説明

Fターム[3F053LA01]の内容

シートの分離、振分け、減速、湾曲 (13,393) | 用途 (2,706) | 記録機、画像形成装置 (2,287)

Fターム[3F053LA01]の下位に属するFターム

Fターム[3F053LA01]に分類される特許

81 - 100 / 1,002


【課題】媒体が矯正装置を通過した後に残留する変形に配慮し、媒体の内部残留応力の予測値を算出すること。
【解決手段】画像の形成を受ける媒体が、変形を矯正する矯正装置において受ける変形量の時間変化を推定し、弾性項と塑性変形に関する項と、を含んだ関係式、及び推定手段で推定された変形量の時間変化を用いて、矯正装置を通過した後の媒体の内部残留応力を算出する内部残留応力算出装置である。 (もっと読む)


【課題】記録材の表裏を反転させるための構成の小型化を図るとともに、記録材の表裏を反転させるための搬送をより安定させる。
【解決手段】用紙反転装置は、用紙先端を先頭に用紙Pを搬入方向Da1に沿って且つ用紙第1側端を先頭に受渡方向Da2に沿って搬送する搬入経路Raと、搬入経路Raからの用紙Pを反転方向Dbに搬送し用紙第1側端と用紙第2側端とを入れ替える反転経路Rbと、反転経路Rbからの用紙Pを受取方向Dc1に沿って且つ用紙先端を先頭に搬出方向Dc2に沿って搬送する搬出経路Rcとを備える。搬入経路Raには、用紙Pを搬入方向Da1に搬送する搬入搬送部300および受渡方向Da2に搬送する上流側反転搬送部400Aを設け、搬入搬送部300は、用紙Pの用紙先端が反転方向搬送基準線Lb1またはLb2と重なるように、搬入経路Raにおいて用紙Pを停止させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙の幅方向断面を波形に変形させた状態で用紙を搬送することのできる用紙排出装置、および、用紙搬送方向と交わる用紙の幅方向断面を波形に変形させた状態で用紙排出部材から用紙排出台に向けて用紙を排出することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】互いに共通な一本の回転軸の互いに離れた位置に設けられた、用紙の排出を担う複数の第1ロールと、複数の第1ロールそれぞれに対応し、対応する第1ロールに接し第1ロールとの間に用紙を挟んで第1ロールとともに用紙の排出を担う複数の第2ロールとを有し、複数の第2ロールは、互いに隣接する第2ロールどうしが互いに逆向きに傾いて第1ロールの回転軸と交差する回転軸を有するロールである。 (もっと読む)


【課題】校正用紙の読み取りに起因して通常の画像が形成された用紙の搬送速度が低下するのを防止する用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置50は、画像形成装置1から供給される用紙が排紙トレイ81へ搬送される搬送路51と、画像形成装置1の画質調整のために画像形成装置1から供給される校正用紙が搬送される搬送路52と、搬送路52に設けられ、校正用紙を読み取る読取部とを備える。 (もっと読む)


【課題】シートトレイの角度の調整が可能な構成においてシートを正常に排出可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シートトレイの状態の変化があるかどうかを判断する(ステップS50)。状態の変化があると判断した場合には、シートトレイの状態を確認する(ステップS52)。次に、ジョブを確認する(ステップS54)。排出規制テーブルを参照する(ステップS56)。次に、排出可能であるかどうかを判断する(ステップS58)。排出可能であると判断した場合には、サドルに設けられたモータに指示して排出処理を実行する(ステップS60)。一方、ステップS58において、排出が可能で無いと判断した場合(ステップS58においてNO)には、サドルに設けられたモータに指示して排出停止処理を実行する(ステップS62)。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送をより効率的に行うことができる、用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置は、用紙Pを搬送する両面搬送ローラー77と、両面搬送ローラー77により搬送されてきた用紙の搬送方向前部分を、一時的に保持する先端保持部材87と、先端保持部材87で用紙Pが保持された状態で、両面搬送ローラー77よりも下流側にある押し出し部材79により、用紙Pの後部分をその搬送方向と交わる向きに移動させる移動部と、移動部で移動が行われた後に、用紙Pの後部分を先頭として用紙を搬送する反転搬送ローラー81とを備える。 (もっと読む)


【課題】シートトレイからシートを取り出した場合であっても、シートを重ねながら整列させて排出することが可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シートトレイ入口センサがONであるかどうかを判断する(ステップS100)。シートトレイ入口センサがOFFで有ると判断した場合には、搬送ベルトを逆転する(ステップS102)。そして、次に、シートトレイ入口センサ38がONであるかどうかを判断する(ステップS104)。ステップS104において、シートトレイ入口センサ38がONであると判断した場合には、搬送ベルトを正転する(ステップS106)。そして、シートトレイ入口センサがONであるかどうかを判断する(ステップS108)。ステップS108において、シートトレイ入口センサがOFFであると判断した場合には、搬送ベルトを停止する(ステップS110)。 (もっと読む)


【課題】シートトレイからシートの取り出しを容易に実行可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シートトレイ先端センサがONであるかどうかを判断する(ステップS20)。シートトレイ先端センサ39がONであると判断した場合(ステップS20においてYES)には、当該状態を維持する。シートトレイ先端センサ39がOFFで有ると判断した場合(ステップS20においてNO)には、搬送ベルトを正転する(ステップS22)。シートトレイ先端センサ39がONであるかどうかを判断する(ステップS24)。次に、シートトレイ先端センサ39がONであると判断した場合には、シート集積時間が経過したかどうかを判断する(ステップS26)。シート集積時間が経過したと判断した場合には、搬送ベルトを停止する(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】シート部材と定着部材とを分離させる圧縮気体の噴射条件を所望の条件に合致するよう調整する。
【解決手段】定着ベルト61と、加圧ローラ62とで形成されるニップ部Nで未定着トナーを担持したシート部材Pを搬送して定着する定着装置に配置され、圧縮空気を噴射するノズル部材72からから圧縮空気をシート部材Pの搬送上流方向からニップ部Nに向けて噴射することにより、前記定着部材と前記シート部材の分離を補助するシート分離装置において、ノズル部材72に導入する圧縮空気を2つの電磁弁88、89を設け、電磁弁のうち少なくとも1つの電磁弁88に圧縮空気の圧力および流量の少なくとも一方を減じる流体制御弁87を設け、電磁弁制御装置91で1つの電磁弁を選択して、シート部材の搬送タイミングと同期をとって駆動する。 (もっと読む)


【課題】圧縮気体を定着後のシート部材と定着部材の間に吹き付けて用紙を分離させるノズル部材と定着部材との位置関係を精密に保つ。
【解決手段】定着ローラ64、定着ベルト61と、加圧ローラ62とを備え、ニップ部Nで未定着トナーを担持したシート部材Pを搬送して、定着装置60におけるシート分離装置70において、圧縮空気をニップ部出口方向から定着ローラ64に沿ってニップ部N方向へ向けて吐出するノズル部材80を備え、ノズル部材80と定着ローラ64、定着ベルト61との隙間の最狭部が2.0mm以下になるように配置し、かつ、ノズル部材80は、定着ローラ64と平行に配置され、圧縮空気がノズル部材80に供給される気体通路91を備える軸部材90で回動可能に保持されている。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化・重量化を招くことなく用紙のカールを矯正する。
【解決手段】定着装置1の用紙搬送方向下流で搬送路を第1搬送路71と第2搬送路72とに分岐させ、分岐点に切換え爪73を設ける。第1搬送路71と第2搬送路72とは上下方向に対向するように形成し、第1搬送路71と第2搬送路72との間にはダクト74を設ける。ダクト74の、第1搬送路71及び第2搬送路72に面する側面には通風孔741及び通風孔742を形成する。そして、ダクト74に冷却ファンから空気を供給して通風孔741及び通風孔742から吹き出させて、通過する用紙Pを冷却する。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送を十分にガイドしつつ、用紙の保護を図る。
【解決手段】画像形成装置は、用紙の集積部34と、集積部34に集積された用紙の排紙方向の搬送経路上に設けられ、集積部34から排紙される用紙をガイドする閉位置と、集積部34から排紙される用紙に対するガイド力が閉位置より小さい開位置との間を移動可能な搬送ガイドBと、搬送ガイドBの移動を制御する制御部と、を備え、制御部は、用紙の紙種、坪量又は印刷モードの少なくとも1つによって、搬送ガイドBを閉位置から開位置に移動させるタイミングを切り替える。 (もっと読む)


【課題】厚紙搬送時の捲れ現象を防止できるようにすると共に、当該装置の生産性を向上できるようにする。
【解決手段】用紙斤量情報に基づいて第1又は第2の搬送モードのいずれかを選択する制御部15を備え、第1の搬送モードが選択された場合は、レジストローラ29a及びループローラ29bで用紙を反転搬送路27Bへ搬送し、用紙の後端部がレジストローラ29aを抜ける前に、ループローラ29bを停止させることで、レジストローラ29a及びループローラ29b間にループを形成し、その後、用紙を再給紙搬送路27Cへ搬送するようにレジストローラ29a及びループローラ29bを駆動制御する。第2の搬送モードが選択された場合は、同様に搬送し、用紙の後端部がレジストローラ29aを抜けた後に、レジストローラ29a及びループローラ29bを停止して、用紙を第2の方向へ搬送するように駆動制御するものである。 (もっと読む)


【課題】用紙を始めとしてハガキや厚紙などの幅広い用紙対応力を確保しつつ、給紙カセットに保持する給紙容量を維持したまま、画像形成装置の奥行き、高さの寸法を最小化できる装置を、安価な構成で提供する。
【解決手段】給紙カセット3、最上面の用紙5を給送する上給紙コロ6、上分離部材10、最下面の用紙5を給送する下給紙コロ7、下分離ローラ11、最上面の用紙5を上給紙コロ6に、または最下面の用紙5を下給紙コロ7に選択的に加圧し当接させる加圧手段(給紙切換機構50)、記録ヘッド31、ターン搬送路12、ターン搬送路13を有し、給紙カセット3は記録ヘッド31の下方に配置されており、加圧手段(給紙切換機構50)の選択的な加圧により、最上面の用紙5が上給紙コロ6に、または最下面の用紙5が下給紙コロ7に当接されることにより、ターン搬送路12またはターン搬送路13が使用される。 (もっと読む)


【課題】短い原稿の第1面読み取り時搬送に悪影響を及ぼすことなく、長い原稿の第2面読み取り時搬送の際の原稿先端と後端との擦れ合わせを回避する。
【解決手段】原稿搬送装置1は、給送ローラー3と、搬送手段9と、排出手段12と、を備え、原稿の第2面読み取り時には排出手段12の逆転動作によって原稿をスイッチバック経路Rsに引き込む。排出手段12を構成する排出従動ローラー14は、フレーム15に支持されるとともに、レリースカム64の回転によって排出駆動ローラー13から離間可能となっている。制御部25は、原稿給送動作開始時にレリースカムが基準姿勢から回転を始める第1の給送モードと、原稿給送動作開始前にレリースカム64を先行回転させることで、原稿給送動作開始時にレリースカム64が基準姿勢から所定角度回転した姿勢から回転を始める第2の給送モードと、を原稿の長さに応じて切り換え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】定着分離後の画像に擦れキズなどの画像ダメージを発生させることのないシート分離装置および定着装置を提供する。
【解決手段】シート分離装置装置70は、軸75に保持されて圧縮空気を定着部材(図示せず)に向けて噴射させる少なくとも1つのエアノズル71と、軸75に保持されて定着部材とは非接触に設けられる少なくとも1つの分離部材72とを有している。エアノズル71及び分離部材72は、軸75の軸方向から見たときの部材先端部の投影形状が同一形状に設けられており、また、定着部材に対するエアノズル先端位置と分離部材先端位置とが同じ位置となるように構成される。 (もっと読む)


【課題】読取機能及び印字機能を兼ね備えた省スペース、低コスト、かつ、省電力を実現することが可能な液体噴射装置であって、裏紙印刷時の表裏の確認をユーザーに強いることなく、資源の無駄が生じることを確実に防止可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】搬送される媒体に対して液体を噴射する記録ヘッドを有する記録手段と、記録手段よりも搬送方向上流側における同一の搬送経路上に設けられ、媒体を収容する第1、第2の収容室と、記録手段と第1、第2の収容室との間に設けられ、搬送される媒体の表面の印字情報を検出する読取手段と、読取手段よりも搬送方向下流側に設けられ、読取手段による印字情報の読取り結果に基づいて動作し、第1の収容室に収容された媒体の搬送経路を下流側に設けられた排出口方向又は第2の収容室方向に切替える切替手段とを備える態様とした。 (もっと読む)


【課題】用紙又は封筒に生じた反り(カール)を矯正(デカール)する。
【解決手段】用紙(又は封筒)Pを搬送するために、用紙搬送路の上流側に設置した第1の用紙搬送ローラ対11、及び、用紙搬送路の下流側に設置した第2の用紙搬送ローラ対18と、第1の用紙搬送ローラ対11と第2の用紙搬送ローラ対18との間に固定設置され、用紙(又は封筒)Pに生じた反りに対して逆方向に反らすための凸曲面16cを有する反り矯正部材16と、用紙(又は封筒)Pの搬送方向の先端部Pfが第1の用紙搬送ローラ対11を経て第2の用紙搬送ローラ対18に至ったときに、用紙(又は封筒)Pに生じた反りとは逆方向に反らせるように用紙(又は封筒)Pを反り矯正部材16の凸曲面16cに沿って押し付けるためのバックテンションを付与するバックテンション付与手段と、を備えたことを特徴とするデカール装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】搬送精度の低下を抑制し、記録精度の低下を抑制すること。
【解決手段】矯正ローラーと所定の駆動源との間を、連結状態及び連結解除状態となるように切り替え可能であるため、搬送媒体の搬送状態を適宜切り替えることができる。これにより、搬送負荷が抑えられた状態で搬送媒体を搬送することができるので、搬送精度の低下を抑制し、記録精度の低下を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体先端のカールや浮き上がりを抑える手段を、構造簡単にして低コストに得る。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、主走査方向に往復動するキャリッジ21の底部に記録ヘッド22を備えている。キャリッジ21にはダクト部材6が設けられ、このダクト部材6には吸気口7と排気口8とが設けられており、ダクト部材6の内部で吸気口7と排気口8とが連通路で連通している。キャリッジ21が動作すると、その移動動作に伴ってエアーが吸気口7から取り込まれ、そして排気口8から排出される。用紙先端が排気口8から排出されるエアーによって押さえられることで(用紙押さえ効果)、カールや浮き上がりに起因するジャムの発生を防止することが出来る。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,002