説明

Fターム[3F101LA02]の内容

ベルト、ローラ以外の手段による供給 (12,764) | 用途 (2,999) | 記録機、画像形成装置 (2,563) | 複写機 (432)

Fターム[3F101LA02]の下位に属するFターム

両面用 (45)
多重用 (9)

Fターム[3F101LA02]に分類される特許

41 - 60 / 378


【課題】ジャム用紙の異常変形の有無を確実に判別可能であり、ユーザの負担を軽減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の搬送ガイド部10には、固定ガイド13と、回転軸15aを中心に回転可能な可動搬送ガイド15と、検出センサ11と、可動搬送ガイド15を付勢するばね19とが配置されている。固定ガイド13と可動搬送ガイド15との間は、湾曲した用紙搬送路の一部であり、通常の用紙の搬送時には、用紙は固定ガイド13に沿って搬送される。ジャム発生時に、ジャム用紙200が蛇腹状に変形して固定ガイド13と可動搬送ガイド15との間に詰まると、可動搬送ガイド15が、ばね19の付勢力に抗して回転し、検出センサ11により検出される。これにより、ジャム用紙が変形していることが確実に判別される。ジャム用紙が変形していないときには、ジャム用紙の搬送が継続され、ジャム用紙が排出される。 (もっと読む)


【課題】搬送される原稿を原稿押え板を用いて読取面に密着させて読み取る場合に、原稿の傾斜姿勢に基づく張力で前記原稿押え板に浮き上がりが生じることを防止し、精度の高い原稿の読み取りを可能とする原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】読取手段の読取面に対向して配置され、読取位置10aにおける原稿を前記読取面側に押圧するように付勢して取り付けられた原稿押え板30と、搬送方向においてこの原稿押え板30より下流側で且つ前記読取面を含む平面から離間して配置され、原稿を前記搬送方向に搬送するように駆動される搬送手段と、前記原稿押え板30の前記搬送方向下流側における端部と前記搬送手段との間に配置され、原稿が前記端部と前記搬送手段とに跨って搬送されるときの当該原稿の張力に基づく前記原稿押え板30の浮き上がりを防止する浮上防止手段33とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の全幅よりも短い幅の搬送部材により転写ユニットから定着ユニットまで記録媒体を搬送する中継搬送ユニットを備えた画像形成装置において、記録媒体の幅方向の光沢ムラを抑制する。
【解決手段】転写紙の幅より短い幅の搬送ベルト76を表面移動させて転写紙を転写ユニットから定着ユニット80の定着入口ガイド板83に向けて搬送する中継搬送ユニット75を備えた画像形成装置において、定着入口ガイド板の中継搬送ユニット側の端部を、転写紙の幅方向に関して搬送ベルトと対向する箇所が搬送ベルト76と対向しない箇所に対して凹状83aとなるよう形成する。 (もっと読む)


【課題】搬送される用紙がガイド部材に衝突したり、摺擦する際の騒音を極力抑制することのできる用紙搬送装置を得る。
【解決手段】用紙搬送経路33を構成するガイド部材40と、ガイド部材40を保持する保持部材50と、ガイド部材40と保持部材50との間に介在させた弾性部材60と、を備えた用紙搬送装置。ガイド部材40は搬送される用紙が衝突する位置に配置されており、弾性部材60による弾性力で用紙搬送経路33の内側に付勢された状態で、かつ、抜止め部41によって保持部材50に係止されている。 (もっと読む)


【課題】長期間使用してもガイド部における異常帯電が発生するのを防ぐことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像をシートに転写する転写部にシートを案内するガイド部を、感光体ドラム1に配置された転写前上ガイド55と、転写ローラ25側に配置され、シートを案内するガイド面が感光体ドラム1と転写ローラ25の圧接部の接線よりも感光体ドラム側に位置する可撓性を有する転写前下ガイド53とにより構成すると共に、転写前下ガイド53のガイド面にシートと当接する多孔質の絶縁シート54を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 搬送経路を構成する外側シュートカバーを開閉可能とした画像読取装置において、外側シュートカバーが開かれたときに、読取部に外光が入射してしまうことを抑制する。
【解決手段】 外側シュートカバー23が揺動して搬送経路Loを開放するオープン位置になったときには、遮光部材31が遮光位置となり、一方、外側シュートカバー23が閉じられたクローズ位置になったときには、遮光部材31が退避位置となるように構成する。これにより、外側シュートカバー23が開かれたときに、読取部(自動読取窓9)に外光が入射してしまうことを抑制できる。さらに、薄い原稿の場合には、外側シュートカバー23をクローズ位置として読み取りを行い、厚い原稿の場合には、外側シュートカバー23をオープン位置として読み取りを行うことにより原稿の曲がり癖が発生することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送時の搬送負荷を低減させると共に、原稿の搬送状態の変動を抑制可能な原稿搬送装置及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置において、搬送ガイドの読取ガイド73を挟んだ上流側及び下流側にはそれぞれ、第1及び第2搬送ローラ対が設けられ、読取ガイド73の第1画像読取領域R1との対向面73dを挟んで上流側及び下流側にはそれぞれ、第1及び第2従動コロ77a〜77c、78a〜78cが設けられている。第2従動コロ78a〜78cは原稿の幅方向に沿って配置され、第1従動コロ77a〜77cのうち、上記幅方向中央部に設けられた第1従動コロ77bは、他の第1従動コロ77a、77cよりも、原稿搬送方向下流側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】剥離部材によって剥離された記録媒体を、剥離部材から離れていくように導くことができる記録媒体剥離装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】加圧位置よりも循環移動の下流側に配備された剥離バッフル450よりも、剥離バッフル450によって剥離された用紙が進む方向の下流側に突き出し部材490が配備されており、この突き出し部材490が、剥離バッフル450側から用紙側に突き出し、かつ剥離バッフル450によって剥離された用紙が進む方向の下流側へと傾いている。 (もっと読む)


【課題】シートをスキュー修正した後に折合わせて搬出口に送る際に、装置を小型コンパクトに構成出来るようにする。
【解決手段】ハウジングの対向する搬入口30と搬出口を設け、搬入口からのシートを折り処理することなく搬出口に案内する第1経路32と、搬入口からのシートを折り処理して搬出口に案内する第2経路と、この経路に折り処理手段を備える。折り処理手段はシートを一次折りする第1ニップ部と、この折りシートを二次折りする第2ニップ部を形成する複数の折りロール対41b、49、50と、第1第2ニップ部にシートの折目を案内する偏向部材53、54で構成する。 (もっと読む)


【課題】シートを折り合わせる折機構を、構造が簡単で折り位置のズレ、皺などが生ずる恐れのないシート折り装置の提供。
【解決手段】搬入口から所定の折り位置にシートを案内する搬送経路と、シートを一次折りする第1ニップ部と、二次折りする第2ニップ部を形成する折りロールと、シートを第1ニップ部に移送する給紙搬送手段と、第2ニップ部からの折りシートを搬出口に移送する排紙搬送手段と、上記折りロールを回転駆動するロール駆動手段と、第1ニップ部及び第2ニップ部にシートの折目を挿入する折り偏向部材と、この偏向部材を退避位置と、作動位置との間で位置移動するシフト手段と、その制御手段を備える。そして上記制御手段は、シートを二つ折りする際には偏向部材に設けた従動ローラを折りロールの周面に圧接した状態で折りシート先端を第2ニップ部に案内する。 (もっと読む)


【課題】部材の数を増加させることなく紙送りローラ対を構成するローラの表面に付着した紙粉等の異物を除去できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、第1ローラ81aと第2ローラ81bとの間でシート状部材Tを挟持して搬送する上流側ローラ対81と、第3ローラ82aと第4ローラ82bとの間でシート状部材Tを挟持して搬送する下流側ローラ対82と、上流側ローラ対81を回転駆動させる第1駆動部811と、下流側ローラ対82を回転駆動させる第2駆動部821と、第1駆動部811により上流側ローラ対81が回転駆動されると共に第2駆動部821により下流側ローラ対82が回転駆動された状態で、上流側ローラ対81及び下流側ローラ対82によりシート状部材Tが挟持されている場合に、第1駆動部811による上流側ローラ対81の回転駆動を停止させる制御部84と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 作像のためにシートがレジスト部に搬送された際に、シート先端とレジストローラとの衝突により生じる先端打突音や、斜行矯正のために形成されるシートのループ部とレジスト前ガイドとの衝突により生じるループ衝突音、などが画像形成時の騒音として発生してしまう。このため、こうした騒音がユーザーに不快感を与えてしまう場合がある。
【解決手段】 シート先端部がレジスト前ガイド部の上側搬送面と当接する付近の該上側搬送面を平面状に形成する、と共に、更に、該上側搬送面には前記平面状部分の搬送方向上流側にシート材の斜行矯正時に形成されるループ部を受けるように複数のリブを並設した。 (もっと読む)


【課題】被送り媒体の送り方向に対する姿勢を安定させることを考慮した媒体送り装置を提供すること。
【解決手段】媒体送り装置(3)は、媒体案内経路部(11、12)の湾曲した区間Rにおける外側に設けられ、経路の空間における被送り媒体(P)の厚み方向Zを狭める第1状態と、該第1状態より厚み方向を拡げる第2状態とを切り換え可能な可動案内部6と、該可動案内部の前記第1状態と前記第2状態とを切り換える第1切り換え手段5と、を備え、被送り媒体(P)の先端が前記可動案内部6を通過するまでは該可動案内部6の前記第1状態を維持し、被送り媒体(P)の先端の姿勢を搬送ローラー対71の外接する箇所が成す線方向に倣わせる動作を実行するまでに前記可動案内部6を前記第2状態に切り換える構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シート吸着搬送用の気流をベルトクリーニング部材によって回収された異物の回収に利用し、簡単な構成で経時的にも搬送力が低下しないシート搬送装置を提供する。
【解決手段】ベルトを吸着して搬送する機構として、ベルト24がエアーによる吸引力にてシートPを引き寄せる面と反対側の面にシート上の汚れや異物40を除去するクリーニング部材31を設置する。クリーニング部材31は、シートPの吸引に使われるエアーのダクト内に設置し、クリーニング部材31でベルト24上から剥離された異物40は気流によって吸引、回収する。クリーニング部材31としては、直接ベルト24に当接させて、異物を除去するブレード状部材、回転接触してベルト24への負荷を低減させながら異物40の除去を行うローラ状部材、無数の繊維状部材をベルト24へ接触させて異物40の除去を行うブラシ状部材等を採用できる。 (もっと読む)


【課題】特に剛度の低い薄いシートが基準ガイド部でのガイド部材と突き当て基準面との合わせ面に引っかかることで生じるシートの側端の傷等を防止したシート搬送装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】下ガイド313に対向する上ガイド312を、突き当て基準面311に接する別部材として構成し、幅寄せローラ対29のニップラインNを、上下ガイド間の隙間部の中心ラインCに対し下ガイド313側にオフセットする位置関係に設定した。これにより、搬送されるシートSが、下ガイド313の斜面314に案内されて上ガイド312に一旦向かい、上ガイド312に摺接しながら突き当て基準面311に当接するため、シートSの側端が合わせ目に引っかかる不都合を回避できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、自動原稿送り装置や用紙給紙搬送機構に適用することで、コストアップを招来することも、装置全体を大型化することもなく、通常の記録用紙よりも小さい、名刺や会員証等の小サイズの原稿或いは記録用紙を、簡単に別の搬送路へ通して別の排出トレイへと排紙させることのできるシート搬送装置を提供する。
【解決手段】シート搬送装置における湾曲搬送路を構成するシート搬送ガイド部の一部であり、下搬送ガイド153cの湾曲したガイド面175における、湾曲搬送路へと搬入される原稿の先端が当接する部分に、原稿の搬送方向と直交するガイド幅方向の寸法が、予め定めるサイズ以下の小サイズ原稿を通過させる大きさに設定された開口部170が形成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送経路内において、原稿が通る位置を一定とすることが可能な原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿読取位置212から読取後ローラ120までの搬送経路において、プラテンガラス210上の原稿読取位置212において、原稿が読み取られた後、すくい上げ部材220により原稿がすくい上げられ読取後ローラ120に搬送される。すくい上げ部材220に対向して搬送経路を形成するガイド部材150が設けられ、ガイド部材150には、すくい上げ部材220の頂点部230との間で原稿を保持することが可能な保持機構として搬送経路側に突出した凸部140が設けられる。 (もっと読む)


【課題】紙処理のための改良されたニップ引込みシステムを提供する。
【解決手段】媒体搬送システム100は、外部バッフル114を含み、バッフル114は、駆動シャフト110によって位置決めされ、外部バッフル114へ取り付けられてその回転が制限される、引込みガイド108を更に含み、ガイド108は、シャフト110と共に移動し、公差にあまり影響されない。連結フランジ118は、ガイド108からシャフト110まで延在し、シャフト110にスナップ留めされるように用いられるスナップオン要素120において終端し、ガイド108は、スロット116又は外部バッフル114内の他の特性にも連結され、ガイド108のシャフト110周りでの回転動作を制限し、バッフル114がシャフト110に対して変位している間も、ニップ106に対するガイド108を正確に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトと定着装置との間における記録材の搬送安定性を向上する。
【解決手段】転写ベルトと定着装置との間に定着前案内部を設け、該定着前案内部に、中間点において最も低い最低点を、該最低点の記録材搬送方向下流部において最も高い前端最高点を、該最低点の記録材搬送方向上流部において最も高い後端最高点をそれぞれ有する案内面を有し、該案内面は前記最低点から前記前端最高点に向かって傾斜角度が連続的に変化する。 (もっと読む)


【課題】用紙ジャムの解除性を良好にする。
【解決手段】画像形成装置に設けられる媒体搬送ガイド部材35は、この回転軸35Eが用紙搬送フレーム部材に回転自在に取り付けられている。媒体搬送ガイド部材35に設けられたI型突起部35Gと、これに対向する用紙搬送フレーム部材の対I型面とに隙間が設けられているので、用紙ジャムが一対の用紙搬送ローラで発生し、用紙カセットをトレイより引き抜いた後、ジャムになっている用紙をトレイの下側から前方へ引き出すと、媒体搬送ガイド部材35が、両端の回転軸35Eを中心に反時計回り方向に回転する。そのため、用紙を引き出す作業時に、媒体搬送ガイド部材35が干渉しないので、用紙ジャムの解除性が良好になる。 (もっと読む)


41 - 60 / 378