説明

Fターム[3F068BA19]の内容

Fターム[3F068BA19]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】ケーブル不使用時にはリールを不要として巻き取りを可能とし、ケーブル使用時にはケーブルを延ばした状態に維持できるようにする。
【解決手段】ケーブル本体1に外周の半分以下となるように表面が正極となる磁石5を取り付け、その反対側の外周の半分以下となるように表面が負極となる磁石6を取り付けて、磁石5を覆う位置から、磁石5、6の略半分を覆う位置に回転する磁気シールド部3をケーブル本体1に取り付けることにより、ケーブル使用時には、磁石5を磁気シールド部3が覆うように回転させることで、磁石5の磁気がシールドされ、ケーブルが引き合わなくなり、ケーブルを延ばした状態に維持できるようになる。一方、ケーブル不使用時には、磁石5、6の略半分を磁気シールド部3が覆うように回転させることで、磁石5、6の磁気がともにシールドされなくなり、ケーブルが引き合い、リールを不要としてケーブルの巻き取りが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを繰り出したり巻き取ったりする際に、リールの回転を止める機構部にケーブルが干渉しにくいようにして円滑に操作できるケーブル貯蔵機器を提供する。
【解決手段】出入口(108,109)を有する貯蔵ケース(1)と、貯蔵ケース(1)内部に取り付けられケーブル(4)の繰り出し方向に回転すると逆回転方向に付勢される回転駆動体(2)と、回転駆動体(2)を中心として一体となって回転できるよう着脱自在に装着され、ケーブル(4)を巻き取ることができるリール(3)と、回転駆動体(2)の回転をロックする機構部(R)とを備えており、ロック機構部(R)は回転駆動体(2)の外周部に設けられている爪車(23)と弾性を有する素材で形成された貯蔵ケース(1)に一体に設けられている爪(100)とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 一般家庭向きの余長ケーブルを収納するのに適したボックスを提供するが、使用しない時は通常に使用し得るボックスにもなるという課題を解決する。
【解決手段】方法1 ケーブルを出入りさせるための「切り欠き部」を上端にもった同形のボックスを2つ用意し、ひとつはケーブル収納ボックスとして使用し、他方は蓋として、収納ボックスの上に上端を合わせるように底を上にして、上端同士を接合状態にして合体させて使用する。 方法2 ケーブルがボックスの外にでないように収納した後、ボックスを引っくり返して使用する (もっと読む)


【課題】操作者は小さな操作力でコードを引出すことができ、かつ、使用後は自動的にコードを収容することができる。
【解決手段】コード収容装置10は、コード40と、コードが巻回されるドラム18と、ドラムに巻回されているコードをドラムから引出すときに、コードの操作状態を検出する操作状態検出手段30と、ドラムを回転駆動する第1モータ38と、ドラムにコードを巻き取るときに、第1モータ38をコード巻き取り方向に駆動してドラムをコード巻き取り方向に回転させるモータ制御部と、を有している。モータ制御部は、さらに、ドラムからコードが引出されるときは、操作状態検出手段30により検出される操作状態に基づいて第1モータ38を駆動する。 (もっと読む)


【課題】コードの途中部におけるコードリール本体の配設位置の調整が容易なコードリールを提供する。
【解決手段】コード2をそれぞれ巻装した第1ボビン4及び第2ボビン5と、両ボビン4、5を巻取方向に常時付勢するボビン付勢手段6と、両ボビン4、5を連動するボビン連動手段7であって、両方のコード2を繰出方向へ操作していない状態では、巻取方向への両ボビン4、5の回転を規制し、設定値以下の操作力でコード2を繰出方向へ操作すると、一方のボビンが繰出方向に回転するとともに、他方のボビンが一方のボビンに連動して巻取方向に回転し、設定値を超える操作力でコード2を繰出方向へ操作すると、両ボビン4、5の連動を解除して、操作した側のボビンのみが繰出方向に回転するように両ボビン4、5を連動するボビン連動手段7を備えた。 (もっと読む)


【課題】 フック列のフックの数を増やして電気コードの一巻き長さを長くすると共に、フック列に巻き掛けた電気コードの余剰部分を長く垂れ下がらないようにコード保持部材の溝部に挟み込むことを可能にする。
【解決手段】 フック列30を二等辺三角形の3つの頂部に個別に配備した3つのフック31,32,33で構成し、個々のフック31,32,33にコード返し片を設ける。突起でなるコード保持部材40は、それぞれのフック31,32,33からの離隔間隔が同一になる箇所に配備されていて、その頂部に、電気コードCの余剰部分C1を挟み込む溝部を有する。 (もっと読む)


【課題】 この種の巻取装置を特に操作技術上さらに改善すること。
【解決手段】 本発明は、差込プラグと第1の巻取軸を備えた電気装置用、例えば特に真空装置用の電気ケーブルの巻取装置に関する。この種の巻取装置を特に操作技術上さらに改善するために、第2の巻取軸(y)を備え、両方の巻取軸(x、y)の周りに長手方向に長いループ状に巻取りが行われる。また、両方の巻取軸(x、y)が回転対称な巻取構造体(11、12)を有し、これら(11、12)が両方の巻取構造体(11、12)を介して導かれる巻取ベルト(16)と一体に作動し、巻取構造体(11、12)が歯車機構として形成されていて、巻取ベルト(16)がこれらと歯合するベルトとして形成され、巻取構造体(11、12)のうちの1つが駆動部(22)と一体に作動する。 (もっと読む)


【課題】 ボビンに対する長尺物巻き取り方向に関係なく簡単な構造でありながら円盤状鍔部沿いに偏って巻かれた長尺物を中芯中央側に集める。
【解決手段】 円盤状鍔部2の対向する内面2aに、その中芯側から外周側へ向けて徐々に中芯中央側へ突出する逆テーパー部3を夫々設け、長尺物Cを巻き取りことにより、その一部が円盤状鍔部2の内面2aに沿って積み重なった時には、この長尺物積重ね部C1が上記逆テーパー部3の鋭角な傾斜角度と張力で自動的に中芯側へ移動して崩れ、長尺物Cが円盤状鍔部2の内面2a近くに偏らない。
(もっと読む)


【課題】低コスト化を図ることができるホースリールを提供する。
【解決手段】ホースリール1のフレームを本体ケース11で構成し、本体ケース11の内部空間に、ホースを巻き取るドラムを回動自在に支持する。本体ケース11を下部及び上部容器12,13で構成し、上部容器13の前面31にドラムに巻き取られるホースの出入口33を設ける。 (もっと読む)


【課題】 様々な配置態様で様々な箇所からコードを引き出すことができ、しかもこれを、シンプルな構造の共用部品により実現できるコード巻き取り装置を提供する。
【解決手段】 コード巻き取り装置20は、回転不能な取付軸21と、取付軸21に回転自在に支持されるコードリール22と、コードリール22に巻き付けられるコード23と、コードリール22の一方の側面に形成されたゼンマイバネ収納凹所24に収納されたゼンマイバネ25とを備える。ゼンマイバネ25は内端を取付軸21に係合させ、外端をコードリール22に係合させている。コードリール22には、巻き方向が互いに反対のゼンマイバネ25の外端に適合する2種類の係合部29a、29bが形成されている。巻き方向の異なるゼンマイバネ25を使い分けることにより、ゼンマイバネ25の蓄勢力によるコードリール22の回転方向を切り替えることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10