説明

Fターム[3B200BA01]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 物性 (7,834) | 吸水性、吸湿性 (1,130)

Fターム[3B200BA01]に分類される特許

101 - 120 / 1,130


【課題】高吸水性ポリマー粒子を含むパッド形態を有する吸水性物品の提供。
【解決手段】重なり合う2枚のシート2,3の対向面間に高吸水性ポリマー粒子4を介在させることによりパッド形態を有する吸水性物品1が形成される。物品1には、高吸水性ポリマー粒子4がホットメルト接着剤11を介してシート3に接合するとともにシート2,3が接合していない第1接合域6と、第1接合域6を囲みシート2,3が接合している第2接合域7とが含まれる。第2接合域7を介して隣り合う第1接合域6どうしは、第2接合域7を介して向かい合う対辺部分62を有する。対辺部分62どうしの少なくとも一方は、反復している。もう一方の対辺部分6に向かっての凹凸を反復している。 (もっと読む)


【課題】吸水性樹脂について、吸収した液体が陽イオンの影響により放出されるのを抑制する。
【解決手段】吸水性樹脂組成物は、吸水性樹脂100gに対し、アルギン酸系化合物を1〜100g含む。利用可能なアルギン酸系化合物はアルギン酸またはアルギン酸塩であり、アルギン酸塩は、例えば、アルギン酸ナトリウムやアルギン酸カリウムである。アルギン酸系化合物は、二種類以上のものが併用されてもよい。この吸水性樹脂組成物は、そのままで、或いは、液体透過性の素材で包装した吸収体として、液体透過性シートと液体不透過性シートとの間に配置され、紙おむつや生理用ナプキンなどの吸収性物品として用いられる。 (もっと読む)


【課題】高吸水性ポリマー粒子を含むパッド形態を有する吸水性物品の提供。
【解決手段】重なり合う2枚のシート2,3の対向面間に高吸水性ポリマー粒子4を介在させることによりパッド形態を有する吸水性物品1が形成される。物品1には、第1接合域6と第2接合域7とが含まれる。第1接合域6では、高吸水性ポリマー粒子4がホットメルト接着剤11を介してシート3に接合している。第2接合域7では、シート2とシート3とが接合して第1接合域6を囲んでいる。 (もっと読む)


【課題】アンモニアや酢酸等の悪臭に対する消臭性能が優れた消臭剤、当該消臭剤の製造方法及び、当該消臭剤を含む消臭性製品を提供する。
【解決手段】乾燥茶葉に熱水を加えて抽出を行うことにより得られた茶葉熱水抽出液と、セリシン溶液を混合することによって、優れた消臭性能を有する茶葉熱水抽出物‐セリシン複合体が得られ、この複合体を製造する際、上記混合によって得られた混合液を酸性pHとして沈殿を生じさせた後、生じた沈殿物を遠心分離し、洗浄、減圧乾燥しても良く、あるいは、上記混合によって得られた混合液を冷却して凍結させた後、解凍し、生じた残渣を減圧乾燥しても良い。 (もっと読む)


【課題】尿や軟便等の排泄液の吸収性に優れ、排泄液が着用者の肌に付着し難い吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明の吸収性物品1は、吸収体4及び該吸収体4の肌対向面側に配された表面シート2を具備し、吸収体4が、吸収性コア40と該吸収性コア40の少なくとも肌対向面40aを被覆するコアラップシート41とを含んで構成されている。表面シート2は、着用者の肌側に向けて突出する凸部25を多数有している。吸収性コア40に、少なくとも該吸収性コア40の非肌対向面40b側に開口部50を有するスリット5が所定方向Xに延びて形成されている。コアラップシート41における、吸収性コア40の肌対向面40aを被覆する部位は、低粘性液の液透過時間が2.5秒以下である。 (もっと読む)


【課題】SAPが吸収性物品の外部に漏れること及び吸収体の型崩れを防止することができ、SAPの膨潤及びこれに伴う吸収体の膨張を妨げず、十分な吸収性能を発揮することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】フラッフパルプとSAPを含む吸収体22Aと、吸収体22Aの表面S1、両側面S3,S4及び裏面S2を被包する吸収体被包シート50Aを備え、吸収体被包シート50Aは吸収体22Aの両側縁E1,E2から更に幅方向外側に延出されて袋部60Aを形成するとともに、袋部60Aによって吸収体22Aの両側面S3,S4を被包しており、袋部60Aの側縁E3(E4)と吸収体22Aの側縁E1(E2)との間に、吸収体被包シート50A同士を相互に接合する弱接合部56Aが形成され、弱接合部56Aは吸収体22Aの両側縁E1,E2に沿って、少なくとも吸収体22Aの長手方向中央部に対応する位置に形成されている吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】本発明の主な目的は、通液性能に優れ、かつ粗粉が少ない吸水性樹脂を得る方法を提供することにある。
【解決手段】吸水性樹脂の製造方法であって、
(1)界面活性剤が溶解した石油系炭化水素分散媒において水溶性エチレン性不飽和単量体を逆相懸濁重合させて、1次粒子が分散するスラリーを作製する工程1、
(2)工程1によって得られたスラリーを、撹拌翼を先端周速3.5〜6.5m/sで回転させて攪拌しながら冷却して、前記界面活性剤の一部を析出させた後に、水溶性エチレン性不飽和単量体を添加し、該単量体を重合させ、前記1次粒子を肥大化させる工程2、及び
(3)工程2によって得られた肥大化した1次粒子を含み、且つ前記界面活性剤が溶解したスラリーに水溶性エチレン性不飽和単量体を添加し、次いで該スラリーを冷却して、前記界面活性剤の一部を析出させた後に、該単量体を重合させて吸水性樹脂とする工程3、
を含む方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の吸収体が持つ優れた体型適合性を維持しつつ、装着感を向上させるとともに、液拡散性と液吸収性を向上させることを課題とする。
【解決手段】液体を吸収して平面方向に拡散する受液層部11と、該受液層部11の一面側に該受液層部11に連続して複数に分立して配され液体を吸収して貯える突出液吸収貯蔵部12とを有し、前記複数の突出液吸収貯蔵部12は前記突出液吸収貯蔵部12間に配される凹部13よりも面積率が高く、前記凹部13底部の前記受液層部11は前記突出液吸収貯蔵部12より坪量および密度が低い吸収体10を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、長時間使用により繰り返しの排せつ液の吸収において、高吸収量と高吸収速度とを両立し、高い吸収性能を発揮することができる吸収体および吸収性物品を提供する。
【解決手段】パルプ21と吸水性ポリマー22とを有する吸収体10であり、該吸収体10の厚みの20%〜以上100%以下の深さの溝11を有する吸収体10であって、前記吸収体10における[パルプの質量]/[吸水性ポリマーの質量]で表される質量比が1/3以上1/0.01以下であり、前記吸水性ポリマー22は、吸水量が30g/g以上50g/g以下であり、2kPaの加圧下における液体の吸収量が20g/g以上40g/g以下である吸収体およびその吸収体を用いた吸収性物品を提供する。 (もっと読む)


【課題】尿組成が変化しても優れた吸水特性を長時間維持する、吸水剤を提供する。
【解決手段】不飽和単量体を架橋重合した吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤であって、生理食塩水への無加圧下吸収倍率(CRC)が32g/g以上、質量平均粒子径(D50)が200〜400μm、150μm未満の粒子が0〜2質量%、可溶分劣化増加量が0〜15質量%、かつ劣化試験液での1時間可溶分が0.1〜30質量%の吸水剤である。 (もっと読む)


【課題】体液を速やかに吸収することができる体液吸収性物品とそれに使用するコアの製造方法との提供。
【解決手段】体液吸収性物品に使用されている体液吸収性のコア40に凹部43が形成される。コア40は、凹部43の周壁43aを画成している表層部分105と、表層部分105よりも内側に位置する内方部分106とを有する。表層部分105は主として吸水性繊維によって形成され、内方部分106は混合状態にある吸水性繊維と高吸水性ポリマー粒子とによって形成される。 (もっと読む)


【課題】表面シートへの液残りや液戻りをより効果的に抑制し、ムレにくくし、さらに体液の排泄がいっきに多くあったときにもすばやく対応可能であり、かつ装着者の身体にフィットし、その動きによく追随する柔軟性に優れる吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート、裏面シート、及び両シートに介在された吸収体を有する吸収性物品であって、前記吸収体は縦方向とこれに直交する幅方向とを有し、該吸収体は、排泄部対応領域の非肌当接面側に、平面方向に非連続に点在する突出吸収部と、該突出吸収部の間で縦方向及び幅方向のそれぞれの方向に配される通液構造とを有し、前記通液構造は、吸収体の非肌当接面側から厚み方向に窪んだ溝状の凹部と該凹部の肌当接面側の底部に位置する凹部吸収部とで構成され、該凹部吸収部の密度が前記突出吸収部の密度よりも低く、前記突出吸収部は、その非肌当接面側の下部よりも肌当接面側の上部の面の面積が大である吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】着用者の液排出部(膣口等)に対向配置される領域が盛り上がり易く、着用者の体型に合うように湾曲し易く、着用時のフィット性が良い吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明の吸収性物品1Aは、表面シート2、裏面シート3及びこれら両シート間に配された吸収構造体4を備え、両側部5sに縦条溝81を備えている。吸収構造体4は、一対の縦条溝81どうしの間で且つ排泄部領域Aに多数のブロック状吸収部41を有している。多数のブロック状吸収部41はY方向に間欠的に配されてX方向に多数の吸収部列41fを形成している。ブロック状吸収部41は繊維材料と高吸収性ポリマーとを有する。縦条溝81は、表面シート2と裏面シート3とを一体化してなる部分条溝部810を有し、部分条溝部810はY方向に直線状に延びている。 (もっと読む)


【課題】着用者の排泄部付近の排泄液を素早く吸収し、着用者の肌面から離れた位置で排泄液を保持することで、着用時の濡れによる不快感を解消し得る吸収体および吸収性物品を提供する。
【解決手段】吸収体4は、裏面シート側である下層に本体吸収体40、表面シート側である上層に中高吸収体41を備え、中高吸収体41は、装着者の排泄部に対向する領域Aに本体吸収体40よりも幅狭に配置されてなり、中高吸収体40は、ブロック状の吸収部が多数、互いに離間して規則正しく配置されてなり、離間した部位は、隣りあうブロック状の吸収部間に長手方向及び幅方向に規則的に形成された溝状部を有し、中高吸収体41のブロック状吸収部及び本体吸収体40のブロック状吸収部と接合する部位が厚さ方向に亘り圧密化されている吸収性物品1。 (もっと読む)


【課題】体液吸収体に高剛性域を形成することによって、着用時にクロッチ域に縦皺が発生するのを抑制することのできる使い捨て着用物品。
【解決手段】体液吸収体は、吸収性コアと、吸収性コアの上面を被覆する上部シートと、吸収性コアの下面を被覆する下部シートとを有する。体液吸収体のうちの少なくともクロッチ域の中央部に位置する領域には複数の圧縮凹部31が配置された高剛性域61が形成されている。圧縮凹部31は、縦方向Yにおける長さ寸法W1よりも横方向Xにおける長さ寸法W2の方が大きい形状を有しており、高剛性域は、圧縮凹部が配置されていない縦方向Yへ延びる複数の縦低剛性帯域64と、圧縮凹部が横方向Xへ並んで形成された複数の横高剛性帯域62と、縦方向Yにおいて隣り合う横高剛性帯域間に位置する、圧縮凹部が形成されていない領域からなる横低剛性帯域63とを有する。 (もっと読む)


【課題】着用者の体位に合せて吸収性ポリマーを移動させ吸収量不足による漏れを防止しつつ、不適切な吸収性ポリマーの偏りを防止できる吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート20と、裏面シート30と、吸収体60とを備える吸収性物品1において、吸収体60は、当該吸収体60の内部を移動可能なポリマー粒子を有するポリマー粒子含有層を備え、ポリマー粒子含有層は、吸収体60の幅方向(Y方向)の一端から他端に亘って延在して、Y方向と直交する長手方向(X方向)のポリマー粒子の移動を規制する複数の接着部63と、隣り合う接着部63により区画された領域において、当該区画された領域のX方向の長さより短く且つX方向に沿って延在して、Y方向のポリマー粒子の移動を規制する複数の凹部90A,90B,90Cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】身体の動きに追従しやすく、フィット性に優れ、漏れにくい吸収性物品を提供する。
【解決手段】裏面シート11と透液性の下層表面シート12との間に下層吸収体13が介在された下層部10と、前記下層部10の長手方向中心線に沿って延びるとともに肌当接面側に隆起し、上層吸収体22が透液性の上層表面シート21によって囲繞された上層部20とからなる生理用ナプキン1である。前記下層表面シート12には、生理用ナプキン1の長手方向中心線に沿って左右に分断された分断線16が備えられ、前記上層部20は、長手方向両端部において前記下層表面シート12の表面側に接合されるとともに、生理用ナプキン1の長手方向中心線に沿って上層部20と下層部10とを連結する連結シート23が備えられ、前記連結シート23の下層部側端縁が前記分断線16から前記下層表面シート12と下層吸収体13との間に延在して配設されている。 (もっと読む)


【課題】積層体と該積層体に部分的に接合された表層シートを有する積層物品を製造するに際し、表層シートにたわみやしわが発生することを防止することができると共に、レーザー光による加工が、前記積層体における表層シートの対向面に対して悪影響を与えることも防止することができる、積層物品の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の積層物品の製造方法は、複数のシートが積層一体化された積層体と、該積層体上に、部分的に接合された状態で配されている表層シートとを有する積層物品の製造方法であり、複数のシートが積層一体化された積層体6A上に表層シート7Aを重ねた構成を有する被加工体1Aにおける、表層シート7Aが積層体6Aに接合されていない部分76に対して、該表層シート7A側からレーザー光Rを照射し、該表層シート7Aのみに開孔加工、切断加工又はミシン目加工を施す工程を具備する。 (もっと読む)


【課題】脚まわりのフィット性が高く、縒れや割れが発生し難くなるのに伴い、横漏れが軽減される吸収性物品を提供する。
【解決手段】吸収体23の中央部41を挟んだ位置に、前後方向に沿って一対の前後方向スリット40Aが設けられ、股間部C2の前側に、一対の前後方向スリット40Aの前端部に繋がる前側スリット40Bが、吸収体23の両側端部まで延びるように設けられる。股間部C2の後側に、一対の前後方向スリット40Aの後端側に繋がる一対の後側スリット40Cが設けられる。前後方向スリット40A、前側スリット40B及び後側スリット40Cにより、一対の分割スリット40が構成され、下層吸収体23Bの少なくとも括れ部分23nにおける幅方向中央線の左右両側において、下層吸収体23B及び上層吸収体23Uそれぞれを同一位置で表裏面に亘って貫通することで、吸収体23を分割する。 (もっと読む)


【課題】尿及び大便の漏れ防止性に優れており、大便が肌に密着することによる不快感等も生じ難い使い捨ておむつを提供すること。
【解決手段】縦長の吸収性コア40を含む吸収体4を具備し、着用者の腹側に配される腹側部A、股間部に配される股下部C及び背側に配される背側部Bを有する使い捨ておむつ1であり、吸収性コア40は、股下部Cにおける該吸収性コア40の長手方向の両側縁それぞれから離間した位置に、吸収体4の折曲を容易とする折曲誘導部43,44を有しており、該折曲誘導部43,44は、該吸収性コア40の長手方向に沿って延びており、折曲誘導部43,44の近傍又は該折曲誘導部と重なる部位に、該折曲誘導部43,44によって折曲される部位を示すマーカー73,74が、該折曲誘導部43,44に沿って延びるように設けられ、該マーカー73,74は、おむつの外面側から視認可能に設けられている。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,130