説明

Fターム[3F053LB04]の内容

シートの分離、振分け、減速、湾曲 (13,393) | 取扱い物品の種類 (2,160) | 紙(用紙) (2,046) | 紙幣、証券、小切手 (95)

Fターム[3F053LB04]に分類される特許

81 - 95 / 95


【課題】 安定した紙幣の案内および搬送駆動を確保しながら、広範囲に渡る屈曲角度の調整を行えるようにする。
【解決手段】 本発明による紙幣搬送装置(屈曲ユニット)は、互いに回動自在に連結される第1搬送部1および第2搬送部2を備えている。各搬送部1,2は、それぞれ紙幣の搬送方向において円弧状をなす第1および第2中央搬送路1a,2aを有している。搬送部1,2どうしの連結は、各搬送路1a,2aが内外周を剛性壁面13,23;24によって囲まれた状態で互いに共通の円弧中心Oおよび円弧半径Rを有して連続するとともに、各搬送部1,2が円弧中心Oに関して互いに回動自在となるようになされる。円弧中心Oを中心として回転し、中央搬送路1a,2aを通る紙幣の内周面に当接してこれを摩擦力により搬送する摩擦ローラが設けられる。 (もっと読む)


【課題】 テープの巻付外周領域からの紙葉類の円滑な分離を安定的に行うことができる紙葉類収納繰出装置の提供。
【解決手段】 テープTを一側から巻き取る第1の巻取ドラム12と、テープTを紙葉類Sと重ね合わせて逆側から巻き取る第2の巻取ドラム10との間でテープTの巻き取りおよび巻き戻しを行わせることにより紙葉類Sの収納および繰り出しを行うものであって、第2の巻取ドラム10に対しテープTの繰出側に設けられて、繰出時に紙葉類SをテープTの第2の巻取ドラム10に巻き付いている巻付外周領域Tbから分離する分離手段51が、巻付外周領域Tbから紙葉類Sを分離する分離部材56と、分離部材56を保持するとともに、巻付外周領域Tbにガイドローラ70を当接させることで第2の巻取ドラム10へのテープTの巻付量に追従してスライドするスライド部222とを備える。 (もっと読む)


【課題】 高さを制限しつつ小束紙幣を円滑に小束出金口から出金させることができる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 小束紙幣Wを小束出金口51から機外へ出金させるもので、小束出金口51の直前位置には、小束紙幣Wの搬送方向長さより長い間隔をあけて形成された複数の区分部64を有し隣り合う区分部64間の載置面67に小束紙幣Wを載置させて搬送する搬送ベルト61が設けられている。 (もっと読む)


【課題】紙幣の識別精度を低下させることなく、限られた設置スペースを有効利用してコンパクト化が図れ、更には、順次挿入される紙幣を安定した状態で処理することを可能にする紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置は、紙幣処理口から挿入された紙幣を搬送する紙幣搬送機構7と、紙幣処理口に挿入された紙幣の有効性を識別する紙幣識別センサ31と、紙幣が挿入方向に沿って搬送状態にあり、かつ紙幣識別センサ31が紙幣の有効性を検知しているとき、搬送状態にある紙幣の先端を湾曲案内するガイド板39a,39bと、紙幣搬送機構7に対して並設される紙幣収容部と、挿入された紙幣が有効であった場合、当該紙幣を紙幣処理口側に一定の距離搬送するように紙幣搬送機構7をスイッチバック制御する制御手段と、スイッチバックされた紙幣を紙幣収容部に積層収容させ、かつ次に挿入される紙幣との間で仕分けを行なう仕分け機構50とを有する。 (もっと読む)


【課題】 小束紙幣の収納に要する時間を短縮することができる小束紙幣処理機の提供。
【解決手段】 所定枚数集積状態とされたバラ紙幣を結束テープで結束して小束紙幣とする結束部75から小束紙幣を受け取って搬送する束振分部80と、束振分部80から小束紙幣を受け取って収納させる複数の束収納部81〜86とを有し、束振分部80は、結束部75から受け取った小束紙幣を複数束集積させて貯留可能であり、集積状態で貯留させた複数束の小束紙幣を一括して束収納部81〜86に受渡可能とされている。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類の施封時に発生する「紙帯残量なし」障害に伴う紙葉類の回収作業を不要にした紙葉類施封装置を提供する。
【解決手段】 第1集積部420Aが100枚になると羽根車421を停止し、分岐ゲートを回動して、第2集積部に紙葉類を集積する。同時に、プッシャー434を下降し、バックアッププレート423Aの上で100枚になった第1集積部420Aの紙葉類は、バックアッププレート423Aと共に下降し、最下端に達すると、キャリアクランパー(図示しない)で券を抑えて、搬送キャリア404に受け渡す。受け渡された紙葉類は搬送キャリア404によって搬送され、帯巻き部410で施封する。ここで、紙帯の残量検知を行い、紙帯の残量不足が検知された場合、施封処理が途中であれば施封処理を行い、リジェクト前分岐ゲートG1を回動し、続けて搬送される紙葉類をリジェクト集積部80に集積した後、装置を停止する。 (もっと読む)


【課題】 紙幣識別装置の外に搬送された紙幣を回収する紙幣リサイクルシステムが故障した場合にも、島内のすべての紙幣識別装置が使用不可能になることなく継続して稼動できるようにする。
【解決手段】 入金された紙幣を紙幣識別装置1の外へ搬送するか内部の紙幣収納庫8に収納するかを切り替える分岐ゲート5およびアクチュエータ6を備え、その制御部9が紙幣リサイクルシステムの島コントローラから指示を受けてアクチュエータ6を制御することにより分岐ゲート5が動作して、識別された紙幣を直進させるか内部の紙幣収納庫8へ搬送するように切り替えることができる。これにより、紙幣リサイクルシステムが故障の場合には、自動的に内部の紙幣収納庫8による紙幣の収納に切り替えることができ、店側の意思により紙幣識別装置1を内部収納に切り替えるように選択することもできる。 (もっと読む)


【課題】 投入され、金種、真贋判定を受けた紙幣を一枚ずつ受け入れて紙幣受板上に積層収納する紙幣スタッカにおいて、紙幣受板に紙幣を導入する際に紙幣両端部をガイドする手段としてスパイラル部材を用いた場合に、先行して受板上に積載された紙幣中央部に折れ癖等による膨らみがあるために後続紙幣が進入できなくなる不具合を解決することができるスタッカ入口のフォーミング部材を提供する。
【解決手段】 紙幣Bを通過させる過程で該紙幣を所定形状に変形させるフォーミングスリット71を備えたフォーミング部材70であって、フォーミングスリット内には、紙幣の進行方向と直交する方向の中央部を紙幣の厚み方向へ膨出させるための湾曲スペースS1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で背丈の低い、ただし押さえ装置を持ち上げた際、特に硬質紙の場合にそれが損傷を受けない程度に両者間で間隔があくようにしたガイド装置を創出する。
【解決手段】本発明は、枚葉紙加工機の排紙領域に配置された排紙台1における搬送方向4での枚葉紙の同期式供給のためのガイド装置に関する。これは、特に下方ずれ重なり状に連なる枚葉紙列の、各時点で最前位置にある枚葉紙2における前縁の位置調整のための前当て/上当て3を有している。押さえ装置は前当て/上当て3の領域で排紙台1の上方において、これを横切る方向に平行に広がっており、搬送枚葉紙2と同期して排紙台1に対し上下移動できるよう駆動可能になっている。押さえ装置は、枚葉紙2の搬送方向4とは逆向きに排紙台1の方へ接近する移動路程28において、その高位位置から低位位置への移動、およびその逆路程での逆移動が可能なように駆動し得る。 (もっと読む)


【課題】 巻き癖によりカールしたプリントペーパPを用いるインクジェットプリンタにおいて、吸引装置なしで又は小型の吸引装置でプリント部4におけるプリントペーパPの平面性を十分に確保できるようにする。
【解決手段】 保持部材(搬送ローラ75)によりプリントペーパPの一端部を保持し、ローラ対41により該プリントペーパPの一端部近傍を把持して、このローラ対41を、プリントペーパPが該ローラ対41の従動ローラ41bにカールとは反対側に曲げられた状態で巻き掛けられかつプリントペーパPにテンションが付与されるように該ローラ対41の対向方向における駆動ローラ41a側に移動させ、このローラ対41の移動に伴って、プリントペーパPにおけるローラ対41が把持する部分を上記一端部近傍から他端部側へ移動させることで、プリントペーパPのカールを矯正する。 (もっと読む)


【課題】 複合媒体取扱装置など同一挿入口から払込書及び通帳を取り込んで処理する装置において、操作者が払込書の天地又は表裏を間違えて挿入した場合であっても再挿入の必要がない帳票類取扱装置。
【解決手段】 媒体PがP5の位置に到達すると、OCRスキャナ部7で当該媒体P表面の画像が読取られ、媒体Pのフォーマットパターンと比較判別される。この比較判別によって媒体Pの挿入方向が判別される。この挿入方向の判別の結果「裏」搬送である場合、媒体Pの表裏を反転するために、分岐ゲートGを左側に回動して、搬送ローラ対41iを正回転し、搬送ローラ対41c、41bを逆回転させる。この結果、一時保留搬送路47、分岐搬送路45、左搬送路40Lが連結され、媒体Pは位置P6を経て位置P7に達し、媒体Pの表裏が反転される。次に、分岐ゲートGを初期位置に戻して、媒体Pを位置P8、P9、P10と搬送して媒体P表面の画像を再度読取る。 (もっと読む)


【課題】 用紙が主通路に又は主通路から移動するのを可能にするルックアサイド(脇)通路をもつ、モジュール形式の印刷又は複写システム及び方法を提供する。
【解決手段】 可撓性の媒体を取り扱うモジュール形式(モジュラー)の装置22は、装置に入る用紙が通る入口モジュール26と、用紙が主通路24に沿って通る少なくとも1つの主通路モジュール(28、30、32、34)と、用紙がルックアサイド(脇)通路20に沿って選択的に通る少なくとも1つのルックアサイド(脇)モジュール(36、38)とを含む。ルックアサイド通路20は主通路24と連通し、用紙は主通路とルックアサイド通路との間を移送される。 (もっと読む)


複数の挿入部には、異なる紙幣、或いは有価証券などの紙葉類が挿入される。各挿入部に挿入された紙葉類は、1枚ずつ、繰り出されて同じ搬送路を搬送される。繰り出された紙葉類は、その搬送中に鑑別が行われ、その鑑別結果に応じて搬送先が決定され、決定された搬送先に搬送されて収納される。
(もっと読む)


本発明は、枚葉紙をスタック状に積み重ねるための装置(10)、並びに複数のこのような装置(10)を有する、有価証券若しくは紙幣を預け入れるための装置に関する。この装置(10)は、枚葉紙スタック(22)を搬送するための少なくとも1つの支持面(16,18)を有しており、該支持面(16,18)自体が、若しくはこの支持面上に位置する枚葉紙スタック(22)の上側面が、枚葉紙(80)を積み重ねるためのスタック面(24)を形成しており、第1のローラ(30)と少なくとも1つの第1のベルト(26)とを備えたロールオン装置が設けられており、前記第1のローラ(30)がその長手方向軸線に対して直交する横方向で、前記スタック面(24)に対して平行に向けられた調節ストロークに沿って調節可能であって、前記第1のベルト(26)が、上方から前記第1のローラ(30)を巡って巻き掛けられ、スタック面(24)に対して平行に、調節ストロークの終端部の領域内で第1の固定箇所(28)に向かってガイドされ、この第1の固定箇所(28)で第1のベルト(26)が固定され、この際に枚葉紙スタック(22)を保持するために前記スタック面(24)が下方から少なくとも1つの第1のベルト(26)に向かって押し付けられるようになっている。またこの装置(10)は、枚葉紙(80)の縁部(82)をスタック面(24)の一端部に向かって搬送するための枚葉紙供給装置を有しており、前記スタック面(24)上で枚葉紙がスタック面(24)の一端部からスタック面(24)の他端部に向かってロールオンされるようになっている。この場合、前記枚葉紙供給装置は、調節ストロークに沿って、枚葉紙(80)を縁部(82)で以てスタック面(24)の一端部に向かって搬送する第1の位置と、枚葉紙(80)の縁部(82)を別のスタック面(24)の一端部に向かってガイドするか、又は枚葉紙(80)をさらに搬送するための搬送装置(76)内にガイドすることができる少なくとも1つの別の位置との間で調節可能となっている。
(もっと読む)


【課題】 紙葉類長手方向での集積装置で、特に折れぐせ紙葉類の集積をする場合、折れぐせが復元しやすく曲がりや不整列が生じて集積不良を引き起こしジャムを誘発する。これを防止するため、強い折れぐせや腰の弱い紙葉類、或いは耳折れ、耳折れぐせのある紙葉類等、状態の悪い紙葉類でも、長手方向の剛性を高め、高速で安定した長手方向の集積が可能な紙葉類集積装置を提供する。
【解決手段】 集積部3に紙葉類1aの進入を案内する案内手段7と、集積部入口に紙葉類の剛性を高めるための変形手段を兼ねた第一の回転案内手段6、および前記案内手段の側方近傍に進入紙葉類と同期をとって紙葉類を集積側に偏倚・押圧する第二の回転案内手段12を設けた。そのため、紙葉類長手方向での集積で、強い折れぐせなどの悪い状態の紙葉類でも、小型高速高信頼の集積性能が得られる。 (もっと読む)


81 - 95 / 95