説明

Fターム[3F022FF04]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 棚類 (2,315) | 固定棚 (1,771) | パレットラック (172) | 通梁式 (38)

Fターム[3F022FF04]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】コストアップを極力避けながら、駆動手段による駆動力が途絶えた場合の物品の落下を確実に防ぐことができる物品搬送装置を提供すること。
【解決手段】載置搬送部分22と、搬送姿勢及び退避姿勢とに姿勢変更自在な揺動搬送部分23と、駆動手段が回転させる回転リンクL1と揺動リンクL2とを有したリンク機構が、デッドポイント線DLよりも一方側の一方側回転位置Peまで回転リンクL1が回転されると、枢支連結点Y4をデッドポイント線DLよりも一方側に位置させて揺動搬送部分23を搬送姿勢とするべく、回転リンクL1の回転と揺動搬送部分23の姿勢とを連係するように構成され、揺動搬送部分23が搬送姿勢である場合に、回転リンクL1に当接して、枢支連結点Y4がデッドポイント線DLから一方側に移動するのを規制する当接規制部31が備えられている物品搬送装置。 (もっと読む)


【課題】物品を移載方向の両側に移載可能な物品搬送装置において、物品の次の移載位置への搬送時間を短縮する。
【解決手段】スタッカクレーン3のクレーン制御部81は、移載装置29および走行台車22を制御する。クレーン制御部81は、荷物Wの次の荷物収納棚13での移載方向が前側か後側かを把握する移載方向把握手段81dと、荷物収納棚13で荷物Wを積み込むと、次の荷物収納棚13への停止前に、把握された移載方向に応じて、荷物Wを下ろす側への荷物Wの移動を移載装置29に開始させる寄せ動作手段81fと、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、バッテリの端子と処理端子とを結合状態に的確に位置決めすることができるバッテリ処理設備を提供する。
【解決手段】収納部Sには、収納部横幅方向に移動自在なバッテリ載置台7に、収納部Sの奥側に移動されてくるバッテリの収納部横幅方向での位置を位置決め案内する案内部及び収納部Sの奥側に移動されてくるバッテリの移動側端部を受け止めて位置決めするバッテリ位置決め部が備えられ、バッテリ移載手段Mに、バッテリをバッテリ載置台7に対して挿入及び引出し操作するバッテリ挿脱操作手段H、及び、バッテリ載置台7を載置台位置決め部から離れたバッテリ挿脱位置と載置台位置決め部に受け止められるバッテリ処理位置とに移動させるためのバッテリ載置台移動操作手段Jが装備されている。 (もっと読む)


【課題】地震などによって振動すると、収納物を載置する棚板の収納物載置面の奥側を手前側よりも低くし、大きな地震が起きても収納物の落下を防止し、倒壊も防止することができる収納棚を得る。
【解決手段】収納棚の骨格をなす垂直部材13と、収納物の出し入れ口からみて奥行き方向前後に配置されている垂直部材13間に係止されている支持部材12と、収納物が載置される載置面111を備えていて支持部材12に支持されている棚板11を有する。支持部材12は、振動によって垂直部材13に対し前後方向に移動可能であり、垂直部材13による支持部材12の係止部131,132は、支持部材12が前後方向に移動したとき棚板11の奥側が棚板11の手前側よりも低くなるように段134付きになっている。 (もっと読む)


【課題】貨物を段積みさせて運搬する際、コンテナ内において転倒することを好適に防止することが可能な段積みラックを提供する。
【解決手段】ラック10は、貨物cを載置する載置部30と、載置部に取り付けられ、載置部を床面211上において支持する脚部50と、コンテナ200の内壁側面221に押し付けられ、載置部をコンテナの内壁側面に対して固定する支え板90と、支え板をコンテナの内壁側面へ向けて張り出させる押し付け部材110と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
荷物にフォークから過大なクランプ力が加わらないようにする。
【構成】
移載装置は、左右一対の進退自在なフォークと、荷物を挟み込む位置と荷物から離れた位置との間でフォークを開閉する開閉装置と、フォークにより引き込まれた荷物を搬送するコンベヤとを備えている。コンベヤ上に荷物が載ったことを検出する検出装置を設けて、コンベヤ上に荷物が載ると、フォークを後退させる途中で、開閉装置によりフォークを開く。 (もっと読む)


【課題】
棚板を容易に設置できて、しかも棚板が支持部材から浮き上がったりガタついたりしない、棚設備を提供する。
【構成】
水平な支持部材に棚板を固定する際に、棚板の支持部材側の端部を、固定金具で下向きの成分と支持部材向きの成分とからなる力で付勢する。 (もっと読む)


【課題】 限られた量の消火剤で、自動倉庫内の火災を確実に消火する。
【構成】 自動倉庫システムは、棚と、棚の前面に沿って走行する搬送装置と、消火剤のタンクとノズルとを有する消火ユニットを備え、火災時に搬送装置で消火ユニットを搬送して、発火した間口内へ消火剤をノズルから噴射する。棚の間口の上下両面を不燃性または難燃性の天井あるいは床とし、左右両側面及び背面を不燃性または難燃性の壁とし、消火ユニットは、棚の間口を覆い、かつノズルからの消火剤の噴射を妨げない蓋部材を備え、かつ蓋部材を搬送装置側の位置と間口を覆う側の位置との間で進退させる。 (もっと読む)


【課題】複数の形状の物品に対してその物品の側周部に当接して挟持作用することができ、複数の形状の物品を移載することができる物品移載装置の提供。
【解決手段】物品Bを載置支持自在な本体載置部と、水平方向に接近離間自在で且つ本体載置部側に引退させた引退位置と本体載置部から移載対象箇所側に突出させた突出位置とに出退自在な一対の挟持体20と、一対の挟持体20を接近作動させて物品Bを両横から挟持する挟持状態と一対の挟持体20を離間作動させて物品Bに対する挟持を解除する解除状態とに切換自在な挟持状態切換手段と、一対の挟持体20を引退位置と突出位置とに出退駆動させる出退駆動手段とが設けられ、一対の挟持体20の夫々には、挟持状態において異なる形状の複数種類の物品B1,B2の夫々に対してその物品B1,B2の側周部に当接して挟持作用する挟持作用部38が複数箇所備えられている。 (もっと読む)


【課題】一対の昇降駆動手段により昇降台を両側から支持しながら昇降させることができ、構成の簡素化及びコストの低減を図りながら、一対の昇降駆動手段においてネジ部が適正に回転しているか否かを判別することができる昇降式の物品搬送装置の提供。
【解決手段】昇降台8を挟む状態で設けられた一対の昇降駆動手段12の夫々は、ネジ部16を回転駆動させる回転駆動部と、ネジ部16の回転駆動により昇降されるナット部と、ナット部の昇降により昇降台8を昇降自在に支持する連結支持部19とを備え、一対の昇降駆動手段12の少なくとも一方側には、ネジ部16が回転しているか否かを検出する回転センサ45が備えられ、回転駆動部にてネジ部16を回転させたときに、回転センサ45の検出情報に基づいて、ネジ部16が適正に回転していないネジ部回転異常状態であるか否かを判別するネジ部回転異常状態判別手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】狭い場所でも爪を突出させることのできる掻き込み式移載装置の提供。
【解決手段】同一レベルで近接して配置される第一載置場所と第二載置場所との間を荷物を滑らせて移載する移載装置であって、荷物の側方を移載方向軸に沿って移動するトップアーム101と、荷物の背面に当接して移載方向の力を付与する爪102であって、トップアーム101の一端部において回転可能に保持される爪102と、爪102の回転軸をトップアーム101の一端方向に移動させながら爪102を回転させて爪102を荷物の方向に突出させる突出機構107とを備える。 (もっと読む)


【課題】搬送装置と収納棚に特別な装置の追加改良をせずに、簡易な構造で以って収納物の落下を確実に防止すること。
【解決手段】収納室の床前部に前部ストッパを立設し、収納物の前面フック内にクリップ装置を組み込んで構成する。 (もっと読む)


【課題】掬い移載時に係合部を被係合部に係合させるときに物品が極力移動しない物品保管設備を提供すること。
【解決手段】出退操作手段にて係合部(44)を突出位置に位置させた時点で当該係合部が被係合部(6)に対する適正係合位置から移載方向でずれた位置に位置している場合において、当該係合部を切換方向に沿って係合用位置(TOP)へ移動させるときに物品における被当接部(6)に当接する当接部(D)が、係合部と一体移動自在に設けられ、制御手段が、掬い移載制御において、被係合部に係合部を係合させるために切換方向に沿って係合部を移動操作するときに、被当接部との当接により当接部に作用する移載方向に沿った操作力による係合部の移載方向に沿った移動を許容する状態となるように、出退操作手段の作動を制御する。 (もっと読む)


【課題】移載元の載置支持部から移載先の載置支持部まで物品を円滑に移載できる物品保管設備を提供する。
【解決手段】移載元の載置支持部から移載先の載置支持部への物品の移載を行う場合に、物品の移載方向で下流側の先端部が移載先の載置支持部の移載方向で上流側の端部よりも移載方向で下流側に位置するまでは、移載先の載置支持部の載置面を移載元の載置支持部の載置面よりも下方に位置させ、かつ、移載元の載置支持部にて全荷重が支持されている状態の物品の下面に対して移載先の載置支持部が接触する中間昇降位置に物品移載装置を位置させた後に物品の移載方向で上流側の後端部が移載元の載置支持部の移載方向で下流側の端部よりも移載方向で下流側に位置するまでに、移載先の載置支持部の載置面を移載元の載置支持部の載置面よりも上方に位置させる。 (もっと読む)


【課題】錠剤カセット内に錠剤シートが残存した状態であっても、その錠剤カセット内に新たな錠剤シートを補充することができる調剤装置のシート押し出し機構を提供する。
【解決手段】この押出機構550は、本体上部530を、カセット基部510の前後方向にスライド自在に支持する錠剤カセット500における、前記本体上部530に収納されたPTP錠剤シート900,900,・・・を、押出部材5515で前記本体上部530内の最下位置のものから順に外部に押し出すように構成したものであって、前記本体上部530を前記カセット基部510の後方にスライドさせたときに、前記押出部材5515を前記本体上部530から退避させる退避機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】シートの充填作業性がよく、しかもシート枚数が多量である処方が施されたときにも、シートの払出作業を効率よく行うことができる調剤装置の薬品ストック構造を提供する。
【解決手段】この薬品ストック構造は、錠剤カセット500内に、PTP錠剤シート900,900,・・・の表面同士を互いのポケット同士が重ならない状態で対向配置することにより、該PTP錠剤シート900,900,・・・を2枚ずつのセットにして積載しておき、この2枚ずつのセットにして積載したPTP錠剤シート900,900,・・・のうちの一番下にあるものから数えて4枚目以上の偶数番目の設定位置よりも高い位置にあるPTP錠剤シート900,900,・・・が錠剤カセット500外へ取り出されることを禁止する仕切片5313を備えている。 (もっと読む)


【課題】組み付け対象のワークの種類や使用する部品の変更に容易に対応することができると共に、人為的な間違いによる組み付け不良を必要最小限に抑えることができる部品搬送装置および組付指示システムを提供する。
【解決手段】ワークWを複数の工程エリアA1,A2…に順次搬送し、各工程エリアA1,A2…において所定の部品を組み付けるように構成された組付ラインLaにおいて、ワークWと共に搬送される部品搬送装置2であって、複数種類の部品を分けて収納する部品収納部10と、部品収納部10への部品の収納指示およびワークWが搬送された工程エリアA1,A2…に対応する部品の組付指示を出力する指示部11と、前記収納指示として部品収納部10への各部品の収納場所および収納方向、前記組付指示として部品収納部に収納された各部品の収納場所、組み付け作業方法および組み付け位置を順次画像によって表示する。 (もっと読む)


【課題】パージガスの消費量を削減可能なシリコンウエーハなどの保管対象物の保管システムを提供する。
【解決手段】保管対象物SWを密封状に収納可能で且つパージ用ガスのための導入口6aおよび排出口6bを備えた密封容器5と、密封容器5を載置可能な保管ユニット1a,3と、密封容器5にパージガスを供給するガス供給経路4a,4bとを備え、保管ユニット1a,3には、密封容器5の保管ユニット1a,3への載置に基づいて、導入口6aをガス供給経路4a,4bと連通接続させ、パージガスの導入を開始させる自動パージ機構8が設けられており、保管ユニット1a,3に新たに載置された密封容器5に第1流量のパージガスを一定期間に渡って導入し、一定期間の経過後に第1流量を下回る第2流量のパージガスを導入開始する制御装置40を有する保管システム50とした。 (もっと読む)


【課題】物品の重量の軽重にかかわらず、物品収納棚の収納部に対して物品を常に一定の位置に安定良く載置収納することができる物品収納設備の提供。
【解決手段】収納部4が縦横に設けられた物品収納棚と、走行経路に沿って走行駆動手段により走行される走行台車、昇降用マストに沿って昇降駆動手段により昇降される昇降台、及び、出退駆動手段により出退自在に昇降台に設けられた物品支持用のフォーク12を備えたスタッカークレーンと、走行駆動手段、昇降駆動手段、及び、出退駆動手段の作動を制御する制御手段とが設けられている物品収納設備で、収納部4に収納する物品Bの重量情報を取得する重量情報取得手段が設けられ、制御手段が、収納部4へ物品Bを収納するべく物品支持状態のフォーク12を物品収納棚側へ突出させるときの突出位置を、重量情報取得手段にて取得した物品Bの重量情報に基づいて定めるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で位置決め精度が高いセンタリング装置およびロードポートを提供する。
【解決手段】センタリングユニット31は、載置された物品をセンタリングするためのセンタリングユニットであって、静止部材41と、テーブル61と、エアシリンダ49と、テーパ係合構造68とを備えている。テーブル61は、静止部材41に対して水平動自在に設置されている。エアシリンダ49は、テーブル61の下方に配置され、ロッド57を有している。テーパ係合構造68は、ロッド57を用いてテーブル61をセンタリングする。テーパ係合構造68は、孔62aと、テーパ部材58とを有している。孔62aは、テーブル61の上下方向に貫通している。テーパ部材58は、ロッド57の先端に固定され孔62aに対して係合可能である。テーパ係合構造68では、少なくとも一つのテーパ面によるテーパ係合が可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 38