説明

Fターム[3E067BB14]の内容

包装体 (105,300) | 単一、内、外の容器又は被包材の材質 (13,420) | 合成樹脂 (6,865)

Fターム[3E067BB14]の下位に属するFターム

Fターム[3E067BB14]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 4,827


【課題】被覆された熱収縮性フィルムからなる光線カット性を有するラベルの引き裂き具合が良好な包装体を提供する。
【解決手段】熱収縮性フィルムを基材とするラベルを少なくとも外周の一部に被覆して熱収縮させてなる包装体であって、被覆されているラベルの白色度が70以上であるか又は/及び被覆されているラベルが空洞を有し、被覆されているラベルの単位厚み当たりの主収縮方向と直交する方向における直角引裂強度が100N/mm以上300N/mm以下である包装体。 (もっと読む)


【課題】酸素インジケータの配置方法を工夫することによって、製品単体で内部の脱酸素状態を容易に確認できる酸素インジケータ付脱酸素包装体を提供する。
【解決手段】少なくとも酸素非透過性基材、酸素インジケータ層、熱融着層の順に積層された積層フィルムによって得られた酸素インジケータ付脱酸素包装体1であって、酸素インジケータ層3が、包装体を形成するためのシール部2よりも内側に少なくとも1箇所、更にはシール部あるいはシール部より外側に少なくとも1箇所配置する。 (もっと読む)


【課題】レーザーの照射により弱化部が形成されるポリエステル樹脂製の破断開口容易な容器について、内容物を充填・密封するための充填口を、樹脂を白化させることなく、容器が安定して自立できるように、容器本体の底部に形成する。
【解決手段】周辺部分が接地面21aとなる容器本体の底部21で、内容物を充填するための充填口6を、接地面21aよりも容器内方に凹んだ底部21の中央部分に形成し、充填口6の先端面を、接地面21aと略平行な平面に形成し、充填口6の先端面にシート状の蓋板7を貼着して、容器を正立させた状態で、充填口6の先端面に貼着された蓋板7が接地しないようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ポケットの横断面形状が長円状のPTP包装体、特に前記ポケットに酸素吸収性材料を用いたPTP包装体において、変形が生じ難いポケット形状を有するPTP包装体を提供することにある。
【解決手段】ポケットを形成するシートと蓋材から成るPTP包装体において、前記ポケットの横断面形状が長円状を呈し、該ポケットが周状傾斜壁と傾斜天井壁から成り、且つ該傾斜天井壁の頂部を直線状としたことを特徴とするPTP包装体とする。 (もっと読む)


【課題】高い帯電防止性および透明性が得られるカバーテープを提供する。また、電子部品の実装に不具合が生じにくい包装体を提供する。
【解決手段】本発明のカバーテープは、基材と、該基材の片面または両面に形成された帯電防止層とを有し、帯電防止層が、π共役系導電性高分子と可溶化高分子とアミン化合物とバインダとを含有する。本発明の包装体は、キャリアテープの電子部品収納部が、上記カバーテープにより封止されている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに収容できると共に保冷・保温効果が高く、軽量で強度に優れスタック可能な保冷・保温コンテナを提供すること。
【解決手段】断熱材を有する壁面からなる壁体と、保温部、及び該保温部の周囲に形成され、該壁体の一端縁部を嵌合させる嵌合溝を有する蓋体と、保温部、及び該保温部の周囲に形成され、該壁体の他端縁部を嵌合させる嵌合溝を有する基台とを具備し、該壁体の一端縁部を該蓋体の該嵌合溝に嵌合させると共に、該壁体の他端縁部を該基台の該嵌合溝に嵌合させることにより組み立てることができ、該嵌合溝に嵌合された壁体の両端縁部を外すことにより分解することができる保冷・保温コンテナ。 (もっと読む)


本発明は、箱部(28)と蓋(29)とヒンジ(30)とを有する喫煙物品(2)のための容器(20)に関し、箱部は、底壁と前壁(22)と後壁とを含み、蓋は、前壁と後壁と容器の上壁全体とを含み、蓋(29)は、容器(20)を開くためにそのヒンジ(30)に関してピボット回転することができ、容器(20)は、いくつかの喫煙物品(2)の周りを包むための内側ライナ(10)を含み、内側ライナ(10)は、上部パネル(103)を含み、内側ライナ(10)の上部パネル(103)は、第1の上部部分(100)の少なくとも一部及び第2の上部部分(110)を含み、第1の上部部分(100)は、内側ライナ(10)の残りから恒久的に取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】酸素の影響を受けて変色、退色、変質し易い食品の商品寿命を、高額の設備投資、遮光性材料やガスバリヤー性材料などの高コストの包装材料及び脱酸素剤などの食品以外の添加物を必要としない安価な手段で達成し得る食品の変質抑制方法の提供。
【解決手段】食品と、冷暗所において酸素吸収作用を有する野菜とを包装容器に収容して密封し、これを冷暗所保管し、この冷暗所保管後の包装容器内の残存酸素濃度を7体積%以下とすることを特徴とする食品の変質抑制方法。この野菜としては、キャベツ、ニンジン、キュウリ、葱類、もやし、アスパラガス、ブロッコリー、スィートコーン、セロリ、レタス、ほうれん草、かぼちゃ、エノキダケ、オクラ、ハーブ類からなる群から選択される1種又は2種以上が好ましい。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに収容できると共に保冷・保温効果が高く、軽量で強度に優れスタック可能な保冷・保温コンテナを提供すること。
【解決手段】断熱材を有する壁面からなる壁体と、保温部、及び該保温部の周囲に形成され、該壁体の一端縁部を嵌合させる嵌合溝を有する蓋体と、保温部、及び該保温部の周囲に形成され、該壁体の他端縁部を嵌合させる嵌合溝を有する基台とを具備し、該壁体の一端縁部を該蓋体の該嵌合溝に嵌合させると共に、該壁体の他端縁部を該基台の該嵌合溝に嵌合させることにより組み立てることができ、該嵌合溝に嵌合された壁体の両端縁部を外すことにより分解することができる保冷・保温コンテナ。 (もっと読む)


【課題】ストローに触れることなく、ストローをストロー孔に刺し、包装容器本体内に挿入することができるようにする。
【解決手段】液体食品が収容された包装容器本体12と、ストロー25、及びストロー25を収容するパッケージ本体26を備え、包装容器本体12の所定の壁体に融着されたストローパッケージ13とを有する。そして、ストローパッケージ13に収容された状態のストロー25の前端が向く所定の箇所に、ストロー孔35が形成される。この場合、ストローパッケージ13に収容された状態のストロー25の前端が向く所定の箇所に、ストロー孔35が形成されるので、飲用者は、ストロー25に触れることなく、ストロー25を、ストロー孔35に刺し、包装容器本体12内に挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】衛生薄葉紙製品を包装した包装体の見栄えをよくする。
【解決手段】
60度鏡面光沢度が60〜90であり、L*a*b*表色系におけるL*が0〜70かつ、a*及びb*の少なくとも一方の絶対値が10〜60である外面を有する収納箱を、JIS K 7105に基づくヘイズ値が1.0〜9.0である樹脂製フィルムで包装した、前記収納箱のL*a*b*の値と樹脂製フィルムを通して測定した同位置のL*a*b*の値との色差Δeが0〜10の範囲にあり、かつ、包装体外面の60度鏡面光沢度が90〜170である衛生薄葉紙製品包装体により解決される。 (もっと読む)


【課題】細部の形状をシャープに形成でき、表面が滑らかに形成され、透明材料の使用に好適であり、また、吐出液の量、吐出速度のコントロールが容易に行えて、しかも構造が簡単で容易に製造でき、また、安価に提供できる塗布容器を提案する。
【解決手段】一部を蛇腹9に形成した周壁2の上端縁より、吐出孔8を開口した頂壁3を延設してなる本体部A1と、本体部の下端に装着した底蓋A2とからなる容器体Aを備え、蛇腹上方の容器体外周に上端部を固定し、下端を容器体の押し込みが可能な状態で垂設したカバー筒Bを備えている。そして、本体部を射出成形により一体に形成している。 (もっと読む)


【課題】内外の気圧変動に追従できると共に、収納された電磁波遮蔽対象物を収納した後の開口部の密閉性が高くて電磁波シールド性能に優れており、軽量で且つ安価に製造され携行して使用するのに適した電磁波シールド包装袋を提供する。
【解決手段】電磁波遮蔽対象物が収納される空間を形成するための包装袋であって、基材の一方の面に導電性材料が積層された積層フィルムからなる電磁波シールド材54を成型してなり、包装袋50の天部の近傍には再封可能な開口部52を有し、包装袋50は開口部52を密閉するための密閉機構を備えており、密閉機構は、電磁波の透過を遮蔽することが可能で、開口部を密閉した状態で電磁波の透過できる空隙の最大空隙幅が500μm以下であり、最大空隙幅は、円形状の隙間形状では直径、楕円形状では短径、矩形状では短辺の長さであることを特徴とする電磁波シールド包装袋。 (もっと読む)


【課題】包装袋を形成するための長尺チューブ状の包装フィルムの使用量を削減することが可能な衛生用品の包装体の製造方法を提供する。
【解決手段】包装袋の内部に衛生用品が封入された衛生用品の包装体を製造する方法において、長尺チューブ状の包装フィルム11を切断し、下端縁21b側が開放され、且つ上端縁21a側の開口が封着された、一定長さの複数の包装袋13を形成する際に、包装袋13の上端縁21aを、少なくともガゼット構造によって谷折りにした部位が折り込まれている包装袋の幅方向の側縁部よりも、包装袋13の幅方向の中央部31が、包装袋13の外側に向けて凸となるような形状に切断するとともに、包装袋13の下端縁21bを、包装袋13の幅方向の側縁部よりも、包装袋13の幅方向の中央部41が、包装袋13の内側に向けて凹となるような形状に切断する。 (もっと読む)


【課題】出荷・搬送時におけるTABテープへの保護を十分に確保しながら、TABテープを所望する巻き取り量で梱包する。
【解決手段】配線パターンが繰り返し形成されたフィルム101上に固着された複数の半導体チップ103を有するTABテープ100と、フィルム201の片面側かつ長尺方向に連続的に形成されたエンボス部202を有する導電性のエンボステープ200とが導電性リールに巻き付けられた梱包構造において、TABテープ100およびエンボステープ200は、フィルム101の半導体チップ103の固着面とフィルム201のエンボス部202の突出面とが向かい合うように重ね合わせられながらリールに巻き付けられており、半導体チップ103の厚みがt(0.2≦t≦0.625)mmであり、かつフィルム201の厚みが略0.125mmであるときに、エンボステープ200の総厚は、(t+0.4)mm以上かつ1.1mm以下である。 (もっと読む)


【課題】液漏れを有効に防止できるシール手段を備えた複合容器を提供する。
【解決手段】複数の容器体の各上部を相互に連結するヘッド部材12を設け、このヘッド部材の上下方向一部を垂直な主軸を中心に回動自在な回動盤34とし、上記口頸部からヘッド部材頂面の注出口に至る注出路の一部を、上記回転板を上下に貫く貫通路38とし、回動盤の回転により流量の調整が可能な複合容器において、ヘッド部材12は、口頸部嵌合用の連結筒18を設けた基台14と、この基台に対して一定間隔を存して回動不能に支持された頂板27とを有し、基台と頂板との間に回動盤の回転板40を挟持させ、貫通路との連通用の注出路部分として、基台及び頂板にそれぞれ第1、第2透孔20、28を穿設し、上方から見て第1、第2透孔と貫通路Si、Soとを中間に挟んで回動盤の回転軸を中心とする内外2条のシール条を形成した。 (もっと読む)


【課題】 補助材容器を取り付け可能とし、即席食品に注ぎ込んだ湯を排出するための湯切り孔を設けた中蓋を具備した食品容器を提供すること。
【解決手段】 補助材容器を取り付けた中蓋を容器本体に被着し、上蓋によってシールされた食品容器であって、中蓋は、中央部に補助材容器の支持部を具え、支持部を挟んで、一方の上面に湯注入口を設け、他方の上面に湯切り孔を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い静電気防止性を維持しつつ、キャリアテープへの密着性を高め、生産性を向上させた電子部品搬送用の紙製ボトムカバーテープを提供すること。
【解決手段】電子部品収納用孔の底面に熱により接着される電子部品搬送用紙製ボトムカバーテープ100であって、電子部品搬送用紙製ボトムカバーテープ100は、紙製基材層1の一面側に熱接着層2が形成され、紙製基材層1のどちらかの表面或いは全体に帯電防止層3が形成されている。これにより、電子部品搬送用紙製ボトムカバーテープ100では、熱接着層2と帯電防止層3とが紙製基材層1を挟んで別々に形成されることになるので、帯電防止層3によって熱接着層2の接着性が低下することがなく、また帯電防止層3が粘着性を持つ事がなくなる為、帯電防止層3に部品等が密着する事を防止する事ができる。 (もっと読む)


【課題】製品製造時において、熱接着処理等の加熱を伴う処理の際、熱収縮が発生せずに安定した加熱処理を行うことができ、得られる製品においては、風合い硬化や凹凸発生による表面外観が劣ることがない、モノフィラメント糸により構成される織物からなる飲料用フィルターバックを提供する。
【解決手段】モノフィラメント糸が経糸および緯糸に配された織物によって袋状に構成される飲料用フィルターバックであって、モノフィラメント糸は、芯部に結晶融解開始温度が180℃以上のステレオコンプレックスを構成しているポリ乳酸、鞘部に融点90℃〜170℃の結晶性を有する脂肪族ポリエステルが配された芯鞘複合形態であり、織物は、経糸と緯糸の交点が溶融した鞘部の重合体により熱接着しており、飲料用フィルターバックは、その端辺縁が超音波シールあるいはヒートシールにより接着することにより袋状に構成されている。 (もっと読む)


【課題】形成工程が簡単である上に、切れ跡がきれいであり、しかも安全性にも優れた破断構造を有するシートを提供する。
【解決手段】本発明の破断構造付シートSは、全切れ部分1と半切れ部分2が、同一ライン上に交互に連続して形成された破断構造を有する。全切れ部分1と半切れ部分2が交互に形成されたラインを境としてその両側に反対向きの力を加えると、半切れ部分2が次々と破断されてラインのところで分断されるので、切れ跡にギザギザが生じるようなことがなく、ラインに沿ってきれいに破断される。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 4,827