説明

Fターム[3B035AB07]の内容

衣服の細部 (3,608) | 機能 (1,084) | 着脱自在 (96)

Fターム[3B035AB07]に分類される特許

1 - 20 / 96



【課題】半襟のみに加工を施すだけで容易な着脱を可能にする半襟及び半襟の取付け方法を提供する。
【解決手段】縫い目Nに対し、第一折り返し部22aと第一押さえ布23との間であって幅方向中央側から、雄型スプリングホック25の先端25aを挿入するとともに雄型スプリングホック25を反転させて第一押さえ布23の表面に雄型スプリングホック25の先端25aを露出させ、さらに縫い目Nに対し、第二折り返し部22bと第二押さえ布24との間であって幅方向中央側から、雄型スプリングホック25の先端25aを挿入するとともに雄型スプリングホック25を反転させて第二押さえ布24の表面に雄型スプリングホック25の先端25aを露出させ、幅方向に略半分に折り、襦袢1の既存の糸の縫い目に対し、雄型スプリングホック25の先端25aを身頃3側から襟2側へ挿入して、襦袢1の襟2に取付け可能にしてなる。 (もっと読む)


【課題】現在,消臭・制菌・吸水・速乾の効果を持つ使い捨てでない襟用ライナーは製造・販売されていない。一般に特に夏期,汗をかいた後、最も気になる部分のひとつが襟である。従来はワイシャツの襟後方部をハンカチで拭くが、即乾くことなく汗の匂いと汗による菌が増殖,快適生活の妨げとなっていた。消臭・制菌・吸水・速乾の効果を持つ襟部のライナーを一般ユーザーは強く要望している。
以上を解決する事が課題である。
【解決手段】消臭・制菌・吸水・速乾の効果を持つ素材を用いて帯状の両端部を半円に形成するライナーであり、このライナーを横にした時の上部を二重構造に下部を四重構造とし、裏面に両面粘着テープを施してワイシャツに粘着する。 (もっと読む)


【課題】夏の暑い時期などに、襟元に溜まる汗から首周りのベトツキを解消するために、汗吸収パッド付のカラーを提供する。
【解決手段】学生服襟カラー3をクリップ2を接着したものを取り込んだ本体に、付属品取り付け位置に汗吸収パッド(またはカイロなど)4を装着することで、首周りを快適に過ごせるようにする。 (もっと読む)


【課題】衣服を洗濯する時に羽毛部を取り外して洗濯する事ができ、また、装着する枚数を変える事や羽毛の挿入量が異なる羽毛部を装着することにより、衣服を着た際の温度調節ができるようにする。
【解決手段】羽毛入り衣服の羽毛部を脱着可能にするため、二枚構造からなる衣服本体部と羽毛が挿入された羽毛部とを分離する。また、衣服の衣服本体部と羽毛部を固定し脱着するために、羽毛部には一定間隔で脱着用の穴を設け、衣服本体部には羽毛部の穴と固定するためのボタン、ホック、紐、面ファスナー等をつける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、布地で仕上げた詰衿とカットされた背中に面する布地と、右胸前に面したカットされた布地に面ファスナーを設け、左胸前に面したカットされた布地に面ファスナーを設け、互いの布地を縫い合わせ、面ファスナーを仮着、装着、脱着ができる衿汚れ保護カバーで、舞踊において首回りの化粧が下着の衿、着物の衿に付着を防止することができることが特徴の衿汚れ保護カバーを提供する。
【解決手段】 布地の詰衿(5)を設け、右前布地(7)を設け、裏面にファスナーを設け、背布地(6)設け、左前布地(8)を設け、表面に面ファスナーを設け、布地の詰衿(5)を設け、右前布地(7)と背布地(6)左前布地(8)を縫い合わせ、詰衿の下部(5)を、縫い合わせてある右前布地(7)背布地(6)左前布地(8)の上部を縫い合わせ右前布地の端、裏面上、下、に面ファスナーを設け、左前布地端、表面上、下に面ファスナーを設けたことを特徴とする衿汚れ保護カバー。 (もっと読む)


【課題】袖が短くデザインされた半袖の被服を着用する際、肩から上腕部の露出を気にする女性が多い。また襟ぐりの大きく開いた服を着用した際、襟ぐりからブラジャー等の肩紐が見えないようにするため、絶えず気にしなければならない。このように、好みの被服であっても敬遠して着用出来ない状況も多く、これらを解消するための付け袖を提供する。
【解決手段】袖の形に縫製された本発明を肩に装着し、下着の肩紐に巻き込むように取り付けることで、下着の肩紐を直接見せずに、肩から上腕部の露出を抑えることが出来、上に着用した被服の下にもう一枚被服を重ねて着ているように見えるため、着用時に違和感がない。また、本発明において、着用時に脇に当たる部分に吸水性のあるパットを備え、夏場の不快な脇の汗を吸収させ、本発明を下着の肩紐に固定した際、素肌に当たる面にシリコン樹脂を塗布し、下着の肩紐と固定した付け袖が肩からずれ落ちにくくする。 (もっと読む)


【課題】 現在のカッターシャツ等の衿や袖は汗ジミ等で汚れやすく、一度汚れてしまうと洗濯しても汚れが落ちないが、汗を吸収するやわらかメッシュシートを衿や袖部分へ貼る事により、汗を吸収すると同時に汚れも防止出来るやわらかメッシュシートにする。
【解決手段】 汗を吸収するやわらかメッシュシートの片面側へビニール製の防水層を付け、又、その防水層の面へ接着テープを加工し、カッターシャツ等の衿や袖部分へ取りつける。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、腹膜透析のチューブを収納するポケット付き上半身下着を提供する。
【解決手段】 下着本体(1)とポケット(2)を設け、下着本体(1)の前部には面ファスナーやヒモ、ボタン等の留め具(3)を設け、下着本体(1)とポケット(2)の重なる一部にチューブを引き出す穴(4)を設け、穴を作る布はポケット(2)の力布(5)を兼ね、穴(4)の上部に下着本体(1)とポケット(2)を止める面テープ(6)を設け、ポケット(2)に先端部分とチューブを分けて入れられる仕切り(7)を設けたことを特徴とするポケット付き上半身用下着。 (もっと読む)


【課題】
長袖衣類の上に洋服等を着る時もしくは着せる時に、一枚目の衣類の袖が捲くれ上がることなく重ね着が円滑におこなえるもの。
【解決手段】
長袖衣類の両袖の先端部に捲くれあがり防止の為の親指を入れる為の穴を設けておく。 (もっと読む)


【課題】指先の円滑な動作が困難な高齢者等にとって取扱いが容易で繰り返し安定して使用可能な衣類用のボタン及び衣類を提供する。
【解決手段】平面視で楕円形状の輪郭10を備え、中心部に複数の糸通し孔2が形成され、少なくとも長軸a方向の両端部11a,11b側で、表面11が水平面Hより上方に突出する傾斜面に形成されるとともに表面11と裏面12の厚みdが次第に薄くなるように形成されたボタン1と、当該ボタンを細長のボタン支持布に逢着し、前身頃の布地と当該ボタン支持布との間に指を挿入可能な状態で一方の前身頃の合せ目に沿って縫着し、他方の前身頃の合せ目にボタンの長軸方向と交差する方向に切り込まれたボタンホールが形成された衣類。 (もっと読む)


【課題】高齢者や障害者が自力で衣類を着る時、上服の長袖や下半身の股下が長い衣服は手足が通し辛く、介助側にも負担であり、長い袖や裾を手繰り寄せる作業が必要である。また、ストッキングやタイツ、長手袋等は、健常者にも着用し辛く、長い袖や裾等を手繰り寄せる作業が必要である。
【解決手段】
衣類着用時に長袖や長い股下等を短く手繰り寄せる作業を行うと、着やすくまたは履きやすくなる個所に、手繰り寄せる方向と平行に紐を出し入れする紐通し部1を備え、手繰り寄せることによる生地のしわをカバーして、手足を通し易くする為の補助当てを裏地に備え、該紐と該補助当ては繋がっており、該紐を衣類から引き出すことにより手繰り寄せることができる。 (もっと読む)


【課題】襟部の裾が身頃から大きく離れることを抑制することのできる分離型上衣、およびその襟部を提供する。
【解決手段】タートルネックセーター10は、クルーネックセーター20とネックウォーマー30とが分離して形成されている。ネックウォーマー30の背面側にはスリット39が形成されている。このため、ユーザー90がタートルネックセーター10を着衣したとき、ネックウォーマー30とユーザー90の体との接触にともないネックウォーマー30の裾38が広がりやすい。これにより、ネックウォーマー30の裾38がクルーネックセーター20にフィットする。 (もっと読む)


【課題】展開式着脱ポケットについて、体側に装着した状態で収納した携帯電子機器を取り出さずに容易に操作できるようにする。
【解決手段】衣服側への着脱手段としてカラビナ7aを上端側に有した扁平袋状部材からなる第1の収納体2と第1の収納体3下端側に上端側を接続して連設された扁平袋状部材からなる第2の収納体3とを備えており、第2の収納体3内側面下端側を第1の収納体2内側面上端側に重ねた状態で係止する面状ファスナ23,33を有して、係止状態を解除することで第2の収納体3が展開可能な展開式着脱ポケット1Aにおいて、第2の収納体3に携帯電子機器を保持するためのポケット35が付設されて携帯電子機器の操作部又は/及びディスプレイを透明軟質樹脂シート35aで覆った状態で保持し、第2の収納体3を展開した状態で透明軟質樹脂シート35aの上から操作又は/及びディスプレイ表示の視認を行えるものとした。 (もっと読む)


【目的】胸の谷間の汗を吸収することができる吸汗部材を有する被服を提供することを目的とするものである。
【構成】本体部2と、該本体部2の内側に設けられ、かつ、左右のバストに対応する2つのカップ6,6を有し、汗を吸収することができる吸汗部材10を前記本体部2の内側に設け、更に、前記吸汗部材10を出し入れ可能に収納できる収納部9を前記本体部2に設け、前記吸汗部材10を、前記収納部9から取り出した際に、この吸汗部材10が、少なくとも前記両カップ6,6間の上部に位置することができるように備える。 (もっと読む)


【課題】ワイシャツやブラウスなどの衣服において従来から使用されているボタンとこれに対応するボタン孔との組み合わせによる留め合わせに替えて、ボタン及びボタン孔を用いずに留め合わせることを可能にする衣服用の新たな器具を提案する。
【解決手段】互いに対向する方向に開口している第一の開口部と第二の開口部とをそれぞれ備えていて、当該第一の開口部及び第二の開口部でそれぞれ被挟持物を挟持する第一の挟持具と第二の挟持具とが組み合わされてなる衣服用クリップ。 (もっと読む)


【課題】脱衣し易い防護服を実現する。
【解決手段】防護服1は、フード部20を有する上衣10とズボン11とが一体に形成されたツナギ型のものある。防護服1は、一の袖部22の先端部22aから他の袖部23の先端部23aまで延びる開放自在な開放部40と、胴部21の前面中央部を上下方向に開閉自在な前面開閉部80と、を有する。開放部40は、フード部20を通っている。 (もっと読む)


【課題】脱衣し易く、製造が容易で十分な防護性を確保できる防護服を実現する。
【解決手段】防護服1は、フード部20を有する上衣10とズボン11とが一体に形成されたツナギ型のものある。防護服1には、袖部22の先端部22aから腰部21aに掛けて開閉自在な開閉部30が形成されている。開閉部30は、袖部22の先端部22aから脇部22bまでの接合部A上と、前身頃21bと後身頃21cの脇下の接合部B上を通るように形成されている。 (もっと読む)


【課題】脱衣し易い防護服を実現する。
【解決手段】防護服1は、フード部20を有する上衣10とズボン11とが一体に形成されたツナギ型のものある。防護服1は、フード部20の前面にあるフード開口部30の下側縁部30aから下方に向かって形成された開閉自在な前面開閉部40と、フード開口部30の上側縁部30bからフード部20の上面を通って背面側に延びる開放自在な開放部70と、を有している。 (もっと読む)


【課題】高齢者等が通常のシャツやブラウスを身に付ける際にいつでも使用することができ、それらの衣服の着用動作に伴う負担を効果的に低減することが可能である上、使用時でも通常のシャツやブラウスを装着した状態と変わらない外観を提供することが可能な衣服の着用補助具を提供する。
【解決手段】着用補助具1は、ボタンを挿通可能な切り込み4が設けられているとともに表面に複数の係合突起体5,5・・およびループ体6,6・・が植設された略円形の第一シート体2と、当該第一シート体2と略同一な外形を有しており表面にボタンが逢着されているとともに裏面に係合体と係合可能な複数のループ体6,6・・および係合突起体5,5・・が植設された第二シート体3とによって構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 96