説明

Fターム[3F343JD13]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 重送防止手段 (3,836) | 種類 (2,020) | 堆積物の前端/後端(縁)に作用するもの (210)

Fターム[3F343JD13]の下位に属するFターム

Fターム[3F343JD13]に分類される特許

1 - 20 / 160



【課題】互いに積層された複数枚の記録媒体を1枚ずつ分離することに関し、記録媒体の特性に応じて適正化することが可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ101と、給紙トレイ101の上方に配置され、給紙トレイ101に収納されている最上層の記録媒体を前進させる給紙ローラ106と、給紙トレイ101に対して記録媒体の進行方向の前方に配置され、進行方向に対して傾斜した斜面に沿って最上層の記録媒体を搬送させる傾斜面部材102と、表面に突起が形成された分離部材111であって、突起が斜面に対して突出し、搬送時の最上層の記録媒体に当接する突出位置と、突起が斜面に対して引っ込んだ退避位置との間を移動可能に構成された分離部材111と、分離部材111の表面が突出位置で最上層の記録媒体の当接時に受けた当接力の大きさに応じて分離部材111を突出位置から退避位置に向かって移動させるリンク機構120と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カセット部が記録装置本体に取り付けられた際における前記カセット部に載置された被記録媒体の位置を安定させることを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(1)は、カセット部7と、固定して設けられた規制部8と、傾斜部(10)と、前記傾斜部を被記録媒体(P)の前後方向へ移動させる第1移動手段22と、を備え、前記カセット部7が記録装置本体(2)の所定の位置へ取り付けられた時、前記規制部8は、前記傾斜部(10)よりも被記録媒体(P)の先端に接近しており、前記カセット部が前記所定の位置へ取り付けられた時から送り手段が載置された被記録媒体(P)を送り方向下流側へ送り始める時までの間に、前記第1移動手段22が、前記傾斜部(10)を被記録媒体(P)の前後方向後側へ移動させ、前記傾斜部(10)を前記規制部8よりも被記録媒体(P)の先端に接近させる構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被記録材の収容動作の際における該被記録材の先端位置揃え機能と、給送動作の際における分離機能の両方を発揮できる被記録材給送用カセットを提供すること。
【解決手段】記録装置本体2に着脱可能な被記録材給送用カセット3であって、送り出される被記録材の先端と対向し、収容される被記録材の先端と接触する第1姿勢47と、第1姿勢よりも被記録材の送り出し方向に倒れて被記録材給送用カセットの底面に対して所定の傾斜角を成す第2姿勢49をとり得る内壁45と、内壁の第1姿勢と第2姿勢を記録装置本体に対する着脱操作によって切り換える切換え機構51とを備え、前記切換え機構は、記録装置本体に装着する時、内壁45の第1姿勢を保持する第1位置67から第2姿勢に移行させる第2位置69に移動し、記録装置本体から取り外す時、前記第2位置から前記第1位置に移動するスライダー61と、カム81と、カムフォロア83とを備えている。 (もっと読む)


【課題】記録装置本体に装着する前のカセット装置に媒体を容易にセットすること、およびセットした媒体の位置を安定させることを考慮したカセット装置を提供すること。
【解決手段】カセット装置(7)は、媒体が載置される載置面9と、該載置面より媒体が送られる送り方向下流側(Y)に形成され、送り方向下流側が媒体の積層方向上方(Z)となるように前記載置面に対して傾斜した傾斜面11と、前記傾斜面を基準として前記載置面側に対して進退可能であり、送り方向に対して側視鋸歯形状24を有する係止部23と、を備え、該係止部23の側視鋸歯形状24は、前記カセット装置(7)が前記記録装置本体に装着されていないとき、前記傾斜面11から前記載置面側に対して突出しており、前記カセット装置(7)が前記記録装置本体に装着されたとき、前記傾斜面側から退避する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カード類の送出し厚さを変更するにあたって、その場で容易にワンタッチで必要な厚さに調整することができるカード類の厚さ調整機構を得る。
【解決手段】複数のカード類11を収納する収納部12から搬送路2に1枚ずつ繰り出されたカード類を送出し口から1枚ずつ送り出すカード類の送出し装置1は、送出し口近くの搬送路上に設けられ、搬送するカード類の厚さを所定厚さで制限するカード類厚さ制限手段4を備える。このカード類厚さ制限手段は、搬送路上を搬送されるカード類の厚さを所定の値に制限する偏心カム30を有する。偏心カムは、装置外部から回動操作する操作部32を有し、該操作部は、着脱自在な保護手段で保護されている。 (もっと読む)


【課題】 給紙方向先端側が上方に回動される押上板の上に積載された用紙を、ガイド部材を介して給紙ローラに導く場合に、押上板の上に積載された用紙の枚数が変化しても、用紙の先端がガイド部材と一定した角度で接触して給紙ローラに導かれ、用紙が適切に給紙されるようにする。
【解決手段】 給紙方向先端側が上方に回動される押上板21の上に積載された用紙Sを、押上板の上から送り出して用紙の先端をガイド部材24に接触させ、このガイド部材を介して用紙を給紙ローラ25に導く用紙給紙装置20において、押上板の上から用紙がガイド部材に向けて送り出される角度に対応して、ガイド部材の角度を変更させるようにした。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく、用紙トレイに積層収納された用紙を分離して重送などの搬送エラーを防止し、用紙分離機構自体やこの機構を備えたプリンタ等の機器の小型化・薄型化および低コスト化を実現可能とする用紙分離機構を提供する。
【解決手段】トレイ本体3に記録用紙が積層収納された用紙トレイ2を装置本体のトレイ装着部に装着し、給紙ローラRを最上位の記録用紙に当接させ、回転駆動し、用紙の搬送経路へ記録用紙を送出させる際に、記録用紙を1枚ずつ分離して用紙の搬送経路へ送出する用紙分離機構1であって、給紙ローラRにより送出される記録用紙の搬送方向下流側先端部を突き当てて捌くための分離面5が形成され、分離面の傾斜角度を変更させる揺動可能な傾斜形成部材6と、トレイ装着部への装着と連動して傾斜形成部材6に当接し、傾斜形成部材を揺動させて分離面の傾斜角度を変更させる傾斜角度変更部7とを備えた用紙分離機構。 (もっと読む)


【課題】上段側トレイと下段側トレイの複数段構造から成る被記録媒体カセットにおいて、より一層の分離信頼性を得る。
【解決手段】用紙カセット100は、下段側トレイ50と、この下段側トレイ50の上部において給送可能位置と退避位置との間をスライド変位可能な上段側トレイ60と、を備えた複数段式の用紙カセットである。下段側トレイ50および上段側トレイ60は、用紙の分離を行う分離斜面についてそれぞれ専用の分離斜面(54、64)を有しており、各トレイに収容される用紙の種類に対応した最適な分離条件に設定することができ、ダブルフィードやノンフィードをより確実に防止でき、より一層の分離信頼性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】収納されている用紙のカールに影響されることなく、用紙を確実に1枚ずつ取り出し給送する簡素な構造のエア給紙装置を有する給紙装置を提供する。
【解決手段】用紙収納部200に収納された用紙Pの搬送方向先端側に当接する先端当接面221S1を有する先端突き当て部221と、用紙収納部200に収納された用紙Pの搬送方向に直交する側面から用紙を浮上させるための空気流を吹き出す吹き付け部からの空気流により浮上される用紙Pに当接して、当該用紙Pの当接された部位の上昇を阻止する上昇阻止部材261を吸着搬送部300の側方に有する。 (もっと読む)


【課題】用紙の設置性が良好で、用紙の傷つき等による画像品質低下が発生せず、確実に重送を防止する。
【解決手段】複数の用紙が積層された用紙束100の最上位用紙を分離して搬送する給紙装置である。給紙装置には、サバキノズル24と吹下ノズル25とを備える。サバキノズル24からのサバキエアで用紙束100をさばくと共に吹下ノズル25からの吹下エアで最上位用紙の次に配置された次用紙102をその上面から押し下げる。次用紙102は、サバキエアでその上面から押し下げられ、下げ最上位用紙から分離され確実に重送を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】対象物の移動を高い確率で規制できるダンパー装置を提供する。さらには、このようなダンパー装置を備えた搬送装置、および記録装置を提供する。
【解決手段】第1の方向に移動したのち、第1の方向と交差する第2の方向へ延設された案内面21aに沿って移動する用紙Pと当接することにより用紙の移動を規制可能な規制面が設けられたストッパー140を、規制面が案内面よりも第1の方向の反対側に位置することにより用紙の移動を規制する規制位置から、規制面が案内面よりも第1の方向側に位置することによって用紙に対する移動の規制を解除する解除位置へ、時間差を有して移動させるダンパー装置であって、ストッパーは、用紙の第1の方向への移動を規制する第1規制面141と、用紙の第2の方向への移動を規制する第2規制面142と、を備え、第1規制面を規制位置から解除位置に移動させたのちに、第2規制面を規制位置から解除位置に移動させる。 (もっと読む)


【解決手段】角丸加工装置は、投入部24に、湾曲した内面を有する台板30を設け、チャック付袋26のチャック側端部がその湾曲した内面に沿うように、チャック付袋26を台板30上に立ててストックする。ストックされた多数のチャック付袋の一番内側のものを、取出し部74において、真空パッド76で取り出し、搬送部86に送る。搬送部86によってチャック付袋26が加工位置まで搬送されると、それの搬送方向先端が、加工部98に設けているストッパ100に当接して、チャック付袋26が加工位置に停止する。そして、4つの切断刃102を下降すると、チャック付袋26の4つの角が角丸加工される。
【効果】投入部において複数のチャック付袋を効率よくストックできるので、全体として小型の角丸加工装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】上段載置部と下段載置部と分離部とを有する構成における媒体の分離精度を考慮した媒体カセットを提供すること。
【解決手段】媒体カセット(5)は、下段載置部6と、媒体(P)の送り方向上流側の第1位置のときと、下流側の第2位置のときとを切り換えることができる上段載置部11と、前記下段載置部6に設けられ、媒体(P1、P2)を分離する共通分離部(7)と、前記上段載置部11に設けられ、送り方向下流側に突出した突起部11a、11a…と、前記下段載置部6に設けられ、前記上段載置部11が前記第2位置のとき、前記突起部11a、11a…を支持する支持部6a、6a…と、を備え、該支持部6a、6a…は、前記共通分離部(7)に対して、力伝達的に独立して設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】対象物の移動が所望どおりに規制されるとともに、対象物の給送動作へ移行するまでの待ち時間が長くならないように抑制されたダンパー装置を提供する。
【解決手段】用紙の移動方向に沿った第1摺動面SPを有するベース110と、第1摺動面SPと粘性グリスを介して対向する第2摺動面TPを有すると共に、ストッパーを、規制位置に位置させることになる第1の位置と、解除位置に位置させることになる第2の位置との間を第1摺動面に沿って摺動するスライダー120と、を備え、第1摺動面には、スライダーが第1の位置から用紙の移動が停止する第3の位置まで摺動する第1の区間R1よりも、スライダーが第3の位置から第2の位置まで摺動する第2の区間R2の方が、第2摺動面と対向する面積が少ない状態となる面形状および第2摺動面との間の隙間が広い状態となる面形状のうち少なくとも一方の面形状が形成されている。 (もっと読む)


【課題】上下複数段のトレイを備えた構成を採用しつつも、装置の大型化を低減することができる構造を提供する。
【解決手段】
記録用紙50に画像を記録する記録部40と、記録用紙50を積載可能な第1底板70、及び第1底板70において記録用紙50の給送向き下流側から立設された第1傾斜板24を備えた第1トレイ22と、第1トレイ22の下方に設けられ、記録用紙50を積載可能な第2底板80を備えた第2トレイ21と、第1底板70から給送された記録用紙50を記録部40へ案内する第1搬送路18と、第2底板80から給送された記録用紙50を第1搬送路18の搬送向きの上流端16へ案内する第2搬送路17と、を備え、第1搬送路18は、第1傾斜板24の上方に配置された内側部材52と、内側部材52と対向した外側部材51とにより形成されており、第2搬送路17は、第1傾斜板24と外側部材51とにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】ストッパー部材の規制面が斜面と交わる方向に位置する姿勢から、斜面から退避する姿勢に移行する間に、用紙がストッパーを乗り越えてしまうという課題がある。
【解決手段】用紙がストッパー140の規制面140aに当接する時点から、ストッパー140が分離斜面の装着方向D2における下流側に退避する時点までの期間における傾斜角度の増加分が、カセット11の突起部11aが第1のレバー150aの当接部150dに当接する時点から、用紙がストッパー140の規制面140aに当接する時点までの期間における傾斜角度の増加分より大きくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】突起部をカセットに設けなくてはならないので、カセットの装着方向の長さが長くなってしまい、カセットを小型化することができないという課題がある。
【解決手段】突起部11aを有し、用紙を収容するカセット11と、カセット11を装着する装着部と、軸部150cから当接部150dまでの距離は軸部150cから連結部150eまでの距離より短く、カセット11の突起部11aが当接部150dに当接すると、軸部150cを軸として回転し、当接部150dがカセット11から受けた力を連結部150eに作用力として伝達する伝達部材としてのレバー150と、ダンパー機構部と、用紙を分離する分離斜面と、分離斜面の装着方向D2における上流側の位置で用紙の移動を規制し、ダンパー機構部から作用力を受けると、用紙を規制していた位置から退避し、用紙の移動規制を解除する規制部材としてのストッパー140と、を備えた積載装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】記録装置が置かれた外部環境の温度が低下すると、粘性材料の粘度が増すため、規制部材が退避するときの速度が遅く成り過ぎてしまい、カセットの最上位から取り出した用紙が規制部材に当接した状態のままとなるため、搬送経路を介して記録部側に搬送することができないという課題がある。
【解決手段】カセットから取り出した用紙を分離斜面側に搬送する給紙ローラーと、給紙ローラーを回転させる給紙用モーターと、分離斜面における装着方向の上流側の位置で、用紙の装着方向の下流側への移動を規制し、分離斜面における装着方向の上流側の位置から退避すると、用紙の移動の規制を解除するストッパーと、ストッパーと連結し、粘性材料を含んで構成されるダンパー機構部と、所定の時間が経過した後に、給紙用モーターを駆動して給紙ローラーを回転させる制御を行う制御部と、を備えた記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】集積された紙幣間に連続的な隙間を形成し、少なくとも紙幣の自重により生ずる紙幣間摩擦抵抗を大幅に減少させ、安定的に紙幣を一枚ずつ分離して取り込むことを可能にするとともに、集積された紙幣間に連続的な隙間を形成する際の騒音の低減を図ることができる紙幣処理装置の提供。
【解決手段】紙幣保持部56の一部を構成するとともに、蹴出ローラ33,34の繰出ローラ21〜25とは反対側に配置され、紙幣保持部56の紙幣保持面15aより紙幣押圧部55側に突出することで、最も紙幣保持部56側の紙幣と当接可能に設けられる補助ローラ40〜42が、大径部67が周方向に断続的に複数形成された形状をなし、複数が同軸配置されるとともに、隣り合うもの同士が回転方向の位相をずらして離間配置されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 160