説明

Fターム[3E142BA11]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 構造 (1,402) | 印字部 (191)

Fターム[3E142BA11]に分類される特許

141 - 160 / 191


【課題】操作が簡単でかつ小さな力で操作可能でありしかも不用意に開放することのないようにする。
【解決手段】カバー開閉機構は、記録紙カバー20に回動可能に軸着されカム面38a及び該カム面に一端が不連続点138で交差し所定の中心角で切り欠かれた切り欠き面38bを有するカム部38、切り欠き面38bの他端からカム部38の径線方向に突出する係合部40、該係合部に対し所定角度離間して設けられカム面38aから延出するレバー部42、を有する操作カム部材36を有する。さらに、本体フレーム12に配置され、レバー部42の操作に基づく操作カム部材36の回動に伴い、係合部40と係合又は離脱自在な受け部44a及び不連続点138が当接する当接面44bを有し、該当接時の反力でプラテン28に記録ヘッド部30からの解放力を付与するフレーム受け部44を備えている。 (もっと読む)


【課題】経理上必要な所定の項目を画像データとしてレシートに印刷することにより、レシート受領者が前記項目を短時間かつ正確に既存の財務管理プログラムや家計簿プログラムへ入力できる。
【解決手段】本発明のレシート発行装置は、発行日、発行者の氏名又は名称、商品の購入金額及び国番号、発行者固有番号、発行番号、内訳、受領者の氏名又は名称、課税区分、消費税率、消費税額、勘定科目の少なくとも1つを含む情報をコード化し、画像データとしてレシートに印刷し、該画像データにさらに、該情報が変換された数字を加算した数字の画像データが含まれる。 (もっと読む)


【課題】 シート発行部から発行されるシートを、装置と対面するオペレータが容易に受け取ることを可能にする登録シート発行装置を提供する。
【解決手段】 情報の登録手段を備え、その登録された情報に基づき所定の情報を印字したシートを発行する登録シート発行装置において、装置本体1の上部にシート発行部3を配置し、該シート発行部3は装置本体と対面するオペレータと対向する方向に移動手段7によって移動可能とした。
(もっと読む)


【課題】プリンタなどの待機時の総消費電力を低減させること。
【解決手段】POSプリンタ1は、印刷待機状態が所定時間以上続いた場合には、低電力消費状態に移行する。低電力消費状態では、プリンタユニット10を省電力状態にすると共に、A/C電源ユニット30をスリープ状態にしてA/C電源ユニット30自体における電力消費が発生しないようにする。また、I/Fボード20は二次電池21を内蔵しており、低電力消費状態中は二次電池21の電力によってホスト装置2からの印刷データを受信可能な状態に維持される。I/Fボード20は、低電力消費状態中に印刷データを受信した場合には、A/C電源ユニット30を復帰させるためのトリガ信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 代行取引処理の保留が設定されていることを係員に的確に認識させることができ、これにより代行取引処理が保留のまま他の処理がいつまでも続いてしまう不具合を解消できる商品販売処理装置を提供する。
【解決手段】 代行取引処理の実行中にその保留が設定されると、その保留中における他の処理の実行回数Nを計数し、保留が設定されている旨をその計数値Nに対応する喚起レベルで報知する。 (もっと読む)


【課題】ロール紙の節約および個人のプライバシー保護を図ることができるPOS端末を提供する。
【解決手段】販売物品に係る情報の入力を行う入力部3と、販売時点における会計情報をレシートに印刷する印刷部5と、動作全般を統括管理する制御部2と、を備え、制御部2は、印刷モードが、会計情報を2次元コードに変換した2次元コードを印刷する2次元コード印刷モードか、会計情報をテキストで印刷する通常モードかを判定する印刷モード判定部21を備え、印刷部5は、印刷モード判定部21の判定に基づいて、会計情報の印刷を2次元コードのみ、または、テキストのみで行う。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりを生じさせることなく、印刷発行物を人が取り出すまでは保持することのできる印刷物発行装置を提供する。
【解決手段】印刷発行物を開口部より発行する印刷物発行装置であって、印刷用紙を開口部へ向けて搬送するとともに該搬送される印刷用紙に印刷することにより印刷発行物を印刷する印刷部と、印刷発行物を印刷用紙から完全に切り離すように切断する切断部と、少なくとも開口部を開放する開放位置と開口部を閉鎖する閉鎖位置との間で移動可能であり、開口部に設けられたシャッター部材と、開放位置と閉鎖位置との間でシャッター部材を開閉制御するシャッター制御部と、印刷部と切断部とシャッター制御部とを制御する制御部と、を有し、制御部が、印刷部による印刷が完了したことを条件として、シャッター制御部を制御してシャッター部材を閉じるとともに、切断部を制御して印刷発行物を印刷用紙から切断する。 (もっと読む)


【課題】顧客が会員カードを忘れた場合にも、特典の付与が無効とならないようにする。
【解決手段】商品販売データ処理の実行に際して顧客コードが入力されなかった場合、取引情報を二次元コードシンボル化してレシートプリンタに印刷発行させる。そして、顧客コードが入力され(ステップS101のY)、レシートに印刷された取引情報を記述した二次元コードシンボルが読み取られた場合(ステップS114のY)、デコードされる取引情報に応じた特典情報を取得する(ステップS117)。 (もっと読む)


【課題】領収書を発行する場合においても、印字用紙を減らし、さらに精算処理の速度をより向上させることができる。
【解決手段】第1サーマルヘッド204は、2つの面を備えた両面感熱ロール紙201の一方の面にレシートを印字する。第2サーマルヘッド205は、レシートを印字した両面感熱ロール紙201の面と異なる面に領収書を印字する。 (もっと読む)


【課題】行動履歴情報等の来店履歴情報や、会員カード番号等の顧客属性情報などの入力を簡便化することができ、個々の車両に対応付けられた情報と個々の顧客に対応付けられた情報とを関連付けて管理することができる、車両番号行動指示装置、車両番号行動指示システム、および、車両番号行動指示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、車両番号に対応付けて顧客情報を記憶し、顧客情報に対応付けて利用者が取るべき行動を設定し、車両を検出して撮像し、画像から画像処理により車両のナンバープレートを認識して車両番号を取得し、車両番号に対応する顧客情報を取得し、顧客情報に対応する行動設定情報を取得し、出力し、行動の結果を表す行動結果情報を、利用者に入力させるよう制御し、当該車両番号に対応付けて格納する。 (もっと読む)


【課題】商品発送のための送り状を発行する際に、受け取り先のみならず送付する商品の指定を容易にする。
【解決手段】過去に商品を送付したことがある受け取り先を記憶してその中から今回の受け取り先を指定し、受け取り先毎に過去に送付したことがある商品を記憶してその中から今回同じ受け取り先に発送する商品を指定する。 (もっと読む)


【課題】ICタグに書き込まれた情報の書き込みを容易かつ正確に行え、ICタグを効率良く再利用できる商品の代金精算システム及び代金精算方法の提供。
【解決手段】パン10を収納するパン収納袋20と、パン10の名称、価格などの情報が書き込まれたICタグ30と、ICタグ30をパン収納袋20へ着脱自在とするクリップ40と、トレイ64上のICタグ30と交信して情報の読み書きを行うICタグリーダ・ライタ61と、パン10の代金を精算するための代金精算装置60と、を備えた代金精算システムであって、一の代金精算装置60にて、ICタグリーダ・ライタ61で読み取った情報に基づくトレイ64上の調理食品の代金計算と、ICタグリーダ・ライタ61を介してトレイ64上のICタグ30に書込まれている情報に換え他の種類のパン10に関する情報を書き込み(書き換え)の両方を行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】余白部分が少なく全体の長さが短縮されたレシートを発行し、レシート用紙の有効利用を図る。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、レシート用紙151の一方の面に印刷を行う第1印刷ヘッド及び他方の面に印刷を行う第2印刷ヘッドを備え、レシート用紙151の両面に印刷を行うレシートプリンタを備える。商品販売データ処理装置は、一取引毎に取引情報402の記憶及びその取引情報402を印刷したレシートRTの発行を含む商品販売データ処理を実行する。レシートRTを発行する処理は、一取引の終了宣言に応じて商品販売データ処理装置がレシートプリンタを駆動制御し、予め印刷位置及び印刷長さが決められている固定情報403をレシート用紙151に印刷する処理と、当該取引のレシートRTの長さが最短となるように取引情報402をレシート用紙151の両面に配分して固定情報403の印刷領域以外の領域に印刷する処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、領収書を発行する際にどこからどこまでが領収書の対象範囲になるのかを判断することが難しく、領収書の自動発行ができないという課題を解決しようとするものである。
【解決手段】この発明は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置32を有し、この画像形成装置32により画像が形成された記録媒体に課金を行う画像形成管理装置に用いられる領収書発行装置33であって、画像形成装置32からの画像形成枚数、記録媒体のサイズデータ、記録媒体にカラー画像を形成するかどうかを示すカラーデータや、課金対象の情報を記憶する記憶手段36と、情報を出力して領収書を発行する手段37とを有し、領収書の発行対象を自動的に判断するものである。 (もっと読む)


本発明は、可変の表示形式(外観)を備え、機能する携帯電話の送受話器を販売することができる自動化した小売売店(Kiosk)または自動販売機に関連する。
売店(Kiosk)とは、一般的には、自動化した小売売店(Kiosk)のことを言い、主に、プリペイド方式の携帯電話の送受話器、プリペイド方式の携帯電話機と長距離電話のコーリング・プラン、およびE-Pin、並びにイヤーホン、携帯電話のホルスター、SIMバックアップ装置、およびケーブル等のような、プリペイド方式の無線通信製品やそれに関連するサービスを提供できる。 更に、売店(Kiosk)または自動販売機は、オプションとして、小切手の現金化、プリペイド方式のデビットカード、デビットカードからデビットカードへの資金の送金、およびその他のサービスを含む一連の銀行業務を提供することができる。 広告スクリーンはターゲット化した広告を連続して流すことができるようになっている。 売店(Kiosk)または自動販売機は、表のプレートやハウジングを変更することによって、外観を変えることができるようになっている。 そして、ネットワークを介して無線通信が可能であり、中央管理室から管理できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 飲酒運転を防止すると共に店舗のイメージを向上させ、宣伝効果をもたらす商品販売データ処理装置を提供すること。
【解決手段】 商品販売データ処理装置に被験者の呼気中のアルコール濃度を測定するアルコール検査器8を設ける。アルコール類の注文があった場合、このアルコール検査器8によるアルコール検査を被験者に対して行い、検査結果及び会計処理された内容に基づき印字データを作成してプリンタにより印字しレシートを発行する。このアルコール検査が行われるまで会計処理を完了しない。 (もっと読む)


【課題】携帯電話をPOSシステムの端末と同様に使用可能なPOSシステムを提供する。
【解決手段】ウエブサーバは注文ページで注文を受付る(S21)。注文データは携帯電話の個人データと具体的な注文データとを含んでいるため、まず、個人データと注文データとを分離する(S22)。その後、注文データを携帯端末における注文データと同様になるように変換する(S23)。変換された注文データを携帯電話POS精算データベースに格納する(S24)。 (もっと読む)


【課題】注文装置と受け取り装置を兼用し、低コストで設置や運営を行うことが出来、個人情報を公開する必要がなく、商品代金を安全かつ確実に回収することが出来、注文商品を着実に受け取ることができる。
【解決手段】各収容部4には電子施錠方式の開閉扉が設けられ、制御部は注文商品情報制御と開閉扉の解錠制御を行うように構成され、注文商品情報制御は、ID認識部で認識される顧客ID情報と、入力部から入力される注文商品情報と、決済確認部で確認される決済情報とを通信回線Tにより管理装置3に伝送する制御と、顧客ID情報を記憶部に記憶する制御とを含み、開閉扉の解錠制御は、注文商品を受け取る際にID認識部で認識される顧客ID情報と、商品を注文する際に記憶部に記憶された顧客ID情報とが一致したとき、当該注文商品が収容されている収容部4の開閉扉の解錠を行う。 (もっと読む)


【課題】顧客がロゴデータを容易且つ安価に入手可能なロゴデータ配信システム等を提供する。
【解決手段】注文を受けて、ロゴデータを加工した加工ロゴデータを配信する受注サーバ1と、注文を行うと共に受注サーバ1から配信された加工ロゴデータを取得する顧客端末4aと、が接続されたロゴデータ配信システムSYであって、受注サーバ1は、顧客端末4aから、加工ロゴデータを使用するレシート印刷装置6aの設定情報と、注文内容を示す注文データと、を取得し、注文データによって指定されたロゴデータを、設定情報に基づいて印刷端末10aでそのまま使用可能となるように加工し、顧客端末4aに配信する。 (もっと読む)


【課題】印字用データ内の段落を視覚的に識別することが可能であり、かつ、容易に用紙を節約することが可能な印字装置を提供する。
【解決手段】作成部11は、印字用データを作成する。編集部12は、作成部11が作成した印字用データ内の行の高さを調整する。プリンタ13は、編集部12が調整した印字用データを用紙に印字する。 (もっと読む)


141 - 160 / 191