説明

Fターム[3B031AB12]の内容

上着、コート (2,052) | 機能 (533) | 携行容易 (33)

Fターム[3B031AB12]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】従来の雨具入れは、ベルトに雨具収納容器を設けたベルトを首に留めるものであった。これは、肢体不自由者を対象としていたためである。
【解決手段】雨具の背面及び雨具の前面にマジックテ−プを設けたマジックテ−プと、雨具収納携帯袋及び雨具収納袋に設けたマジックテ−プを結合することで脱着が可能になり、雨具収納携帯袋に折り目を設ける構成にした。これにより、使用者が雨具収納携帯袋を容易に折り畳むことができ、雨具収納携帯袋を折り畳み小さくすることで雨具収納携帯袋及び雨具収納袋を雨具の大小に関係なく雨具に配設することができ、雨具収納携帯袋及び雨具収納袋を忘れることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】歩行やハイキングや登山等の時に、脱いだ上衣を持ち運ぶときでも、手や腕が自由に使える上衣を提供する。
【解決手段】上衣1の内側の襟4の襟首中央部3と上衣1の内側の両方の袖6a、bの下袖付部7a、b部とを背負い紐2でつないで脱いだ上衣1を背負えるようにした。また、上衣1の内側の襟4の襟首中央部3と上衣1の内側の袖6a、bの下袖付部7a、bとにボタン穴等の背負い紐2a、bとの係合手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の雨具入れは、ベルトに収納容器を設けたベルトで首に収納容器を配設するものであった。これは、肢体不自由者を対象としていたためである。
【解決手段】雨具の背面に雨具収納携帯袋を設けて構成した。これにより、使用者が雨具を着用して行動するのに、雨具収納袋を手に持って行動しなければならないことを解消でき、雨具の背面に雨具収納袋を設けることで雨具を忘れることのない雨具収納携帯袋を提供することができるとともに、雨具収納携帯袋を無くすことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 釣りやスキーなどの野外活動時に着用するベストであって、急に雨が降った場合に着用することが出来るポンチョ付きベストの提供。
【解決手段】 収納ポケット6は円弧状に湾曲した襟生地12によって内部に空間9を形成し、そして、外周縁7にはファスナー等の止着具を設け、上記空間9には折畳んで小さくしたポンチョ10を収納し、ベスト1とポンチョ10は繋ぎ材によって連結している。 (もっと読む)


【課題】雨の日雨具を使用する時、あまり手を使わないで利用できるもので、使用を止めた時、持つのに邪魔にならず携帯に便利な、雨具をつくる。
【解決手段】弾力性の有る細長い板を、笠の縁より内側に、左右対称に貼り付けて、傘の骨として使用し、被った時傘のように開く形にして、上部はポンチョのフードの様な形で、下部は傘を開いた形の、被れるアンブレラとする。細長い板は、たたんでしまう時持ち運びやすい、小さく薄くたたんで収納できる配置にする。 (もっと読む)


【課題】 スポーツスタジアムなどで屋外観戦座布団としての使用中、不意の降雨時にレインコートや防寒着としても使用することのできる座布団を提供する。
【解決手段】 クッション用素材とクッション用素材を内包するカバー10とを備える。カバー10が、展開折畳み可能なカバー素材11と、カバー素材11を折り畳んだときにその合わせ縁部を閉じ合わせるファスナー14と、を備える。クッション用素材は、カバー素材11に折り重ね状態で収容されてクッション性を発揮する柔軟な生地素材30でなる。生地素材30はレインコートや防寒着などの衣服の形状に作られている。カバー素材11は、シート素材30aを着用したときの着用者の臀部に対応する箇所に接合されている。 (もっと読む)


【課題】検針ハンディ等の携帯機器を雨や雪で濡れることを防ぎ、検針業務の効率化を図り、作業員が降雨時や降雪時においても心因的負担なく検針を快適に行える防雨・防雪コートを提供する。
【解決手段】防雨・防雪コート1を、放射状に張り出した開閉式骨組4と、開閉式骨組4を開閉させる開閉機構5と、開閉式骨組4を内包するように取り付けられた傘状防雨生地6と、展開状態において傘状防雨生地6の内側に形成される空間に配される鉢巻体12と、傘状防雨生地6に着脱自在に取り付けられるスカート状防雨生地10とを有して構成する。開閉機構の下部に吸盤13を設け、鉢巻体12に顎紐15を設ける。 (もっと読む)


【課題】折り畳んで縫いぐるみに収納しておしゃれに持ち運びできる縫いぐるみ付き買い物袋を提供する。
【解決手段】略四角形からなる袋体の開口部の周縁に略平行で2列となる配置で輪状の紐体を取り付け、周縁における一方の紐体と袋体の側縁との略中間位置には連結紐を取り付けて形成される買い物袋と、略中央に空洞部を形成し、背面側には空洞部を開閉自在なチャックからなる開閉部を形成しかつ連結紐を空洞部の内面において頭部の背面略中央に取り付けた縫いぐるみとから構成する。 (もっと読む)


【課題】 ジャケット本体から左右の袖を取り外した場合に、その左右の袖を一緒に管理しなければならない。
【解決手段】 このジャケット100は、半袖のジャケット本体1に着脱自在に長袖となる両袖2が装着されており、両袖2は右袖4r、左袖4lからなり且つ背面部3により一体に連結されている。背面部3は、上縁31が首周りにそった略直線状となり、且つ、下縁32がアームホール部分5の脇の下51から円弧状に延びて首の下の部分52を頂点とした略半円形状又は上部を円弧とした略台形となる。この背面部3の上縁31近傍にはドットボタン7が設けられている。ジャケット本体1と両袖2との取り付け部分であるアームホール部分5にはプラスチック製又は金属製のファスナー6が設けられている。このように、左右の袖を背面部3により一体化することで管理を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】片手による短時間での着脱容易な悪天候時や低温時及び/又は冬季時に備えた身体の部分的な防雨性及び/又は防寒性及び着脱容易とする腕式被服、下肢式被服及び背面式被服を提供。
【解決手段】身体の手及び/又は腕の全部又は一部を被覆する腕被覆本体にて形成される腕式被服と腿及び/又は脚及び/又は足の全部又は一部を被覆する下肢被覆本体にて形成される下肢式被服と肩及び/又は背中の全部又は一部を被覆する背面被覆本体にて形成される背面式被服で構成し、腕・下肢覆本体に付設された接合部材の接合による開閉部を構成し、開閉部の開放により腕被覆本体が円周方向に拡開し、被覆部分からの離脱及び/又はずれを防止可能とする止着部を少なくとも一つ有する。さらに、背面被覆本体は前身頃に付けた接合部材の接合により開閉部を構成し、開閉部の開放により背面被覆本体が略円周方向に拡開し、被覆部分からの離脱を防止可能とする締結部を有する。 (もっと読む)


【課題】従来のTシャツ6、シャツ7・ジャケット8では、ヘッドホン2と携帯音楽再生機器4を繋げるコード3の垂水や絡みなどのルーズな状態を解決出来なかった。
【解決手段】Tシャツ6・シャツ7及びジャケット8にコード3を通す為のループ1を設け、そのループ1にヘッドホン2から延びたコード3を通す、それにより携帯音楽再生機器4までコードをスムーズにガイド出来、コードの垂水や絡みなどのルーズな状態を解決出来る。 (もっと読む)


【課題】上着の縫製で無駄なく生地を使用し、模様柄も簡単に合わせられるようにする。
【解決手段】一枚の長方形の生地から上着を作り、また元の一枚の長方形に戻すことも可能な服を作成する。裁断をほとんどすることなく、折り紙のように生地を折り曲げ、特定の位置にファスナーG1,H1と面ファスナーをつけるだけで従来の一般的な上着の形を作る。切り込みを入れ、折り畳みながらファスナーと面ファスナーのみを使用し作成。ファスナーを開け閉めすることにより様々な着こなし方が可能である。また、生地の破れなども従来の服では解かないと直せないような箇所でも、平面に戻すことが可能になることにより、修繕が大変容易になる。 (もっと読む)


【課題】携帯用機器が操作し易く、また、イヤホンのコードが外側に煩わしく引き回されることがなく、携帯用機器を心地よく使用することのできる上着を提供する。
【解決手段】上着10の外側に開口し、イヤホン31を有する携帯用機器30を収容可能な外ポケット11と、該外ポケット11の内部を上着10の内側に連通させる貫通孔によって構成されると共に、前記携帯用機器30のイヤホン31のコード32を挿通可能に構成された外ポケット挿通部20とを備え、前記外ポケット挿通部20は、丸孔状、縦長のスリット状、または、端部に丸孔を備えたスリット状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】通勤、通学、買い物、行楽、自転車や自動二輪車に乗る際など、携帯に便利、簡単に着用でき、強い雨風からも、頭から足まで全身を濡らさない雨具は見かけない。従前の雨具は、携帯に不便、あっても短い、重い、かさばる、濡れる、視界が悪い、蒸れる。両手がふさがるとき、買い物の荷物も旅行時における旅行バッグも、自分も濡らさない雨具がない。
【解決手段】頭から足元まで濡らさないため、全身を一体的に被う釣鐘状のものを本体とし、内部は両手を前に突き出せる空間を持ち、正面には脱着と利便性のためにボタンとジッパーをつけ、個人差のある頭の形に対応するため頭巾は幾重にも折込された波型によって構成され、頭巾に付属する透明フードを本体の横幅と同じくワイドかつ胸まで届くものとし、換気用に肩掛けをつけ、収納時は小さく使用時には広がるものとするために両側面には折込山型を用いて、高さ調整の機能をつける。 (もっと読む)


【課題】雨天等でなくても積極的に携行される外衣を提供する。
【解決手段】本体11は、頭部が通される開口部12を有して身体に着用される。開口部12の周囲に取り付けられる袋体31は、本体11が身体に着用されたウェア態様で頭部に被せられる、袋体31に取り付けられる第1ストラップ71は、袋体31が塊状の本体11を包み込んだポーチ態様でこの袋体31を吊下げる吊下紐として機能する。第2ストラップ81は、本体11が袋状に留められたバッグ態様で第1ストラップ71と共にこの本体11を吊下げる吊下紐として機能する。 (もっと読む)


【課題】ベンチコートとして使用したり、地震などの被災時において避難場所での防寒具や毛布代わりとして用いることができる防寒具兼用ベンチコートを提供する。
【解決手段】前部を開放自在に形成されたフード付のコート本体1の内面には、脚袋収納部8が形成されている。この脚袋収納部8内には、前身頃と後身頃とは片方のサイドで連結されていて、もう一方のサイドは面ファスナー5、5a及びスナップ6、6aにより開閉自在に形成されている。また、前身頃と後身頃には面ファスナーが取り付けられている。また、前記脚袋収納部8内に脚袋を収納したときに脚袋収納部8内の面ファスナーに留めるための面ファスナーが脚袋に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】日除けや防寒対策が瞬時にすることができる衣服の提供。
【解決手段】ショートベスト時において、側縁が襟部、左右肩線、左右腋ぐり、腋部、裾部となるように一体的に裁断した後身頃と、外側縁が襟部、前合わせ部、裾部となるようにし、裾部の中間部に襟部、肩線、肩ぐり、腋部となる凹部を形成するように一体的に裁断した前身頃とからなり、該凹部に前記後身頃の襟部、左右肩線、腋部を縫着又は取外し自在に取付けている。 (もっと読む)


【課題】 屋外や電車・バス内など公共機関での授乳は、授乳の様子が外から見えない様に工夫する必要がある。ひも式おんぶ紐を使用でおんぶの際は、胸が強調されるので外出を躊躇してしまうと共に、乳幼児の体を覆うバスタオル代わりのデザイン性のあるものがなかった。このような環境において授乳カバー専用のものとおんぶカバー専用のものはあっても、一枚で兼用するものはなかった。
【解決手段】 これらの問題を解決する為、授乳に関して、まずは人前で授乳の様子が見えず布の上部にソフトワイヤーを入れることで乳児も母親もお互いの顔を確認しながら授乳が可能となること。布を円状にする事で乳児が手足を動かしても布が外れる心配がなく安心して授乳を続ける事が可能である。おんぶに関しては、ひも式おんぶ紐を使用の際は使用者の胸元をギャザーで覆う為胸の強調を隠すことができ、おんぶされた乳幼児は直接風や日差しが当たらないよう布で覆う事ができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の雨具は身体に密着するため、雨で濡れた感じが身体に伝わり、不快さを感じ使い心地が良いとはいえない。その従来の雨具の使用時のまつわりつく不快さを解消したものが近年発明されているがそれよりさらに快適で使いやすく、手に持った荷物を濡れないようにし、寒冷時に防寒用として利用できるようにする。また持ち運びが簡易になるようにする。
【解決手段】 雨具をマント形式にして、雨具の生地自身を梱包材のエアーキャップ(登録商標)かエアーキャップ(登録商標)状に形成するか軟質の防雨・防水材料で二重構造にして中に空気を入れて形成する。持ち運びができるように適宜に空気弁付注入口を設ける。 (もっと読む)


【課題】 容易に止着ピン通しが出来ると共に服の生地に傷を付けないで取り付けられるピンの止着部を有する服を提供することである。
【解決手段】 ピンの止着部1は、釣服2の布材2aより硬質で可撓性を有する板状合成樹脂で断面し字形に形成されて一側保護部1aを釣服2の前身頃のスライドチャック取付部aに重ねて縫着され、ピンの止着部1の他側は前方に向けて屈曲されて湾曲形状の保持部1bが形成され、屈曲部1cより他側側の保持部1bに止着ピン3を挿通する一対の孔1d、1eが穿設されている。
保護部1aと保持部1bの間には空間bが設けられている。
ピンを挿通する一対の孔1d、1eには例えばピンオンリ−ル4の止着ピン3が挿通されてピンオンリ−ル4が止着される。 (もっと読む)


1 - 20 / 33