説明

Fターム[3E066KA05]の内容

緩衝包装 (17,714) | 目的、機能 (2,465) | 経済性 (556) | 材料の節約 (184)

Fターム[3E066KA05]に分類される特許

121 - 140 / 184


【課題】取り外して梱包されたスタンドの取り付けを容易にしつつ梱包箱の容積を減少してコンテナ入り数を増加することを目的とする。
【解決手段】下箱11aにおいて、左スタンド10bと右スタンド10cを、本体10aの背面側において基部10b1、10c1の長辺をを左右方向に配向させつつ軸部10b2、10c2を上下方向に配向させて配置する。また、突起14a3をスリット11a1に、突起14c3をスリット11c1にそれぞれ係合させる。そして、凹み14a2,14c2にそれぞれ左スタンド10bと右スタンド10cを係合させて、本体10aの底面に形成される挿入穴と各スタンドの軸部10b2,10c2の位置を合わせて軸部10b2,10c2を挿入穴に挿入する。 (もっと読む)


【課題】構成部品が少なく、再利用が可能で、廃材を削減できる輸送用器具を提供する。
【解決手段】二本の軸4の間にシート5を設けてなるシート部材2を、物品7を収容する間隔をあけて2つ設け、前記軸4の各軸端部4aを通すカム溝6を有する2つ割りのカムプレート部材3a、3bを、前記カム溝6に前記軸端部4aを通して前記シート部材2の両側に設ける共に、前記カム溝6の形状を、前記カムプレート部材3a、3bを平行移動させて合わせることにより前記二つのシート部材2が接近移動するように外側直線部6a、傾斜部6b、内側直線部6cからなるものとした。 (もっと読む)


【課題】輸送前の作業工数の増加や重量の増加を抑え、簡単な構成で梱包コストの低減や資源の節約を図るとともに、面状に製品を固定することで、強固かつ確実に製品を固定することができる固定具及び製品固定構造を提供する。
【解決手段】底壁13と底壁13から立設される周壁14とを備えたボックスパレット3に収容される製品2を固定することができる。ボックスパレット3に着脱可能に連結される連結部材5と、少なくとも1個のエア注入口6を有し、エア注入口6からのエア注入により、連結部材5に張力を付与し、この張力による締付けにて製品2を固定する袋体4とを備える。 (もっと読む)


【課題】緩衝材を増大させることなく横方向の耐力を向上することが可能な室外機梱包集合体を提供する。
【解決手段】室外機梱包集合体1は、空気調和機の室外機を梱包するための室外機梱包材集合体である。室外機梱包集合体1は、底部ケース3と、上部ケース2と、底部緩衝材6と、上部緩衝材5と、胴枠4と、寸法差埋め部8とを備えている。底部ケース3は、室外機の底部に取り付けることができる。上部ケース2は、室外機の上部に取り付けることができる。底部緩衝材6は、室外機と底部ケース3との間に配置される。上部緩衝材5は、室外機と上部ケース2との間に配置される。胴枠4は、上面視において上部ケース2および底部ケース3よりも1カ所以上の所定方向の寸法が大きくなっている。胴枠4は、底部ケース3および上部ケース2の周囲を覆う。寸法差埋め部8は、胴枠4における所定方向の寸法が大きい部分を埋める。 (もっと読む)


【課題】保護部材を分割させることにより被包装物の全体を覆う保護部材を一体的に形成する場合に比べてコストダウンを図るようにした大型被包装物の梱包構造を提供する。
【解決手段】パレット3上に載せられて支持される大型被包装物1の両側部に被さる段ボール製の側部保護部材4,5と、この2つの側部保護部材4,5を繋ぐ段ボール製の連結部材6と、大型被包装物1の両側部を覆う側部保護部材4,5が連結部材6により繋がれた状態において側部保護部材4,5の上から大型被包装物1のほぼ下半分を包み込む段ボール製のスリーブ状の下部保護部材7と、この下部保護部材7の上側で側部保護部材4,5間に現われる大型被包装物1の表面を覆う段ボール製の上部保護部材8とを備え、パレット3の裏面から上部保護部材8の上端面に亘って複数本のバンド9を掛けて梱包した。 (もっと読む)


【課題】高い緩衝効果を発揮して、緩衝材全体の厚みを薄くすることを可能にする。さらに、汎用性があって、被梱包物の外形の形状にかかわらず緩衝効果を発揮する。
【解決手段】被梱包物18とこの被梱包物18を収容する梱包箱20との間に、壁体を形成する中間壁12と、一端を中間壁12に固定し、他端を梱包箱20の内壁22に密着させる弾性体であって、それぞれほぼ等長の柱状もしくは山形状の外形を有する第1の突起群14と、一端を中間壁12に固定し、他端の少なくとも一部を被梱包物18に密着させる弾性体であって、それぞれ柱状もしくは山形状の外形を有する第2の突起群16とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャップシート及びバックシートの厚み寸法の相対比を所定範囲内の値に設定することにより原材料を節約しつつ従来品に劣らぬ良好な強度を有する気泡シート体を提供する。
【解決手段】バックシートBSの厚み寸法Bを、キャップシートCSのうちバックシートBSと融着する部位CSxの厚み寸法、すなわち元厚みの0.15倍〜0.3倍に設定した。 (もっと読む)


【課題】組立作業性がよく、無駄な打抜屑の発生を防止する簡素なコーナー緩衝材を提供する。
【解決手段】それぞれ方形状をなす第1端板11、第1外板12、第1内板13および第1中板14を順番に連設するとともに、これらの少なくとも一側に、それぞれ方形状をなす第2端板17、第2外板18、第2内板19および第2中板20を連設し、第1端板11と第2端板17との境界をスリット25により区画するとともに、第1内板13と第2内板19との境界を抜溝26により区画し、それぞれ連続する中板14,20、内板13,19および外板12,18をそれぞれ重畳するように折り曲げ、これらに対して端板11,17が屈曲するように折り曲げるとともに、隣接する第1端板11と第2端板17との少なくとも一部が重畳するように屈曲させて、商品1の角部に組み付けるように構成している。 (もっと読む)


【課題】増設給紙ユニットの空隙部に緩衝材を詰めることにより、増設給紙ユニットの破損を防止できる画像形成装置の梱包構造を提供する。
【解決手段】増設給紙ユニット2の空隙部23には、段ボールをコ字状に折り曲げて構成される緩衝材25、25が、中央部から後背側に延在する態様で、2カ所にわたって詰められている。各緩衝材25、25の一端部はバックカバー24に粘着テープ26、26により固定されている。このような構成の増設給紙ユニット2を画像形成装置本体と一体化して梱包する。緩衝材25で補強されているため、増設給紙ユニット2(バックカバー24)の破損は生じない。 (もっと読む)


【課題】外装体とその内部に納められる物品との間に配置し、物品のコーナー部分にあてがって、物品を保護することに寄与し、ダンボール紙を含む材料に対する加工がより単純であり、材料のロスが少なくて済むコーナーパッドを提供する。
【解決手段】物品を支えるために使用されるコーナーパッドであって、物品に接する接触面31と、その接触面31の周縁部に隣接し、接触面に掛かる荷重を負担する支持手段としての側面32とを有し、側面32は全て同じ方向へ折り曲げるとともに、要所を接着することにより形成されたほぼトレイ状のパッド要素35を複数個具備し、パッド要素35は、少なくとも2個のものが接続部34a、34b、34a、34bで一体化した状態にあり、かつ、その接続部にて折り曲げ可能であることによって、2個のパッド要素がほぼL字型の配置形態を取り、側面32の底部は、外装体の内側の一面に接触する。 (もっと読む)


【課題】包装体の側面を開放する簡易包装形態において、混載貨物との接触傷つき防止できる包装装置を得る。
【解決手段】被包装体2の底面を覆う底部スキッド1と、底面が開放され、被包装体2の上部を保護する緩衝材3を介して被包装体2の上部に被せる上部箱体4と、被包装体2の側面を覆うつば状の側面保護部材5と、底部スキッド1、上部箱体4及び側面保護部材5を締結するバンド8とを備え、側面保護部材5の外周に、一対の取っ手用凹部6を形成している。 (もっと読む)


【課題】梱包の作業を簡素化することができ、梱包ユニットのコストを低くすることができるようにする。
【解決手段】画像形成装置を構成する所定の被梱包物を梱包するようになっている。被梱包物を挿入するための開口部と、気体が注入されて密閉される気体保持部と、気体保持部に気体を注入し、排出するための給排口と、開口部を開閉するための密封部材と、給排口を開閉するための開閉部材とを有する。気体が注入されて密閉される気体保持部が配設されるので、梱包材を緩衝材及び防湿袋として機能させることができる。したがって、梱包の作業を簡素化することができるだけでなく、部品点数を少なくすることができ、梱包ユニットのコストを低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 地球環境に配慮し、ダンボール等の包装材を削減しつつも輸送中に特別の配慮をしなくても洗濯機パンの輸送中に傷や破損による事故を防ぐことができるとともに、倉庫に積み重ねた状態で保管した場合でも、洗濯機パン本体の変形が生じない洗濯機パン包装体を提供することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、洗濯機等を載置する底面部と、前記底面部の周囲に立ちあがり、外側へと下降する形状のリム部とを有し、前記包装部材は、前記洗濯機パンにおける少なくとも対向する二辺の前記リム部の上面及び外側側面を覆い、且つ前記洗濯機パンの底面部上方側に覆われていない開放部を有するトレイと、前記洗濯機パン内部の前記トレイで覆われていない部分に装填され、前記トレイの上面部と略面一となるように前記洗濯機パンの底面部から前記トレイの上面部までの長さと略同一な高さを有するクッション材を備えたことを特徴とする洗濯機パン包装体とする。 (もっと読む)


【課題】細長くて重量のある被梱包物を梱包箱内に確実に固定することができ、しかも、梱包用緩衝固定具により梱包箱を内部から補強できる梱包容器を提供する。
【解決手段】直方体型の梱包箱9の内部に梱包用緩衝固定具1a1を有する梱包容器であって、梱包用緩衝固定具1a1は、平板状の緩衝材を三角筒状に折曲した三角筒本体と、この三角筒本体胴部側面の頂辺を形成して接触する前記緩衝材の接触部を固定するための接合材とを備え前記三角筒本体は、前記胴部に被梱包物10aの形状に嵌合する少なくとも1の切欠部を具備する梱包容器による。 (もっと読む)


【課題】天板(31)のバーナ用開口(30a)(30b)(30c)に、複数の爪部(38)を具備する五徳(33a)(33b)(33c)が設置されるコンロの梱包構造に関し、安価に且つ確実に、五徳(33a)(33b)(33c)を固定した状態に梱包できるようにすること。
【解決手段】バーナ用開口(30a)(30b)(30c)の位置に五徳(33a)(33b)(33c)を配置させた状態でコンロが収容される上方開放の外箱(10)と、外箱(10)の上方開放端に連設され且つ水平姿勢にて外箱(10)を閉塞可能な複数の蓋片(1a)(1b)(1c)(1d)と、五徳(33a)(33b)(33c)の上方に直接的に被覆され且つ爪部が貫通可能な長孔が形成されているシート状の天面パッド(4)と、蓋片(1a)(1b)を切り起こして、水平姿勢の蓋片(1a)(1b)から下方へ突出する押圧脚(11)とを設け、押圧脚(11)の突出高さを、前記蓋片(1a)(1b)と天面パッド(4)との間に形成される空間の高さ以上に設定したこと。 (もっと読む)


【課題】緩衝性を確保しつつ、効率的に材料を使用して製造することができる瓶の緩衝材を提供する。
【解決手段】 重なり合う基板1,2の周囲に側板4を連設して枡形の形状とし、側板4の端縁から延出した折曲片5を内側へ折り曲げる瓶の緩衝材において、2枚の基板1,2を、その一方の基板1の一側から切り込んで形成した連結片3を介して繋ぎ、各基板1,2の一組の対向端縁から側板4及び折曲片5を順次延出し、一方の基板1と連結片3との境界の折目線7を、この基板1の角部から斜め方向に延びるものとし、他方の基板2と連結片3との境界の折目線8を、他の折目線7とは逆方向に折れ曲がるようにし、基板1,2同士を90°捻って重ねる。 (もっと読む)


【課題】パイプのねじを保護し、内部へのアクセスを可能にする。
【解決手段】パイプの外端上のねじのみならずその内部を保護するためのねじプロテクター組立体。該組立体は開いたプロテクターと、該開いたプロテクター上をカバーするために上から契合可能で、完全に閉じたプラグを規定する、閉鎖用キャップと、を有する。該開いたプロテクターはめねじと、上端上のトルク印加用カットアウトを有するバンパーと、を備える。又該閉鎖用キャップは、カットアウトと、該開いたプロテクター上のカットアウトと契合し、トルクを該開いたプロテクターに伝達するための内部リブと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来の緩衝材用紙片は、特定の一の形状にのみ組み立てることができるように形成されている。よって、緩衝材を適用すべき商品毎に異なる構成の緩衝材用紙片を用意しなければならない。
【解決手段】 段ボール製または板紙製の緩衝材用紙片10は、略方形であり、左辺21に略平行な5本の略直線状の折目線B1,B2,B3,B4,B5が形成されている。緩衝材用紙片10は、この折目線によって6の領域R1,R2,R3,R4,R5,R6に分けられている。各領域において、上辺31又は/及び下片32からの2の切込Cによってその間に係止舌片Gが形成されている。また、下辺32からの2の切込Cによってその間に係止舌片Gが形成されている。係止舌片Gは、各領域の横幅方向における略中央部に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 板状の被梱包物の梱包に使用でき、嵩張らず、折り畳み可能で、リユース、リサイクルに好適なプラスチック製梱包材を提供することを目的とする。
【解決手段】 板状の被梱包物の端部部分に使用され射出成形された端部周縁梱包材は、折り曲げ可能に、折り畳み可能に形成され、使用時は被梱包物の端部を覆い包むように使用され、全体を格安の熱収縮フィルム等にて梱包される。開梱時は折り畳み重ねられ保管されるプラスチック製梱包材を提供する。 (もっと読む)


【課題】接着テープや接着剤を用いることなく緩衝部を形成することができ、また展開状態において嵩張ることのない緩衝材を提供する。
【解決手段】展開状態において平板状の基部1から、側面41と側面42、上面43、側面44を切り起こして折り曲げることによって多面体形状の緩衝部4を形成する。展開状態における基部1の形状が四角形状であると、基部1を原板から打ち抜き成形する場合に、打ち抜き後の原板において、使用できない残余部を少なくできる。 (もっと読む)


121 - 140 / 184