説明

Fターム[2K103CA50]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 退避、折畳、収納、携帯 (456)

Fターム[2K103CA50]の下位に属するFターム

Fターム[2K103CA50]に分類される特許

141 - 160 / 425


【課題】熱によるカバー部材の劣化を効果的に防止する。
【解決手段】
投影開口21を通して投影光学系15からの画像光がスクリーンに投影される。筐体11には、投影開口21を開閉するカバー部材22が設けられており、その内面22bには、反射部25を設けてある。反射部25のミラー27は、カバー部材22が投影開口21を開いた開き位置のときには、画像光の光路から退避し、投影開口21を閉じた閉じ位置のときには、画像光の光路上に配され画像光を上方に反射し、拡散板19に入射する。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンから吐出された空気を冷却対象に導く所望の流路を形成できるとともに、収納筐体に対して画像投射装置を良好に固定できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、冷却対象に空気を送風する冷却装置9を備える。冷却装置9は、空気を吸入して吐出する冷却ファン93,94と、冷却ファン93,94から吐出された空気を冷却対象に導く流路を有する送風ダクト95とを備える。送風ダクト95は、収納筐体10に形成され、収納筐体10外面から内部に向けて凹状に窪む第1ダクト71と、収納筐体10外面に取り付けられ、第1ダクト71と組み合わされることで冷却ファン93,94から吐出された空気を冷却対象に導く流路を形成する第2ダクト95Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】紛失することなく、且つ、セット作業に際してじゃまになることなく取り扱いが容易である、プロジェクター等の映像機器の対物レンズ(投写レンズ)を保護するための、対物レンズ(投写レンズ)のキャップ装置およびプロジェクターを提供する。
【解決手段】映像機器の対物レンズ(投写レンズ2)の下半部弱を覆うキャップ本体31と、回転スライド形式で対物レンズ(投写レンズ2)の上半部強を覆うキャップシャッター32と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】操作性が高く、かつ、ユーザに優しい携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を投影する画像投影部と、画像投影部を保持し、相対位置が変化可能な2つ以上の筐体部で構成され、姿勢の変化が可能な筐体と、筐体の姿勢を検出する姿勢検出部と、姿勢検出部での検出結果に基づいて画像投影部の動作を制御する制御部と、を有し、制御部は、姿勢検出部により筐体の姿勢が予め設定された範囲内の姿勢であることを検出したら、前記画像投影部から光を射出させることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ハンドルを把持位置に容易に移動させることができ、ハンドルの使い勝手を向上できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、外装を構成する外装筐体5,6と、当該プロジェクター1を持ち運ぶためのハンドル10とを備える。ハンドル10は、外装筐体5,6に対して、外装筐体5,6外面から突出した把持位置、または、外装筐体5,6に収納された収納位置に移動可能に取り付けられている。外装筐体6の外面には、ハンドル10が収納位置に位置付けられた際に、ハンドル10が収納される収納用凹部62と、収納用凹部62に連通する取出用凹部63とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ機能をどのような環境においても使用可能とするアダプタを提供する。加えて、携帯電子機器を操作しても投影画面が揺れないアダプタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ機能付き携帯電話機1用のアダプタ101は、筐体と、筐体に配設された表示部108と、プロジェクタ機能付き携帯電子機器1を載置可能な載置部114と、プロジェクタ機能付き携帯電子機器1が載置部114に載置された状態で出射する光を受光して表示部108に投影する投影レンズ117と、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作性が高く、かつ、安全性の高い携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を投影する画像投影部と、画像投影部の動作を制御する制御部と、画像投影部及び制御部を保持する筐体と、筐体に作用する加速度を検出する加速度センサと、を有し、制御部は、加速度センサで一定以上の加速度を検出したら、画像投影部からの光の射出を停止させる、または、前記画像投影部から射出させる光の光量を低下させることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】シロッコファンの配置スペースを省スペース化しつつ、電源ユニットの冷却効率を向上することができるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】プロジェクターは、光源を駆動する光源駆動ブロック53の回路基板531と回路基板531を含む各構成要素に電力を供給する電源ブロック51の回路基板511とが積層配置される電源ユニット5と、電源ユニット5の側方に配設され、電源ユニット5に空気を吐出するシロッコファン6と、シロッコファン6の吐出口62から吐出された空気を電源ユニット5に導くダクト部521とを備え、シロッコファン6は、吐出口62からの空気の吐出方向が各回路基板511,531の積層方向に対して近接するように傾斜して配設されている。 (もっと読む)


【課題】スクリーンとプロジェクタの間を行き来する必要がなく被写体を撮像しながら、スクリーン上での説明ができるような投写映像システムを提供することである。
【解決手段】光源と、該光源からの光を変調する光変調手段と、該光変調手段により光変調された光を拡大投写させる投写手段と、特定の範囲を撮像する撮像手段と、前記撮像手段からの入力映像信号に基づいて映像を拡大投写させる投写型映像表示装置と、を備える投写映像システムにおいて、前記投写型映像表示装置からの映像が投写され、下端部に載置台を有するスクリーンを備え、前記特定の範囲は少なくとも前記載置台の上面を含むことである。 (もっと読む)


【課題】操作性が高く、かつ、安全性の高い携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を投影する画像投影部と、画像投影部から照射される光の照射領域または該照射領域を含む所定の領域に変化が発生したかを検出する検出部と、画像投影部の動作を制御する制御部と、を有し、制御部は、検出部が画像投影部から照射される光の照射領域または該照射領域を含む所定の領域に変化が発生したことを検出したら、画像投影部からの光の射出を停止させる、または、画像投影部から射出させる光の光量を低下させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、環境光が変化しても良好な画像を得ることができるプロジェクターシステム、及びスクリーン装置を提供する。
【解決手段】プロジェクションシステム1では、環境光検出手段24により最も強い環境光の照射角度を検出し、検出した照射角度に関する角度情報に基づいてスクリーン271を選択する。従って、簡単な構成により、環境光の照射角度が変化しても、環境光の影響が少なくなるように、最適なピークゲインを有するスクリーン271を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】照明装置から投写光学系までの光路中に存在する光学部品に汚れが付着しても、プロジェクターを分解せずに光学部品の表面を清掃することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】照明装置と、光変調装置と、投写光学系とを備えるプロジェクターであって、照明装置から投写光学系までの光路中に存在する光学部品のうち少なくともいずれかの光学部品の表面を、ふき取りによって清掃するためのワイパー装置700をさらに備えることを特徴とするプロジェクター1000。 (もっと読む)


【課題】メディアプレーヤーが記憶している画像を、簡易に、複数の人で共有して鑑賞することが可能な投写型画像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型画像表示装置(プロジェクター1)は、携帯可能であって、投写型画像表示装置と一体に形成され、表示部120と操作部(操作パネル110)とを有するメディアプレーヤーとしてのメディアプレーヤー部100と、メディアプレーヤー部100が出力する画像情報が入力される画像情報入力部(画像入力選択部31)と、光源11と、光源11から射出された光を画像情報に応じて変調して画像を形成する光変調装置(液晶ライトバルブ12)と、光変調装置で形成された画像を投写する投写光学系(投写レンズ130)と、を備える。 (もっと読む)


【解決手段】 キャビネット3は、前面開口部FOおよび天面開口部UOの形成された箱状の本体部11と、上記天面開口部UOの後方に設けられた天板31と、該天板31の前方端に揺動可能に連結されて上記天面開口部UOを開閉する天面開閉部材32と、該天面開閉部材32の前方端に揺動可能に連結されて上記前面開口部FOを開閉する前面開閉部材33とを備えている。
上記天面開口部UOおよび前面開口部FOを開口させる際には、上記天面開閉部材32は時計方向に回転して上記天板31の上面に重合され、上記前面開閉部材33は反時計方向に回転して天板31の上面に重合された上記天面開閉部材32の上面に重合されるようになっている。
【効果】 プロジェクターを移動させることなく内部に収納可能で、かつ前面開閉部材の上面を物品を載置可能な作業台として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の筐体から投影部を分離した場合において、画像の投影と撮像を同時に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】 投影部22と、撮像部30と、前記投影部及び前記撮像部の制御を行う制御部と、前記投影部、前記撮像部及び前記制御部を収容する筐体とを備え、前記投影部は、前記制御部と通信可能な状態で、前記筐体に対して着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】高輝度の画像光、および色合い等の画像品質を向上した画像光の投写を容易に切り換えるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、画像光のうち少なくとも一部の波長領域の光を弱めるための光学フィルター52、および光学フィルター52に並設され、画像光を遮蔽するための遮蔽部51を有し、屈曲可能なレンズカバー5を備える。レンズカバー5は、投写用開口部211を開放する開放状態、光学フィルター52で投写用開口部211を閉塞する第1閉塞状態、および遮蔽部51で投写用開口部211を閉塞する第2閉塞状態が切り換え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 明るいモードと色純度重視モードとの間で白色の色温度が変わってしまうのを防止できる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 第1ダイクロイックミラー7の光入射側である白色光路上には、フィルタ板21が挿抜自在に設けられている。フィルタ板21は、緑色光と赤色光の中間色光(その中心波長を578nmとする)をカットすると共に、青色波長帯域光の20%以上を低減する。 (もっと読む)


【課題】 投影面に投射された投影画像を、投影面の模様や汚れに影響されることなく見やすくする。
【解決手段】 プロジェクタで投影を行う際に、該プロジェクタから全体が単色で、かつ、この単色の投影画像を介して上記投影面を視認可能な色の画像である、例えば全体が白色の全白画像を投影し、この全白画像の投影面をメインカメラ部で撮像する。そして、この全白画像を投影した投影面の撮像画像に基づいて、投影元画像を投影した際に、投影面の汚れや模様等が目立たないように、該投影元画像を補正可能なテクスチャ補正画像を形成し、このテクスチャ補正画像を、投影元画像に重ね合わせて投影する。これにより、投影面の汚れや模様等を、投影画像に対して目立たなくすることができ、投影画像を見やすいものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯性に優れた投写型表示装置に適合可能であり、近距離投影においても画像サイズが大きくなるように広角とされ、良好な投写性能を有しつつ、極めて簡易で安価な系としうる投写レンズ、およびこれを用いた投写型表示装置を得る。
【解決手段】拡大側から順に、縮小側が凹面とされた負レンズL、縮小側が凸面とされた正レンズL、縮小側が凸面とされた正レンズL、負レンズL、縮小側が凸面とされた正レンズL、および拡大側が凸面とされた正レンズLからなり、条件式(1)〜(4)を満足する。2.5<β/S<10.0(1)、20<S/OBJ<140(2)、60度<2ω(3)、FH<BH(4):ここで、βは拡大倍率、Sは拡大側画像の最大長さ(インチ)、OBJは拡大側投写距離(m)、2ωは拡大側画角、FHは最も拡大側のレンズ面における最大有効光束高、BHは最も縮小側のレンズ面における最大有効光束高である。 (もっと読む)


【課題】明るい室内等であってもコントラストが高く、良好な画像を得ることができ、製造が容易であり安価で提供できる反射スクリーン、及び、これを備える映像表示システムを提供する。
【解決手段】スクリーン面に対して直交する断面において、光を透過可能な光透過部12と、光透過部12とスクリーン面に沿って交互に複数配列され、空気が存在する空洞部13とを備え、光透過部12及び空洞部13の裏面側には、光を反射する反射層15が形成されている反射スクリーン10とした。このとき、光透過部12は、スクリーン面に対して直交し、かつ、その配列方向に平行である断面において、裏面側における幅より映像源側における幅の方が広い略台形形状とした。 (もっと読む)


141 - 160 / 425