説明

Fターム[3F101FD02]の内容

ベルト、ローラ以外の手段による供給 (12,764) | ガイド部材の材料 (390) | プラスチック (112)

Fターム[3F101FD02]に分類される特許

1 - 20 / 112



【課題】帯電防止性、耐摩耗性、表面平滑性に優れた紙搬送部材を提供する。
【解決手段】紙搬送部材は、ポリアミド樹脂と高分子型帯電防止剤と充填剤とを含む熱可塑性樹脂組成物で形成する。前記高分子型帯電防止剤はポリアミドエラストマーであってもよい。ポリアミドエラストマーは、ポリエーテルエステルアミドであってもよく、融点が200℃以下であってもよい。高分子型帯電防止剤の割合は、ポリアミド樹脂100重量部に対して、10〜150重量部程度である。前記充填剤はガラス繊維であってもよい。充填剤の割合は、熱可塑性樹脂組成物全体に対して、10〜50重量%程度である。さらに、熱可塑性樹脂組成物はスチレン系樹脂[例えば、ゴム成分に少なくとも芳香族ビニル単量体とシアン化ビニル系単量体及び/又は(メタ)アクリル系単量体とがグラフト重合したグラフト共重合体など]を含んでいてもよい。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の腰の強さによらず、被記録媒体を良好に排出して排出トレイ上に積載させることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】接触部材17bは、接触部材17bの一部と揺動部材17aとの間に空隙22が形成される状態で、揺動部材17aに取り付けられている。排出トレイ18へと排出される被記録媒体が接触部材17bに接触すると、接触部材17bが揺動部材17aとともに上方へと揺動し、揺動部材17a及び接触部材17bからの荷重が被記録媒体に作用する状態となる。さらに、揺動部材17aが上死点まで揺動した後、接触部材17bが空隙22を狭める方向へ変位した際には、接触部材17bの弾性変形に伴って生じる弾性力が被記録媒体に作用する状態になる。 (もっと読む)


【課題】リブの摩耗を防止しながらも、光学センサーによるセンシングを適切に行うことのできる被記録媒体搬送装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、用紙を搬送する搬送駆動ローラー24の下流側において用紙搬送方向と交差する方向に沿って適宜の間隔で複数設けられ、用紙を下流側へ案内する第1リブ30と、第1リブ30の下流側において用紙搬送方向と交差する方向に沿って適宜の間隔で複数設けられ、用紙を下流側へ案内する第2リブ31と、を備えている。第1リブ30を形成する第1部材29は樹脂材料により形成され、第2リブ31を形成する第2部材33は金属材料によって形成される。 (もっと読む)


【課題】最低限の動力で記録媒体の搬送を確実且つ安定に行うことができると共に、単純な構造でスペース効率良く構成することができる。
【解決手段】用紙を凹状に湾曲した反転搬送路R1に沿って搬送する媒体搬送手段41、59と、反転搬送路R1に沿って配設され、媒体搬送手段41、59による用紙の搬送をガイドする搬送ガイド45と、を備え、搬送ガイド45は、媒体搬送手段41、59に作用する用紙の搬送開始から搬送終了までの送り負荷が均一になるように、用紙に対する摩擦係数の異なる部位を連ねて構成されている。 (もっと読む)


【課題】ライナーレスラベルの走行面にライナーレスラベルの裏面の粘着剤が貼り付くことがない非粘着用コーティング方法、非粘着部材および非粘着シートを提供しようとするものである。
【解決手段】ライナーレスラベル3が走行またはバックフィードすると、ライナーレスラベル3の裏面の粘着剤層と被覆層12の表面とが繰り返し摺接して、被覆層12の表層が磨耗して小球10の頂部が露出し始め、遂に小球10が剥落し走行部材8の表面が露出する。そうすると、走行部材8の表面の色と小球10の色が識別できるように異なる色に着色されているので、小球10が剥落して非粘着性が低下しているのが分かるので、非粘着用コーティング方法による走行部材8への再コーティングの目安としたり、または、非粘着部材の交換の目安としたりすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが送り出し部材に接触することで生じる不具合の発生を低減する記録材処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の記録材処理装置は、記録材が積載面に積載される側方積載部70と、記録材を側方積載部70に排出する側方排出ロール25と、側方排出ロール25を覆うとともに、側方積載部70の積載面との間に側方排出ロール25から送り出された記録材が通過する空間を形成する第1のカバー部81と、搬送方向の下流側かつ積載面に向けて第1のカバー部81から延びるとともに、第1のカバー部81と積載面との間に人間の指が記録材の搬送方向の下流側から進入した際には積載面または積載された記録材への先端の接触により人間の指の側方排出ロール25への進入を抑制する第2のカバー部83とを含む。 (もっと読む)


【課題】用紙を案内する案内部材に用紙が貼り付く現象を抑制する。
【解決手段】搬送面91aに沿って用紙が搬送される案内部材91と、案内部材91の搬送面に向けて送風するファン93とを備え、用紙の搬送方向に沿って送風される案内部材91の搬送面に用紙側の面が粗面に形成されたフィルム94を設けた。 (もっと読む)


【課題】双方向に原稿を搬送可能な湾曲した経路を備えた自動原稿送り装置であって、当該経路に沿って原稿を円滑に搬送させることができる構成を提供する。
【解決手段】ADF(自動原稿送り装置)は、共通湾曲経路421と、上ガイド部材61と、下ガイド部材63と、中央ガイド部材62と、を備える。共通湾曲経路421は、原稿を双方向に搬送するための経路であり、左側に膨らむように湾曲した経路を有する。上ガイド部材61及び下ガイド部材63は、共通湾曲経路421の内側に配置され、当該共通湾曲経路421に沿って搬送される原稿を案内する。中央ガイド部材62は、原稿の幅方向で見たときに、上ガイド部材61及び下ガイド部材63の両方と互いに重なり合う。 (もっと読む)


【課題】原稿の裏表を反転させる経路を設けることで両面を読取可能であって、コンパクトであり、かつ製造コストを抑えた構成の自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】ADF(自動原稿送り装置)は、導入経路と、第1反転経路及び第2反転経路と、両面用排出経路と、を備える。導入経路は、読取位置の左側から右側へ原稿を案内する。第1反転経路及び第2反転経路は、導入経路と接続され、原稿を反転させて読取位置の右側から左側へ原稿を案内する。両面用排出経路は、第1反転経路及び第2反転経路と接続され、第2面の画像情報が読み取られた原稿が、読取位置よりも右側で排出されるように、当該原稿を案内する。また、導入経路は、左側に膨らむように湾曲した導入湾曲経路を読取位置よりも左側に有している。導入経路と両面用排出経路との共通部分である共通湾曲経路421は、読取位置から導入湾曲経路の最も膨らんだ箇所までを少なくとも含んでいる。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構でローラの摺動抵抗を低減する。
【解決手段】本体部1aと該本体部1aの両端に各々突き出した一対の支持軸部1b,1bとからなるローラ1と、線状材からなり、各々の支持軸部1b,1b回りに巻回されてなる一対のコイル部2a,2aと当該コイル部2a,2aを連結する連結部2bとからなる線状材軸受2とを具備する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷機能を備えた画像形成装置などでは、記録用紙が画像形成部まで搬送される搬送経路において複数の経路が合流するが、用紙詰まりが発生した場合に、その記録用紙を搬送する経路の特定に時間がかかり、用紙除去作業を円滑に行うことができなかった。
【解決手段】第1の給紙トレイ100から供給される記録用紙101aをレジストローラ対304に導く搬送路300aと、裏面印刷を行う記録用紙101cを、搬送路300aに導く搬送路702と、搬送路300aと搬送路702との合流部にあって、切欠きを有する可動ガイド307と、搬送路300aにあって上記切欠きに対向する位置からレジストローラ対304までの領域において、記録用紙101の一方の面側をガイドする透明なガイド部材306とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、カールや波打ちが生じている用紙であっても安定した給紙が可能な給紙装置を得る。
【解決手段】複写機やプリンタなどに搭載される給紙装置。一つの給紙ローラ31と、給紙ローラ31に所定の圧力で接触するさばきローラ35とを備えている。給紙ローラ31と同軸上であって、給紙ローラ31の両側に所定の距離を保ってコロ32が配置されている。また、コロ32に対向して、用紙の給紙経路を円弧状に構成するガイド部材40が配置されている。コロ32とガイド部材40によって用紙を規制することで安定した給紙が可能になる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニットのジャム処理性を改良する。
【解決手段】中継ユニット5は、胴内排紙型の画像形成装置の胴内空間に事後的に組み付けられ、装置本体のシート排出口から後処理装置のシート受入口までシートを搬送する中継搬送路50を有する。中継搬送路50は、下側ガイド面を構成する下ガイド部材51と、これに回動自在に取り付けられ上側ガイド面を構成する上ガイド部材52とで形成されている。中継ユニット5は、シートの搬送方向に沿い互いに対向する第1側面5Fと第2側面5Bとを有し、下ガイド部材51の第1側面5Fを起点として、第2側面5Bの方向に向けて延びるように、下側ガイド面の一部を凹没させた凹部を備える。 (もっと読む)


【課題】ADU(自動両面ユニット)により坪量が大きなシート媒体の両面に画像を出力するために、反転パスの終端の曲率半径を大きくした搬送構造を確保しつつ、MFPの大きさ(幅)を低減する。
【解決手段】実施形態において、シート搬送機構は、シート媒体を案内する第一搬送ガイドと、前記第一搬送ガイドがシート媒体を案内する方向に対して所定の角度より大きな角度で前記第一搬送ガイドに向けて,シート媒体を案内する第二搬送ガイドと、前記第二搬送ガイドにより案内され,前記第一搬送ガイドへ移動する前記シート媒体の先端を,前記第一搬送ガイドに向けて案内する第三搬送ガイドと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】比較的安定した起伏をシートに与えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートに熱エネルギを与え、トナー画像を定着させる定着部と、前記トナー画像が定着された前記シートを挟持する第1ローラ及び第2ローラと、前記シートを排出するための駆動力を前記第1ローラに伝達する回転シャフトと、前記第1ローラと前記第2ローラとの間の接触部を超えて前記第2ローラ側へ突出する突出片と、該突出片を支持する第1フレームと、を備え、前記突出片は、前記第2ローラから離間する方向に前記第1フレームが熱変形をしたとき、前記シャフトによって前記第2ローラから離間する方向の移動を制限されるように前記回転シャフトを取り囲むことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】隣接する2つの案内部材を備えるシート搬送装置において発生しうる問題を解決する。
【解決手段】シート搬送機構を有する画像形成装置は、シートが搬送される経路の壁を構成し、シートを案内する第1案内部材(トップカバー100)と、第1案内部材のシート搬送方向下流側に隣接して設けられ、シートが搬送される経路の壁を構成する第2案内部材(リアカバー200)と、第1案内部材に設けられ、シート搬送方向に沿って延びる複数の第1搬送リブ110と、第2案内部材に設けられ、シート搬送方向に沿うように延びる複数の第2搬送リブ210とを備えている。第2搬送リブ210Aは、シート搬送方向下流側にいくにつれて当該第2搬送リブ210Aに隣接した第1搬送リブ110Aの内側の位置から外側の位置まで傾斜して延びる傾斜部211と、傾斜部211のシート搬送方向下流端からシート搬送方向に沿って延びる下流搬送部212とを有している。 (もっと読む)


【課題】厚さや剛性の異なる記録媒体を用いた場合であっても、副作用が生じることなく、「後端転写ブレ」の発生が一様に抑止される、画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写位置に向けて搬送される記録媒体Pを案内するガイド部材30と、記録媒体の厚さ又は剛性を検知する検知手段68と、を備える。このガイド部材30の先端部には、記録媒体Pに対するガイド条件がそれぞれ異なるように形成された複数のガイド先端部が設置されている。そして、検知手段68の検知結果に基いて、可変手段28によって、ガイド部材によって案内される記録媒体Pを幅方向に変位させて、複数のガイド先端部のうち記録媒体に接触するガイド先端部を可変する。 (もっと読む)


【課題】剥離部材によって剥離された記録媒体を、剥離部材から離れていくように導くことができる記録媒体剥離装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】加圧位置よりも循環移動の下流側に配備された剥離バッフル450よりも、剥離バッフル450によって剥離された用紙が進む方向の下流側に突き出し部材490が配備されており、この突き出し部材490が、剥離バッフル450側から用紙側に突き出し、かつ剥離バッフル450によって剥離された用紙が進む方向の下流側へと傾いている。 (もっと読む)


【課題】搬送される用紙の先端がローラ対に突入する際の衝突音、及び、用紙の後端がローラ対を抜けた際に生じるガイド部材への衝突音を防止することができる用紙搬送装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】搬送される用紙を湾曲させてガイドするガイド部材42と、用紙を矢印B方向に搬送するローラ対33,34と、ローラ対33の近傍であってガイド部材42に設けられた弾性部材45と、を備えた用紙搬送装置。弾性部材45はその上流側端部45aがローラ対33のニップ部の接線Cとガイド部材42との交点C1よりも上流側に延在しており、その下流側端部45bが接線Cとガイド部材45との交点C2よりも下流側に延在している。 (もっと読む)


1 - 20 / 112