説明

Fターム[3E067GA02]の内容

包装体 (105,300) | 目的、機能(特定の環境の維持) (1,715) | 冷温(冷蔵) (397) | 保冷剤収納部を有するもの (130)

Fターム[3E067GA02]に分類される特許

101 - 120 / 130


【課題】 ロケット包装体同士の衝突、移動、摩擦等による破損、損傷を極力防ぐ構造の発泡合成樹脂容器、およびこの容器を用いたロケット包装体の収容方法を提供する。
【解決手段】 容器本体に設けた凹部、および、必要により蓋に設けた凹部に、ロケット包装体を摺動可能な状態で包囲した状態で収容する。また、容器本体の開口を上方にした状態で、凹部にロケット包装体を縦に収納した後、閉蓋し、発泡合成樹脂容器本体の開口を側方に倒してロケット包装体を横にした状態で保管、輸送できる。 (もっと読む)


【課題】 ケーキ等を収納する容器の全体に冷気を配分できるようにするとともに、ドライアイス等の保冷体の取り扱いを安全且つ簡単に行えるようにする。
【解決手段】 上面部2、側面部3、底面部4から構成される箱状枠体の一部の側面部2を開閉蓋5とするとともに、上面部2に組付開口部6を形成した、ケーキや生の食品22等を収納する食品収納容器枠1と、上面部分10、側面部分11、底面部分12から構成される箱状枠体の上面部分10を観音開き状の一対の蓋片13で形成し、食品収納容器枠1の組付開口部6内に上下に係止して吊り下げ組み付けられ、ドライアイス等の保冷体21を収納する保冷体容器9とから成り、保冷体容器9の一対の蓋片13の先端部を相互に重合させて立ち上がる直立片14に形成し、直立片14に把持部分15を設けるとともに、側面部分11に、食品収納容器枠1内に冷気を供給する開口部分19を開設した構成である。 (もっと読む)


【課題】 常温では流動化してしまう各種収納物に対して保冷効果を保って収納し包装することができる保冷式包装容器を得る。
【解決手段】 収納物11を保冷剤14aを用いて保冷した状態で包装する包装容器10を、全体がほぼカップ状を呈し収納物を収納する容器本体12と、この容器本体の上部開口12aを閉塞するようにして搭載される蓋体13とで構成する。蓋体は、容器本体の上部開口を塞ぐ仕切り蓋15と、この仕切り蓋上に被冠されるキャップ状の蓋体本体16とからなる。これら仕切り蓋と蓋体本体とによって形成される空間内には、保冷剤を封入した保冷剤パック14が組み込まれる。また、容器本体と蓋体とを包装シート18によって包み込むことにより、収納物の包装を行う。 (もっと読む)


【課題】 漁場で漁獲した鮮魚を漁船で、および水揚げされた鮮魚を運搬車で、鮮度および品質を保持して多量かつ効率よく保管・移送できる鮮魚の移送方法およびその鮮魚移送用袋を提供する。
【解決手段】 強靭性、耐久性、耐水性、非透水性のシートで形成された袋の内部が、縦方向に設けられた仕切壁で複数の分室に区画されてなる内袋と、断熱性、耐久性のあるシートで形成される外袋とで二重袋に構成され、この二重袋内に鮮魚及び冷却材を容入して、内袋および外袋のうち少なくとも内袋の開口を閉じて袋詰めとして移送する。 (もっと読む)


【課題】 上位の容器の通水孔から下位の容器の通水孔に汚水を確実に導き、容器外面を、汚水によって汚染したり、濡らしたりすることのない、発泡合成樹脂製保冷容器を提供すること。
【解決手段】 容器内に被収容物と共に氷を収容し、氷によって被収容物を冷却するようにした発泡合成樹脂製保冷容器であって、該容器1の側壁上端面7aから下面3aに貫通する通水孔8を形成すると共に、容器内底部9に前記通水孔8に連通する排水孔10を形成し、該容器1を積み重ねたときに上位の容器の通水孔8から下位の容器の通水孔8に汚水を導くようにした発泡合成樹脂製保冷容器において、上記容器下面3aの上記通水孔8の周囲に、溝13を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 内袋が風で容器から飛散して作業の中断が起きる事を防止し、更に、内袋の上縁を、側壁上部の溝へ差込むことによる内袋の上部の制約を最小限とすることで、作業性を改善する。かつ、発泡合成樹脂製容器の強度を低下させることなく、容器と内袋との良好な係止を実現する。また、断熱性、保冷性に優れた発泡合成樹脂製容器を提供する。
【解決手段】 蓋体と函体からなる発泡合成樹脂製容器であって、函体内底面と内側壁とが交差する角部近傍に、内袋を係止するための凹部を設けたことを特徴とする発泡合成樹脂製容器。また、函体内底面と、内側壁とが交差する角部近傍の、函体の内側壁と内側壁とが交差する隅角部に、内袋を係止するための凹欠部を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
容器に入れた飲料を携帯した場合、出来るだけ長時間低温に保持し、いつでも快適に飲むことが出来るようにしようとしたものである。また、無駄な重量を携帯することのないよう保冷剤に飲料に適したものを使用できるようにした。
【解決手段】
保冷剤として飲用に適した物を使用し保冷剤容器に封入し、これを凍結させて保冷剤とし、これを飲料用容器の中心部に設けた保冷剤容器用筒形穴に設置するようにした。 (もっと読む)


【課題】家庭の冷凍室で簡便に冷却でき、使用する際はペットボトルに被せて日除けや保冷効果、または冷却効果を発揮する真夏のビーチやプールサイド向けのペットボトルカバーを提供する。
【解決手段】ペットボトルのサイズに合わせてシートを切抜き、シート(1)の肩部分(2)と側面部分(3)を接合することにより出来上がる、底部を持たない筒状の形状を特徴とするペットボトルカバーである。冷却機能を持たせる場合はペットボトルと接触するカバー内側面に保冷材を接着や縫合等で装着する。使用に際しては、保冷材を装着した本発明品を冷凍室でマイナス温度に冷却してからペットボトルにかぶせることで強力な保冷効果および冷却効果を発揮する。収納性に関しては、1枚だけでも複数枚を束ねた場合でも、底面の無い平面的な構造であるため場所をとらず冷凍庫等で保管することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、運搬能力だけでなく、氷、ドライアイス又は標準ゲルパックを使用せずに12時間を越える長時間、必要な温度範囲で温度制御される品目をモニターし、保持する能力を備え、生体材料、医薬品、食品、薬品及び他の製品等の温度制御される品目の運搬用として再利用可能な容器を提供する。
【解決手段】本発明は、蓋のある外箱と蓋のほぼ内側の断熱層を含む温度制御される品目の運搬用として再使用可能な容器であり、一般に硬いウェルが断熱層の内側に位置し、少なくとも1つの冷却要素が提供される。冷却要素は、ウェルの中に置かれ、温度を所定時間、所定温度範囲に保持可能で、少なくとも部分的にレセプタクル領域を定め、その中に内箱が置かれ、少なくとも1つの運搬物を収容するように設計される。冷却要素は樹脂で密閉された相変化物質を含んでもよく、個別に取外し可能で、使用前に凍結可能なように設計される。 (もっと読む)


【課題】 空気を含んだスポンヂや発泡スチロール等を用いた保冷用具や、容器を二重にして空間に液体等を封入し、容器を冷蔵庫で冷却した後、その容器に飲物を注ぐ方式の容器は従来よりあったが、いずれも保冷時間が短く、またジョッキ等の二重容器は冷凍庫の中では場所をとり、扱いにくいものであった。 この発明は、冷たく冷えた飲物等を卓上等に置いたままでも、長時間に亘り強制的に冷却し、大きさや形の異なるどの容器に対しても、適合して使用できる用具を提供する。
【解決手段】(イ) ビニール等の軟性な材質をかまぼこ状に形成し、その中に吸水したポリマーを充填し、それを整列してベルトに固定して、そのベルトの両端の表と裏にマジックテープ(登録商標)等の接着具を装着する。(ロ) (イ)にて形成された用具を冷蔵庫の冷凍室に入れ、吸水したポリマーが冷凍した後これを取り出し、飲用物が入った容器に巻き付けるようにして取り付けて使用する。 (もっと読む)


【課題】スラリー氷から海水のみを排出して板状氷塊を生成可能な発泡容器において、海水の排出効率を高めつつ、魚輸送時における外部からの空気の侵入を抑制する。
【解決手段】発泡容器1の底面2に、魚体収容部4と連通する複数個の水落とし孔6と、水落とし孔6及び容器外部と連通する扁平状のトンネル部7とを設ける。小片氷と海水から成るスラリー氷が投入されたとき、海水のみが水落とし孔6に速やかに落とし込まれることにより、海水の水温が凝固点の近傍まで低下する前に海水が小片氷と分離される。これにより、水落とし孔6及びトンネル部7の凍結による閉塞が遅延され、より大量の海水を排出できるようになり、魚体収容部4に残ったスラリー氷が硬く締まり、保冷性の高い板状氷塊が得られる。また、扁平状のトンネル部7によって、魚体の輸送時における融水が水滴8となってトンネル部7に溜まり、トンネル部7を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】保冷温度が低過ぎたり、炭酸ガスの雰囲気下に置かれたりすると品質低下などの問題を生じ易い食品や医薬品などの要保冷品に好適であって、しかも保冷持続時間の長い保冷ボックスを提供する。
【解決手段】上部が開口した容器本体と、前記容器本体に被せられて開口部を塞ぐ蓋体21とを備える保冷ボックスにおいて、前記蓋体21は上蓋23と下蓋31とよりなり、前記下蓋31は、非通気性材で構成されると共に、前記容器本体の開口部を覆うことのできる大きさとされて内部に蓄冷体Cとその上にドライアイスDが収容される冷却剤収容部35を備え、前記冷却剤収容部35のドライアイスDの冷気が前記容器本体内に流入しないようにした。 (もっと読む)


【課題】
恒温輸送容器において、輸送品温度を所定時間だけ所定温度に保持する。
【解決手段】
恒温輸送容器30は、断熱容器1と、この断熱容器を密閉可能にする蓋15とを備える。断熱容器は内周面側に複数の断熱部材3が重ねて配置されている。断熱部材が形成する断熱容器内空間に熱伝導部材4が配置されている。熱伝導部材は内部に蓄熱材5と輸送品6とを収容する複数の個装容器8を積層して収容可能である。一方の個装容器内の蓄熱材の熱を、他の個装容器に熱伝導部材を介して伝達可能である。 (もっと読む)


【課題】 硬化性シリコーン組成物の凝固を防止しつつ、該硬化性シリコーン組成物の温度を一定期間安定して−40〜0℃に保持することのできる梱包方法および梱包容器を提供する。
【解決手段】 硬化性シリコーン組成物の温度を−40〜0℃に保持するように、
包装された該硬化性シリコーン組成物と蓄冷材とを第一の容器に梱包し、
該第一の容器とドライアイスとを第二の容器に梱包する
ことを特徴とする硬化性シリコーン組成物の梱包方法。 (もっと読む)


【課題】 特に不使用時における保冷、冷却装置の取り扱い作業が容易にできるようにする。また、保冷、冷却装置が備える保冷容器の内部空間に対し、被収容物を出し入れする作業が容易にできるようにする。
【解決手段】 保冷、冷却装置1は、内部空間12に被収容物11を収容可能とする保冷容器13と、この保冷容器13に取り付けられ、この保冷容器13の内部空間12を冷却する冷却機器14とを備える。保冷容器13を折り畳み可能な構造とする。 (もっと読む)


【課題】食品の鮮度を保つ為に容器内に保冷材を入れると、冷気が容器内に均等に回らず、保冷材から遠い所にある食品が腐り易い。また、保冷材を適当な場所に保持する為に、容器とは異なる部材を装置すれば、コストが上がってしまう。
【解決手段】蓋の裏側に保冷材を取りつける。その為に、蓋は樹脂成形品とし、蓋と一体成形により、保冷材を保持するステーを装置する。
また、容器本体と蓋との嵌合部は、密閉する事により、さらに冷却効果を上げる。 (もっと読む)


本発明の収納ボックスは、容器本体(2)と蓋(3)とを有し、側面部のうち少なくとも隣接する3面が、間隔を空けて相対向する2枚の織布(6)が分散配置された多数本の中糸(7)により連結された織布体(8)で形成されているため、十分な保形性を有するとともに、収納性に優れる。
(もっと読む)


【課題】折り畳みと組み立てがスムーズに行える折り畳み式保冷容器を提供する。
【解決手段】2面の底面部21のそれぞれを上方に回動させる作業を補助する折り畳み補助部材を2面の底面部21に設け、蓋受け部24を、蓋部16と当接する方向に付勢された状態で周壁部13の上側縁に上向きに配設し、蓋受け部24の自由端側の角の角度を鈍角にしたことにより、折り畳み補助部材を操作するだけで、2つの底面部21を簡単に上方に回動させて、底面部21を容易に折り曲げることができ、蓋部16を閉めようとする際に、蓋受け部24が蓋部16をすぐに受けることができるため、作業効率が良くなると同時に蓋受け部24と蓋部16との密閉性が良くなり、保冷性能を向上させることができ、折り畳み、組み立て時に、蓋受け部24の引っ掛かりが無くなって、折り畳みと組み立てがスムーズに行える。 (もっと読む)


【課題】従来の保冷剤容器は6本単位で包装された缶飲料専用ではないので、缶飲料の外側に設置するものが多く、場所をとるだけでなく、保冷容器と缶飲料の間にすき間が出来やすく効果的に缶を保冷することが困難であった。また、従来の保冷剤は、保冷対象に面していない部分の多くが保冷対象でないものに接しているため効率的な保冷が出来ていなかった。
【解決手段】保冷容器の形を缶の凸曲面にそった形の凹曲面によってかこまれた柱形にすることにより、縦横2列に並べると出来る中央のすき間に本発明を差込むことにより隙間なく保冷し、しかも、余分の場所を全くとらずにすむ。また、本発明の底部先端部分は細く狭められているので、6本単位で、包装されている包装の上から容易に差し込むことが出来る。 (もっと読む)


【課題】断熱性能が高く、冷蔵食品と常温保存食品を一緒に容器内に入れて、冷凍車で運搬する場合でも、両方の品質を維持することができる断熱容器を提供する。
【解決手段】壁面が熱貫流率0.1W/m2K以上、4.0W/m2K以下の真空断熱材31から構成され、かつ内蓋25が取り外し可能な断熱容器1内において、常温食品を内蓋25で包むことにより、冷蔵食品と常温保存食品の両方の品質を維持することができる。また、内蓋25が取り外し可能であるため、不要時は内蓋25を取り外し短時間に容易に組み立てや折り畳みを行うことができ、保管時の作業効率を向上させることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 130