説明

Fターム[3G384DA12]の内容

内燃機関の複合的制御 (199,785) | 目的 (24,795) | 制御精度の向上 (3,991) | センサ精度向上、センサ取付位置 (580)

Fターム[3G384DA12]に分類される特許

1 - 20 / 580


【課題】燃圧センサのオフセット異常についても診断できるようにする。
【解決手段】各気筒の燃料噴射弁に、燃料圧力を検出する燃圧センサを備え、噴孔からの燃料噴射に伴い生じる燃圧センサの検出値の変化に基づき燃料の噴射状態を算出し、その算出結果に基づき燃料噴射弁の作動を制御する制御手段と、を備えた燃料噴射システムに適用されることを前提とする。そして、複数の燃圧センサの中から、検出値の脈動が所定範囲内になっている2つの燃圧センサを選択する。例えば、ペアAでは第1および第3センサ20(#1)(#3)を選択し、ペアBでは第3および第4センサ20(#3)(#4)を選択し、ペアCでは第4および第2センサ20(#4)(#2)を選択し、ペアDでは第2および第1センサ20(#2)(#1)を選択する。そして、選択した2つの燃圧センサの検出値を比較することで、2つの燃圧センサについての異常有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】筒内圧検出値を絶対圧に補正する絶対圧補正の精度を向上させることが可能な内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】所定気筒のIVCから点火時期までの断熱期間中の任意の2点のクランク角θ,θの組み合わせを複数特定する特定手段と、特定された各クランク角θ,θにおける筒内圧検出値P,Pを、筒内圧センサを用いてそれぞれ検出する筒内圧検出手段と、クランク角θ,θにおける所定気筒の筒内容積をそれぞれV,Vとしたとき、絶対圧補正値(Pκ−Pκ)/(Vκ−Vκ)を、特定手段によって特定された複数のクランク角θ,θの組み合わせに対してそれぞれ演算する絶対圧補正値演算手段と、演算された複数の絶対圧補正値の平均値を取得する平均値取得手段と、当該平均値を用いて筒内圧検出値を補正する絶対圧補正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】径時的に信頼性が低下することを抑制することができると共に、検出開始時の実際の回転角度と演算した回転角度との誤差を小さくすることができるスロットルバルブ用回転角度検出装置を提供する。
【解決手段】第1信号および第2信号を用いて磁気発生部20の回転角度を演算し、磁気発生部20の実際の回転角度θと演算により求めた回転角度φとの偏差が所定値に収束するようにフィードバック制御を行う角度演算部60と、角度演算部60が演算した回転角度φに対応する信号を出力する出力部70と、を備える。そして、角度演算部60は、検出開始時の演算した回転角度φとしてスロットルバルブ10が全閉状態であるときの角度を用いるものとする。 (もっと読む)


【課題】複数気筒間の空燃比センサの検出精度を向上する。
【解決手段】A/Fセンサの検出点への排出ガスの到達タイミングの間隔が最短である2つの気筒(#2,#4)について、そのいずれかに空燃比の異常が生じているかを検出し、異常が生じている場合に、当該異常が前記2つの気筒のいずれに起因するかを判別する(S230)。当該2つの気筒のうち排出ガスが先に到来するもの(#4気筒)からの排気は、他の気筒からの排気と混じらず流速が遅いのに対し、排出ガスが後に到来するもの(#2気筒)からの排気は、前者(#4気筒)からの排気と混じるため、排気流量及び流速が相対的に大きくなる。一般に流量が少なく流速が遅いほど、排気通路内の排出ガスの流れが不安定となり、検出値のばらつきが大きくなる。したがって当該2つの気筒からの空燃比出力のばらつきの値に基づいて、当該異常が当該2つの気筒のいずれに起因するかを判別できる。 (もっと読む)


【課題】酸素センサの出力特性と酸素濃度との関係を精度良く較正可能な酸素センサ制御装置を提供する。
【解決手段】酸素センサ制御装置10のCPU2は、内燃機関100の燃料断一回あたり、Air掃気量(大気の総供給量)が所定量以上となった場合に、酸素センサ20の複数個の出力対応値(濃度対応値)Iprのうち、所定の第1範囲R1を逸脱した値を除外した残りの値をもとに平均化した平均出力値Ipavを算出しつつ、平均出力値Ipavのピーク値を求めてRAM4に記憶する。次いで、CPU2は、複数の燃料断毎に得られる平均出力値Ipavのピーク値を、F/Cが16回以上の場合に加重平均し、F/Cが16回未満の場合に相加平均して複数平均出力値Ipavfを算出する。複数平均出力値と予め設定した基準出力値に基づいて酸素センサ20の実出力値Ipを補正するための補正係数を求める。 (もっと読む)


【課題】低コスト化の要求を満たしながら、エンジンの回転停止間際にエンジンが逆転した場合でも、エンジンの回転停止時のクランク角を正確に検出できるようにする。
【解決手段】吸気管12を流れる吸入空気量を順流と逆流に区別して検出可能なエアフローメータ14を設け、エンジン停止過程期間(アイドルストップ要求の発生に伴ってエンジン回転が停止するまでの期間)に、エアフローメータ14の出力に基づいて吸入空気の逆流を検出した否かを判定することでエンジン11の逆転の有無を判定し、エンジン11の逆転有りと判定された場合に、エアフローメータ14の出力に基づいてエンジン逆転量情報(エアフローメータ14の出力のピーク値又は積分値等)を算出する。このエンジン逆転量情報に応じたクランク補正量を算出し、このクランク補正量を用いてクランク角検出値(クランク角センサ29の出力に基づいて検出したクランク角)を補正する。 (もっと読む)


【課題】センサ信号の処理において、デジタル変換されたデータからクランク角度に同期した正確なタイミングでセンサ信号のデータを得られるようにする。
【解決手段】CPS2のセンサ信号を、入力回路4を介してAD変換回路7でデジタル信号に変換し、デジタルフィルタ8でノイズを除去する。AD変換をする毎にRAMaのデータをRAMbに移動し、AD変換したデータをRAM9のRAMaに記憶する。センサ信号処理装置1により、サンプリング周期よりも短い時間間隔で信号処理を実行する。トリガ発生回路11により、NEセンサ3からクランク角度に同期し且つフィルタの遅延時間で補正したトリガ信号を生成する。トリガ信号が発生した時点の前後のAD変換データからトリガ信号のタイミングに同期したデータを線形補間して算出する。記憶させるデータ量を少なくして安価な構成とし、迅速且つ正確なデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】エンジンに設けられた空燃比センサを簡素な構成で精度よく基準値補正する。
【解決手段】少なくとも燃焼を伴うことなくエンジンを機械的に駆動するための駆動力を付与可能な電動機を有するエンジン1と、エンジン1の吸排気系に配設され空燃比センサ25,26及び27とを備えたエンジンの制御装置であって、エンジン1を電動アシストする電動機34を制御する電動機制御手段35cと、エンジン1の停止時に電動機制御手段35cに電動機34を作動させ、所定時間経過後に電動機34を停止させて空燃比センサ25,26及び27の基準値補正を実施する補正制御手段35dとを備える。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関の運転状態の過渡期においても精度良くガスセンサを目標の素子温度に制御できるセンサ制御装置を提供する。
【解決手段】 ECU5のCPU11は、排気温センサ3から現在の排気ガス温度を取得し、前回取得した排気ガス温度との差分を算出する。排気ガス温度の変化が上昇傾向であり、差分の絶対値が20℃以上であり、ガスセンサとしての酸素センサ2の検出素子としてのセル21の目標インピーダンスの補正処理を行っていることを示すフラグがOFFの場合には、内燃機関の運転状態が過渡期にあると判断する。そして、排気ガス温度から酸素センサ2のセル21の目標インピーダンスの補正値(補正係数)を求める。CPU11は、その補正値により酸素センサ2のセル21の目標インピーダンスの補正を行い、補正された目標インピーダンスに基づいてヒータ26への供給電力をフィードバック制御する。 (もっと読む)


【課題】検出空燃比の波形が近似する場合においても、どの気筒がインバランス状態にあるのかを決定(判別)することができる空燃比インバランス気筒決定装置を提供する。
【解決手段】所定の特定条件が成立した場合にインバランス気筒決定処理を実行するとき、空燃比センサ66L,66Rの出力値が、複数の気筒のうちの排気行程が連続する任意の一対の第1の気筒及び第2の気筒のうち排気行程が後に到来する同第2の気筒の排気弁開弁時に発生するブローダウンガスの空燃比に追従して変化する前に同第1の気筒の排気弁開弁時に発生するブローダウンガスの空燃比に追従して変化するように、可変排気タイミング制御機構22L,22Rにより、少なくとも同第1の気筒の排気弁の開弁タイミングを同特定条件不成立であるときに比較して遅角させる排気弁開弁タイミング遅角処理を実行した上でインバランス気筒判定処理を実行するように構成される。 (もっと読む)


【課題】アナログフィルタ回路の遅延を補正する際に、温度や個体差あるいは経年による遅延時間の変化を考慮した補正ができるようにする。
【解決手段】電子制御装置1は、CPSセンサ2のセンサ信号をアナログフィルタ回路5を介してA/D変換回路4aによりデジタル信号に変換する。不揮発性メモリ9には遅延時間を補正するためのデータが記憶されており、マイクロコンピュータ4は、センサ信号が大きく変動するクランク角の期間中にセンサ信号をA/D変換して取り込み、遅延時間の補正を行う。アナログフィルタ回路5の遅延時間は、温度や個体差、経年で変動するが、温度は温度センサ3で測定し、個体差は予め製造段階で測定し、経年変動はイグニッションのオンオフ回数から推定し、対応する情報を不揮発性メモリ9に記憶しておくことで補正できる。 (もっと読む)


【課題】空燃比センサの出力ずれを、設置環境による特性を考慮して補正する。
【解決手段】内燃機関の排気経路の触媒上流に第1空燃比センサが配置され、触媒下流に第2空燃比センサが配置される。空燃比センサの補正装置は、第1、第2空燃比センサの出力をそれぞれ検出する。また、第1空燃比センサの出力に基づいて求められる第1空燃比の値が、理論空燃比近傍に設定された所定範囲内である場合の、第1空燃比センサの出力と第2空燃比センサの出力との差異に応じて、第2空燃比センサに対する出力補正値を算出し、この出力補正値に応じて第2空燃比センサの出力を補正する。 (もっと読む)


【課題】エンジンの吸気通路に設けられた空燃比センサを、簡素な構成でより正確に基準値補正することができるようにした、エンジンの制御装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載されたエンジン1の排気通路16と吸気通路12とを連通する排気還流用の還流通路19,22と、還流通路19,22を流通する還流ガスを制御する還流ガス制御手段31bと、吸気通路12と還流通路19,22との接続部よりも下流側の吸気通路12に配設された空燃比センサ25,26とを備えたエンジンの制御装置であって、還流ガス制御手段31bによって還流ガス量を抑制する運転状態を経た後に、エンジン1が停止しているということを補正条件とし、補正条件が成立したか否かを判定する判定手段31dと、判定手段31dにより補正条件が成立したと判定されたときに空燃比センサ25,26の基準値補正を実施する補正手段31eとを備える。 (もっと読む)


【課題】吸入空気量センサの検出値に基づくエンジントルクの推定精度の向上。
【解決手段】エアフロメータ18の検出値rQa1に基づいて、第1エンジントルク推定値rTq1を算出する。吸入空気量補正部B2では、空燃比センサ9の検出値rA/Fに基づいて、エアフロメータ18の検出値rQa1を補正後の値rQa2へ補正する。エンジントルク推定部B3では、補正前の検出値rQa1に基づく第1エンジントルク推定値rTq1と、補正後の値rQa2に基づく第2エンジントルク推定値rTq2のうち、大きい値の方を、ベルト式無段変速機のプーリとベルト間のベルト油圧の設定に用いられる最終的なエンジントルク推定値rTqとして選択する。 (もっと読む)


【課題】車載センサと自動車用制御装置の間の伝送経路における影響により伝送波形が歪む場合でも、車載センサが送信した情報を精度よく復元する。
【解決手段】本発明に係る車載センサは、検出結果を時比率変調して生成したパルス波形の立ち上がりエッジと立ち下がりエッジを起点として立ち上がる1ショットパルスを、受信側へ送信する。 (もっと読む)


【課題】誤検出に対するフェイルセーフ機能を発揮する燃料性状検出装置の提供。
【解決手段】燃料通路200に露出する第一及び第二電極31,32と、燃料通路200に露出し、対象燃料が流入する第一ギャップ36を第一電極31との間に形成する一方、対象燃料が流入する第二ギャップ37を第二電極32との間に形成する第三電極33と、を設ける。そして、第一ギャップ36における第一静電容量C1と第二ギャップ37における第二静電容量C2との総和ΣCに基づき、対象燃料の性状を検出し、当該総和ΣCと第一静電容量C1との比Rcに基づき、性状検出の正誤を判定する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量及び演算負荷の増加を抑制しつつ、変換関数の非線形性の度合いが大きい空気流量領域における変換テーブルによる誤差を低減することができる空気流量測定装置を得ること。
【解決手段】本発明の空気流量測定装置は、変換関数の非線形性の度合いによって空気流量領域別に設定された複数の変換テーブルから、発熱抵抗体の信号に基づいて選択した変換テーブルを用いて、発熱抵抗体の信号を空気流量に変換する。 (もっと読む)


【課題】筒内圧センサのセンサ信号に対するA/D変換回路のダイナミックレンジを広く確保でき、オフセットドリフトによる筒内圧の検出精度の低下を防止する。
【解決手段】マイコン9は、筒内圧が低くなるクランク角において、第2A/D変換回路17bが出力したデジタル変換値に基づいて筒内圧センサ3のセンサ信号のオフセット電圧Vpoを検出する。基準電圧出力回路20に対し切替信号Scを出力することにより、オフセット電圧Vpo以下の電圧であって、当該オフセット電圧Vpoに最も近い基準電圧VrをVr1、Vr2、Vr3の中から選択させる。第1A/D変換回路17aが出力したデジタル変換値に基づいて筒内圧を算出する。 (もっと読む)


【課題】NOx排出を増加させずに走行中のEGR全閉制御ができ、吸入空気量の検出精度を向上できる空気流量センサ校正装置を提供する。
【解決手段】走行中に、アクセルオフによるエンジンブレーキの作動で減速していることを検出するエンジンブレーキ検出部4と、エンジンブレーキの作動で減速中にEGRバルブ5を全閉制御するEGR全閉制御部6と、EGR全閉時に基本式により吸入空気量を演算する基本式演算部7と、基本式の演算値に補正項を掛けて体積効率の変動分を補正演算する体積効率補正演算部8と、吸入空気量の演算値とMAFセンサ3による吸入空気量の検出値との差分を学習して校正値として記憶する校正値記憶部9と、MAFセンサ3による吸入空気量の検出値に校正値を加算して吸入空気量とする校正演算部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な構成のセンサを使用して、機関始動開始時において機関回転位相を早期に精度良く判定することができる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】 カム角度センサ11は、カム軸回転信号が、基準角度位置PREFからクランク角度360度の第1角度期間(T1〜T3)に対応する第1角度期間二値信号と、第1角度期間に続くクランク角度360度の第2角度期間(T4〜T6)に対応する第2角度期間二値信号とからなり、第2角度期間二値信号は、第1角度期間二値信号を反転させた信号となるように構成されている。イグニッションスイッチがオンされた時点におけるカム軸回転信号の値と、機関始動開始後のカム軸回転信号と、クランク角度センサにより検出されるクランク角度とに基づいて、機関の始動開始時点における始動開始クランク角度からクランク角度180度の期間内において、機関回転位相を判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 580