説明

Fターム[3E086BB55]の内容

被包材 (49,792) | 意図、又は、利用されている包装素材の性質 (11,860) | 滑り性、摩擦性 (184)

Fターム[3E086BB55]に分類される特許

141 - 160 / 184


本発明は、基層と、トップ層の重量に対して0.002〜20重量%のデンプン系の粒子を含む脂肪族ヒドロキシカルボン酸からなる少なくとも1つのトップ層からなる多層フィルムに関する。本フィルムは、優れた帯電防止特性を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より機能性に富んだ低密度ポリエチレン樹脂製品およびこの低密度ポリエチレン樹脂製品の製造方法、粒状物の使用を提供する。
【解決手段】50〜800nmの粒径を有するものとリポソームのうち少なくとも一方を分散相たる粒状物として、分散媒たる低密度ポリエチレン樹脂中に分散等させることでより機能性の富んだ低密度ポリエチレン樹脂製品を提供できる。また低密度ポリエチレン樹脂製品の製造方法およびこれに用いる粒状物の使用を提供する。 (もっと読む)


【課題】長尺のシュリンクラベル用発泡フィルムを容器の胴部に巻き付け、重なり合った端部を切断したのち、この端部を接合して筒状となし、ついでこれを加熱してフィルムを熱収縮させてラベルとする新しいシュリンクラベル装着システムに対応できるシュリンクラベル用発泡フィルムを得る。
【解決手段】発泡倍率1.3〜5倍のインフレーション成形フィルムを延伸倍率1.5〜4.0倍となるように長手方向(縦方向、押出方向)に延伸され、厚さが120〜300μmで、引張弾性率が80〜500MPaで、静摩擦係数が0.3〜0.8で、収縮率が90℃で15%以上で、120℃で30%以上の特性を有し、発泡した収縮性を有するフィルム1である。 (もっと読む)


【課題】 酸素により変質し易い輸血液等の薬液が封入された輸液バッグを二次包装するに有用な輸液バッグ用外装袋。
【解決手段】 基材フィルムの一方の面に、無機酸化物の蒸着膜を設け、次に、該無機酸化物の蒸着膜の上に、一般式R1 n M(OR2 m (ただし、式中、R1 、R2 、M、n、m等の意味については略す。)で表される少なくとも1種以上のアルコキシドと、ポリビニルアルコ−ル系樹脂及び/又はエチレン・ビニルアルコ−ル共重合体とを含有し、更に、ゾルゲル法によって重縮合して得られるガスバリア性組成物によるガスバリア性塗布膜を設けてガスバリア性積層フィルムを構成し、更に、該ガスバリア性積層フィルムを構成する基材フィルムの面に、プラスチック基材フィルムを積層し、その他方のガスバリア性塗布膜の面に、ヒ−トシ−ル性樹脂層を積層して積層材を構成し、次いで、該積層材を使用し、これを製袋して輸液バッグ用外装袋を構成。 (もっと読む)


【課題】 酸素により変質し易い輸血液等の薬液が封入された輸液バッグを二次包装するに有用な輸液バッグ用外装袋。
【解決手段】 基材フィルムの一方の面に、無機酸化物の蒸着膜を設け、次に、該無機酸化物の蒸着膜の上に、一般式R1 n M(OR2 m (ただし、式中、R1 、R2 、M、n、m等の意味については略す。)で表される少なくとも1種以上のアルコキシドと、ポリビニルアルコ−ル系樹脂及び/又はエチレン・ビニルアルコ−ル共重合体とを含有し、更に、ゾルゲル法によって重縮合して得られるガスバリア性組成物によるガスバリア性塗布膜を設けてガスバリア性積層フィルムを構成し、更に、該ガスバリア性積層フィルムを構成するガスバリア性塗布膜の面に、ヒ−トシ−ル性樹脂層、あるいは、中間基材を介して、ヒ−トシ−ル性樹脂層を積層して積層材を構成し、次いで、該積層材を使用し、これを製袋して輸液バッグ用外装袋を構成。 (もっと読む)


【課題】クリアケースやクリアボックス等の組立品に好適に用いることのできる、接着性および印刷性(特に長期間後の接着性および印刷性)を兼備した積層体を提供する。
【解決手段】樹脂塗膜と未延伸熱可塑性樹脂基材からなる積層体であって、塗膜表面のぬれ張力が40〜60mN/mであることを特徴とする積層体。塗膜を構成する樹脂のガラス転移点は好ましくは35℃以上である。また、樹脂塗膜を未延伸熱可塑性樹脂基材に積層した後、物理的表面処理を施すことを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 外部より被包装物を確認することのできる透明性を維持しながら、帯電防止性、静電シールド性、防湿性を有し、かつ、ヒートシール性を有する包装用積層フィルムを提供する。
【解決手段】 表面固有抵抗が1013Ω/cm2以下に帯電防止処理された、透明の外層及びシーラント層間に、導電性金属の蒸着膜から成る透明な導電層を設けると共に、酸化金属又は酸化珪素の蒸着膜から成る透明なバリアー層を設け、水蒸気透過度を1.0g/m2・d以下とする。
(もっと読む)


【課題】タンパク質含有率の高い内容物について優れた取り出し性を確保するとともに、容器用素材に要求される各種特性を兼ね備えた容器用樹脂被覆金属板および樹脂被覆金属缶を提供する。
【解決手段】樹脂層を両面に有し、金属板を容器成形した後に容器内面側になる樹脂層表面の水との界面自由エネルギーが30mN/m以上である容器用樹脂被覆金属板。例えば、容器成形後に容器内面側になる前記樹脂層はポリエステルを主成分ととし、0.5mass%〜40.0mass%の脂肪酸アミドを含有する。前記樹脂層にイオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤のうち、少なくとも一つを含むことも可能である。また、前記樹脂層は複層構造の樹脂層でもよく、この場合、内容物と接する樹脂層表面の水との界面自由エネルギーを30mN/m以上とする。さらに、本発明の樹脂被覆金属缶は、前記金属板を容器成形して得られる。 (もっと読む)


【課題】高い隠蔽性、滑り性とヒートシール強度を両立し、かつ、軽量性、製膜性に優れ、各種包装材料として、特に優れた製袋加工性を有するヒートシール性ポリオレフィン系発泡フィルムを提供すること。
【解決手段】表面層、発泡層、中間層及びシール層の4層から構成されたポリオレフィン系発泡フィルムであり、該表面層及び中間層が実質的に発泡しておらず、フィルム総厚みが30μm以下、JIS K7105による全光線透過率が15%以下、かつそのシール層同士の動摩擦係数が0.50以下、かつ表面層の45°における光沢度が100%以上、かつヒートシール温度130℃、シール圧力1MPa、シール時間1秒間でのシール強度が5.0N/15mm2以上、ヒートシール温度90℃、シート圧力1MPa、シール時間1秒間でのシール強度が3.0N/15mm2以上であるヒートシール性ポリオレフィン系発泡フィルム。 (もっと読む)


【課題】 高い滑り性とヒートシール強度を両立することができ、各種包装材料として使用した場合、特に優れた製袋加工性を有するヒートシール性ポリオレフィン系発泡フィルムを提供すること。
【解決手段】 少なくともシール層と発泡層の2層を含む事を特徴とする、ヒートシール性ポリオレフィン系発泡フイルムであって、そのシール層同士の動摩擦係数が0.50以下となることを特徴とするヒートシール性ポリオレフィン系発泡フイルム。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、おにぎりに粘着することのない、剥離性、滑り性に優れ、おにぎりの形状が壊れることのない、且つ、海苔の湿ることのないおにぎり用包装材料を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 矩形状の中央部長辺方向に開封用テープを設けた外層材と内層材との間にシート状の海苔を挟んで周縁を接着したおにぎり用包装材料において、前記内層材の少なくとも前記外層材と対向する面と反対面の表面に、短辺に対して略平行に万線状の凹凸部を有し、該凹凸部が、深さ30〜80μmで、凸部と凸部の間隔が190〜850μmであることを特徴とするおにぎり用包装材料である。 (もっと読む)


【課題】 重包装において外観および耐荷崩れ性に優れる包装袋が得られる袋に用いられるフィルム、および、該フィルムからなる袋を提供すること。
【解決手段】 下記成分(A−1)、(A−2)および(B)を含有し、成分(A−1)の含有量が22〜63重量%であり、成分(A−2)の含有量が25〜75重量%であり、成分(B)の含有量が3〜12重量%である樹脂組成物からなる層(X)を、表面層として有するフィルム。
(A−1):メルトフローレートが0.5〜2.5g/10分であり、密度が918〜928kg/m3であるエチレン−α−オレフィン共重合体
(A−2):メルトフローレートが0.1〜1.5g/10分であり、密度が910〜917kg/m3であるエチレン−α−オレフィン共重合体
(B):メルトフローレートが0.1〜1g/10分であり、密度が919〜927kg/m3である高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレン (もっと読む)


【課題】 蒸気滅菌処理後の耐ブロッキング性、耐白化性、耐衝撃性、耐屈曲疲労性、ヒートシール強度のいずれもが優れたポリプロピレン系多層フィルム、積層体及び容器包装袋を提供する。
【解決手段】 本発明のポリプロピレン系多層フィルム10は、基材層11と、表面に凹凸が形成されたシーラント層12とを有し、基材層11は、ポリプロピレンブロック共重合体を主成分として含有し、筋状のエラストマー粒子11aが分散している樹脂組成物からなり、シーラント層12は、それと同一のシーラント層を接触させてJIS K 7125に準拠して測定した際の動摩擦係数が0.4以下であり、表面の凹凸の60%以上が、レーザー変位計により測定した際の表面凹凸深さが30〜60μmである。 (もっと読む)


本発明は、高い透明度および高い引張強さをもつシール適性である包装用の同時押出多層フィルムに関する。本発明のフィルムは、高い引張強さと低い伸び率を兼ね備えたポリオレフィンから作成した少なくとも1つのコア層A、ならびにその両側に配置した外層BおよびCを含む。コア層Aは、50〜100重量%の少なくとも60℃のTを有する環状オレフィンポリマー(COC)を含む。外層BおよびCは、少なくとも1種類のシール適性ポリマーおよび少なくとも1種類の機能性ポリマーを含むことができる。層Aと層BおよびCとの間に、層間の接着性を改善する中間層を配置してもよい。本発明のフィルムは10〜200μmの全厚を有し、コア層Aはフィルム全厚の5〜60%を構成する。本発明のフィルムは、成形充填シール機で製造する”フローパック”包装品に、または熱成形ブリスターパッケージ上もしくはカップ上のカバーフィルム(熱封フィルム)として使用される。 (もっと読む)


高密度ポリエチレンおよび表面増強ポリマーを含有するポリマーブレンドが、提供される。この表面増強ポリマーは、エチレンプロピレンジエンモノマーのターポリマーなどのエラストマーであり得る。このポリマーブレンドは、医療用成分を貯蔵および輸送するためのフィルムまたは可撓性のオーバーポーチなどの物品に製造され得る。このブレンドから作製されるオーバーポーチフィルムは、オーバーポーチと医療用成分との組み合わせがオートクレーブ処理される場合に、有利には、内部に収容される医療用成分をしわにせず変形もさせない。
(もっと読む)


【課題】 滑り性に優れた容器を成形可能なポリスチレン系樹脂積層発泡シートを提供する。
【解決手段】 ポリスチレン系樹脂発泡シートの少なくとも一方の面に、少なくとも1層の熱可塑性樹脂非発泡フィルムを積層してなるポリスチレン系樹脂積層発泡シートの、少なくとも一方の面に、ベースオイルの動粘度が2000mm/s以上のシリコーンオイルエマルジョンが塗布されていることにより、滑り性に優れた容器を成形可能なポリスチレン系樹脂積層発泡シート。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、おにぎりに粘着することのない、剥離性、滑り性に優れ、おにぎりの形状が壊れることのない、且つ、海苔の湿ることのないおにぎり用包装材料を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 外層材と内層材との間にシート状の海苔を挟んだおにぎり用包装材料において、内層材の少なくともおにぎりと接する面の表面が、最大径が300〜600μmの凸部を有し、該凸部が単位面積あたり200〜500個/cmであることを特徴とするものであり、また、前記の内層材の少なくともおにぎりと接する面の表面粗さが、中心面表面粗さSRaで5〜20μmであることを特徴とするおにぎり用包装材料である。 (もっと読む)


【課題】 食品などの被包装体に対する離型性(剥離性)に著しく優れ、容易に開封でき、しかも、離型性とヒートシール性とを効率よく両立できる包装フィルムを提供する。
【解決手段】 包装フィルムを、ヒートシール可能な層で少なくとも構成された基材フィルムと、前記ヒートシール可能な層の表面に形成され、少なくともショ糖脂肪酸エステルを含む多価アルコール脂肪酸エステルで構成され、かつラウリル硫酸ナトリウムを含まない被覆層とで構成する。多価アルコール脂肪酸エステルが、少なくともショ糖脂肪酸エステルで構成してもよく、多価アルコール脂肪酸エステルの塗布量は、0.5〜200mg/m2程度であってもよい。 (もっと読む)


【課題】低温ヒートシール性、耐ブロッキング性、帯電防止性、スリップ性、透明性、密封性等に優れたオーバーラップ包装用フィルムおよび当該オーバーラップ包装用フィルムで包装されてなる包装体を提供する。
【解決手段】プロピレン系重合体(D)から得られる二軸延伸ポリプロピレンフィルム基材層の両面に、特定の融解特性を有するプロピレン・α−オレフィンランダム共重合体(B)と、特定の融解特性を有する1−ブテン・α−オレフィンランダム共重合体(C)とから得られるプロピレン共重合体組成物からなる熱融着層が積層されなることを特徴とするオーバーラップ包装用フィルムおよび当該オーバーラップ包装用フィルムで包装されてなる包装体に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フィルム表面の滑性が高く、かつ、耐ピンホール性に優れたポリアミド系多層フィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】滑剤を含むポリアミド層、柔軟剤を含むポリアミド層、及びガスバリア層を含み、該滑剤を含むポリアミド層が最外層であるポリアミド系多層フィルムであって、(a)ASTM D-1894に準拠したポリアミド系多層フィルムの最外層面同士の動摩擦係数(25℃×80%RH)が0.40以下であり、かつ、(b)5℃×1,000回のゲルボフレックス試験で発生するピンホールの個数が8個/300cm2以下であることを特徴とするポリアミド系多層フィルム。 (もっと読む)


141 - 160 / 184