説明

Fターム[3F002FA06]の内容

エレベータ制御 (8,107) | 呼び装置 (1,588) | 呼び装置の形状、構造 (240)

Fターム[3F002FA06]に分類される特許

41 - 60 / 240


【課題】 エレベータのかご操作盤にはかご呼び釦や戸開,戸閉釦など多数の操作釦が設けられているため、利用客が釦を押し間違えることがある。このため、操作釦の周囲に枠を設け、利用客によって操作される可能のある釦を点灯し、利用客の視線を誘導するものが考えられている。しかし釦の周囲に枠があるので、釦の点灯・消灯よりも枠の存在が目立ってしまうため、点灯・消灯による利用客の視線誘導効果が薄いという問題があった。
【解決手段】 操作釦の周囲の表面板2を透光性として、その裏面に表示灯を設けることにより、釦周囲の表面板2を光らせるようにした。これにより、消灯時には表示灯が見えず、点灯時には表示が目立つため、利用客の視線誘導効果が高くなる。 (もっと読む)


【課題】住民のプライバシーやセキュリティを向上させることのできるエレベータ制御システムを提供する。
【解決手段】エレベータ籠2には、一対の扉3と操作盤10を備える。玄関フロア60には、住民を認証する認証機5を備える。居住フロア70には、一対のエレベータ乗降口73と、各エレベータ乗降口73を居宅玄関72につなぐ廊下74を備える。操作盤10には、各居住フロア70のエレベータ乗降口73に対応する登録ボタン11を配列する。そして、玄関フロア60の認証機5で住民を認証したときに、その住民の居宅玄関72とつながるエレベータ乗降口73に対応する登録ボタン11が、所定時間内だけ行き先として登録可能となり、エレベータ籠2が着床したときには、そのエレベータ乗降口73に対応する側の扉3が、開放されるように設ける。 (もっと読む)


【課題】効率的な処理により、移動する無線ノードと接続する基地局を特定する技術を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態は、移動する対象に、無線ノードとRFIDタグを取り付ける。管理サーバ112は、RFIDタグを読み取ったRFID−R/WのID情報と、読み取られたRFIDタグのID情報を取得する。管理サーバ112は、紐付テーブル212、RFID−R/Wテーブル213、基地局テーブル214を参照して、無線ノードと接続する基地局を特定する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者にとって操作性がよいタッチパネル方式のボタンを備えたエレベータ装置を提供すること。
【解決手段】 エレベータ装置は、かご1の乗場呼びを登録する乗場呼び登録手段2、および、エレベータかご1を制御するかご制御手段3を具備し、乗場呼び登録手段2は、下方向の乗場呼び、または、上方向の乗場呼びを入力するためのタッチパネルを備えたパネル部10と、タッチパネルに加えられた力の大きさに基づいて、下方向の乗場呼び、または、上方向の乗場呼び登録する登録部12とを具備している。 (もっと読む)


【課題】希望の行き先階ボタンを見つけやすくすることができるエレベータのかご操作盤を得る。
【解決手段】エレベータのかご操作盤8は、上下方向へ並べられた複数のボタン群13を有している。各ボタン群13は、連続する5階分又は10階分の行き先階を個別に指定する5個又は10個の行き先階ボタン10をそれぞれ有している。各行き先階ボタン10は、ボタン群13ごとに同一の配置パターンで配置されている。上下に隣り合うボタン群13は、水平方向へ互いにずらして配置されている。 (もっと読む)


【課題】エレベータ乗場に火災の煙が流れ込み、その煙を吸わないように避難しようとする人が低い姿勢をとるときでも、その低い姿勢のままかご呼びの操作を行なうことができるエレベータ乗場の操作装置を提供する。
【解決手段】建屋のエレベータ乗場1には、かご呼びボタンを備える通常の乗場操作盤11a,11bとは別に、その乗場操作盤11a,11bよりも下方で、エレベータ乗場1の床面の近傍の高さ位置に非常用操作盤15が設けられ、この非常用操作盤15に少なくともかご呼びボタン16が設けられている。非常用操作盤15には、かご呼びボタン16と併せて、かごの移動状況や避難用の情報などを表示するインジケータ17を設けることが可能である。 (もっと読む)


【課題】構造の簡略化及びコスト削減を実現し、さらに、装置の大型化を抑止する。
【解決手段】エレベータ操作盤1が、開口部21aを有する収納ボックス21と、開口部21aを塞ぐフェースプレート22と、そのフェースプレート22の内面に設けられたベースプレート23と、フェースプレート22から露出して入力操作可能にベースプレート23に設けられた複数の入力ボタン11a〜11hと、ベースプレート23に設けられ電気的な接続を行うためのコネクタ32と、ベースプレート23に設けられ複数の入力ボタン11a〜11hとコネクタ32とを電気的に接続する配線パターン層31とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作装置が誤って操作されてしまうことを防止することができるとともに、操作を容易化させることができるエレベータ呼び登録装置を得る。
【解決手段】かご1内に設けられ、操作されることによりかご1の呼び登録が行われる押ボタン5と、押ボタン5から検出範囲内に位置する利用者の指を検出する人体センサ6と、人体センサ6が利用者の指を検出することにより、検出範囲内に利用者の指が位置する押ボタン5に対応した内容のアナウンスを行う音声発生装置4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
自律移動装置と人間が安全かつ効率よく利用できるエレベータシステムを提供する。
【解決手段】
乗りかご内の空き領域を検出する空き領域検出手段と、空き領域検出手段によって検出された空き領域の大きさ及び位置の情報を基に、自律移動装置が乗りかご内に乗り込み可能か否かを判定する乗り込み可否判定手段とを設け、自律移動装置は乗り込み可否判定手段が乗り込み可能と判定したときのみ乗りかご内に乗り込む。 (もっと読む)


【課題】他の通信端末からの発呼があっても機能を維持可能な自律走行体移動システムを提供する。
【解決手段】自律走行体移動システムは、自律走行体と、エレベータ制御装置と、第1中継装置と、を備える。自律走行体は、エレベータが設置された建物において、エレベータ籠に乗降して目的階に移動可能である。エレベータ制御装置は、自律走行体から受信した信号に基づいてエレベータを制御可能である。第1中継装置は、自律走行体とエレベータ制御装置との間で送受信される信号を中継しており、通信端末との接続が確立された時点から予め設定した時間内に特定の信号を受信できない場合に、当該接続を切断する。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者であっても健常者であっても共に容易かつ的確にボタンの機能内容を認識して操作することができる操作ボタンであって、特に視覚障害者が認識し易い操作ボタンを提供する。
【解決手段】利用者が表面に指先を当てて操作するボタンヘッド15と、このボタンヘッド15を具備する操作ボタン装置において、前記ボタンヘッド15は、主部15aと、この主部15aに設けられた文字部15bとからなり、前記文字部15bの表面に、文字部15bの輪郭に沿って凸状に形成し、この文字部に視覚障害者が触れることによりボタンの機能内容が認識できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
行先階及び乗車人数を予約する装置を乗り場に備えた群管理エレベーターにおいて、積み残しによるサービス低下を防止する。
【解決手段】
乗り場の行先階予約装置20に登録された行先階に対して、割当てられるかごの当該乗り場出発時におけるかご内乗客数(105)を、乗り場行先階登録人数、かご到着時の予測かご内乗客数、及び到着時の予測降り人数等から予測し、かご内定員(所定値)と比較することで、追加割当ての有無を判定(106)し、必要な場合は割当てかごを選定(103)して追加の割当てを行うことで、積み残しの発生を防止し、乗り場へも表示して一層のサービス向上を図る。 (もっと読む)


【課題】誤操作防止板の取り付けに際しての押釦の周囲の干渉物による制約を緩和させることができる押釦誤操作防止装置の提供。
【解決手段】本発明は、例えばエレベータの操作盤に備えられ押圧操作に応じて信号を出力する押釦17の表面を被覆可能で、その表面が鉛直方向に沿うように配置された誤操作防止板2と、押釦17の周囲の板体22部分に配設され、誤操作防止板2を回動可能に支持する支持軸16とを備え、誤操作防止板2に支持軸16が挿入される貫通穴13を設けたものにあって、誤操作防止板2の回動角度を、誤操作防止板2が押釦17の表面を被覆する位置から、誤操作防止板2が押釦17の表面を被覆しない位置までの角度に規定し、且つ、その角度が鋭角となるように保つストッパ4を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】交通需要状況に応じて複数の群管理を切換えて運行制御する群管理システムにおいて、ハードウエア構成を変更することなく対応するエレベータの乗場登録装置。
【解決手段】従来群管理に関する乗場呼び操作ボタン及び操作案内のメッセージデータと、DCS群管理に関する行先階呼び操作ボタン及び操作案内のメッセージデータを記憶する表示データ記憶部241と、前記操作ボタンを表示する操作ボタン表示部245(25)と、前記メッセージデータを表示する案内表示部243(26)と、運行指令装置から伝送されてくる群管理選択指令に基づき、群管理に関する前記操作ボタン及びメッセージデータを読み出して操作ボタン表示部及び案内表示部に表示し、操作ボタン表示部にタッチ操作したとき、操作内容を意味する位置情報を前記運行指令装置に送信する制御手段242,244とを備えたエレベータの乗場登録装置。 (もっと読む)


【課題】 乗場位置表示器のカバーをボックスから引き出すだけでカバーをボックスから突出させた状態で保持することができるため、作業性が向上し、また、作業中であってもエレベータの利用者が引き続きエレベータを利用できるためのエレベータ保全装置を得る。
【解決手段】 エレベータ乗場に設けられたボックス3の表面を覆うカバー1の裏面に案内片8を固定し、案内片8に第1の弾性体9と第2の弾性体10を設ける。カバー1を引き出すに従い案内片8はボックス3の内部表面から突設する突起3aにより案内されて引き出される。第1の弾性体の湾曲部9aが突起と係合した後、第1の弾性体9の伸び代分だけさらにカバー1を引き出して第2の弾性体の一片10bが案内片8に開く穴を介して壁又はボックス外部に引っ掛かる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、部品の増減が容易に行い得るエレベータ用操作盤を得ることにある。
【解決手段】本発明は、エレベータ用操作盤(6)を、複数のパネルの左右両側に固定され内部空間が開口部よりも広く形成された溝11Gを有する補強体11A,11Bと、この補強体の開口部11Kの幅(X2)以下となる幅(X1)と前記開口部の幅以上となる長さ(Y1)の頭部を有するボルト15と、このボルトの頭部15Hを前記補強体の開口部から溝内に装着して回動させることでボルトの頭部を溝内に係合させた状態でボルトの回り止めを行う回り止め手段(11G,12A,12B,15H,16)と、前記補強体の溝内に係合したボルトを貫通し部品を前記パネルに固定する固定用プレート12と、固定用プレートを貫通したボルトにねじ込んで前記固定用プレートを固定するナット14とて構成したのである。 (もっと読む)


【課題】間違いなく行先階を呼び登録できるとともにエレベータの運行効率の悪化を抑えるエレベータ呼び登録装置を得る。
【解決手段】エレベータ呼び登録装置は、点字が一対一で付属されている押釦が押されたとき行先呼び登録またはカゴ呼び登録を行うエレベータ呼び登録装置において、最初に上記押釦が押されたときに上記押釦が示す内容をアナウンスするとともに再度上記押釦を押すようにアナウンスし、再度同じ上記押釦が押されたとき行先呼び登録またはカゴ呼び登録を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用者自らに省電力モードへの切り替えを選択可能とさせ、消費電力を削減することができるエレベータ制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】かご5の複数の運行モードを制御するエレベータ運行制御部20と、運行モード制御パラメータを備える運行モード制御パラメータテーブル21と、かごの行先階を登録するかご内行先階登録部19からの信号、かごの呼びを登録する乗場呼び登録部13からの信号、かご内行先階登録部19または乗場呼び登録部13の少なくとも一方とともに設けられる運行モード切替要求部14からの信号に基づいて運行モードを判断する運行モード判断部22と、判断された運行モードにおける運行モード制御パラメータを運行モード制御パラメータテーブル21から選択しエレベータ運行制御部20に出力する運行モード制御パラメータ出力装置23とを備える。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者用エレベータにおいて、利用者による操作ボタンの誤操作をなくすようにする。
【解決手段】エレベータ10は、利用者がエレベータ10を操作する操作盤12と、操作盤12に設けられる操作ボタン14と、利用者が操作ボタン14を押圧する押圧時間に基づいて操作ボタン14を登録する登録部42とを有する。登録部42の動作により、利用者による操作ボタン14の誤操作を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、標準化された少ない種類の部品で多くの種類の仕様に対応できるエレベータの操作盤を提供する。
【解決手段】操作盤は、エレベータの乗籠101の内部に設置され、インジケータ部11と登録操作部12とスイッチ部13とハウジング14とを備える。登録操作部12の長辺12aを鉛直に配置する場合はインジケータ部11およびスイッチ部13をこの登録操作部12に対して鉛直方向に並べた縦型に配置し、登録操作部12の長辺12aを水平に配置する場合はインジケータ部11およびスイッチ部3をこの登録操作部12の長辺12aに隣接させた横型に配置する。 (もっと読む)


41 - 60 / 240