説明

Fターム[3E040BA07]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578) | ATM (1,454)

Fターム[3E040BA07]の下位に属するFターム

Fターム[3E040BA07]に分類される特許

1 - 20 / 1,347











【課題】バッテリの使用タイミングの調整能力を向上する。
【解決手段】自動取引装置1は、複数のメカユニット2a〜2cと、複数のメカユニット2a〜2cに電力を供給するバッテリ3と、バッテリ3によって複数のメカユニット2a〜2cに供給される第1の電力の量と、外部から複数のメカユニット2a〜2cに供給される第2の電力の量とを変動させる変動装置4と、取引内容に基づいて実行される所定の処理に従って動作するメカユニットを複数のメカユニット2a〜2cから検出し、検出したメカユニットの動作にかかる消費電力に基づいた値を予め設定された許容消費電力と比較し、比較結果に基づいて変動装置4による変動動作を制御する制御装置5と、を有している。 (もっと読む)


【課題】所定種類以外の自動取引装置において取引を実施しようとするユーザに対し、所定種類の自動取引装置における取引の実施を検討するための有用な情報を提供すること。
【解決手段】非接触通信により自動取引装置との間で通信可能な第1の通信手段と、前記第1の通信手段を用いて通信中の自動取引装置が所定種類の自動取引装置ではない場合に、現在位置付近に存在する前記所定種類の自動取引装置の位置情報をユーザに提供する情報提供手段と、を備える、電子機器が提供される。 (もっと読む)


【課題】 紛失して使用中止としたキャッシュカードがさほど時間をおかずに発見された場合に使用可能とすることができるATMを提供する。
【解決手段】 ATMは、使用中止の設定がなされたキャッシュカードに関する、使用中止設定の解除指令を顧客から受け入れ、その解除指令が、使用中止の解除が可能な期間内に生じたことを条件として、キャッシュカードの使用中止を解除させる。従って、顧客は、紛失したとして慌ててキャッシュカードを使用中止にしても、解除可能期間であればATMを利用して使用中止を解除でき、余裕を持ってキャッシュカードを捜すことができる。 (もっと読む)


【課題】盗み見されても入力動作からパスワードをわからないようにする。
【解決手段】パスワード受付装置1では、無効設定部1bがキー配列情報保持部1aのキー配列情報を参照して、当該キー配列2から文字、数字及び符号等に対する入力を無効とする無効キーを設定し、パスワード特定部1dが、入力受付部1cが受け付けた入力キーから無効キーを除いたキーの配列をパスワードと特定するようにした。これにより、利用者はパスワードを入力する際にパスワードに無効キーを含めて入力する必要があるために、単なるパスワードの入力動作以外の動作が加わる。このため、利用者の背後の者等が、利用者のパスワードの入力時の指並びに腕の動き等の入力動作からパスワードを盗み見し、把握することができなくなり、パスワードの不正取得を防止することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数台の自動取引装置に電力を供給する電力供給設備のコストを低減する。
【解決手段】自動取引装置2は、例えば配電盤等の外部電源4から電力が供給される自動取引装置であって、貨幣の計数処理を実行する実行部2aと、外部電源4から電力が供給される他の自動取引装置3における貨幣の計数処理の実行状態を検出し、検出結果に基づいて実行部2aによる貨幣の計数処理の実行タイミングを制御する制御部2bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】記憶部を効率よく使用するとともに、広告画面の作成処理の負荷を軽減させる。
【解決手段】顧客識別情報に関連付けて広告画面情報を記憶する広告実施情報55と、自動取引装置2から顧客識別情報を受け、該顧客識別情報に基づいて広告実施情報55から抽出した広告画面情報を自動取引装置2に送信するWebサーバ3と、Webサーバ3により広告画面情報を自動取引装置2に送信して広告画面を表示した履歴情報を顧客識別情報と関連付けて記憶する広告表示履歴情報54と、広告画面を表示する顧客を限定する条件を記憶する広告表示対象者条件56と、広告表示対象者条件56に基づいて広告表示履歴情報54を検索して広告表示対象者条件56を満たす顧客識別情報を広告表示履歴情報54から抽出し、抽出した顧客識別情報に基づいて作成した広告画面情報のみを広告実施情報55に記憶させるDBサーバ5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 省エネモードから無駄に復旧させずに省エネモードを継続できる取引装置を提供する。
【解決手段】 消費電力を抑えた省エネモード状態と、省エネモード状態より消費電力が大きい待機状態と、取引を実行している取引中状態とを取り得る取引装置に関する。そして、当該取引装置の状態を状況に応じて遷移させる自装置状態遷移手段と、他の取引装置の状態を把握する他装置状態把握手段と、当該取引装置の状態が省エネモード状態のときに、他装置状態把握手段が把握した複数の他の取引装置の状態に応じて、当該取引装置を利用しようとした顧客を、他の取引装置に誘導する誘導手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、顧客Mを識別できるJPEG画像か否かを判別して、顧客Mを識別できるJPEG画像のみを記憶することができるATM1、撮影方法、及び撮影プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】顧客Mを撮影して静止画像を出力する撮影部22と、各種情報を記憶する記憶部14と、各部を制御する制御部11とを備えたATM1であって、制御部11に、撮影部22で取得した顧客Mの静止画像からJPEG画像を作成する圧縮画像作成処理と、JPEG画像のファイルサイズが基準ファイルサイズ以上であるか否かを比較判定し、JPEG画像のファイルサイズが基準ファイルサイズ以上であれば、JPEG画像を記憶部14に記憶し、JPEG画像のファイルサイズが基準ファイルサイズ未満であれば、JPEG画像を記憶部14に記憶しないことを示す非取得情報を出力する圧縮画像判定処理を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保守作業時における装置や媒体の損傷を防止し得るようにする。
【解決手段】現金自動預払機1の紙幣処理部11は、一時保留部15が装着状態にあるとき、操作抑制板41の切欠部41Xを操作ノブ21の溝部21Rに係合させて退避位置に保持することにより、歯車部21Cを何ら歯合させず、ドラム27及び搬送ローラ24等に対する回転操作を抑制することができる。一方紙幣処理部11は、一時保留部15が回動され離脱状態となることにより、操作抑制板41の切欠部41Xと操作ノブ21の溝部21Rとの係合を解除する。これにより一時保留部15は、操作ノブ21を退避位置から歯合位置へ移動させ歯車部21Cを歯車32及び35と歯合させることが可能となり、当該操作ノブ21を介したドラム27及び搬送ローラ24等に対する回転操作を可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、取引における顧客の利便性と安全性とを向上できる自動取引システム1、及び自動取引方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ホストコンピュータ記憶部201を備えたホストコンピュータ200と、通信回線2を介して接続したATM100とで構成した自動取引システム1であって、ATM100に、振込先記載用紙を撮像して撮像画像を出力する取引先口座情報読取部106と、撮像画像から文字認識して文字データを出力する文字認識部107と、金融機関名、支店名、科目、及び口座番号を文字データから特定する操作・表示部103と、ホストコンピュータ記憶部201に金融機関名や口座番号などと関連付けて記憶している口座名義人名の送信をホストコンピュータ200に要求する回線接続部109と、文字データに口座名義人名が含まれていれば取引を継続する制御部110とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セルフサービス端末装置におけるトランザクション処理の高速化及びセキュリティ向上を図る。
【解決手段】セルフサービス端末装置を利用する顧客は、金融サービスで金融トランザクションを事前準備する。その後、顧客はATMなどのSSTを訪れ、次に検証のため、また事前準備金融トランザクションを識別するために移動トランザクションサービス(金融サービスと同じであってもよい)へ送信されるコードをSSTから自動的に取得する。SSTは金融サービスと対話してSSTの顧客のためにトランザクションを完了する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,347