説明

Fターム[3F307CD02]の内容

エレベーターの扉装置 (4,371) | 出入口の構造 (842) | 乗場の出入口に限定されるもの (170)

Fターム[3F307CD02]に分類される特許

41 - 60 / 170


エレベータシステムに有用な一例のドアフレームアセンブリが、ヘッダと、敷居と、複数の三方枠と、を含む複数のドアフレーム部材を含む。ドアフレーム部材は昇降路に沿った所望の位置に固定されるように構成される。少なくとも一つのガイドレールブラケットがドアフレーム部材の少なくとも一つによって支持される。ガイドレールブラケットは、そのガイドレールブラケットがヘッダもしくは敷居のうちの少なくとも一つと概ね平行となるハンドリング位置と、そのガイドレールブラケットがヘッダもしくは敷居のうちの少なくとも一つに対して概ね垂直となる展開位置と、の間をドアフレーム部材に関して移動可能である。
(もっと読む)


例示的なエレベータドアフレームは、敷居部材およびヘッダ部材を備える。複数のたて枠部材が、敷居部材およびヘッダ部材に対して垂直に延びている。複数のガイドレールブラケットは、敷居部材、ヘッダ部材およびたて枠部材少なくとも1つに支持される。ガイドレールブラケットは、ガイドレールの一部を受けるように構成される。
(もっと読む)


【課題】後扉用気密材の気密性能を確保すると共に、後扉用気密材の長寿命化を図ること。
【解決手段】出入り用開口部4の上端部に設置した上カバー6の後部6a中央に、弾性を有する後扉用気密材9を斜め上方向又は斜め下方向に傾斜させて取り付ける中央突出部7を設ける。後扉2のコーナー部分2cに前方Y及び外側方Zにそれぞれ開口する凹部10を形成し、後扉2を開状態から閉方向Qに移動する途中で、後扉用気密材9の左右方向Mの一端部9aが凹部10に導入されて傾斜方向に起こされるように構成したエレベータの扉装置である。 (もっと読む)


【課題】エレベータの高速運転時、乗りかごが昇降路の狭隘部を通過するときに発生する空力騒音を効果的に減らせることが可能なエレベータ及びエレベータ1の騒音低減方法を提供する。
【解決手段】エレベータ1が、複数のフロアを有する建物に設けられた昇降路2と、この昇降路2内を昇降する乗りかご5と、一対の電極を有し、これらの電極に印加される駆動電圧により電極間に発生する放電プラズマの作用によって気流を発生させるプラズマ気流発生装置19と、このプラズマ気流発生装置19へ印加される駆動電圧を制御することによりプラズマ気流発生装置1から発生する気流の量を制御し、乗りかご5の運転を制御する制御装置12とを備え、プラズマ気流発生装置19は昇降路2内の任意の狭隘部に設置される。 (もっと読む)


【課題】既設の三方枠を残したリニューアル工事を行う場合、既設の枠を残したままで乗り場ドアの耐衝撃性を向上させることが可能なエレベータの出入口装置を提供する。
【解決手段】戸開方向に折り返された既設折り返し部18を持つ既設縦枠17を有する既設三方枠と、既設縦枠17に取り付けられた新設縦枠20を有する新設三方枠と、この新設三方枠の新設縦枠20の昇降路8側の端部に新設縦枠20に連続して形成され、戸開方向に折り返された新設縦枠折り返し部21と、ドアパネル5と、ドアパネル5の戸開方向の端部に設けられ、戸開方向へ折り返されたドア折り返し部16を有する遮蔽板15とを備え、新設縦枠折り返し部21は既設折り返し部18よりも戸開方向に突出した突出部を有し、ドアパネル5の戸閉時において、この突出部と、ドア折り返し部16とによって合いじゃくり構造が形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、建築構造物のあらゆる方向の変位に対しても乗場ドアの固渋や変形が生じない出入口装置を備えたエレベータ装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、建築構造物の上下階(1,2)に跨って設置された左右一対の縦部材5A,5Bと、この左右の縦部材5A,5Bに回動自在に連結された横梁6と、この横梁6に支持されたドア支持体7と、このドア支持体7に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドア8A,8Bとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記縦部材5A,5Bを建築構造物に対して上下及び横方向の変位を吸収する変位吸収機構11A,11Bを介して連結したのである。 (もっと読む)


【課題】地震の揺れ等により三方枠を変形させる力が加わったときに、乗場戸が開けなくなるような変形が生じるのを防止することを目的とする。
【解決手段】三方枠20は、上枠21、縦枠22を具備する。上枠21は、乗場壁50の開口部の上方に取り付けられる。縦枠22は、乗場壁50の開口部の左右に取り付けられる。上枠21と左右それぞれの縦枠22とは、互いにピン接合されている。これにより、上枠21及び左右それぞれの縦枠22は、ピン接合点を軸に回動可能となっている。また、縦枠22は、乗場床に設置された軸受にピン接合されている。地震の揺れ等により建屋を変形する力が生じて三方枠20に横方向の力が加わったときには、三方枠20が略ひし形に変形する。 (もっと読む)


【課題】枠体の撤去に伴う騒音や振動、あるいは粉塵の舞い上がりの発生がなく、また作業工程が少なく、コストを低減し、工期の短縮化を図ることができる小荷物用昇降機の出し入れ口ドア装置のリニューアル方法を提供することにある。
【解決手段】建物の壁1には昇降路に通じる開口5形成され、この開口5の内側に枠体(三方枠)6が据え付けられ、この枠体6の昇降路側端部の両側部に折曲部8が設けられ、これら折曲部8にガイドレールと、これらガイドレールに沿って上下に移動するドアパネルとが設けられている。リニューアル時には、既設のガイドレール及びドアパネルを取り外し、さらに折曲部8の第2の片材8bを切断して除去する。次に、新規の一対のガイドレール26をそれぞれアダプター25を介して枠体6の端部の折曲部8における第1の片材8aに取り付け、これらガイドレール26間に新規のドアパネル30a,30bを摺動可能に装着する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの乗場出入口への三方枠の据付作業において、時間と手間とを軽減することができるエレベータの三方枠据付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】エレベータの三方枠据付構造において、エレベータの乗場出入口の乗場敷居1に設けられた左右一対の支持具2と、乗場出入口に据付けられる三方枠3の左右一対の縦枠4に設けられ、三方枠3を乗場出入口に据付けた場合に支持具2に係合される係合部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない作業工数で昇降路に取り付けることのできるエレベータ出入口装置を提供する。
【解決手段】各エレベータ乗り場33と昇降路31との間の開口32に設置されている出入口装置10は、各エレベータ乗り場33の開口32にドア11と、ハンガーローラー14が取付けられ、ドア11を吊り下げるドアハンガー17と、ハンガーレール13と、ドア11を開閉方向に案内する敷居溝15aを有するホールシル15とを備えている。出入口装置10はさらに、エレベータ乗り場33の開口32とエレベータ乗り場33の1つ上の階のエレベータ乗り場33の開口32との間の昇降路内壁31aに固定されているベース体16とを備えている。そしてベース体16の下方部にエレベータ乗り場33に対応するハンガーレール13が固定され、ベース体16の上方部にエレベータ乗り場33の1つ上の階のエレベータ乗り場33に対応するホールシル15が固定されている。 (もっと読む)


【課題】敷居案内溝に入った異物を確実に排除するエレベータドア案内装置の提供。
【解決手段】エレベータドア案内装置は、出入口敷居に設けられた案内空間を形成する一対の案内側面と底面とを持つ案内溝と、ドアに設けられ、案内溝の案内側面によって進行方向側面を案内されるドアシューとを備えている。案内溝は、案内側面に設けられて、案内空間に少なくとも部分的に連通した退避空間を備えており、案内溝内の異物は、ドアシューにより案内空間から退避空間に排除される。
【効果】エレベータ出入口敷居の案内溝に入った異物を大きな確率で排除できる。 (もっと読む)


【課題】エレベータがアミューズメントパーク等に設置されている場合に、その設置場所の雰囲気を損なうことなく、エレベータ利用者に対して情報を正確に提供する。
【解決手段】所定のキャラクターを使用したアミューズメントパーク、又はその関連施設に設置されているエレベータの乗場7に、キャラクター本体16とアナウンス装置を設置する。キャラクター本体16は、常時は乗場7から見えないように配置しておき、要時に乗場7に出現させるように構成する。そして、エレベータ利用者による所定のエレベータ操作が検出されると、キャラクター本体16を乗場7に出現させるとともに、アナウンス装置からキャラクターに合わせた音声案内を行い、利用者に情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】意匠性の向上を図ることができるとともに、乗場出入口に対する設置を容易にすることができるエレベータの乗場ドア装置、及びエレベータの乗場ドア装置の設置方法を得る。
【解決手段】ドア取付用支持体6は、遮煙材取付部7bを含む枠取付台7と、枠取付台に設けられたハンガケース固定部材8とを有している。枠取付台7は、遮煙材取付部7bが上枠5の上方に配置されるように、乗場出入口1の上枠5の外部に昇降路側から取り付けられている。ハンガケース固定部材8には、ドアレール11が設けられたハンガケース10が設けられている。遮煙材取付部7bには、遮煙材19が取り付けられている。ハンガケース10には、遮煙材19に接触しながらドアレール11に沿って移動される乗場の戸12が取り付けられている。乗場出入口1は、乗場の戸12の移動により開閉される。 (もっと読む)


【課題】エレベータ乗場三方枠の縦枠とつなぎ板との締結による側面の出っ張りを無くすとともに、溶接などの作業を不要とし、作業性が高い三方枠の構成を得る。
【解決手段】エレベータ乗場三方枠の縦枠3において、つなぎ板9を取付ける取付け板3bにはずれ止め部14aを有する開口部11を設け、開口部11につなぎ板9の一端を挿入して、はずれ止め部14aによる固定により縦枠3につなぎ板9を取付ける。 (もっと読む)


【課題】通常使用時には支障を来たさないよう高い剛性を維持しつつ、火災発生時の加熱によって生じる昇降機用の乗場ドアの反りを低減し、火災発生時においてもスムースに乗場ドアの開放を実現させることのできる乗場ドアを備える昇降機用の乗場装置を提供する。
【解決手段】ドアハンガ7と乗場ドア12の間に、常温ではヤング率が200MPa以上、火災発生時においてヤング率が20GPa以下となるような材料で構成される熱変形緩衝体11を設け、熱変形緩衝体11が通常使用時では高い剛性を示し、火災発生時では柔軟となり乗場ドア12の熱膨張を吸収する。 (もっと読む)


【課題】エレベーター乗り場ドアの意匠性を保ちながら、エレベーターの運転方向を表示すると共に、到着音を聞き取り易くしたエレベーターの乗り場表示装置を提供する。
【解決手段】乗り場表示装置は、表板8及び表示部9により乗り場側に面する意匠面を成し、壁面5に埋設されたボックス10、チャイムあるいはスピーカ等の聴覚信号を生成する発音装置11、及び上下の視覚信号を生成する、例えばランプ12a、12b等を備えた点灯装置12により構成されている。表示部9はガラスクロス等の布のように微細穴を有し、かつ、光を適度に透過する材料により構成され、乗り場表示装置の正面のみでなく、側面からの点灯状態が確認しやすいように、表板8から突出する形状に形成され、表板8に固定されている。 (もっと読む)


【課題】乗りかご内やエレベータホールの乗客に対して、車いす使用者の乗り降りの情報が事前に報知されたときに、その車いす使用者の乗り降りに必要な十分なスペースを所要の位置に的確に確保することが可能となって車いす使用者がスムーズに乗り降りすることができるエレベータを提供する。
【解決手段】エレベータホールに設けられ、車いす使用の乗客が専用に操作するかご呼び登録用のスイッチ装置と、車いす使用の乗客が乗りかご10内に乗り込むときの必要なスペースの領域を、前記スイッチ装置が操作されたときに乗りかご10の床面に表示する面状発光パネル21と、前記スイッチ装置が操作されたときに乗りかご10内の乗客に対して面状発光パネル21で表示されるスペースの領域をあけるように報知する液晶表示パネル16とを具備する。 (もっと読む)


【課題】フロアの意匠変更を行う場合、三方枠が損傷した場合やリニューアルの改修工事などの場合に、簡単な作業で容易に交換すること。
【解決手段】エレベータの三方枠は、昇降路と乗場90との間に設けられた乗場出入口に設置される。この三方枠は、上下方向に延在する縦補強枠9と、縦補強枠9に開閉部材11を介して連結されるとともに、乗場90側の建築物の壁面まで延び、上下方向に延在する意匠枠8と、を備えている。開閉部材11は、意匠枠8に設けられた第一開閉部材11aと、縦補強枠9に設けられた第二開閉部材11bとを有し、第一開閉部材11aと該第二開閉部材11bとは着脱自在となっている。意匠枠8の下端には、当該意匠枠8を支持するとともに移動可能とする可動部材40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】進行方向前後に出入口を具備する斜行エレベーターにおいて、オーバーラン時、エレベーターカゴが乗場出入口敷居に接触破損することを防ぐ回転敷居とスライド式敷居および扉開放係合装置に衝撃吸収用バネ、伸縮材を具備する扉開閉装置に.関するものである。
【解決手段】本発明は、進行方向の前後に出入口を具備する斜行エレベーターの乗場正面と背面に可動敷居1とスライド敷居受け2を設けることにより、オーバーランにによる、乗場出入口との接触破損防止およびカゴ7が乗場出入口に接触、衝突する事によるカゴ室内の衝撃を緩和する。また、扉開放装置の係合ローラー側には、バネまたは、伸縮材が具備してあり、衝撃力を吸収することが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】2台のエレベータの乗りかごのうち一方のエレベータの乗りかごを点検運転する場合に、点検作業者が誤操作することを防止するとともに、エレベータ利用者の安全性および利便性を向上させることができるエレベータの乗りかご用乗場メンテナンス装置を提供する。
【解決手段】本発明によるエレベータの乗りかご用乗場メンテナンス装置1は、乗場壁面2に固定された外ボックス4と、外ボックス4内に取り出し自在に設けられ、乗場ボタン6と、乗場階表示部7とを含むフェースプレート8と、フェースプレート8の裏面側に設けられたボックス本体10と、ボックス本体10に内蔵されたメンテナンスボックス11とを有する内ボックス5とを備えている。外ボックス4の側壁4aに、内ボックス5が二つの方向に各々引き出し自在となる案内手段20が設けられている。また、外ボックス4の側壁4aに、内ボックス5が外ボックス4から引き出されたことを検出する第1検出手段23と第2検出手段24が設けられている。 (もっと読む)


41 - 60 / 170