説明

Fターム[3E044CB01]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 設定事項 (382) | データ (187)

Fターム[3E044CB01]の下位に属するFターム

販売価格 (45)
時間 (76)

Fターム[3E044CB01]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】管理者が自動販売機に補充した商品の消費期限をより効率よくかつ正確に管理することができる自動販売機管理システムを提供することにある。
【解決手段】自動販売機管理システムであって、配送車に搭載する商品と当該商品を補充する数とを含む商品リストを作成する管理サーバと、商品の消費期限情報と当該商品のコードとを読み取る読取装置および商品を保持するかごを備える台車と、台車から投入され、自動販売機に補充する商品を保持するコンテナを有する出荷棚を複数備える出荷棚ユニットと、を有し、管理サーバは、商品リストに基づいて台車のかごに保持され、台車のかごから出荷棚のコンテナに投入された商品と読取装置で読み取った消費期限情報とを対応付け、コンテナから当該商品が補充される自動販売機を特定し、自動販売機に投入されている商品の消費期限として記憶すること。 (もっと読む)


【課題】データ設定あるいはデータ確認時の操作の簡略化を図る自動販売機を提供する。
【解決手段】外扉の前面にデジタル表示器と、外扉の後側に装置全体を統括制御するメインコントロールボックスを備えた自動販売機において、メインコントロールボックスに複数の作業項目を切り換えて選択するためのモード選択スイッチを設け、該モード選択スイッチが操作され、作業項目が選択されると、商品選択ボタンあるいは返却レバーを操作キーとして有効とし、その作業内容を前記デジタル表示器に表示する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に対して簡単に各種機能等の設定を行う。
【解決手段】操作キーの操作に応じて、自動販売機に対して所定の設定を行うための複数の項目を表示する表示部と、前記表示部に表示される前記複数の項目のうち、使用頻度が所定頻度以上の項目と前記使用頻度が前記所定頻度未満の項目との表示状態を異ならせる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】古い無線カードの回収率を高めるとともに、駅係員の無線カードの再発行や回収に関わる作業を軽減する。
【解決手段】無線カードCに金額を再チャージする場合に、予めメモリ38に記憶しておいた回収すべき無線カード番号と比較し、使用期限切れあるいは使用期限が切れる2週間前までの無線カードCを回収して、新しい無線カードCを再発行する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機本体における動作条件、例えば人感センサの検出感度等の設定を容易に行うことのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機本体と、この自動販売機本体に付属させて設けられて該自動販売機本体の運用・動作条件の設定に用いられるリモコン装置とを具備し、特に前記リモコン装置に温度センサを組み込み、この温度センサにて検出される温度に応じて前記自動販売機本体の動作条件を、該リモコン装置を用いて調整し得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】 1つまたは複数のモジュールまたはサブ組立体を含む計量分配機組立体のステータスおよび動作を制御する。
【解決手段】 1つまたは複数のモジュールまたはサブ組立体を含む計量分配機組立体のステータスおよび動作を制御するために、少なくとも1つのモジュールまたはサブ組立体は、電子タグを備え、計量分配機は、前記タグにまたは前記タグから情報データを読み取り、書き込み、送信することによって、前記タグと対話し、前記タグまたは複数のタグから収集された情報に基づいて、前記計量分配機を動作させるための、タグコントローラ装置を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを設置して電子マネー記憶媒体との通信を行う電子マネー決済装置において、利用者が使用する領域が望ましく、利用し易い装置を提供する。
【解決手段】ICカード、携帯電話機等の電子マネー記憶媒体と非接触で通信する通信用の、同一面に並列配置された3つのアンテナ(中央3a及び各側方3b、3c)と、3つのアンテナの互いに隣り合うアンテナ間にそれぞれ設けられ各側方アンテナ3b又は3cの一側面と、その側方アンテナの正面の一部を覆うシールド4と、各側方アンテナ3b、3cの正面側にそれぞれ設けられフィルター7と、アンテナ3b、3a、3cのそれぞれに対応した電子マネーの種類が視覚可能な電子マネー発光表示部と、電子マネー発光表示部が表示する電子マネーを決済対象の電子マネーとして選択完了するまで案内する発光インジケータ部と、発光を制御する制御部とを具えている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ICカードを用いた生体認証システム及びその方法において、生体情報の高い秘匿性、認証処理時間の短縮の実現である。
【解決手段】上記課題の解決のため、個人の認証を行う生体認証システムにおいて、優先順位を付加した複数の前処理データを記憶する記憶部と、利用者の生体情報を取得する生体情報取得部と、前記優先順位を付加した複数の前処理データのうち優先順位の高い前処理データと前記生体情報取得部により取得した生体情報とによって生成された認証データと、前記記憶部に予め記憶していた複数の登録データの中から優先順位に従う登録データと照合し、照合結果を得る生体情報照合部と、前記生体情報照合部により照合を実施する毎に、照合結果の成功回数を計数し、当該照合の成功回数に応じて、前記記憶部に予め記憶していた複数の前処理データに対して付加された優先順位を変更する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】販売形態毎に当りプロモーション設定を変更できるようにし、販売促進につなげることを目的とする。
【解決手段】演算制御部7aは、商品選択手段1により購入商品が選択され、電子マネー決済手段2により決済完了後、商品搬出手段3により商品搬出し、当り判定手段4により当り確定後、販売形態別当り設定手段5により設定されている商品を販売可能とすることにより、複数の販売形態で販売する自動販売機の販売促進につなげることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、適正収納数を維持するとともに、古い商品は販売前にあらかじめ搬出することのできる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】商品収納コラムの満杯収納数が設定され、商品補充時には満杯補充するようにした自動販売機において、満杯収納数未満で収納商品の適正収納数を設定する設定手段と、前記適正収納数が設定されている商品収納コラムについては、商品補充時に満杯補充した後、設定された適正収納数となるまで商品を搬出するものである。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムの書換時間の短縮化及び書換処理中においても制御動作を可能にした制御装置を提供する。
【解決手段】初期処理プログラム341及び制御プログラム342を記憶した電気的に書き換え可能な不揮発性のフラッシュメモリ340と揮発性のSDRAM330とを備え、初期処理プログラム341において制御プログラム342をフラッシュメモリ340からSDRAM330に転送し、該SDRAM330条の制御プログラム342を実行することにより自動販売機の制御処理を行う。またフラッシュメモリ340への書き込み処理は前記制御処理と並行して行う。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に別の自動販売機が接続された場合に、別の自動販売機に必要な設定を自動販売機の設定データを基に自動的に設定することができる。
【解決手段】子機が接続され、また子機用設定データ記憶手段12にデータが設定されていない場合、自動設定手段14にて自動設定データ記憶手段13に記憶されている設定データに基づき、親機用設定データ記憶手段11から子機用設定データ記憶手段12に設定することにより、親機の設定データを子機の設定データに自動的に設定することができ、親機と子機をつなぐ自動販売機のオペレート性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の改造を最小限にしながらも、多様なポイント発行形態を実現する。
【解決手段】自動販売機Xに搭載されるポイント発行装置1であって、自動販売機の主制御装置と通信して、商品選択ボタンY1〜Y20による商品選択信号や、商品の販売指示信号を受信し、非接触型ICを内蔵した携帯端末と無線通信する機能を備えるようにする。更に、商品の購入前において、携帯端末と無線通信が行われた際に、携帯端末の識別情報を受信してメモリに記憶するようにし、また、販売指示信号に基づいて商品の販売ランキング情報を生成するようにし、更に、この販売ランキング情報を含む商品に関する商品販売情報を、携帯端末通信部を介して前記携帯端末に送信する。また、商品の販売後において、携帯端末と無線通信が行われた際に、携帯端末の識別情報を受信して、メモリの識別情報と照合し、照合結果を利用して商品に関するポイントを携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】カード決済の利便性を損なうことなく、カードの使いすぎを抑制し、カードを安心して利用させること。
【解決手段】カード作成装置120は、カード会員が所有する少なくとも1枚の第1のカードを特定するカード情報を読み取り、第1のカードの暗証番号の入力および自己設定限度額に関する情報の入力を受け付ける。そして、入力された暗証番号を照合し、照合された結果、暗証番号が一致した場合に、第1のカードのカード情報、入力された暗証番号および自己設定限度額に関する情報に基づいて、第1のカードとは別の第2のカードを作成するとともに、第2のカードに関する情報を、カード会社サーバ110へ送信する。 (もっと読む)


【課題】商品の賞味期限入力を補充のたびに入力することなく、簡単な設定にて商品の賞味期限管理が可能で、かつ各種表示が容易に行える自動販売機を提供すること。
【解決手段】コラム毎の賞味期限期間と該賞味期限期間内に販売が必要な商品の本数である管理本数と賞味期限が近づいてきたことを示す賞味期限間近日数とを設定する。賞味期限の動作状況を確認する場合は、前記賞味期限期間から前記賞味期限間近日数を減算した期間の間の実販売本数を演算し、前記管理本数から前記実販売本数を減算して前記管理本数までの販売必要数を演算し、賞味期限間近で前記販売必要数が存在するコラムに対応する商品選択ボタンに付属するランプを表示するとともに、前記ランプを表示している商品選択ボタンを操作すると、前記販売必要数を表示する。 (もっと読む)


【課題】災害発生時などの緊急時に、商品を提供できる自動販売機に関し災害状況に応じた適切な対応が可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】災害時であることを検知する災害検知手段16と、災害時に照明装置12を停止するかを設定する照明災害時設定手段16とを備え、演算制御部は災害検知手段16により、災害時と検知した場合には、商品を無料で提供を行い、照明災害時設定手段16の設定に応じて照明装置12を動作させることで、自動販売機の設置先が、電灯などがなく非常に暗い設置状況であった場合には、自動販売機が商品を無償提供しながら、非常灯の役目を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】タバコパックの先入れ先出しを簡単に実現することができるタバコ収納ラックを提供する。
【解決手段】収納ラック本体110の後面に上下左右に配列されている複数のタバコ収納部130は、上面開口のボックス状のパックストッカ131で複数のタバコパックSTPを前後方向に配列させて収納する。そのパックストッカ131はストッカ支持機構132により前後方向にスライド自在に支持されて収納ラック本体110の後面に収容される。ただし、最後尾まで引き出されたパックストッカ131をストッカ支持機構132が下方に変位自在に支持する。このため、引き出されたパックストッカ131から簡単にタバコパックSTPを取得することができ、特別な作業スペースなどを必要とすることなくパックストッカ131に多量のタバコパックSTPを簡単に補充することができる。 (もっと読む)


【課題】商品補充時に期限切れ間際の商品を検出することができ、品質保持期限切れ商品が販売されてしまうことを回避することができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】本体キャビネット1内に収容された商品の賞味期限を管理する自動販売機の制御装置30において、個々の商品について賞味期限に至るまでの期限切れ間際期間として、本体キャビネット1へ商品補充を行う商品補充日の間隔以上となる期間を設定するニアエンド期間設定制御部35と、賞味期限に至る期間が、期限切れ間際期間と一致、あるいはそれよりも短い商品を検出した場合に、該商品が期限切れ間際であると判定するニアエンド判定制御部36とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、商品の賞味期限入力を補充のたびに入力することなく、簡単な設定にて商品の賞味期限管理が可能な自動販売機を提供することにある。
【解決手段】商品選択ボタンを備え、商品選択ボタンが押されることにより販売期限付き商品をコラムに投入された順に販売する自動販売機において、前記コラム毎に販売期間と収容数とを設定する手段と、該設定する手段により設定された販売期間と収容数との運用を開始する手段と、現在日付から記憶されている販売期間内の商品販売本数を確認し、該販売本数と前記収容数とを比較し該販売本数と前記収容数とを比較し、前記販売本数が前記収容数に達していないコラムがあるときには表示器に表示させ、前記販売本数が前記収容数に達している場合には前記運用状態を継続させる制御手段と、を備えてなるものである。 (もっと読む)


【課題】 ICカードリーダでの決済が可能である自動販売機に対して、出荷時に、取り付け対象の自動販売機の識別IDの設定されたICカードリーダを搭載することを不要にする。
【解決手段】 (1)クライアントマシン50からキャッシュレスサーバ60に対して、自動販売機の設置場所情報、自動販売機のIDをキャッシュレスサーバ60へ送信する。(2)作業者が、携帯電話70に対して登録アプリケーションを介して自動販売機の設置場所情報を入力し、(3)自動販売機へ転送する(4)自動販売機10は、キャッシュレスサーバ60へ設置場所情報及び通信端末のIPアドレスを送信する。(5)キャッシュレスサーバ60では、設置場所情報から自動販売機に付与すべき自動販売機のIDを特定し、該自動販売機のID、ネガティブデータ等を自動販売機10側へ送信する。(6)自動販売機10では、キャッシュレスサーバ60から配信された情報を取り込み、販売可能な状態にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 66