説明

Fターム[3F100CA10]の内容

循環式搬送 (3,440) | 構造、特徴箇所 (1,354) | 給紙部、排紙部 (248) | 同じ側からの搬出入 (45)

Fターム[3F100CA10]に分類される特許

21 - 40 / 45


【課題】紙葉類集積装置において、紙詰まり等の障害を抑制し、紙葉類を安定して堆積させて集積する。
【解決手段】リサイクルボックス130aは、集積ボックス137と、集積ボックス137内に紙幣10を搬入するための搬入機構(搬送ガイド131g1,131g2、搬送ローラ131r1,131r2、フィードローラ132、ピンチローラ133、ゲートローラ134)と、搬入機構によって、紙幣10が集積ボックス137内に搬入されてきたときに、紙幣10の先端部が当接して持ち上げられるとともに、紙幣10の後端部が集積空間内に搬入されたときに、紙幣10の後端部を集積ボックス137内の下方に叩き落とす叩き部材136と、を備える。叩き部材136は、紙幣10を集積ボックス137内の下方に叩き落とすときに、紙幣10の長手方向の全体において、搬入された紙幣10と当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】特別な搬送路を追加することなく、裁断して得た非印刷対象の用紙を対応する給紙トレイに収納することができるようにする。
【解決手段】
給紙ローラ142、用紙搬送ローラ152及び151を正回転制御して、裁断機構202により裁断して得た非印刷対象用紙P2を該裁断機構202からレジストレーションローラ24まで搬送し、該搬送機構を制御して、該非印刷対象用紙P2を停止し、該レジストレーションローラ24、用紙搬送ローラ151及び給紙ローラ141を逆回転制御して、該非印刷対象用紙P2を逆搬送し、A4給紙トレイ111に収納するシステム制御装置を具備する。また、これに伴って必要になるときは、A4給紙トレイ111に案内可能な姿勢切換ガイド311や付勢手段131の付勢状態を解除する機能を追加する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータを必要とすることなく、舌片を媒体繰出し範囲から退避させることにより、低価格を実現した媒体集積繰出装置を提供する。
【解決手段】複数の舌片15を有する舌片ローラ14と同軸上にカバー16を回転自在に設ける。カバー16は周壁部16bを有し、舌片15が周壁部16bに接触することにより舌片15は撓む。紙幣Pの繰出し時において、カバー16は舌片ローラ14の回転により舌片15が接触して回転し、周壁部16bがガイド18に沿った位置に来る。これにより舌片15は紙幣Pの移動起動上へ進入するのを阻止される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置、記録媒体廃棄機構、画像出力システム及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像が形成された記録媒体2が排紙トレイ62に排紙されている時間が予め設定された設定時間を経過すると、記録媒体2が廃棄部70に廃棄されることで第3者に閲覧されることを防止して、機密性を確保する。 (もっと読む)


【課題】五千円紙幣、二千円紙幣のように紙幣処理装置に投入される頻度が比較的低い紙幣を、釣銭として還流して払い出すことができ、且つ小型化に適したシンプルな構造の還流式紙幣処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】還流式紙幣収納部20内の第1の紙幣を一枚ずつ送出して一時保留部30に所定枚数堆積させた後で、一時保留部内の第1の紙幣束を回収紙幣収納部内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、還流式紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を回収紙幣収納部に移送し、入出金部4から第3の金種に係る第3の紙幣が投入された場合に、一時保留部に収納する。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数の還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができ、更に釣銭として使用する五千円、二千円等の紙幣の取扱性にも優れた還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一枚ずつ送出して第1の一時保留部30に所定枚数堆積させた後で、該一時保留部内の第1の紙幣束を第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送し、更に入金取込部4から第3の紙幣が投入された場合に、第2の一時保留部31に収納する。 (もっと読む)


【課題】小サイズ紙幣一枚ずつの入出金に加えて、大サイズの紙幣束を一括して入金することができる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】長手方向サイズの異なる複数種類の紙幣を収納可能な紙幣収納空所91と、紙幣収納空所内に配置された堆積部材51と、堆積部材上に外部から紙幣を一枚ずつ、或いは紙幣束として導入する紙幣入出金機構70と、を備えた紙幣収納装置であって、紙幣収納空所の紙幣導入方向手前側には固定ガイド側壁92が配置され、紙幣導入方向奥側には弾性ストッパ部材93が配置されている。 (もっと読む)


【課題】紙幣一枚ずつの入出金が可能であるばかりでなく、紙幣束を一括して入金することができる還流式紙幣収納装置を提供することを目的としている。
【解決手段】上側ローラ71及び下側ローラ72と、上側ローラを上下動させることにより下側ローラとの間の距離を変化させる上側ローラ支持部75と、上下ローラ間の離間距離を規制するストッパ81を前部に備えた規制アーム80と、を備え、規制アームは、上昇位置にあるプッシャ55によって後部を押し上げられることにより前部に設けたストッパを下降させて両ローラ間の離間距離を最小に規制する一方で、プッシャが下降したときに後部が下降することによってストッパを上昇させて両ローラ間の離間距離を最大値に拡大する。 (もっと読む)


【課題】還流式紙幣収納部から一時保留部に対して一枚ずつ紙幣を供給した後で、一時保留装備内に堆積した紙幣束を一括して同一経路を経て排出するように構成した場合に、一時保留部の入口に紙幣を変形させるための変形部材を配置するとすれば、紙幣束排出時にこの変形部材が障害となってスムーズな排出が妨げられる虞があるが、本発明では変形部材を紙幣の排出経路から退避させることによってこのような不具合を解決する。
【解決手段】ベース部材51を備えた紙幣集積機構50と、ベース部材上に紙幣を一枚ずつ導入して堆積させたり、該堆積した紙幣束を該紙幣導入経路を経て一括して排出する紙幣出入れ機構60と、紙幣集積機構と紙幣出入れ機構とを連動させる連動機構80と、を備え、連動機構は、ベース部材が非受入れ位置にあるときには変形部材を紙幣導入経路から退避させて紙幣と接触不能な状態に保持する一方で、ベース部材が受入れ位置に移動する際には変形部材を紙幣導入経路内に突出させて紙幣と接触可能な状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、媒体収納部内でのカードの適切な搬送を行って、カードの適切な回収および/または発行を行うことが可能な媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】媒体処理装置は、搬送路6と、搬送路6を搬送されるカード2が積層、収納される媒体収納部21と、媒体収納部21に積層されるカード2に当接する当接部材48を有し当接部材48に当接するカード2を一方向へ押圧する押圧機構26と、押圧機構26で押圧されるカード2または当接部材48に当接可能なカム面28aが外周側に形成されカード2の搬送方向に略直交する方向を回転軸59の軸方向として回転する偏心カム28とを備えている。カム面28aは、偏心カム28の回転に伴って、カード2の積層方向に当接部材48を移動させるとともに、搬送路6から媒体収納部21へ搬入されるカード2および/または媒体収納部21から搬送路6へ搬出されるカード2の搬送を行う。 (もっと読む)


【課題】給紙装置の給紙台に用紙を簡易に積載する。
【解決手段】用紙処理装置は、用紙に所定の処理を施して用紙受け台106へ順次排出する。給紙装置は、給紙台14積載された用紙のうち最上位の用紙を順次送り出す。アダプタ102は、用紙処理装置から排出された用紙を、用紙受け台106に積載する代わりに給紙台14にて積載すべく、用紙受け台106の上方に給紙台14を配置する際に、用紙受け台106と給紙台14とに介在することによって両者の位置決めをする。 (もっと読む)


【課題】カードのスタッカ部の構成を簡素にして小型化を可能とする。
【解決手段】スタッカ部17に積層して収容された多数のカードCを圧縮ばね15で下方に付勢して、最下方のカードCを搬送駆動ローラ20に圧接させ、その最下方のカードCの前端部の下方にカード導入部18を設け、カード導入部18の前に、搬送ニップ部35Aが最下方のカードCよりも下方にオフセットされた第2ローラユニット35を配する。第2ローラユニット35からカード導入部18に挿入されるカードCを最下方のカードCに対して斜め上方に挿入されるようにし、スタッカ部17の収容カードを上昇させることなくカードCを取り込んで収容する。 (もっと読む)


【課題】 給紙トレイから排紙トレイに至る搬送路に沿って原稿を搬送しながらその画像情報を読み取る画像読取装置において、装置全体を大型化させることなく、簡易な構成で原稿の両面読み取りを可能とする手段を提供する。
【解決手段】 本画像読取装置1は、ADF5が、給紙トレイ2から供給された原稿Pを搬送しながらその表裏を反転させて排紙トレイ3に排出するよう構成され、給紙トレイ2が、搬送路16に原稿Pを供給するための給紙位置Kから退避可能に、且つ、排紙トレイ3が、搬送路16から排出される原稿Pを受けるための排紙位置Hから給紙位置Kへと移動可能に設けられ、給紙位置Kにある排紙トレイ3上の原稿Pを原稿搬送方向に送る原稿送り手段が設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】舌片ローラの回転速度に関係なく確実に紙葉類を叩き落して紙葉類収納部に集積させ、その紙葉類の上面を押さえるようにし、かつ紙葉類収納部からの紙葉類の繰出しを妨げないようにするための手段を提供する。
【解決手段】紙葉類収納部2と、舌片ローラ10とを備えた紙葉類分離集積機構1において、舌片ローラ10は、舌片ボス部12と、舌片ボス部12に基部を埋設して先端が放射状に伸びるように設けた複数の舌片11を備え、かつ各舌片11を舌片ボス部12に埋まっている部分に対して舌片ボス部12の外側に伸びた部分を、紙葉類Pが繰出される方向の前方に折り曲げたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】紙幣を取り扱う装置において、半分に折れた紙幣が収納された場合でもその紙幣を単独で繰り出すことができ、正常な搬出を行うことができるようにする。
【解決手段】紙幣20を積層して収納する収納部2と、積層された紙幣20を1枚ずつ搬出する前段送りローラ10および後段送りローラ11と、積層された紙幣20を支持する昇降自在なステージ3と、後段送りローラ11の後方で収納部2に積層された紙幣20を搬出する後方送りローラ21と、後段送りローラ11の近傍でステージ3上の紙幣20の有無を検知する第1の残留センサ22と、後方送りローラ21の近傍でステージ3上の紙幣20の有無を検知する第2の残留センサ23とを備え、第1の残留センサ22が紙幣無しを検知し第2の残留センサ23が紙幣有りを検知したときに後段送りローラ11と後方送りローラ21を共に回動させてステージ3上の紙幣20を後段送りローラ11の方向へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】画像形成部に連続搬送する用紙の間隔を縮めて、画像形成の生産性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙3上に画像形成を行うプリンタエンジン2と、用紙3が積層されて収納される用紙カセット4と、この積層されている用紙3を1枚づつ分離してプリンタエンジン2に搬送する給紙装置5とを備えている。給紙装置5の搬送経路16上には用紙カセット4から取り出された用紙3が一時的に収納されるスイッチバック経路17が分岐している。このスイッチバック経路17に用紙カセット4から搬送された用紙3を先端から収納する。そして、搬送ローラ22の回転によりスイッチバック経路17に収納されている用紙3の後端を先端とするように用紙3をスイッチバックしてプリンタエンジン2に向けて送り出す。 (もっと読む)


【課題】原稿の両面読取りのための搬送が可能な自動原稿搬送装置において、装置の小型化及び排紙された原稿との接触を回避することができ、また、原稿搬送路にスイッチバックパス及びバイパスが合流する位置において、簡易且つ安価な構成で、所望の搬送経路に原稿を案内できる手段を提供する。
【解決手段】ADF3は、給紙トレイ30と排紙トレイ31とを連結する原稿搬送路32と、原稿搬送路32の合流位置38に連結されたスイッチバックパス39と、原稿搬送路32の分岐位置45から分岐して合流位置38に連結されたバイパス44と、合流位置38において第1の案内姿勢と第2の案内姿勢とに姿勢変化するガイドフラップ46と、合流位置38において第3の案内姿勢と第4の案内姿勢とに姿勢変化するガイドフラップ47とを具備する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、構造を単純化してコストを減少し、小型コンパクトにできてロスタイムを削減する紙葉類集積繰出装置を提案し、設計・製造期間の短縮、装置購入者の経費負担の削減、装置利用者の利便性向上に貢献することを目的とする。
【解決手段】紙幣2の集積処理及び繰出処理を行う紙葉類集積繰出装置1であって、集積処理時と繰出処理時に紙葉類を搬送するフィードローラ31と、フィードローラ31に対向して設けられ、集積処理時にはフィードローラ31と共に回転する一方、繰出処理時にはフィードローラ31と共に回転せず一枚出し制御するゲートローラ25と、ゲートローラ25と同軸に設けられて回転し、弾性部材からなる1枚以上の羽21aを備えた遠心力羽根車21とを有し、遠心力羽根車21が、紙幣2の集積処理時に、紙幣2の繰出処理時よりも羽21aを広げる紙葉類集積繰出装置1。 (もっと読む)


【課題】集積時には変形札にも十分に作用し、繰出時には塑性変形に関わらずに繰り出しを妨げない紙葉類集積繰出装置を提案し、回転部材の交換頻度及びメンテナンスの削減と紙葉類集積装置の連続運転時間の延長を図り、生産コスト及び運用コスト等の総合的なコストダウンを実現する。
【解決手段】紙幣2の集積処理及び繰出処理を行う紙葉類集積繰出装置であって、集積処理時と繰出処理時に紙幣2を搬送するフィードローラ31と、前記フィードローラ31に対向して設けられ、集積処理時にはフィードローラ31と共に回転する一方、繰出処理時にはフィードローラ31と共に回転せず一枚出し制御するゲートローラ25と、前記ゲートローラ25と同軸(シャフト22)に設けられて回転し、弾性部材からなる複数枚の羽21aを備えた遠心力羽根車21を有し、前記羽21aが、紙幣2の集積処理時及び繰出処理時に、折り畳まれた状態から広がる紙葉類集積繰出装置1。 (もっと読む)


【課題】 両面原稿の画像読み込みを行う際、読み込み終了時間を短縮する原稿読み取り部を提供する。
【解決手段】 原稿給紙トレー31から1枚づつ排出・搬送される原稿の第1面の読み取りを行う第1の原稿読み取り位置34と、第1の原稿読み取り位置34を通過した原稿を反転搬送するために一時的に原稿載置する原稿反転トレー36と、原稿反転トレー36をへて、反転搬送された原稿の第2面の読み取りを行う第2の原稿読み取り位置39と、原稿読み取りを行う画像読み取り手段とを有し、第1の原稿読み取り位置34又は第2の原稿読み取り位置36で原稿読み取りを行う際は、画像読み取り手段は、それぞれの読み取り位置に対する所定位置で読み取りを行う構成とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 45