説明

Fターム[3F002FA06]の内容

エレベータ制御 (8,107) | 呼び装置 (1,588) | 呼び装置の形状、構造 (240)

Fターム[3F002FA06]に分類される特許

121 - 140 / 240


【課題】ボタンの意匠にバリエーションを持たせることができるエレベータの防滴型押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】エレベータの防滴型押しボタンスイッチは、ボタン2と、ボタン2の裏面に設けられた突起3と、ボタン2を収納するボタンケース6と、ボタン2が押されたときに突起3を挟むような位置に設けられ、光を発する発光部7および発光部7から発せられた光を受光する受光部8と、を備えている。ボタン2が押されたときに発光部7から発せられた光が突起3により遮られることによってスイッチが動作する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの乗場での操作によって容易に乗場呼びおよび行先階登録を行なう。
【解決手段】乗客が店舗案内板の所望の階床の案内表示部分に触れることで、この部分に沿う赤外線の受光素子6による受光が遮られると、受光状態管理部14は当該受光素子6の受光素子ナンバおよび設置階床情報を認識し、当該認識した受光素子ナンバをもとに前述した所望の階床の案内表示部分の表面に沿って送信されていた赤外線7を受信していた受光素子6の受光素子ナンバに対応付けられる受光有無情報を「遮断」に書き換える。選択階床判別部15は「遮断」になった受光有無情報に対応付けられる選択階床を判別する。乗場呼び登録部16は、認識済みの設置階床の乗場呼び登録を行なう。行先階登録部17は、乗場呼びの登録対象の乗りかごについて判別済みの選択階床の行先階登録を行なう。 (もっと読む)


【課題】荷物で両手が使えない人でも、3以上の階床の任意の階床を目的階として呼び登録することができるエレベータの呼び登録装置を提供することにある。
【解決手段】本発明では、乗り場呼び登録機能および、かご呼び登録機能を備えたエレベータの呼び登録装置において、目線、視線を検出するセンサ32と、行先階床を表示する表示器33を設置し、前記表示器33に表示されたある特定の行先階を所定時間見つめた場合、その特定階床を目的階として登録する手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】フェースプレートの着脱作業を容易に行うことができ、意匠性の高いエレベータの乗り場の操作盤を提供する。
【解決手段】操作盤100は、壁面4に取り付けられた表面に凹部3aが形成された取付板3と、取付板3の表面にスライド可能に取り付けられた凹部3aに対応する貫通穴6aが形成されたラッチ6と、取付板3を覆うフェースプレートであって、凹部3aに対応する棒1aを備え、棒1aの側壁に鍵溝1bが形成されたフェースプレート1とを備え、棒1aは貫通穴6aを貫通して凹部3aに挿入され、ラッチ6は、スライドすることにより、貫通穴6aの上辺6cが、凹部3aに挿入した棒1aの鍵溝1bに嵌まり、フェースプレート1を取付板3に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】一般利用者へのサービスを低下させることなく、かご床面積を大きく占有する利用者と一般利用者の乗り合わせを避けて効率的に運転する。
【解決手段】各階の乗場に一般乗場呼び登録装置31とは別に特殊呼び登録装置32を設けておく。制御装置21は、この特殊呼び登録装置32によって特殊乗場呼び(第2の乗場呼び)が登録された場合に、乗りかご12内で登録されたかご呼びを含め、一般乗場呼び登録装置31によって登録された一般乗場呼び(第1の乗場呼び)の全てがなくなった後で特殊乗場呼びに乗りかご12を応答させる。 (もっと読む)


【課題】通常字は緊急駆動スイッチを覆い、緊急時には確実に露出させて操作できる。
【解決手段】エレベータかご1内において壁部にエレベータかご1が非常停止した際にエレベータかご1を避難階に移動するための緊急駆動スイッチ7を設ける。緊急駆動スイッチ7を覆うように外部との通信を行うための通信装置23を取付ける。通信装置23を上記緊急駆動スイッチ7を覆う正規の取付け位置から緊急駆動スイッチ7が外部に露出する位置に移動自在とするか、又は、通信装置23を上記緊急駆動スイッチ7を覆う正規の取付け位置から緊急駆動スイッチ7が露出するように取り外し自在とする。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子ごとの色調の微妙な違いをなくして統一した規定の色調でキートップを的確に照光することできるエレベータの押しボタン装置を提供する。
【解決手段】透光性を有する押しボタン11、及びこの押しボタン11に対する押圧操作で作動するスイッチ素子17を備える回路基板14と、押しボタン11を照光する面実装発光体18とを具備する。面実装発光体18は、同じ製造ラインで製造された発光素子20を発光基板19の板面に複数実装してなる。この面実装発光体18は、その各発光素子20が押しボタン11における導光板10の側面と対向するように回路基板14に組み付けられ、その各発光素子20の光で導光板10を通して押しボタン11のキートップ9が照光される。 (もっと読む)


【課題】エレベーターが到着するまでの時間はエレベーターの状態によりバラツキが大きいので、待ち時間がどのくらいになるのかわからずにイライラ感が募る不満があり、さらに、ホール呼びボタンをONさせても待ち時間が長引くとエレベーター利用者は階段を利用することとなるので、エレベーター利用者が存在しないにも拘わらず、エレベーターがホール呼びボタンがONされた階床に停止することは非効率であった。
【解決手段】前記課題を解消するために、ホール呼びボタンと別個に予約ボタンを設け、当該予約ボタンのONにより、全エレベーターの運行状況の表示、エレベーターの群管理制御により割り当てられたエレベーターの停止予報表示、及び到着までの待ち時間の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】乗場釦を支持するプレートがボックスの奥行き方向に変位することを防止することのできるエレベータの乗場釦装置の提供。
【解決手段】乗場釦43をカバー42に固定するプレート44を有するエレベータの乗場釦装置4において、プレート44の裏側に、乗場釦43の押圧に応じ、プレート44がボックス41の奥行き方向に変位することを抑制するストッパ手段、即ち、ボックス41のプレート中央に対向する位置に設けられるねじ穴部48と、このねじ穴部48に螺合されプレート44方向に伸長するように配置されるストッパ用ボルト49とを設け、いたずら等により乗場釦43が強く押圧された際、プレート44の裏側に位置するストッパ用ボルト49がプレート44に当接し、プレート44がそれ以上ボックス41の奥行き方向に変位することを抑制するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 工業製品や工作機械等の機器に設置され、操作する人が迷わずに操作でき、誤操作のない操作スイッチおよび操作装置を提供する。
【解決手段】 操作部が操作されると所定の信号を機器の制御回路部に出力するスイッチ部12a、12bと、該スイッチ部12a、12bに一体に設けられスイッチの複数の機能を表示する機能表示部を備え、制御回路部によって機器の動作状態に応じて複数の機能のうちの一つが割り当てられ且つこの割り当てられた機能に合わせて機能表示部の表示が切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】意匠性を損なうことなく、また、ボタンの文字の視認性を損なうことなく、安価に防滴性能を有する操作ボタン装置を実現する。
【解決手段】操作ボタン5の前面に、シリコンゴムに比べれば経年劣化により変色しにくい透明又は半透明の樹脂製の防滴キャップ2を配置して、防滴キャップ2のみが操作ボタン5を覆い、防滴キャップ2は時間が経過しても変色がないので、利用者が注視する操作ボタンの記号の視認性は落ちず、また、防滴キャップ2の周りを防滴性のあるシリコンゴム製の防滴シートが取り囲むことで、防滴キャップ2及び防滴シート3により水滴が内部に入らない防滴構造を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】登録された利用者のみがエレベータを利用することができるというセキュリティを保持しつつ、利用者の性質又はエレベータの利用状況等に適したエレベータの動作形態を選択し、選択した動作形態にてエレベータを動作させる。
【解決手段】エレベータ乗場に設置された認証装置1又は2に利用者がICカードをかざした回数により、動作モード管理装置11が、エレベータが通常動作を行う動作モード(例えば、通常の開閉速度でドアを開閉し、ドア開放時間が通常であるモード)か、エレベータが特別な動作を行う動作モード(例えば、通常よりも遅い開閉速度でドアを開閉し、ドア開放時間が通常よりも長いモード)を選択し、選択した動作モードでエレベータを動作させる。 (もっと読む)


【課題】一般に操作盤は袖壁に配置されている関係から、かご室の前部コーナーに位置するためスペースが狭隘で複数の作業者で同時に保守作業できないといった課題があった。
【解決手段】エレベータかご操作盤の上下にガイドレール14bとガイド板14c等からなるスライド機構を備え、操作盤をスライド機構により出入り口方向へスライドさせられるようにして、スライド後に操作盤の表板(袖壁)4を回転軸4c等を含むヒンジ機構により開放し、広い作業スペースを確保して複数の保守作業者18が同時に保守作業できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】聴覚や視覚が不十分な高齢者等が、反対方向の乗りかごに間違えて乗り込んでしまい、運転方向と反対方向の行先ボタンを操作してしまったとき、慌てず、ゆっくりと乗りかごから降りることを可能にする。
【解決手段】乗りかご2内で、運転方向と反対方向の行先ボタン5の誤操作を検知すると、当該行先ボタン5の表面に赤い×印を点滅表示し、誤操作であることを直感させる。同時に、そのボタンあるいは隣接して、例えば「逆方向です!」等の登録無効表示を行う。さらに、再戸開させるとともに、アナウンスにより乗換えを促す。 (もっと読む)


【課題】 待機モードの場合、上記第1及び第2制御電源の電源供給を遮断して、省エネルギーを図ること。
【解決手段】 交流電源3からの電源供給を受けて、エレベータ制御部32、インバータ駆動部34及びドア駆動部36、乗場及びかご呼びを制御する呼び制御部38に供給する制御電源30と、交流電源3と第1コンバータ7及び制御電源30とを電気的に開閉する常開接点5と、かご16の乗客の有無を検出すると共に、乗客がいることにより乗客信号を発生する乗客検出器22を備え、乗場からかご16を呼ぶ際に操作する乗場呼び釦19aからの操作に基づいて常開接点5を閉成すると共に、かご16が停止後、一定時間以上呼び信号が発生しないことと乗客信号が消滅したことにより常開接点5を開放する開閉制御部50を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】エレベータドアの開閉動作中に、操作性を損なうことなく、戸開ボタンと戸閉ボタンの押し間違いを防止するエレベータ用操作盤を提供する。
【解決手段】戸開ボタン及び戸閉ボタンの表面に液晶表示部を設け、この液晶表示部で各々のボタンの機能をアニメーション表示する。具体例として、戸閉ボタンは、4a→4eに示す戸が閉る様子をアニメーション表示し、戸開ボタンは、5a→5eに示す戸が開く様子をアニメーション表示する。戸開ボタンは、全開中以外、静止画表示、あるいは非表示としても良い。
【効果】利用者が戸開ボタンと戸閉ボタンを直感的に区別して認識でき、戸閉動作中や戸開時の誤操作を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】予約運行モード時に乗車予約を行っていない一般利用者に対するサービス低下を防止したエレベータの制御装置を提供する。
【解決手段】主制御装置の運行モードが予約運行モードのときに、各階の乗場呼びおよびかご呼びにそれぞれ応答させ、一般利用者によるエレベータ利用を許容するとともに、指定された乗車予約階の乗場呼びに対して他の一般階の乗場呼びよりも優先して応答し、さらに各階の乗場呼びおよびかご呼びがいずれも登録されていない場合にかごを乗車予約階で待機させることで、乗車予約を行った予約利用者が円滑にエレベータを利用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】エレベーターの押しボタンのように、動作に機械的な摺動部があり、かつ電気的接点を有するスイッチが押されたままの固渋状態(一時的な状態を含む)となった故障の検出に好適なエレベーターの押しボタン故障検出装置の提供。
【解決手段】本発明は、利用者の押下操作に伴う、押しボタン1の表面への接触を検出するための押下面にタッチセンサ12を設け、押しボタン1が連続的な押下状態にある際に、押しボタン1の自体の故障によるものか、エレベーターの利用者による故意の押下操作によるものか判別を可能とする。 (もっと読む)


【課題】呼び入力の時間および場所をエレベータ設備から分離することができる装置を生み出すこと。
【解決手段】この携帯用入力装置(1)では、時間および場所をエレベータ設備から分離して呼び入力を行うことができる。この入力装置(1)は、例えば腕時計の形状を有する。使用者へのインタフェースとして、入力装置(1)は、データを視覚化する第一ディスプレイ(3)と、データまたは移動命令を手動入力する第一キーボード(4)と、データまたは移動命令を音響入力し、またエレベータ使用者に対して音声情報を生成する音声ユニット(5)とを含む。例えば、音声(6)で選択された目的階「ニジューナナ」はディスプレイ(3)上に「27」と表示され、エレベータ付近になると自動的にエレベータ制御装置に転送される。エレベータ制御装置は、所望の移動を実行する割り当てられたエレベータの箱を携帯用入力装置(1)に通信する。 (もっと読む)


【課題】意匠上の美観を損なうことなく安全かつ容易に操作することができるエレベータ乗りかご用の移動式操作盤を提供する。
【解決手段】エレベータ乗りかご1の内側壁3に設けられた開口3a内の上下に一対のローラを配置する。この一対のローラに無端状を成すキャタピラ状搬送具6を掛け渡し、その長さ方向に沿って回転移動可能とする。このキャタピラ状搬送具6の長さ方向中間部に盤体を取り付け、各種操作器具を取り付けた表面がエレベータ乗りかごの内側壁に沿って上下動可能な構成とした。 (もっと読む)


121 - 140 / 240