説明

Fターム[3D235FF35]の内容

Fターム[3D235FF35]に分類される特許

121 - 137 / 137


【課題】全方位移動可能であるうえに実用性に優れ、しかも狭い畝間でも走行することが可能な走行台車の操向装置を提供する。
【解決手段】タイヤ33及びタイヤホイール34からなる車輪部35と、タイヤホイール34に組み付けられて車輪部35を回転駆動するインホイールモータ36と、タイヤ33のタイヤ中心線Z1上に配置されて車輪部35を回転可能に支持する車輪フレーム37と、車輪フレーム37を支持すると共に、車輪フレーム37を軸廻りに回動させて車輪部35を操向する駆動支持部38とを備えた操向装置30を、走行台車20の四隅に配設する。 (もっと読む)


大型車両(600)は車両の長手方向幾何学軸(608)に実質的に沿って配置された駆動ユニット(602)を含む。駆動ユニット(602)は軸(610)の廻りに旋回することにより傾斜しており、それによって、駆動ユニット(602)は長手方向幾何学軸(608)に対して角度(α)を形成する。旋回軸は長手方向幾何学軸(608)と駆動ユニット(602)の長手方向中心軸(611)との間の交点(610)に存在し、この交点(610)は駆動ユニット(602)の延在範囲内の位置に存在する。 (もっと読む)


【課題】燃料タンク20の底部の堆積物が燃料供給パイプ129に流入するのを防止できるばかりでなく、燃料タンク20の底部の中央部の強度を簡単に向上できるようにした作業車両を提供するものである。
【解決手段】走行機体1に搭載されたエンジン9と、走行機体1に設けた走行部5,6にエンジン9の動力を変速して伝えるミッションケース19と、エンジン9に燃料を供給する燃料タンク20とを備えてなる作業車両において、燃料タンク20の底部に、その燃料タンク20の左右幅の中間で、前後方向及び下方向に開放した前側凹部132a及び後側凹部132bを形成し、前側凹部132a及び後側凹部132bに操作レバー72の中間部を挿通し、燃料タンク20の前後方向に操作レバー72の両端側を延設したものである。 (もっと読む)


【課題】省エネを目的に、機械的要素や精度重視の必要のない、低コストで故障のない推進装置を提供する。
【解決手段】空気封入型タイヤの車輪における回転軸17の外周部に、封入容器6及び外周放射方向に受圧面5を設け、封入容器6に圧縮空気を封入し、この圧縮空気を受圧面5へ作用させることで回転軸17への回転力を発生させる。 (もっと読む)


電気推進モジュールの追加物は、既存の車両に追加して車両をアップグレードすること、又は完全電気自動車又はハイブリッド自動車の新しいデザインのための構成部品として使用することができる。実施形態において、電気推進モジュールは、2つのモータコントローラ、及び電力構成部品を含み、車両のサスペンション取付け具に取り付けることができる自立型ユニットを形成する。特定の実施形態において、トルクは、電磁クラッチによってモータ間で選択的に伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で耐久性に優れ信頼性の高いインホイールモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】インホイールモータ駆動装置21は、ケーシング22と、モータ部Aと、減速部Bと、車輪ハブ32とを備える。減速部Bは、モータ側回転部材25の回転に伴ってその回転軸心を中心とする公転運動を行う曲線板26a,26bと、曲線板26a,26bの外周部に係合して曲線板26a,26bの自転運動を生じさせる外ピン27と、曲線板26a,26bの自転運動を、モータ側回転部材25の回転軸心を中心とする回転運動に変換して車輪側回転部材28に伝達する運動変換機構とを含む。車輪側回転部材28は、円筒形状の中空部を有し、モータ側回転部材25は、減速部Bを貫通して、モータ側回転部材25の回転軸心と車輪側回転部材28の回転軸心とが一致するように、転がり軸受38によって車輪側回転部材28または車輪ハブ32に対して回転自在に支持される。 (もっと読む)


【課題】小型で軽量であって、駆動輪を安定して保持可能な車輪ハブ構造を有するインホイールモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】インホイールモータ駆動装置21は、ケーシング22と、モータ部Aと、減速部Bと、車輪ハブ31と、車輪ハブ31をケーシング22に対して回転自在に支持する車輪ハブ軸受33とを備える。車輪ハブ軸受33は、ケーシング22の内径面に設けられた第1および第2外側軌道面33a,33bと、車輪側回転部材30の外径面に設けられ、第1外側軌道面33aに対向する第1内側軌道面33cと、車輪ハブ31の外径面に設けられ、第2外側軌道面33bに対向する第2内側軌道面33dと、外側軌道面33a,33bと内側軌道面33c,33dとの間に配置される複数の転動体33eとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複列の軸受の軸受幅を薄くし、作用点間で負荷を支持して軸受の寿命を確保することができる転がり軸受を提供する。
【解決手段】転がり軸受21は、複数のボール(転動体)124を円環状に配列するとともに、これらの配列したボール124を内・外軌道輪121,122で保持し、複数のボール124を第1ピッチ円径D1で配列して第1ボール列127を形成し、残りの複数のボール124を第2ピッチ円径D2で配列して第2ボール列128を形成するとともに第2ピッチ円径D2を第1ピッチ円径D1より大きくした。第1ボール列127の半径方向の外方に第2ボール列128を重ねるように配置した。 (もっと読む)


【課題】歯車の噛み合いのみで効率よく回転力を伝達でき、かつ、簡単な構成で安価な動力伝達装置を提供する。
【解決手段】入力軸2の偏心軸部2aと、入力軸2と同軸上の出力軸5とに内歯車1と外歯車4を設け、内歯車1の側面と、側面が対向する外輪7の端板6の内面間に対向一対の第2プレート11a、11bと、一対の第2プレート間に第1プレート12を設け、第1プレートを内歯車1に連結し、一対の第2プレートを端板6に固定する。第1プレートの両側面と一対の第2プレートの対向面に対向一対の円形のボール案内凹部18、19を、第1プレート側のボール案内凹部18が第2プレートにボール案内凹部19に対して偏心軸部2aの偏心量に相当する寸法だけ偏心軸部の偏心方向に位置をずらして形成し、対向一対のボール案内凹部間にボール20を介在させる。 (もっと読む)


改良されたモーターアセンブリを有する子供向け乗用車両に関する。本車両は、子供による使用に適したサイズとされかつ電池式モーターアセンブリを含む縮小サイズ車両(たいていは実質的に成形プラスチックから形成される)である。本車両は、電磁ノイズを低減するよう構成されたノイズ抑制デバイス、モーターアセンブリの動作を選択的に制限するよう構成されたカットオフデバイス、あるいは両方のデバイスを含んでいてもよい。ある実施形態では、カットオフデバイスは、温度感知カットオフデバイスおよび/または電流感知カットオフデバイスであってもよい。ある実施形態では、本デバイスは車両に設けられたモーターハウジング内に配置される。
(もっと読む)


自動車(A)の左右の駆動輪(2,4)の間に配置され、これらに動力を供給する電気駆動アクスル(B,C)は、電気モータ(22,84)と左右のトルク継手(24,26)とを備えている。モータによって生成されたトルクは、駆動輪に接続されたアクスル軸(10,12)にトルク継手を通じて伝達される。各トルク継手は、継手を通じて供給されるトルクをクラッチの電磁石を流れる電流が制御するようにまとめられた磁性粒子クラッチ(42)及び遊星歯車機構(44)を備えている。また、磁性粒子クラッチは滑りに適応するので、駆動輪は異なる角速度で回転できる。
(もっと読む)


ハブは、円筒形の中空ハブ部材(2)を備え、これは、その軸を中心にして回転するように装着され、その内部に、軸を中心にして回転するように装着された入力(10)とハブ部材とともに回転するように接続された出力とを有する伝動システムが収容される。伝動システムは、第1および第2の遊星歯車セット(14、16)を備える。第1の歯車セット(14)は、第1の太陽歯車(18)を備え、これは、軸を中心にして回転するように装着され、第1の軸を中心にして回転するように装着された第1の共通キャリア(24)によって担持された各々のプラネットシャフト(22)を中心にして回転するように装着された複数の第1のプラネット歯車(20)と噛み合う。第2の歯車セット(16)は第2の太陽歯車(28)を備え、これは、軸を中心にして回転するように装着され、第2の共通キャリア(34)によって担持された各々のプラネットシャフト(32)を中心にして回転するように装着された複数の第2のプラネット歯車(30)と噛み合う。第1および第2の太陽歯車(18、28)は、各々、第1および第2の電気モータ/ジェネレータのロータ(38、40)に接続される。2つのスタータ(42、46)の動力接続は、一方のモータ/ジェネレータから他方へ動力を伝達するのを制御するように配列されたコントローラ(50)を経由して接続される。
(もっと読む)


本発明は、車両用接地システムであって、ホイール(1)と、ホイールキャリヤ(7)と、ホイール支持体に固定された少なくとも1つの回転モータ(15)を用いてホイールを駆動する手段と、ホイールに連結された少なくとも1つのリング歯車(16)及び回転モータに連結された少なくとも1つのピニオン(17)を含む減速手段と、車両に連結された支持体(10)に対するホイールの滑り懸架装置と、ブレーキディスク(13)を含む制動手段とを有する接地システムにおいて、ブレーキディスクは、その周囲がホイールに連結されており、ブレーキクランプ(14)が、ブレーキディスクの中に配置されている、接地システムを提供する。
(もっと読む)


本発明は、第一駆動モータ(1)と、ブレーキ(19)と、第二駆動モータ(8)と、を備えた歯車駆動装置に関しており、それらは互いに対して同軸に配置されている。第一駆動モータ(1)は、減速ギヤ(4)を介して、走行駆動のための駆動ホイール(7)を駆動し、第二駆動モータ(8)は、遊星歯車(11)を介して、ステアリング運動のために駆動モータを駆動する。
(もっと読む)


車両は車軸と結合され、原動力となるパワーを出力軸に提供するように構成される油圧モータ、および原動力となるパワーを車軸の右および左の部分(129、131)に分配するための差動装置(126)を含む、統合された駆動モジュール(140)を含む。油圧モータ(124)および差動装置(108)は共通のハウジング(122)に入れられる。車両は、ハウジングの中に第2の油圧モータ(または複数の油圧モータ)およびそれと結合され原動力となるパワーを第2の車軸の右および左の部分に分配するように構成される第2の差動装置を有する、第2の統合された駆動モジュールを含み得る。第2のモジュールは同じハウジングの中に2段速度または他の多段速度トランスミッションを含み得る。第2のモジュールはパワー要求が閾値よりも下の間にはニュートラルで作動し、パワー要求が閾値を超える間には係合するように構成される。
(もっと読む)


インホイールモータ3のロータ3Rを支持する回転側ケース3bとホイール2またはハブ部4とを、互いに対向する面側の周上に、それぞれが当該プレートの径方向と45°の角度をなす方向に延長し、かつ、対向する溝部の延長方向が互いに直交する複数の溝部11a,11bが形成されたモータ側プレート11Aとホイール側プレート11Cと、上記溝部11a,11b間にスライド可能に挟持された小球11mと、上記プレート11A,11C間に配置され、上記小球11mを径方向と直交する方向に案内するガイド孔11sを有する中間プレート11Bとを備えた、部品点数が少なく、かつ、組立が容易フレキシブルカップリング10により連結することにより、モータ軸と車輪軸が偏心した場合でも、モータ3の駆動トルクをホイール2に確実に伝達できるようにするとともに、インホイールモータの組み付け作業の効率を高めることができるようにした。 (もっと読む)


ホイールハブ駆動部を有する車軸装置は、電気モータ(3)を備えている。電気モータ(3)は、冷却流体によって冷却される。外部冷却装置が、車軸装置(1)のホイールヘッド(2)に一体化されている。
(もっと読む)


121 - 137 / 137