説明

Fターム[3F002FA06]の内容

エレベータ制御 (8,107) | 呼び装置 (1,588) | 呼び装置の形状、構造 (240)

Fターム[3F002FA06]に分類される特許

21 - 40 / 240


【課題】各エレベーターのかご内状況を確実に把握し、乗り込みたいエレベーターを容易に選択できる群管理エレベーター装置の提供。
【解決手段】複数台のエレベーターを同一運行管理する制御手段(1)と、各エレベーターA〜Cのかご2A〜2C内に設置され、かご内を撮影するカメラ3A〜3Cと、各エレベーターに設けられ、かご内の積載量を検出する荷重検出手段5A〜5Cと、乗り場に設けられ、乗り場呼び登録を行う乗り場呼び釦7と、乗り場に設けられ、カメラで撮影したかご内の映像を表示可能な表示器8と、乗り場に設けられ、利用者の操作により乗り込むエレベーターを選択する選択手段(9)とを備えた群管理エレベーター装置において、表示器8は、複数のエレベーターのそれぞれのかご内映像を同時表示すると共に、選択手段(9)に、利用者の居ないかごを呼び登録する乗り合い拒否機能を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】サービスする行き先階が異なる複数のエレベータバンクが存在する場合においても、利用しようとしているエレベータバンクを容易に見分けられるようにして、乗客の利便性を向上したエレベータ装置を提供する。
【解決手段】複数のエレベータバンクA〜Dの群管理制御装置11A〜11Dを通信ケーブル12によって接続し、群管理制御装置11A〜11Dには、行き先階予約装置7Aから予約した行き先階が自己のエレベータバンクAでサービスしているか他のエレベータバンクB〜Dでサービスしているかを判定する自他バンク判定処理部27と、前者の場合はエレベータバンクAのエレベータ号機を割り当て登録する割り当て登録部25と、後者の場合は他のエレベータバンクB〜Dで割り当て登録を行う引き継ぎ割り当て登録部26B〜26Dと、予約操作をした行き先階予約装置7Aに関連する表示を行う表示処理部29とを設けた。 (もっと読む)


【課題】乗場行先階登録装置を備えたエレベータにおいて、乗場が混雑している場合に利用者の混乱を防いで効率的に運ぶことを可能とする。
【解決手段】実施形態によれば、乗場行先階登録装置で登録された乗場呼びを割り当てる割当制御手段と、乗場呼びの登録階に対する2回目以降の応答を含めて乗場呼びを割り当てるように割当制御手段を制御する登録制御手段と、各号機のドアの近傍に設置される号機識別標識装置とを具備し、割当制御手段は、割り当てた乗りかごが2回目以降の応答となる場合に、その旨を示す通知信号を当該乗りかごが1回目の応答を完了するまでの間、登録階の乗場行先階登録装置および当該乗りかごの号機識別標識装置に出力し、乗場行先階登録装置は、通知信号の出力時には当該乗りかごが2回目以降の応答の旨を表示し、号機識別標識装置は、通知信号の出力時は当該乗りかごが2回目以降の応答の旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】突然の機会においても技術者が確実に利用できるように用意しておくことができる、エレベータのリモート運転制御装置の提供。
【解決手段】エレベータの乗場組込リモート運転制御装置21は、インジケータプレート9と、リモート運転コントローラ23と、開閉カバー25とを備える。インジケータプレートは、乗場1に設けられ、少なくとも呼びボタン11を表面側に支持する。リモート運転コントローラは、インジケータプレートの裏面側に設けられている。開閉カバーは、インジケータプレート及びリモート運転コントローラの間に配置されている。開閉カバーには、ロック手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】保守装置が直接的な放水で冠水しても、電気的短絡を生じないように構成したエレベータシステムを提供する。
【解決手段】エレベータの運転を制御する制御盤21を昇降路12内に設置したエレベータシステムであって、制御盤21と接続され、エレベータ運転の保守を行うための電子・電気回路用品が収容された保守装置25がエレベータホールに設置され、制御盤21側に設けられ、建物内の火災発生が検出されると、保守装置25と接続する接続線路を電気的に切り離す切り離し装置27を制御盤側に設け、保守装置25側に活線部分が存在しないようにする。 (もっと読む)


【課題】身障者用操作盤に対する健常者の操作の防止を図ることができ、かつ身障者用操作盤に対する身障者の操作の負担を軽減することができるエレベータの操作盤乱用防止装置を得る。
【解決手段】エレベータの操作盤乱用防止装置16は、身障者用操作盤8に設けられている。また、操作盤乱用防止装置16は、身障者用操作盤8の周囲に設定された所定の検出領域内への被検出物の進入を検出する物体検出センサ17と、身障者用操作盤8に設けられたアナウンス装置18とを有している。アナウンス装置18は、検出領域内への被検出物の進入が検出装置により検出されることにより、健常者が身障者用操作盤を操作することを阻止するための所定のアナウンスを行う。 (もっと読む)


【課題】会話や発声が困難な場合でもかご室内から救援を求めることができるエレベータの救援発生装置等の提供。
【解決手段】エレベータの救援発生装置1は、かご室内に設けられた非常連絡操作部5と、かご室内に設けられ、非常連絡操作部が二度、操作されたときの機能を説明する操作機能説明部7と、非常連絡操作部が二度、操作された場合に、救援要請を発生させる救援発生制御部9と、かご室外の通信場所11に設けられ、救援発生制御部からの救援要請を受けて、かご室内からの救援要請があった旨を報知する救援要請受け取り部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来技術においては、例えば、利便性の点でさらなる改善の余地がある。
【解決手段】実施形態のエレベータシステムは、登録装置と案内装置とを備える。登録装置は、エレベータの乗りかごの外部に設けられ、通常利用者により当該エレベータが設けられる建物内の行先階を登録可能である。案内装置は、前記乗りかごの外部に設けられ、前記登録装置によって行先階が登録された場合に当該登録された行先階に応じて乗車する前記乗りかごへの案内を行う。そして、登録装置は、非通常利用者により前記建物内の目的地を登録可能である。案内装置は、前記登録装置によって目的地が登録された場合に当該登録された目的地に応じて乗車する前記乗りかごへの案内、及び、前記乗りかごから降車してから前記登録された目的地までの案内を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い勝手の良い電子装置を提供する。
【解決手段】対象者の足に関する情報を検出するセンサから前記対象者の足に関する情報を入力する入力部と、前記入力部からの前記対象者の足に関する情報に基づいて、前記対象者の足元に画像を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一般利用者に対しても車椅子利用者に対しても、乗り場で操作性を低下させずに呼びを簡単に登録できるエレベータの表示装置を提供する。
【解決手段】乗り場17に設置され、利用者の操作によって呼びを登録する機能を備えた表示装置20であって、画面上にタッチセンサを有するフラットディスプレイ21と、このフラットディスプレイ21を壁面18の壁面18に回動自在に支持するヒンジ機構24と、このヒンジ機構24を介してフラットディスプレイ21の傾き角度を調整する制御装置30とからなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フェースプレートのボックスへの取付・取り外しを容易にすることができるエレベータの操作盤を得ることを目的とするものである。
【解決手段】ボックス6内には、フェースプレート7の裏面に対向する平板状のスライダ部11aが設けられている。スライダ部11aには、上下方向に連続した長孔状のガイド孔が設けられている。スライダ部11aは、下方へ向けてフェースプレート7から離れる方向へ傾斜されている。フェースプレート7の裏面には、ガイド孔に挿入されスライダ部11aに係合されるガイド軸16が設けられている。フェースプレート7に設けられたフェースプレート側ねじ固定部17は、ボックス6内に設けられたボックス側ねじ固定部13にねじ止めされる。 (もっと読む)


【課題】乗客にとって必要なかご呼び登録が確実に完了してから、乗りかごを出発させることができるエレベーターの制御装置を提供する。
【解決手段】エレベーターの制御装置において、乗りかご内に設置されたテンキーかご操作盤と、乗りかご内に設置され、かご呼び登録の行先階を表示する行先階表示器と、乗りかごへの乗車人数を検出する乗車人数検出手段と、乗客発生時にかご呼び登録操作を促すメッセージを報知する報知手段と、テンキーかご操作盤への操作内容に基づいて行先階毎乗車人数を認識する行先階毎乗車人数認識手段と、乗車人数と行先階毎乗車人数とに基づいてかご呼び未登録人数を認識するかご呼び未登録人数認識手段と、かご呼び未登録人数が1人以上である場合に、乗りかごの出発を制限するかご出発制限手段と、を備え、行先階表示器は、行先階毎乗車人数及びかご呼び未登録人数を表示する。 (もっと読む)


【課題】誤登録を十分に防止しながら、指先で行き先階釦を操作することが困難な利用者が乗りかご内の利用者の有無に関わらず簡便に音声による行き先階登録を行なうことができるエレベータを提供することである。
【解決手段】エレベータ10は、フットスイッチ21と、マイクスピーカ22と、マイクスピーカ22により取得された音声に基づいて行き先階登録を行なう制御装置30とを備える。制御装置30は、フットスイッチ21が操作されているか否かを判定する判定手段31と、判定手段31によりフットスイッチ21が操作されていると判定されたときに、マイクスピーカ22のマイクを起動して音声を取得させ、取得した音声に基づいて行き先階登録を行なう音声登録手段32とを有する。 (もっと読む)


【課題】 高い輸送能力を実現するエレベータの群管理制御装置を提供する。
【解決手段】 一実施形態エレベータの群管理制御装置は、行先階登録装置、第1割当候補選出部、第2割当候補選出部及び割当かご選定部を含む。行先階登録装置は、各階床の乗場に設置され、行先階の登録を受け付けて行先呼びを発生させる。第1割当候補選出部は、乗りかごの中から、行先呼びの出発階及び行先階の両方に停止する予定を持ち、且つ、行先呼びの区間内で乗車人数が定員に達しない乗りかごを、第1割当候補として選出する。第2割当候補選出部は、乗りかごの中から、行先呼びの区間で乗車人数が定員に達しない見込みの乗りかごを第2割当候補として選出する。割当かご選定部は、前記第1割当候補が1以上選出された場合、前記第1割当候補の中から割り当てる乗りかごを選定し、前記第1割当候補が選出されなかった場合、前記第2割当候補の中から割り当てる乗りかごを選定する。 (もっと読む)


【課題】実際の据え付け状態でふさわしい検出距離となるように自動調整することで保守作業を削減し、周囲環境の変動によるエレベータ装置のサービス性低下を未然に防止することができるようにしたエレベータ用タッチ式操作ボタン装置を提供する。
【解決手段】温度、湿度および浮遊容量と、タッチ式操作ボタン7の各仕様毎の検出距離との関係を表す特性データをデータベース10に予め格納し、エレベータ装置の実際の据え付け状態で設定用温度、設定用湿度および設定用浮遊容量を測定し、データベース10内に格納した特性のデータを用いて設定用検出距離26に対応する設定用調整値27を算出し、この設定用調整値27を検出距離制御手段9から検出距離調整手段6に与えることによって、実際の使用環境に応じた検出距離を使用したタッチ式操作ボタン7とする。 (もっと読む)


【課題】無駄にエレベータを稼働させることによる運行効率の悪化を防止するエレベータ運転システムを提供する。
【解決手段】居室10内の玄関付近にエレベータ11の呼び登録を解除する呼び登録解除釦12が設けられている。居室10の玄関ドア13に、居住者が玄関を通過して玄関ドア13を開けることにより動作する第1の検出センサー14が設けられ、また、通路15の玄関ドア13付近に、通路15に出た居住者を検出する第2の検出センサー16が設けられている。第1の検出センサー14と第2の検出センサー16の動作により、エレベータ11に対する居住階への自動乗場呼び登録を実行する。居住者が通路15に出てもエレベータ11を利用しない場合は、呼び登録解除釦12を押すことにより、エレベータ11を無駄に稼働させて運行効率を悪化させないようにした。 (もっと読む)


【課題】かご操作盤の大形化を防止することができるとともに、製造コストの低減化を図ることができ、またエレベータの運転に関する操作を容易にすることができるエレベータ装置を得る。
【解決手段】かご内には、複数の操作釦が設けられている。制御手段には、各操作釦のうち、複数の操作釦が切替対象釦として設定される。また、制御手段では、複数の操作入力モード間で切り替え可能になっている。各切替対象釦の操作に基づく制御手段の制御は、操作入力モードごとに異なる制御とされる。かご内には、操作されることにより操作入力モードを切り替えるシフト操作部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに特に意識させずに、エレベータの搭乗/降車に関する利便性を向上させる。
【解決手段】エレベータ乗場に設けられ、人体を介して情報を送受信するエレベータ乗場の人体通信部から受信した情報に基づき、エレベータの制御を行うエレベータ制御部を有することを特徴とするエレベータ制御装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既設のボックスを利用しつつ、改修工事の手間を軽減することを目的とするものである。
【解決手段】ボックス2内の上面及び下面には、箱形取付金6がそれぞれ取り付けられている。各箱形取付金6は、断面コ字形の第1の板金7と、断面コ字形の第2の板金8とを組み合わせて構成されている。第1の板金7は、ボックス2の内面に当接された平板状のボックス接合部を有している。ボックス接合部には、スタッド挿通孔が設けられている。第2の板金8は、ボックス接合部に対向した平板状の表示器本体取付部を有している。表示器本体取付部には、ピン9が立設されている。フェースプレート13の背面には、一対の案内片16と、一対の弾性係合部材17とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】乗場フロアカットを行う場合には指定された階の乗場の利用者に操作釦が操作されることを防ぐとともに、意匠性を向上させることができるエレベータ装置を得る。
【解決手段】開口部2aを有し、開口部2aが乗場側を向くように設けられた収容箱2と、操作されることにより乗場呼びが登録される操作釦7を有し、操作釦7が開口部2aを介して乗場に露出する操作釦露出位置と操作釦7が収容箱2に隠される操作釦隠し位置との間で回転により変位するように収容箱2に収容された乗場呼び登録装置3と、乗場呼び登録装置3を回転させる回転装置6と、回転装置6の駆動を制御するエレベータ制御盤4とを備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 240