説明

Fターム[3F343MA03]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 検出情報 (4,917) | 検出対象 (1,089) | 取出されるシート (623)

Fターム[3F343MA03]に分類される特許

201 - 220 / 623


【課題】 原稿トレイが給送位置まで上昇して原稿を給送する原稿給送装置において、載置する原稿の枚数が少ない場合でも、原稿給送開始までの時間を短縮する。
【解決手段】 原稿トレイ30に原稿が載置されている状態で、スタートキー406やスタートキー以外のキーの何れの押下にも応答して原稿トレイ30の上昇を開始する。更に、スタートキー406の押下に応答して原稿トレイ30を上昇させる第1モードと、スタートキー以外のキーの押下にも応答して原稿トレイ30を上昇させる第2モードの何れかを選択可能である。 (もっと読む)


【課題】浮上エアによる用紙の浮上状態を安定させる。
【解決手段】給紙装置1Aは、用紙載置台2に積載される用紙Pの側方から浮上エアを吹きつける浮上エア送風機構4と、用紙載置台2に積載された用紙の上面位置Puを検知すると共に、浮上エアで浮上させた用紙Pの浮上状態を検知する給紙位置検知センサ22を備える。給紙装置1Aは、浮上エアの吹き出しと連動する浮上状態検知期間に給紙位置検知センサ22で検知された用紙Pの浮上状態が判断され、用紙Pの浮上状態に基づき浮上エア送風機構4から吹き出される浮上エアの風量が制御される。 (もっと読む)


【課題】ATS給紙機能を有する画像形成装置において、画像パスが給紙パスより長い場合に生じる画像の劣化や生産性の低下、並びに長期間トレイ内に保管されることによる転写紙の劣化といった不具合を解決可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体と用紙転写手段との転写点がそれぞれ独立して接離可能な中間転写ベルトを有し、前記感光体上に形成した画像を、前記中間転写ベルトを介して用紙上に転写する画像形成装置において、同一サイズの転写紙を格納するトレイが複数ある場合に、給紙用のトレイとして設定されているトレイに格納されている転写紙が0枚になると、当該トレイと比較して搬送経路上前記中間転写ベルトまでの距離が短いトレイへと切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】 給送したシートの厚みに基づいて高精度のシート残量検知が行えるようにする。
【解決手段】 プリンタ30の制御部36において、積載厚検出処理部364は、用紙が積載された給紙トレイ41を上昇駆動開始してから用紙給送位置に到達するまでのリフトアップ時間(リフトアップカウンタ363でカウントされる)に基づき該給紙トレイ41に積載されている用紙の積載厚さを検出する。用紙厚検出処理部365は、印刷に際して給紙トレイ41から給紙される用紙の厚さを用紙厚検知センサの検知出力に基づき検出する。用紙残量算出部366は、積載厚検出処理部364により検出された用紙の積載厚さと、用紙厚検出処理部365により検出された用紙の厚さに基づき給紙トレイ41に積載される用紙の残量を算出する。 (もっと読む)


【課題】給紙ローラを利用して用紙通路内に受け入れた用紙を引き込み搬送する給紙装置を具備する機器において、給紙ローラを安定して取り付けられるようにしつつ、給紙ローラの着脱を簡易に行えるようにする。
【解決手段】給紙装置7に、用紙通路に臨ませて形成された開口部72と、前記用紙通路側に開放された状態でこの開口部72の両側に配設された軸支持用凹部74と、前記軸支持用凹部74に用紙通路側から両端部を嵌め込んで前記開口部72に架け渡される支軸75と、この支軸75に回転自在に支持されて前記開口部72に配される給紙ローラ71と、前記開口部72に開閉可能に設けられ閉止状態においてこの給紙ローラ71の一部を前記用紙通路に表出させるための窓76aを有するとともに前記支軸75が前記凹部74から外れるのを阻止する支軸押さえ部76bを備えてなる蓋体76とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】エアー搬送方式の給紙装置であっても、内部に収納した用紙を傷つけずに給紙の動作時に非浮上用紙束の最上位を常に所定位置に維持可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】用紙載置台59に収納された用紙束を昇降させる昇降部と、用紙束の上部側面に送風して前記用紙束から用紙を上方に浮上させる送風部52,54と、前記用紙載置台の所定位置における用紙の有無を検知する非接触の用紙検知センサ51と備え、前記送風部の動作時に前記用紙検知センサの検知結果における用紙有の頻度、又は割合に基づき前記用紙束を昇降させるよう前記昇降駆動モータB7を制御する給紙装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザの癖などに起因して生じた用紙のスキューを解消できる技術を提供する。
【解決手段】装置の出荷後に、インクジェットプリンタ1の使用環境や、エッジガイド6のガイド幅を自ら調整して給紙などを行うユーザの癖など、装置そのものの構造とは無関係な事象に起因して搬送機構により搬送される用紙Pにスキューが生じても、エッジガイド位置と用紙Pの傾きとから導出されたスキュー取りを実行すべきかどうかのエッジガイド位置の閾値であるスキュー取り実行エッジガイド位置PEPに基づいてスキュー取り実行制御手段25dがスキュー取りを実行すべきと判定すれば、スキュー取りを実行するようにスキュー取り実行制御手段25dが印刷コントローラ28を制御するため、ユーザの癖などに起因して生じた用紙Pのスキューを解消できる。 (もっと読む)


【課題】正確かつ確実に用紙を給紙部にセットすること。
【解決手段】複合機は、用紙を給紙する給紙ユニットと、用紙の主走査方向のサイズを特定するための第1の検知情報を検知する主走査センサS1と、前記用紙の副走査方向のサイズを特定するための第2の検知情報を検知する副走査センサS3と、給紙ユニットにおける用紙の有無を検知する用紙有無センサと、用紙有りを検知したか否かを監視するセンサ監視部と、用紙有りを検知した後に、第1経過時間を計時するタイマと、第1経過時間が、所定の第1設定時間を経過した場合に、用紙サイズを、第1の検知情報および第2の検知情報に基づいて特定するサイズ特定部と、用紙サイズが特定されるまでは、用紙を給紙しないように給紙部の動作を制御する給紙制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の記録材を排出する際に、用紙の排出間隔を短くしつつ、用紙の順序が予定したものと異なる現象を防止する。
【解決手段】
用紙収納装置201からの用紙の供給を行った後に、用紙収納装置401からの用紙の供給に切り換えて、用紙への画像の形成を行う際に、用紙収納装置201内の用紙の残量が所定の枚数以上では、N+1枚目の用紙収納装置401からの用紙の排出を、用紙収納装置201からのN枚目の用紙の排出時期よりも早くし、用紙の搬送経路の差に起因する画像形成タイミングのずれを是正する。また、用紙収納装置201内の用紙の残量が所定の枚数未満では、N+1枚目の用紙収納装置401からの用紙の排出を、用紙収納装置201からN枚目の用紙の排出時期よりも遅くする。これにより、用紙の排出速度の低下を抑えつつ、排出される用紙の順序が予定していたものと異なる現象を防止する。 (もっと読む)


【課題】証書管理発行装置において、証書媒体を装填する際、および証書媒体を回収する際の業務の効率化が適切になされていなかった。
【解決手段】証書媒体の検出を支援するための識別標章を予め付加した、発行前の証書媒体を格納する媒体格納部と、前記格納される証書媒体を前記識別標章に基づいて計数する媒体計数手段と、ユーザが前記媒体格納部に格納した証書媒体の枚数、媒体格納部から取出処理をした枚数、または媒体格納部から回収した枚数を含む格納媒体枚数情報が入力されると、該格納媒体枚数情報を用いて記憶部に記憶されている枚数情報を更新する更新部と、前記枚数情報が更新された場合に前記媒体計数手段による媒体の計数結果を取得する媒体計数結果取得部と、前記更新された枚数情報と、前記計数結果とを比較する比較部と、比較した結果が一致しない場合に不一致を通知する通知部とを備えることを特徴とする証書管理発行装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】両面プリントにおいて、用紙の片面へのプリント後に反転パスへ搬送する場合に、給紙カセットからの次の用紙の給紙のタイミングを、容易にかつ適切に制御する。
【解決手段】用紙の搬送路上に、片面へのプリント後に用紙を反転させて反転パスへと搬送するための反転ポイントと、該反転ポイントの上流に用紙検出部を設けると共に、用紙検出部で1枚目の用紙の後端を検出した場合に、前記反転ポイントに1枚目の用紙の後端が到達する時刻を算出し、算出した時刻に2枚目の用紙の給紙を開始する給紙制御部を設けた。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下でもシートを分離して供給することができ且つ消費電力が少ないシート供給装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数枚のシートSを積載するシート積載トレイ8と、積載された最上のシートS1に接触してシートを送り出すピックアップローラ11と、積載したシート端の位置を規制するシート端規制部材13と、シート端規制部材13に設けられ積載シート端に向けてエアーを送風する送風口部21と、シート端規制部材13に設けられ積載シートSの最上のシートS1を上から押えるシート押え部材23とを備え、シート押え部材23には発熱部27が設けてある。 (もっと読む)


【課題】自動トレイ切り替え機能又は自動用紙選択機能を備える画像形成システムにおいて、使用可能な給紙トレイをジョブ毎に設定可能とすることにより、ユーザの負担を低減して、作業効率性を向上させる。
【解決手段】画像形成システム1において、操作表示制御部503は、自動トレイ切り替え処理又は自動用紙選択処理において切り替え可能な給紙トレイと、当該切り替え可能な給紙トレイへの切り替えの優先順位又は選択可能な給紙トレイの優先順位と、を示す第一トレイ設定情報を、ジョブ毎に設定し、制御部101は、画像形成部600による画像形成処理の実行中に、操作表示制御部503により設定された第一トレイ設定情報にしたがって、自動トレイ切り替え処理又は自動用紙選択処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】綴じられた媒体を正確に検出することができるシート給送装置及び媒体検出方法を提供する。
【解決手段】シート状の媒体Sを給送可能な給送手段3と、給送手段3により給送される媒体Sの速度を媒体Sの給送方向と交差する幅方向に沿った複数箇所でそれぞれ検出可能な複数の速度検出手段71、72と、複数の速度検出手段71、72がそれぞれ検出する速度に基づいて、一部分が他の媒体Sに綴じられた媒体Sを検出可能な綴じ媒体検出手段65とを備えることを特徴とするので、綴じられた媒体を正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】以前に搬送した用紙のレジスト停止時間が長くなったとしても、給紙部におけるピックアップコロソレノイドの通電時間割合を大きくせず、ピックアップコロソレノイドの通電に伴うピックアップコロソレノイド自身の温度の上昇を防ぐと共に、これに伴う吸引力の低下を防ぎ、消費電流を小さくする。
【解決手段】次の用紙を給紙するためピックアップコロソレノイドがON動作している状態で、先行する用紙タイミングによりレジストローラが停止可となる場合(ステップSA5)には、少なくとも給紙段の給紙センサが用紙を検出する(SA6)まで給紙段における給紙センサの上流側の用紙搬送コロの駆動モータを動作させ(SA7)、給紙センサが用紙を検知したこと(SA6)をきっかけとして、前記ピックアップコロソレノイドをOFF動作させると共に前記用紙搬送コロの駆動モータの動作を停止(SA8)させる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化およびコストアップすることなく、カール癖の付いたシートであってもその側部に向かって適切にエアを吹き付けることでシートを十分にさばき・分離して安定したシート給送が可能なシート給送装置および画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】給紙トレイ3、給紙トレイ3の昇降手段、サイド吐出ユニット40、シート吸引手段およびシート給送手段を具備するシート給送装置において、給紙トレイ3上の最上位シートS1上面が所定の位置である給送位置になるように給紙トレイ3上のシート束2の側端面を検知するシート上限センサ43をサイド吐出ユニット40の近傍に配置すると共に、給紙トレイ3上の最上位シートS1後端部に当接するセンサフィラー47および給紙トレイ3上のシート束2最上位面後端部の高さ位置を所定の範囲で多段に検知可能なシート後端上限センサ46a〜46d等を有して構成されている。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイ上のシートの有無を検出する検出手段のチャタリングによる誤検知による不具合を解消し、生産性の向上を図る。
【解決手段】次シート原稿の給紙のタイミングで給紙トレイ15上にシート原稿があるとエンプティセンサS2が検出した場合にシート原稿の給紙動作を開始、給紙開始後に給紙トレイ上のシート原稿の有無をエンプティセンサS2で再度検出することで、シートの生産性をチャタリングにより損なわず、チャタリングによる誤検知をリカバリ、誤ったジャムエラーを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の先端と記録ヘッドとの接触を防止することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】複合機10において、表面に画像記録が行われた記録用紙は、排紙路24Bから分岐する反転案内通路16を通って給紙トレイ20上に案内され、再び給紙ローラ25によって湾曲路23Aに給紙される。このときに記録用紙が一時停止される第2停止位置は、給紙トレイ20の積載量とインク吐出量とに基づいて制御部84によって決定される。第2停止位置は、記録用紙の積載用にかかわらず、記録用紙の先端部に概ね一定の屈曲を付与可能な位置に決定される。このため、第2停止位置に停止した記録用紙は、プラテン42上に搬送された場合にその先端がプラテン42側(下向き)へ向くように癖付けられる。 (もっと読む)


【課題】異物挟み込みの検知範囲を拡大して装置使用不能状態の発生を可及的に減少させる。
【解決手段】給紙装置は、装置本体1と、昇降自在の給紙台3と、給紙手段7と、第1支点9を中心として揺動可能な給紙カバー8と、給紙カバーに連動して給紙台の動作を停止させるスイッチ11と、第1支点よりも装置本体の内方に配置された第2支点16を中心として揺動し、第1支点よりも装置本体の外方に配置された作用点17を介して給紙カバーに係合した動作レバー15を具備する。第1支点の真下で異物が挟まったとしても、給紙カバーは、異物に押された動作レバーを介して力を受けて揺動し、スイッチをOFFとするので、給紙台の上昇が停止して異物の噛み込みが未然に防止される。 (もっと読む)


【課題】潜り込み排紙におけるしわや原稿詰まりの発生を事前に防止することができるとともに、ユーザにとって使いやすい原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置3は、原稿を供給トレイ10から読取位置Rを経て排出トレイ20に搬送する搬送機構と、既に排出トレイ20に排出された原稿の上に後の原稿を順に積層するように排出する積層モードと、既に排出トレイ20に排出された原稿の下に後の原稿を順に潜り込ませるように排出する潜込モードとに切り替えるフラップ22およびカム24と、搬送機構の駆動を制御する制御装置4と、供給トレイ10から排出トレイ20に搬送される原稿の枚数をカウントするカウンタ34とを備えている。制御装置4は、カウンタ34によるカウント値が所定値に達したときに、次の原稿が積層モードで排出される場合は、搬送機構を駆動するとともに、次の原稿が潜込モードで排出される場合は、搬送機構を駆動しない。 (もっと読む)


201 - 220 / 623