説明

Fターム[3E067GA02]の内容

包装体 (105,300) | 目的、機能(特定の環境の維持) (1,715) | 冷温(冷蔵) (397) | 保冷剤収納部を有するもの (130)

Fターム[3E067GA02]に分類される特許

81 - 100 / 130


【課題】消費可能な飲料を消費に先立ち好適に加熱および/もしくは冷却することができ、ボトル内の内容物を混合した後、好適にボトル口からの液体の流れに干渉せず、操作が比較的容易である、消費可能な飲料と少なくとも一つの添加剤を使用前に分離して収容できるボトルを提供する。
【解決手段】第1の区画室12は飲料20を収容するようになっているキャビテイ30を規定している。第1の区画室12は1枚パネル張りであるか、もしくは、熱エネルギー貯蔵物質28がその間に位置する2枚パネル張りであることができる。第2の区画室14はねじ接続で第1の区画室に取り外し可能に取着されることが好ましく、少なくとも一つの添加剤62を保持するようになっている。 (もっと読む)


【課題】低温輸送装置において、輸送対象物を長時間にわたって安定して低温に保持できるようにする。
【解決手段】低温輸送装置1は、容器本体2a及びこの容器本体2aの上面開口をカバーする蓋体2bを有する断熱容器2と、断熱容器2内に配置した輸送対象物8と、輸送対象物8を保冷するように断熱容器2内に配置したドライアイス4とを備える。このドライアイス4は、多数のペレット状ドライアイスからなるドライアイス群4aと、ペレット状ドライアイスより大きな塊からなる板状ドライアイス4bとを断熱容器2内に混在して配置されることにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】 収納する物品に応じて多数保管されている包装箱を嵩張らずに保管でき、使用に際してはワンタッチで側面パネル等が起立して物品が直ちに収納できる包装箱を提供することを目的とする。
【解決手段】 長方形状の底面パネルと、底面パネルの四周辺に連ねた前面パネル、背面パネル、両側面パネルと、側面パネルと背面パネルとの間に側面パネルに連結した連結片と、背面パネルに連結した起立片と、連結片と起立片の先端どうしを連結し、起立片の外面を背面パネル外面に接着し、底面パネル・前面パネル、背面パネル・天面パネル、側面パネル・連結パネルが扁平に折り畳め、背面パネル・天面パネルを起こして両側の側面パネル・連結パネルを起立できるようにしたワンタッチで起こせる包装箱とした。 (もっと読む)


【課題】長時間にわたり冷却性能が変化せず、身体の冷却に使用しても身体に不快感を与えることがなく、より快適に使用することが可能な冷却材、この冷却材に使用する冷却袋、この冷却材を使用した身体を冷却する身体冷却装着体、及びこの身体冷却装着体の使用方法を提供する。
【解決手段】本発明の冷却材1は、ドライアイス2と、ドライアイス2を充填可能で、一の面11は、炭酸ガスが通過可能な多数の小孔13を備え、他の面は、炭酸ガスが通過することができない断熱材12で形成されている冷却袋3と、を含み構成される。この冷却材1を用いて身体を冷却する場合は、冷却材1を保持可能な保持部を有する衣服などの保持部に冷却材1の小孔13を有する面11が身体側となるように装着し、使用する。 (もっと読む)


【課題】保冷容器内に被保冷体を緊密に収容させたとしても、この被保冷体が全体的に所定の低温度に保冷されるようにし、かつ、これが簡単な構成で達成されるようにする。
【解決手段】保冷装置1は、被保冷体2を収容可能とする保冷容器3を備える。この保冷容器3内に冷気14が供給可能とされる。ほぼ水平方向に延び、保冷容器3の内底面と被保冷体2との間に介設される下部マット15と、縦方向に延び、保冷容器3の内側面と被保冷体2との間、もしくは、互いに並設された被保冷体2の間に介設される上部マット16,17とを備える。各マット15−17がそれぞれその厚さ方向と面方向とで共に通気性を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】夏場の高温環境においても、1つの保冷バック1でもって、適正保管温度の異なる定温商品Aと冷蔵商品Bの双方を、品質を変化させることなく各家庭等に配送できるようにする。
【解決手段】容器本体10と蓋部20とを熱伝導率が0.03〜0.08W/mKの範囲である断熱シートで構成する。蓋部20の裏面には冷媒収納部23を形成し、冷媒Cを収容する。容器本体10には容器本体の内部を上下方向に仕切る仕切カバー14を取り付け、仕切カバー14より下の下領域10aには適正保管温度が10〜20℃である定温商品Aを収容し、仕切カバー14より上の上領域10bには適正保管温度が10℃以下である冷蔵商品Bを収容する。その状態で、宅配等の配送を行う。 (もっと読む)


【課題】容器内部の内容物の冷却用媒体による低温保持のむらが低減され、かつ下側の内容物のつぶれを防止できる断熱容器を提供する。
【解決手段】容器は本体部11と蓋部12とから構成され、発泡樹脂板23を内包する袋状のシート材21が箱状に組み立てられている。シート材21の容器内部側にはアルミ蒸着フィルム22が設けられている。冷却用媒体を収納可能な複数の断熱性のポケット30が容器内部に配設されていて、複数の方向から容器内の内容物を冷却する。ネット部41とそのネット部の中間部分に配置されたプレート42とからなる1個以上の間仕切り部材40が、本体部11の対向する上縁部近傍から容器内部に取り外し可能に懸垂されているので、冷却用媒体の冷気が容器内部の内容物に広く接触して内容物の温度上昇を抑制するとともに内容物のつぶれが防止できる。 (もっと読む)


【目的】 船上等の採取場所において試料を十分に凍結保存し、試料を陸上研究施設等の目的場所へと良好な凍結保存状態で安全に運搬することができる凍結保存器を提供する。
【構成】 凍結保存器1は、上部に開閉自在な試料出入口22を有する断熱容器2と、試料出入口22から断熱容器2内に格納される試料収納ケース3と、断熱容器2内に装填された極低温液化ガスの含浸材4とを具備して、含浸材4に含浸された液化ガスにより断熱容器2内を極低温の気相雰囲気に保持するように構成したものである。含浸材4は、グラスファイバペーパを積層してなる。試料収納ケース3は、複数の試料収容箱31と、これらの試料収容箱31を上下積層状態で保持する保持枠32と、保持枠32を収納する収納体33aとこれに取り付けられた吊支杆33bとからなるキャニスタ33とを具備してなる。 (もっと読む)


本発明は、冷却物品を受容する内側容器(16)と内側容器(16)の周囲の外側容器(1)とを備えた、冷却物品を搬送するための容器に関する。内側容器(16)は、断熱材料を含み、外側リブ(18)が上に形成された外側表面(17)を有している。外側リブ(18)は、内側容器(16)及び外側容器(1)間に空間を作り出す。外側容器(1)は、空間通気用の複数の通気孔(5)を有している。 (もっと読む)


【課題】個別に冷却していた蓄冷剤と折り畳み保冷庫を同時に冷却することができ、また、蓄冷剤を改めて取付ける必要が無く、庫内が蓄冷剤で凸部にならず庫内の冷却食品が均等に冷却できる折畳み式保冷庫を提供する。
【解決手段】折畳み式保冷庫は、上部開放蓋6の外面材1と内面材2との間の内部空間3の内周壁間の全面に真空断熱材4と蓄冷剤5とを蓄冷剤5の外側に真空断熱材4が隣接するように設けたものであり、上部開放蓋6の一辺は、保冷庫本体7と、固定部材8の縫製により固定される。これにより、庫内に蓄冷剤5の取付け部の凸部が無くなり収納面積効率が高くなり、庫内が平面になり庫内上前面より冷却することが可能である。 (もっと読む)


【課題】内容物の鮮度を維持し、腐食を防止することができるとともに、外部等からの衝撃を受けても損傷が生じるおそれのない真空断熱パネルを用いた保存容器を提供する。
【解決手段】保存容器1は、真空断熱パネル21を高強度繊維からなる保護材22で被覆した断熱シート2により多面体形状に形成し、真空断熱パネル21が多面体形状の各面に位置するようにして配設された断熱容器3と、断熱容器3内に収納される、オゾンを氷の中に閉じ込めたオゾン氷51を内包するオゾン氷包装体5及び蓄冷材6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 2以上の収容物、とりわけ、保冷用途において、要冷蔵・要冷凍食品等である収容物と保冷剤を直接接触しなくとも保管、輸送可能な発泡合成樹脂製容器を提供すること。
【解決手段】 函底部と、側壁の内側面を横断する棚部を有する函躯体と、蓋体とからなり、函底部と函躯体、及び函躯体と蓋体とが、それぞれ嵌合構造により着脱可能とした発泡合成樹脂製容器。好ましくは、函底部、函躯体、及び蓋体のいずれか1以上にスリットを設け、手提げ用の紐を挿入された発泡合成樹脂製容器。 (もっと読む)


【課題】天板に備品収納スペースを設けて紙箱内の温度上昇を抑え、備品を備品収納スペースに容易に収納出来る組立て紙箱を提供する。
【解決手段】紙箱Aの底板の一端縁に前側板2を設け、前側板2の外端縁に内側天板3を設け、他端縁に後側板を設け、後側板の外端縁に開閉天板15を設け、開閉天板15の三方の各端縁に前縁片16及び左右縁片18を設け、後側板を折り上げて底板の端縁に立設し、開閉天板15の三方の前縁片16及び左右縁片18を折り込んで開閉天板15の三方に周縁壁23を設け、前側板2を折り上げて底板の端縁に立設し、前側板2の内側天板3を底板側に折り込んで載置し、後側板の開閉天板15を内側天板3の上に折り込み、内側天板3の周縁に開閉天板15の周縁壁23を被せ、内側天板3と開閉天板15との間に備品収納スペースを設けた。 (もっと読む)


【課題】紙箱の前側板部分に、当該紙箱内には殆ど突出せず、かつ当該紙箱内のケーキ等を入れるスペースと完全に区分され、さらに、保冷体等を収納し易く、かつ保冷体等が落下し難い備品収納部を設けた組立て紙箱を提供する。
【解決手段】把手部を設けた直方体形状の組立て紙箱において、底板1の前端縁に折り目aを介して設けた前側板2の左右の端縁に折り目dを介して夫々左右の内側板7を設け、左右の内側板7を各折り目dにより内側に折り込んで左右の内側板7の各先端縁を前側板2上で当接又は近接させ、当該当接又は近接させた左右の内側板7の底板1側の一側端縁と前側板の相応する個所を貼着し、また、開閉前天板3側の他側端縁を貼着せず開閉自在な開口部として左右の内側板7と前側板2によって備品収納部26を形成し、各側板を折り込んで上記底板の各端縁に夫々立設した。 (もっと読む)


【課題】紙箱の天板に、紙箱内には突出せず、紙箱内のケーキ等を入れるスペースと区分され、保冷体等を収納し易く、落下し難い備品収納部を設けた組立て紙箱を提供する。
【解決手段】開閉天板3の左右の端縁に内側天板7を設け、左右の内側天板7の前端縁に折曲片9を設け、左右の内側天板7を開閉天板3の内側に折り込んで開閉天板3上で重なり合った左右の内側天板7の先端縁を貼着して開閉天板3と左右の内側天板7との間に備品収納部31を設け、左右の折曲片9を備品収納部31側に折り込んで左右の折曲片9の先端部を開閉天板3の切り込み6内に差し入れ、又は備品収納部31内に差し入れ、開閉天板3を折り込んで把手片4を起立させ、開閉天板17を水平に折り込んで開閉天板17の把手片18を起立させて開閉天板3の把手片4と重ね、把手片4、18の係止片5、19に被係止片22、26の切り込み23、27を嵌入した。 (もっと読む)


【課題】商品(食品等)の季節感やイメージアップ、メッセージ性を持たせ、装飾を兼ね、箱の中で保冷剤が動かないように固定する。
【解決手段】保冷剤充填物を透明度の高いジェル状にすることにより、ラメや金粉、食紅等の素材を容易に添加、全体に分散・定着しやすくし、常温においても保冷剤自体の美観を損なわないよう工夫した。またのりしろ部分に『穴あきのみみ』を取りつけることにより、シールや紐等の使用で、商品の美観を高めながら本体を容器に貼付・固定・装飾することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】断熱性能を大巾に向上した断熱容器を提供する。
【解決手段】1個又は複数個の容器1,2と、この容器を収容する断熱性のバッグ3とを備え、バッグ3はバッグ本体31と、この本体の上端開口部を開閉する上蓋部32で構成する。バッグ本体の前後及び左右の各壁部31a…31dを二重壁で袋状に形成し、各壁部内に真空断熱材7を出し入れ可能に収容する。バッグ本体の底壁部39の内側面に真空断熱材7を取り出し可能に敷設する。上蓋部32の頂壁部51a,51dを二重壁で袋状に形成し、前記頂壁部内に平板状の真空断熱材7を出し入れ可能に収容する。容器1,2は断熱性の容器で構成することもできる。 (もっと読む)


【課題】対象物を所定の保冷温度範囲で長時間に亘り保冷できる定温保冷ボックスと定温保冷方法を提供する。
【解決手段】定温保冷ボックス1は、保冷外箱部11と、蓋部12と、仕切り壁13とから構成される。仕切り壁13は、保冷外箱部11の内部を、定温保冷対象物31の格納容器32と格納容器32を取り囲んで配置された蓄冷材21とが収納可能な第1の空間14とドライアイス22が収納可能な第2の空間15とに分離する。第1の空間14に定温保冷対象物31が格納された格納容器32と、格納容器32を取り囲んで蓄冷材21が収納され、第2の空間15にはドライアイス22が収納される。ドライアイス22の昇華による冷却熱で仕切り壁13と蓄冷材21と格納容器32の壁面とを緩衝材として蓄冷材21の凝固温度近傍に定温保冷対象物31の温度が保持される。 (もっと読む)


【課題】
ドライアイスを冷却剤とする保冷包装と、プラスチック気泡シートを使用した緩衝包装とを合体させ、ドライアイスによる気泡シートの性能向上という利益を得て、効果的な保冷緩衝包装を提供する。
【解決手段】
ドライアイスの昇華により発生した二酸化炭素ガスが逸出することができる程度の通気性を有する包装容器(1)の内部に、被包装物品(2)、被包装物品の少なくとも一部を覆うように配置したプラスチック気泡シート緩衝材(3)およびドライアイス片(4)を収容する。 (もっと読む)


【課題】 冷たいオシボリのような比較的小さな物品を収容してこれを頻繁に取り出すような使い方に最適な保冷ボックス用物品収容枠を提供すること。
【解決手段】 保冷ボックス20の本体に収納する物品収容枠Fであって、オシボリa等の比較的小さな物品を上方から出し入れ可能な複数の独立した収容室rが並設されるように仕切り部材により箱形に形成され、その収容室rの周囲に配置された仕切り部材に差込部3を夫々設け、それらの差込部3に扁平形態の保冷材15(又は断熱材)を挿入及び取り出し可能に設けた。 (もっと読む)


81 - 100 / 130