説明

Fターム[3F305BD01]の内容

エレベーターの昇降案内装置及びロープ類 (4,411) | 昇降案内装置 (501) | ガイドレール (324)

Fターム[3F305BD01]の下位に属するFターム

Fターム[3F305BD01]に分類される特許

41 - 60 / 108


【課題】エレベータの昇降路1内に設けられているかご6を上下方向にガイドするガイドレール8を間単にかつ高い精度で構築する。
【解決手段】ガイドレール8を構成する複数の単位レール12を上方に順次重ねていく過程において、上段の単位レール12をクレーン17に対して、荷重計25又はバネ部材26を介して吊下げている。そして、荷重計が接続された状態においては、全荷重が印加されず、上段の単位レールが垂直状態を維持している。また、バネ部材を採用した場合は、バネの伸縮力のために、この上段の単位レールを作業者が簡単に移動させることが可能であるので、ガイドレールの据え付け作業効率を大幅に向上できる。 (もっと読む)


【課題】特殊な機器を必要とせずに、モータのトルク変化からガイドレールの異常を簡単に検出する。
【解決手段】乗りかご8の運転時にモータ5に与えられるトルク指令値をトルク指令検出部12にて検出すると共に、その変化量をトルク指令変化量検出部13にて検出する。異常判定部15は、トルク指令変化量検出部13にて検出されたトルク指令値の変化量が異常検出閾値設定部14によって設定された閾値を超えた場合に乗りかご8のガイドレールに異常があるものと判定し、ブザー出力部17または表示部18を通じて通知する。 (もっと読む)


【課題】建築物の構造に依存せず、エレベータの長尺物の昇降路機器への引っ掛かりを防止することができるエレベータの長尺物引っ掛かり防止装置を提供する。
【解決手段】エレベータの昇降路1内に設けられ、エレベータのかご4の両側又は釣合オモリ6の両側を鉛直方向に案内するガイドレールと、水平投影面上でかご4を囲むように、無端状に形成されてガイドレールに固定され、昇降路機器を支持した支持体16とを備える構成とした。これにより、エレベータの長尺物の昇降路機器への引っ掛かりが防止される。 (もっと読む)


【課題】必要な場合にのみ潤滑油の供給を行うエレベータシステムを提供することである。
【解決手段】エレベータシステム10は、乗りかご20と、乗りかご20の移動を案内するガイドレール16と、ガイドレール16と乗りかごに設けられた被ガイド部材との摺動音が異常音であるか否かを判定する異常音判定手段と、潤滑油を蓄積するタンク部と、ガイドレールに対して潤滑油を噴射するノズル部と、タンク部に蓄積された潤滑油をノズル部に対して供給するポンプ部と、前記摺動音が異常音判定手段によって異常音であると判定されたときにポンプ部に対して電力を供給する電源部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】かご室内から油容器に給油可能に構成され、給油時の保守者の作業負荷を軽減できるエレベータのかごガイドレール給油装置を得ることを目的とする。
【解決手段】エレベータ1のかご室3の外部に配設された油容器16を有し、油容器16の油がかごガイドレール9Aに供給されるように構成されたエレベータのかごガイドレール給油装置15Aにおいて、側壁5aに開口し、側壁5aから油容器16内に至るように構成された給油路17を備えている。 (もっと読む)


【課題】レールの揚重作業中に、昇降路内の部材と衝突するのを防止することができるとともに、揚重作業時間を短縮できる等のエレベータのレール積上治具を得る。
【解決手段】この発明に係るエレベータのレール積上治具4は、昇降路に固定された第1のレールに第2のレールを連結するために、第1のレール上に第2のレールを積み上げるのに用いられるエレベータのレール積上治具4であって、第2のレールを保持する保持体9と、この保持体9に接続され、第1のレールのガイド部に係合し、第1のレールに沿って第2のレールが上下移動するのを案内する係合部17,18を有する案内体16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ガイドシュー本来の性能を損なわないよう、錆落とし装置をガイドシューから独立した単純な構造とする。
【解決手段】ガイドレールに沿ってガイドシューによって案内されて移動する昇降体の枠体に設けられて、ガイドレール上を接触しながら移動する錆落としユニットを備えた錆落としユニットを備え、錆落としユニットがガイドシューとは独立して取り付けられている。錆落としユニットは摺動体、ブラシあるいは複数のローラで、バネ支持されている。
【効果】ガイドシュー本来の性能を損なわぬよう、錆落とし装置がガイドシューから独立しており、構造が簡単で安価に製造できる。 (もっと読む)


【課題】ガイドレール部材および樹脂部材の温度が変化した場合であっても、ガイドレール部材から樹脂部材が剥がれてしまうことを抑制することができるエレベータ用ガイドレールを得る。
【解決手段】それぞれが一直線上に重ねられた断面T字形状をした複数のガイドレール部材4と、ガイドレール部材4に面接触された目板6と、ガイドレール部材4と目板6とを締め付けて固定する締結手段7と、それぞれのガイドレール部材4を被覆した樹脂部材5とを備え、ガイドレール部材4は、互いに対向した端面と、目板6と面接触した領域と、締結手段7と面接触した領域とを除いた全面が樹脂部材5に被覆されている。 (もっと読む)


【課題】潤滑油の飛散をより確実に防止することができ、エレベータ機器への潤滑油による汚損の防止を図ることができるエレベータのガイド装置を得る。
【解決手段】かごに設けられた上部ガイド装置15は、かごガイドレールに潤滑油を供給する給油器22と、給油器22の下方に配置され、かごガイドレールに接触しながらかごとともに移動される上部ガイドシュー25と、給油器22及び上部ガイドシュー25を囲む上部カバー26と、上部ガイドシュー25の下方に位置する上部吸着位置に配置された上部吸着体27とを有している。上部吸着体27は、潤滑油を吸着する上部油吸着材41と、上部油吸着材41を保持する上部吸着用保持板42とを有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、油吸収材の交換時期を容易に把握できるような油吸収材、およびその設置方法を提供することを目的とする。
【解決手段】油吸収能を有する油吸収部材と、油分浸透により変色する変色部材とを有し、該油吸収部材と該変色部材とは接触している油吸収材。および、前記油吸収材を、油を吸収したい所に、該変色部材が観察可能となるように設置する油吸収材の設置方法。 (もっと読む)


【課題】この発明は、保守点検での作業負荷を軽減すると共に、油回収容器からの油の溢流や油供給タンク内の油の枯渇を未然に回避することができるエレベータのガイドレール用給油装置を得る。
【解決手段】油供給タンク2がガイドレール21の上端側に取り付けられ、フェルト4の一端が油供給タンク2内に延出し、その他端がガイド部21aの両側壁面に密接している。導油部材8がガイドレール21の下端側に取り付けられ、ガイドレール21を伝わって流れ落ちてきた油19を受けて油回収容器7に流す。油戻しポンプ16が一端を油回収容器7に接続され、他端を油供給タンク2に接続された返油配管17の経路中に配設されている。制御手段23が、レベル計15の検出信号に基づいて、油回収容器7内の油面レベルが所定のレベル範囲内に入るように油戻しポンプ16の作動を制御する。 (もっと読む)


【課題】エレベータのかご室に備えられたガイドシューに潤滑油を供給する作業能率を上げるとともに、安全に行うことができるようにする。
【解決手段】エレベータは、ガイドレール3に沿って上下移動して下方にエプロン4を有するかご室1と、かご室1に取り付けられてガイドレール3上を走行するガイドシュー11、12、13、14と、ガイドシュー11、12、13、14に取り付けられてガイドレール3とガイドシュー11、12、13、14との間に潤滑油を供給する潤滑油供給部18と、エプロン4の正面に給油口15、16が配置されて給油口15、16からかご室1の側面に沿って前記潤滑油供給部18に潤滑油を補給するように形成される潤滑油補給用配管21、22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、油受け容器をピットに固定した格納箱内に格納し、油受け容器の不慮の転倒を防止すると共に、塵・埃などの油受け容器内に収集した油への混入を防ぐことができる機械室レスエレベータの油受け装置を得る。
【解決手段】側面に形成された給油用開口4および油受け容器2を出し入れする扉5を有する格納箱3が、ガイドレール10に近接してピットの床面12aに固定されている。油受け容器2が、給油用開口4を除いて閉塞状態に格納箱3に格納されている。導油部材6が、一端をガイドレール10の下端側に接続され、かつ他端側を給油用開口4から格納箱3内に挿入して配設され、一端の給油口8からガイドレール10を流下する油13を集めて他端の排油口9から油受け容器2内に流す。 (もっと読む)


【課題】建屋梁に依存することなく、エレベータの構成必須用品を用いてエレベータ駆動用の巻上機を所要の高さ位置に設置することができるライズアップ工法によるエレベータを提供する。
【解決手段】建築途中の建屋のエレベータ昇降路2内に設けられたかご用のガイドレール3a,3b及びつり合い重り用のガイドレール4a,4bのそれぞれの所要の高さの位置にやぐら11,12を据え付ける。そしてこれらやぐら11,11間にマシンビーム20a,20bを架設して固定し、これらマシンビーム20a,20bの上にエレベータ駆動用の巻上機25を設置固定し、この巻上機25にメインロープ29を巻き掛け、このメインロープ29でかご32及び釣合い重り33を昇降路2内に吊り下げる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でブレーキ装置に対するレールオイルの付着を抑制することができるエレベータのレールオイル飛散防止装置を提供する。
【解決手段】エレベータのレールオイル飛散防止装置1は、昇降路2内に設けられた巻上機7と、ガイド装置8a,8bを備えるとともに昇降路2内を走行する乗籠4と、乗籠4のガイド装置8a,8bを案内するガイド部23を有する一対のガイドレール6a,6bとを備えたエレベータ2に設けられる。このレールオイル飛散防止装置1は、一対のガイドレール6a,6bのうち巻上機7に対向するガイドレール6aのガイド部23の両側の側方に分かれて配置された一対のカバー部32,33を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、機械室のないトラクション式エレベーターの駆動装置を、従来のエレベーターと同等の昇降路寸法に取付け、しかも堅固に支えることのできる取り付け構造を有するエレベーターを提供することにある。
【解決手段】本発明は、トラクションシーブにより吊りロープを駆動して乗りかごと釣合い重りを昇降駆動させるエレベーターにおいて、両端にトラクションシーブを備えた駆動装置を有し、乗りかご用ガイドレールと釣合い重り用ガイドレール間をそれぞれ一体連結する支持梁に駆動装置を配置したエレベーターを提供する。 (もっと読む)


【課題】ガイドレールの形状等によりセンサ信号に乱れが生じても、常に安定した磁気制御を行って移動体を非接触で走行案内する。
【解決手段】磁気ガイド装置の磁気力を制御する制御装置に信号補正演算器31を設ける。この信号補正演算器31は、2つのギャップセンサの検出信号Ga,Gbの変化量を判定し、その変化量に基づいて重み係数α,βを相対的に変化させる。この重み係数α,βを検出信号Ga,Gbに乗じた後、これを加算した信号Gcを出力する。この出力信号Gcを磁気制御に用いることで、ガイドレールの形状等によりセンサ信号に乱れが生じても、常に安定した磁気制御を行って移動体を非接触で走行案内することができる。 (もっと読む)


【課題】エレベータシステムにおける昇降路内のかごの高速安定運転を図る。
【解決手段】昇降路2内をガイドレールに沿って移動するかご5と、かごに対して非接触で電力を供給する電力供給手段22〜25と、各階の乗場呼びかご内のかご呼びが指定する階へかごを移動させるエレベータ制御部8と、エレベータ制御部とかごのとの間で無線で各種の情報交換を実施するための無線データ伝送手段13,15,16,20とを備えたエレベータシステムにおいて、非接触でかごに電力を供給するための給電線22a、22b及び無線でかごと情報交換するための漏洩同期ケーブル16を、かごに対するガイドレールに係止せる。 (もっと読む)


【課題】エレベータの据付時に、作業床の昇降を所定の範囲に確実に規制することができ、そのための作業を大幅に簡素化できるようにする。
【解決手段】昇降路1内を昇降する作業床5上でエレベータの据付作業を行う際に、据付作業者は、先ず、リミットスイッチ7を動作させる下カム6を、作業床5の昇降範囲の下限高さに合わせてガイドレール4に固定し、リミットスイッチ7を作業床5に固定する。また、リミットスイッチ7を動作させる上カム8を、作業床5の昇降範囲の上限高さに合わせて、レバー操作のみによってガイドレール4に固定する。そして、下カム6及びリミットスイッチ7、上カム8の固定後、ガイドレール4の芯出し作業を行う。作業床5の昇降範囲の上限高さが変化した場合には、レバー操作によって上カム8をガイドレール4から取り外し、新規上限高さに合わせて、上カム8を再度レバー操作のみによってガイドレール4に固定する。 (もっと読む)


【課題】必要時に昇降体の支持が可能であるとともに、昇降体の支持を要しない不要時には人的介在無しに昇降体の支持状態を解消できるエレベータ昇降体の受け雇の提供。
【解決手段】昇降路16内に立設された乗かご用ガイドレール1、または、つり合いおもり用ガイドレール2にそれぞれ案内されるとともに、主ロープ12を介して連結され、釣瓶式に昇降するかご枠14を含む乗かご15、または、つり合いおもり枠7から成る昇降体を、対応するガイドレールのいずれかに支持させるものにおいて、ガイドレール1または2に固定されるとともに、昇降体の水平投影面外に配設される取付け部9bと、この取付け部9bに着脱自在に取付けられるとともに、昇降体の底部に当接して昇降体をガイドレールの対応するものに支持させる受け部9aと、この受け部9aと昇降体とを連結する連結体9cとを設けた構成にしてある。 (もっと読む)


41 - 60 / 108