説明

Fターム[3E142BA11]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 構造 (1,402) | 印字部 (191)

Fターム[3E142BA11]に分類される特許

61 - 80 / 191


【課題】余白部分が少なく全体の長さが短縮されたレシートを発行し、レシート用紙の有効利用を図る。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、レシート用紙151の一方の面に印刷を行う第1印刷ヘッド及び他方の面に印刷を行う第2印刷ヘッドを備え、レシート用紙151の両面に印刷を行うレシートプリンタを備える。商品販売データ処理装置は、一取引毎に取引情報402の記憶及びその取引情報402を印刷したレシートRTの発行を含む商品販売データ処理を実行する。レシートRTを発行する処理は、一取引の終了宣言に応じて商品販売データ処理装置がレシートプリンタを駆動制御し、予め印刷位置及び印刷長さが決められている固定情報403をレシート用紙151に印刷する処理と、当該取引のレシートRTの長さが最短となるように取引情報402をレシート用紙151の両面に配分して固定情報403の印刷領域以外の領域に印刷する処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】 小型店舗で導入が容易な、人件費の高騰抑制や設置スペースの小型化を実現し、また、顧客の操作性を向上させたセルフPOSシステム。
【解決手段】 商品の取引を行うPOSシステムであって、レシートプリンタ6と、固定スキャナ7と、マルチリーダ8とを有する本体と、該本体の上部に設けられた表示部4とを備えたセルフPOSシステム1であって、本体と表示部とを縦に収容することによって、全体として設置面積を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】賞味期限がせまっている商品をレシートに印字する。
【解決手段】商品の識別子を入力する入力手段と、現在の日を計時する計時手段と、商品の識別子に対応して商品の賞味期限を記憶する記憶部から、前記入力手段により入力された識別子に対応する商品の賞味期限を取得する取得手段と、前記計時手段による値と前記取得手段により取得した値を比較して閾値を超えているかを検知する検知手段と、前記検知手段により閾値を超えていると検知すると、当該商品に賞味期限が近いことをレシートに印字する印字手段と、を有することを特徴とする商品データ処理装置。 (もっと読む)


【課題】 顧客の購買した商品名称から判定した趣味(趣向)にあったクーポンを発行する機能を、既存のPOSシステムに追加する際に、システム全体の制御プログラムを変更するといった大幅な改修、多大な費用及び時間を要しないクーポン発行プリンタを実現する。
【解決手段】 POS端末からレシート印刷データを受信するレシート印刷データ受信部と、前記レシート印刷データから商品名を抽出する商品名抽出部と、予め格納されている商品名→趣向対応データベースに基づいて、抽出した前記商品名を検索して顧客の趣向を判定する趣向判定部と、予め格納されている趣向→クーポン対応データベースに基づいて、判定した前記顧客の趣向に合ったクーポンを予め格納されているクーポンデータベースの中から決定するクーポン決定部と、決定されたクーポンを印刷する印刷部と、前記レシート印刷データ受信部、前記商品名抽出部、前記趣向判定部、クーポン決定部及び前記印刷部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】プリンタによって発行されるレシートやクレジット伝票を安全に保管できるようにする。
【解決手段】商品データを処理する商品データ処理部と、前記商品データ処理装置に接続され、商品データ処理部が処理した取引データを印刷する印刷部と、現金を収納する現金収納部と、前記商品データ処理部の商品データ処理に伴い前記現金収納部を開放する開放手段と、伝票収納部3と、前記商品データ処理部の商品データ処理に伴い前記印刷部から商品データが印字されたことを受け、前記伝票収納部3を開放する開放手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】フォントサイズを縮小してレシートを印字する場合に、文字を潰すことなく読み易くする。
【解決手段】実施形態のデータ処理装置は、縮小手段と、変更手段と、印字手段と、を備える。前記縮小手段は、商品販売に関わる情報を示す文字を予め設定されたフォントサイズ以下のフォントサイズの文字に縮小する。前記変更手段は、前記縮小された文字の階調を、前記縮小された文字が示す情報が属する項目の重要度に応じて変更する。前記印字手段は、前記階調が変更された文字を記録媒体に印字する。 (もっと読む)


【課題】メールの受信対象者が携帯機器でメールを見られないときでも、メールデータを適時に受信対象者に報知することである。
【解決手段】受信対象者の携帯電話機50にメール送信を行う情報センタサーバ10に通信接続され、店舗に設置された売上データ処理装置20は、顧客の客数又は金額の入力を受け付ける入力部と、前記入力された客数又は金額に応じて、現在の客数又は金額の合計を集計し、現在の客数の合計又は現在の金額の合計が所定値より多いか否かを判別し、多い場合に、携帯電話機50のメールデータを情報センタサーバ10に要求して受信するメールデータ受信部と、前記受信されたメールデータを厨房用プリンタ30、接客スタッフ用プリンタ40に出力させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数枚の印刷物の重なりを容易に判別できるようにすること。
【解決手段】 一実施形態における印刷装置は、印刷手段と、位置変更手段とを備えている。前記印刷手段は、少なくとも一辺と接するようにマーカMが付された印刷物を印刷する。前記位置変更手段は、前記印刷物にマーカMを付す位置を選択的に変更せしめる。 (もっと読む)


【課題】人件費を抑制することができるとともに、お客様へ良質なサービスを提供することができる飲食店用サービスシステムを提供する。
【解決手段】発券機カメラ72から、食券を買ったお客様の発券機カメラ映像情報信号を受け、この発券機カメラ映像情報信号に基づきそのお客様の人物特定を行い、発券機カメラ人物特定情報信号を生成し、出力するとともに、追尾カメラ76からのお客様の追尾カメラ映像情報信号に基づきそのお客様の人物特定を行い追尾カメラ人物特定情報信号を生成し、そのお客様が着席するまで追尾し、着席したことを確認して、座席番号情報信号を生成し、この座席番号情報信号と発券機カメラ人物特定情報信号と追尾カメラ人物特定情報信号を紐付けして着席情報信号を生成し、それを出力する追尾サーバー74、およびメインサーバー40を備える。 (もっと読む)


【課題】商品コードの二度読みをより確実に防止する。
【解決手段】商品コード読取装置は、撮像画像取込部1611と、コード検出部1612と、復号部1613と、コード追跡部1614と、復号制御部1615とを備える。撮像画像取込部1611は、撮像したフレーム画像を順次取り込む。コード検出部1612は、取り込まれたフレーム画像に含まれるコードシンボルを検出する。復号部1613は、検出されたコードシンボルから商品コードを復号する。コード追跡部1614は、順次取り込まれたフレーム画像から時系列的に検出されるコードシンボルをもとに、復号が行われたコードシンボルを追跡する。復号制御部1615は、追跡中のコードシンボルにかかる復号を実行させないように制御する。 (もっと読む)


【課題】客にとって不要な情報項目の印字を省略したレシートを発行できるようにする。
【解決手段】決済装置は、領収書媒体を印字発行する印字装置134と、情報を表示する表示装置132とを備える。決済装置は、選択手段133と、発行手段134とを有する。選択手段は、決済後に、領収書媒体に印字する情報項目を選択する選択画面を表示装置に表示し、選択画面における選択操作に応じて領収書媒体に印字する情報項目を選択する。発行手段は、印字装置により、選択手段で選択された情報項目を印字し且つ選択手段で選択されていない情報項目を印字しない領収書媒体を発行する。 (もっと読む)


【課題】POS端末の変更等を必要とすることなく、低コストで、管理型プリペイドカードの処理システムを導入する。
【解決手段】プリペイドカードを有効化する有効化サーバー60、バーコードスキャナー40およびPOS端末20と接続されて用いられる装着ボード12であって、バーコードスキャナー40から、商品情報を取得する商品情報取得部101と、取得した商品情報が有効化を必要とする管理型プリペイドカードであるか否かを判別する商品情報判別部102と、商品情報が管理型プリペイドカードである場合、当該商品情報をPOS端末20が解釈可能な商品情報データに変換する商品情報変換部108と、商品情報データをPOS端末20に出力する商品情報データ出力部109と、商品情報が管理型プリペイドカードである場合、有効化サーバー60に対し商品情報を送信して有効化要求を行う有効化要求部103と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】レシートを発行する場合にレシート用紙の使用量を削減することができない。
【解決手段】実施形態の販売データ処理装置は、表示制御手段と、選択受付手段と、印刷データ生成手段とを備える。表示制御手段は、会計情報がテキスト印字されたレシートを発行する旨の選択と、前記レシートを発行しない旨の選択と、前記会計情報を含むコードシンボルを印刷したレシートを発行する旨の選択とから、いずれか1つを受付ける選択受付画面を表示する。選択受付手段は、前記選択受付画面から、いずれか1つの選択を受付ける。印刷データ生成手段は、前記選択受付手段が受付けた前記選択に応じて、前記会計情報の印字データを含む印刷データ、または、前記会計情報をコード変換して得られるコードシンボルを含む印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】釣銭釣札機をスキャナ部の略垂直下方に配置しても、釣銭釣札機を容易にメンテナンスできるタワー型POSレジスタを提供することを課題とする。
【解決手段】釣銭を払いだす自動釣銭釣札機7と、前記自動釣銭釣札機を顧客との取引において入出金を可能とする初期位置と、初期位置と前記自動釣銭釣札機7の上蓋を開けて作業するメンテナンス位置との間で移動させる移動機構7−4とを備える。 (もっと読む)


【課題】M&Mが成立したことで取得した値引を、次回以降の取引で活用することを可能とする。
【解決手段】POS端末11のCPU61は一取引にかかる商品を登録する。また、CPU61は、登録された商品の組み合わせ、及び数量の少なくとも一方が予め設定されたまとめ売り条件を満たすか否かを判定する。また、CPU61は、まとめ売り条件を満たす場合に、次回以降の取引で用いるためのサービス情報を発行する。 (もっと読む)


【課題】品券の不正利用を確実に防止するとともに効率的なチェックアウトを行う。
【解決手段】商品登録装置10は、買上商品に付されたバーコードの商品識別情報を読み込むスキャナ部と、品券情報を入力する店員用操作部と、商品識別情報と品券情報とを二次元コード化して会計用レシートに印刷する印刷部とを備える。精算装置20は、商品ごとに、商品識別情報と商品名と販売価格とを含む商品データファイルを記憶するRAMと、会計用レシートに印刷された二次元コードを読み込むスキャナ部と、読み込んだ商品識別情報と商品データファイルとに基づいて買上合計金額を算出し、読み込んだ品券情報に基づいて品券合計金額を算出し、精算処理を行うCPUとを備えた。 (もっと読む)


【課題】氏名以外の名称を宛名とする顧客に対しても、宛名欄に宛名が自動的に印刷された領収証を発行できるようにする。
【解決手段】客を識別する客識別情報の入力に応じて、各客の客識別情報に対応付けて客情報が設定された記憶部から、入力された客識別情報に対応付けて記憶される客情報を取込む。領収証の発行指示が入力されると、客情報に含まれる氏名を選択するか領収証名称を選択するかの入力を受け付ける。氏名の選択入力を受け付けると、客情報に含まれる氏名を領収証の宛名欄に印字させ、領収証名称の選択入力を受け付けると、同客情報に含まれる領収証名称を領収証の宛名欄に印字させる。 (もっと読む)


【課題】購入者に対し通常価格より安い価格で商品を提供するサービスの実施に際し、そのサービスの内容に合う最適な売上管理が可能な商品販売処理装置およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】値引券や割引券に応じた額を商品価格から差し引き、差し引き後の請求額を売上額および収入額として計上する処理のほかに、設定金額を代金支払に充当する金券扱いとして商品価格から差し引き、差し引き後の請求額と設定金額との合計を売上額として計上しかつ請求額を収入額として計上する金券支払(金額)処理、設定割引率の額を代金支払に充当する金券扱いとして商品価格から差し引き、差し引き後の請求額と設定割引率の額との合計を売上額として計上しかつ請求額を収入額として計上する金券支払(割引)処理の機能を有する。 (もっと読む)


【課題】値引きシールを使用せず、より店舗側の利益向上を図ることができる値引きシステムを提供するための情報表示装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】電子棚札管理サーバ43から受信した表示データに基づいて、商品陳列棚SHに陳列される商品Gに関する情報を表示する電子棚札端末49であって、商品陳列場棚SHに陳列される商品Gに対応付けて設置され、商品Gの種別を視覚的に識別可能に商品Gに共通に付された商品識別マーク3aに対応する商品識別マークM1が付されたカラーフレームF5を備えるとともに、商品Gに付された当該商品Gの加工日を示す加工日文字に対応する加工日文字と、その加工日文字に対応付けられ、商品Gの加工日別の価格または値引き値を示す価格文字とを表示する表示部49cを備える。 (もっと読む)


【課題】値引きシールを使用せず、より店舗側の利益向上を図ることができる値引きシステムを提供するための情報表示装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】電子棚札管理サーバ43から受信した表示データに基づいて、商品陳列棚SHに陳列される商品Gに関する情報を表示する電子棚札端末49であって、商品陳列棚SHに陳列される商品Gの消費期限別に対応付けて設置され、商品Gに付された当該商品Gの消費期限別に異なる色を有する色枠(1aや2aなど)と同じ色のカラーフレーム(F1やF2など)を備えるとともに、消費期限別の商品Gの価格または値引き値を認識可能な価格または値引き値を表示する表示部49cを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 191