説明

Fターム[3F002FA06]の内容

エレベータ制御 (8,107) | 呼び装置 (1,588) | 呼び装置の形状、構造 (240)

Fターム[3F002FA06]に分類される特許

221 - 240 / 240


【課題】 簡単な構成で、エレベータ用に採用して好適な押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 押しボタンスイッチ1は、開口部を有する外枠11と、この外枠11の内側に、互いに異なる波長の光を発する複数の発光源(発光ダイオード)17a,17bを配置し、発光源17a,17bで発光する波長に対応した光透過区分領域を形成したフィルタ13cが押下部材13に構成されている。
従って、押下部材13に対する押し込み操作により、スイッチ素子14を作動させたとき、作動した発光源からの光は、他の光透過区分領域と区別して、当該光の波長が透過する区分領域のみを透過して明るく表示可能である。 (もっと読む)


【課題】 エレベータ乗場の建屋壁面に設置された呼びボタンを建物の利用状況に応じて移動し、高齢者や身体障害者が日常的にエレベータを利用できるエレベータ乗場の呼びボタン装置を提供すること。
【解決手段】 エレベータ乗場の呼びボタン装置13は、建屋壁面1に引出し自在に組込まれた呼びボタン装置本体13aと、建屋床5上に設けられた引出レール16aとを備えている。操作者は呼びボタン装置本体13aの前面に設けられたハンドル挿入口14にハンドル15を挿入して、呼びボタン装置本体13aを建屋壁面1から引き出す。呼びボタン装置本体13aは建屋壁面1から引出レール16a上を移動する。操作者は呼びボタン装置本体13aを引出完了地点まで引き出し、この場所に呼びボタン装置本体13aを設置する。 (もっと読む)


【課題】 マルチカーエレベータシステムにおいて、費用対効果に優れた乗場呼び登録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
一つの昇降路内に複数のかごが配置されるマルチエレベータシステムにおいて、
各かごが乗場呼びを受け持つゾーンを上下に分け、下ゾーンの中間階にはゾーン行き先階呼び登録装置を設けるものである。そして、該ゾーンは交通状況に応じて変化させる。ゾーンについては、三つ以上であっても良く、また交通状況に応じてゾーンの境界を可変にすることもできる。さらに、上昇方向だけでなく、下降方向についても、行き先階別のゾーン行き先階登録装置にすることも可能である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、案内画像として表示する表示内容を短時間で容易に変更できるエレベータの行先階表示操作装置を得ることを目的とする。
【解決手段】表示操作装置本体5には、タッチパネル付きディスプレイ4に表示する案内画像に関する特性ファイル、及び案内画像の表示に必要なデータが格納されている。また、案内画像の表示内容は、特性ファイルの情報に基づいて決定されており、特性ファイルを書き換えることにより案内画像の表示内容が変更可能となっている。 (もっと読む)


乗客用インタフェース装置(20)は、利用者が触れるのに適した接触面(28)を有する少なくとも1つの入力部材(22、24、26)を含む。殺菌剤(30)は、接触面(28)上に存在する。殺菌剤(30)は、放射線活性材料を含む。放射線源(32)は、殺菌剤(30)を照射することによって、乗客用インタフェース装置の接触面を殺菌する。一例においては、紫外線放射に反応して接触面を殺菌する光触媒として二酸化チタンを使う。
(もっと読む)


【課題】 エレベータにパネル装置が設けられるようになってきたが、パネル装置は、視覚障害者にとっては操作が難しい場合があった。
【解決手段】 視覚障害者にとっても容易に操作することのできるエレベータの表示装置である。情報を表示可能な表示パネルと、この表示パネルの表面を覆うように取り付けられ前記表示パネルに表示された情報から所望の情報を選択する動作を検出する光透過性を有するタッチパネルスイッチとを具備するパネル装置16と、前記タッチパネルスイッチの表面に近接して設けられ、前記表示パネルから前記タッチパネルスイッチを透して表示された情報に対応する位置に触知用の凸部又は凹部を有し、前記タッチパネルスイッチの表面に向けて押圧可能な触知手段21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 個人情報端末によって、電気錠とエレベータとが連動されるエレベータ制御システムを提供する。
【解決手段】 本発明のエレベータ制御システムは、電気錠を有する扉を備えた建物に設けられたエレベータを制御するエレベータ制御システムであって、個人情報端末と通信可能なエレベータ側通信手段と、上記電気錠を制御して開閉錠する電気錠制御手段と、上記エレベータを制御するエレベータ運行制御手段と、上記電気錠制御手段と上記エレベータ運行制御手段とを連動して制御する連動手段とを含み、上記個人情報端末から、上記エレベータ側通信手段を介して、上記電気錠制御手段へ開錠または施錠が指示された場合に、上記連動手段が、エレベータ運行制御手段に呼びを指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 エレベータの待ち時間を短くするとともに、エレベータの呼び操作を省略し、利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】 エレベータシステム100にカゴ呼び予約装置5と施開錠検知装置6と施錠装置7を備える。さらに、電子符号認証装置7により、認証対象に固有の認証IDを収得し、各電子符号認証装置固有の装置IDとともに事前呼び装置5に送信する。カゴ呼び予約装置5は、エレベータカゴを認証IDと装置IDに対応付けて記憶したタイミングで、利用者が乗り場に到着する前に呼ぶ。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル式の操作盤を備えたエレベータ装置において、目の不自由な利用者が容易に、且つ、確実に行先階を登録することができるように誘導するエレベータ用案内装置を得る。
【解決手段】 エレベータのかご内に設けられ、視覚障害者が操作可能な行先階登録用操作盤と、かご内に設けられ、利用者がタッチパネル部に触れることによって行先階を登録するタッチパネル式操作盤と、このタッチパネル式操作盤に設けられ、利用者が触れることによって利用者が視覚障害者であるか否かを検出する検出手段と、この検出手段によってかご内に視覚障害者がいると検出された場合に、行先階登録用操作盤によって行先階を登録するように、利用者に対して音声によって案内する音声出力装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、銀行などでの窓口の順番待ちの手続きをスムーズに分かりやすく行うことができる。
【解決手段】利用者がエレベータを利用するときに自室などの遠隔から操作するコール装置1と、コール装置からの操作信号を受け取るエレベータ本体の手動操作部にある本体操作装置2と、エレベータ全体を制御・管理する制御管理装置4とを備え、前記コール装置1と本体操作装置2は無線通信によってデータを送受信するようにした。これにより、コール装置1による遠隔からの操作で事前にエレベータを呼ぶことができると同時に到着までの予定時間が分かるのでエレベータを待つ時間の短縮やイライラを解消することができ、利用者の利便性の向上を図ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】痴呆性老人が入所する老健施設や老人ホーム等の介護施設において、痴呆性老人がエレベーターの乗場ボタンを押せなくさせて、無断でエレベーターに乗り込むことにより行方不明等の事故を未然に防止することを目的とする。
【解決手段】エレベーター乗場ボタンに小指が通らない程度の大きさの穴「1」が開けられたカバーを取りつけることにより、乗場ボタンをカバーで覆い、指で直接ボタン操作をできなくさせ、代わりに自動車等の鍵や眼鏡の耳かけ部分の先端などを「1」に挿入して乗場ボタンを押す操作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】ダムウェーターで荷物を運搬する際に、送り側および受取側で荷物を作業台等に置くことなく作業ができるようにすることである。
【解決手段】かご1前面の開口2を開閉するかご戸3a、3bと、建物の各階の出し入れ口5を開閉する出し入れ口戸6a、6bを、電動で連動して開閉するものとするとともに、各階の出し入れ口5の近傍にフットスイッチ10を設け、作業者が両手で荷物を持っていても、フットスイッチ10を作動させて、かご1を自階に呼んだり、かご戸3a、3bおよび出し入れ口戸6a、6bを開閉させたりできるようにすることにより、送り側と受取側のいずれでも、作業者が運搬作業の途中で荷物を作業台等に置くことなくスムーズに作業を行えるようにしたのである。 (もっと読む)


【課題】盲人用エレベーターにおいて、手探りをせずに、エレベーターの走行状態を把握し、エレベーターへ運転指令を出せる操作盤を提供する。
【解決手段】かご内にエレベーターへ運転指令を出す点字パネル2と、エレベーター運転状況を表示する点字ピン部3より構成される盲人用操作盤1において、点字パネル2を押した信号を入力する入力部4と、入力回数を演算する演算部5と、演算内容に基づき行先階への運転指令をだす指令部6と、エレベーターの運転状況を点字コードに変換する変換部7と、この変換された点字を表示する駆動部8を備えた。 (もっと読む)


エレベータ呼び装置(41、41a、66、75)は、プログラム可能なタッチスクリーン(42、66、74)を有し、このタッチスクリーンは、(a)テンキー行先呼びボタン(46)、(b)アップホール呼び/ダウンホール呼びボタン(58)、或いは(c)N個のキー行先ボタン(65)、さらにカフェテリア、スカイロビー、駐車場、公共交通機関及びロビー、さらにはテナントなどの機能を含むビルの主要な階の利用を特定するボタン(50〜53、60、63)を表示するためにプログラムされる。制御装置(78)は、(d)輸送量、(e)時間帯、(f)上記タッチスクリーンが配置されるビルの階、或いは(g)該タッチスクリーンの近くの特定の乗客(VIP)の識別に基づいてタッチスクリーンをプログラムする。
(もっと読む)


【課題】 配線コードの無駄な遊びをなくし、フェースプレートによる噛み込みを心配する必要がないエレベータの運転操作盤を得る。
【解決手段】 開放された前面部から機器類を受け入れるように設けられた収容部2と、この収容部に対して開閉機構11により取り付けられ該収容部の前面部を開閉するように設けられたフェースプレート3と、このフェースプレートに固定された操作機器類8と、一端部側がこの操作機器類に接続され他端部側が上記収容部材の内部の方向に引き出された配線コードとを備えたエレベータの運転操作盤において、上記開閉機構は、上記配線コードの他端部側を上記フェースプレートの開閉に応じて該開閉機構に沿って案内するガイド機能を兼ねるようにした。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化を図ることができるエレベータの操作盤を得る。
【解決手段】かご操作盤3は、行き先階ボタン8を有するボタン装置7と、各行き先階ボタン8の選択の有無の情報を選択情報として受けるための制御基板6と、各ボタン装置7に設けられ、各選択情報を赤外線により制御基板6へ送るための赤外線装置10と、赤外線の進行方向を変える反射板15とを有している。制御基板6には、赤外線送信装置13と赤外線受信装置14とが設けられている。赤外線は、赤外線送信装置13から、各赤外線装置10を直列的に順次伝送されながら各選択情報が付加され、赤外線受信装置14に至るようになっている。 (もっと読む)


【課題】 高層マンションなど行先階の数が多いときでも、生産コストを低く抑えつつ、健常な大人にも、また車椅子などの使用者や背が低い子供などにも、不自由を感じさせることなくエレベータを使用させる。
【解決手段】 最前面操作パネル5の奥側に追加操作パネル15aを配置させ、これら最前面操作パネル5、追加操作パネル15aに各々、複数の行先階登録ボタン13、16を配置させるようにしているので、最前面操作パネル5、追加操作パネル15aの取り付け高さ“H”、最前面操作パネル5、追加操作パネル15aの縦長“L”を既存の操作パネルと同じ値に設定していても、既存の操作パネルに配置された行先階登録ボタン数のほぼ2倍に対応する数だけ、行先階登録ボタン13、16を配置させる。 (もっと読む)


本発明は、エレベータシステムに、無線呼び入力装置を用いて要求する呼びを入力する方法および装置に関する。呼び入力装置は、表示部とこの使用に適切なキーパッドとを備える。呼び入力装置は利用者の携帯電話であることが好ましく、またエレベータシステムはBluetooth標準規格に適合する技術を活用するものであることが好ましい。RFID技術またはバーコードの利用も可能である。利用者用のプロフィールが作成され、このプロフィールは、利用者の名前、利用者が最も頻繁に選択する行先階に関する統計情報、および可能な付加サービスを含む。利用者は、エレベータに到達する前に、エレベータロビーで呼びを入力できる。エレベータシステムが利用者に対して最適なエレベータを割り当てると、それに応じた情報が呼び入力装置の表示部に表示される。この情報に、案内情報および予想待ち時間に関する情報を付け加えることもできる。また行先階選択肢は、利用者自身で呼び入力装置に登録できる。制御システムを例えば内臓の携帯電話でインターネットに接続することによって、付加サービスを呼びシステムの利用者および他の建物内で働く人に提供できる。 (もっと読む)


【課題】押しボタンスイッチを用いてエレベータを操作するエレベータ操作盤において、取り付けを容易にし押しボタン等の損傷を防止することである。
【解決手段】エレベータを操作する操作盤10は、カバープレート30に押しボタンスイッチ40が取り付けられる。押しボタンスイッチ40のカバープレート30から突き出る押ボタンの周囲は保護カバー50で覆われる。弾性体からなる取付板60の一方端は保護カバーに係止され、他方端は、てこ部70を支点としてカバープレート30の裏面側に引寄せられてカバープレート30に固定される。このとき、保護カバー50はカバープレート30の操作面側に引き寄せられ押し付けられて取り付けられる。 (もっと読む)


エレベータの呼び登録装置は、複数の行先階のうちの任意の行先階にかごを移動させる登録を利用者に指定させるための操作画面と、操作画面に対する操作により指定されてエレベータ制御装置に登録された行先階を表示するための登録階画面とを選択的に切り替えて表示する。 (もっと読む)


221 - 240 / 240