説明

Fターム[3G384FA86]の内容

内燃機関の複合的制御 (199,785) | 入力パラメータ、センサ (66,899) | 外気状態 (2,331) | 大気温(吸気温) (1,750)

Fターム[3G384FA86]に分類される特許

1,741 - 1,750 / 1,750


【課題】 大気圧センサや絞り弁位置センサ、クランク角センサを用いることなく圧力検出手段で測定した吸気管圧力を基に電子式制御装置で運転制御を行う複数気筒のエンジンにおいて、電子式制御装置に大きな処理負担をかけずに大気圧を連続的に検出できるようにしてエンジンの運転性を良好に維持できるようにする。
【解決手段】 圧力検出手段としての圧力センサ11を吸気マニホルド2bの一つの枝管21に配設し、これを用いてエンジン1運転中に所定間隔で吸気管圧力をサンプリングするサンプリング手段と、サンプリングされた吸気管圧力値の変動幅が所定回数以上連続して所定許容値以内であるか否かを調べる変動幅計測手段と、変動幅が所定回数以上連続して所定許容値以内のときその平均値を算出する平均値算出手段と、この平均値を大気圧として記憶する記憶手段を電子式制御装置10に具えさせて大気圧を検出するものとした。 (もっと読む)


【課題】 エンジン停止中の燃料噴射弁から吸気通路への燃料洩れに起因して、エンジン始動時にリッチ失火を生じるのを防止する。
【解決手段】 気筒判別後、燃料噴射が行われた実績のない気筒(#2)に対して点火を行って、当該気筒の膨張行程での発生トルクを検出する。検出されたトルクが第1の所定値を超えた場合は、その後に排気行程気筒(#2…)にて行われる燃料噴射の噴射量を減量補正する。また、前記噴射量の減量補正をする前に噴射済みで点火を迎える気筒(#3…)については、その点火時期を進角側に補正する。 (もっと読む)


【課題】 内燃機関のアイドルストップ(自動停止)後における自動始動時に適切なパージ制御を実行してエミッション悪化を防止すること。
【解決手段】 内燃機関1の通常運転時のパージ制御では、内燃機関1の運転状態に応じてパージバルブ33が開閉され、キャニスタ30に蓄えられた蒸発燃料が内燃機関1の吸気通路2内に放出される。これに対して、内燃機関1のアイドルストップ中では、パージ制御ができないため、内燃機関1の状態を特定するアイドルストップ経過時間に応じてパージ制御におけるエバポ濃度学習値が補正され、また、アイドルストップ経過時間が所定値以上であるときには、パージ制御におけるエバポ濃度学習値が初期値に戻される。これにより、アイドルストップ後の自動始動直後であってもパージ制御におけるエバポ濃度学習値が適切に設定されるためエミッション悪化を防止することができる。
(もっと読む)


【課題】温度センサに関してエラーの確実な検出が可能な、内燃機関の運転方法、内燃機関および内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】エンジン温度(T_mot)および吸気温度(T_ans)が決定される、内燃機関(1)の運転方法において、エンジン温度(T_mot)の妥当性検査が吸気温度(T_ans)により、および/または吸気温度(T_ans)の妥当性検査がエンジン温度(T_mot)により実行される。 (もっと読む)


車の内燃エンジンのエンジン管理装置は、車の調整機構を操作可能なマイクロプロセッサを具備する。車は、エンジンおよび調整機構により生成されるトルクを検知するトルクセンサを有し、トルクに関連するパラメトリック値を調整する。メモリ回路は、マイクロプロセッサにアクセス可能である。メモリ回路は、少なくとも一組のパラメトリック値を表すデータとパラメトリック値に対応するある範囲のトルク値とをセットで格納する。一組の命令は、トルクセンサからリアルタイムトルク値を周期的に取得し、取得されたトルク値が現在のパラメトリック値に対応する格納されたトルク値より高いなら、メモリを更新するようにマイクロプロセッサにより実行可能である。マイクロプロセッサは、取得されたトルク値が格納されたトルク値より低いなら、現在のパラメトリック値を調整する。 (もっと読む)


吸気装置に吸気温センサおよび圧力センサをコンパクトに取り付ける。吸気温センサ(22)を、スロットルボディ(10)の流路(11)内において、スロットルシャフト(13)よりも上流側に配置する。また吸気温センサ(22)をスロットルシャフト(13)の前方かつスロットルバルブ(12)に接触しない位置に配置する。圧力センサ(23)へ圧力を導く圧力導入路(15)の入口を、スロットルバルブ(13)が開方向へ回動されるときに上流側に回動されるスロットルバルブ(12)の第1半片部の下流側に配置する。センサユニット(20)をスロットルボディ(10)に取り付けるための2つネジの一方を、半片部の上流側に配置する。もう一方のネジをもう一方の半片部の下流側に配置する。また、吸気温の検出値をエアクリーナ近傍の吸気温の検出値に補正する。
(もっと読む)


本発明は、ターボチャージャのコンプレッサの下流に吸気マニホールドが、またターボチャージャのタービンの上流に排気マニホールドが設けられており、機関へ供給される空気流量および/または吸気マニホールド内の圧力を排気マニホールド内の温度とともに求める、ターボチャージドエンジンのための空気供給制御方法に関する。
排気マニホールド内の圧力は、吸気マニホールド内の圧力に基づいて、機関速度、シリンダ内の温度および排気マニホールド内の温度の関数として求められ、ここで吸気マニホールド内の圧力は必要に応じて空気流量に基づいて求められる。
逆に、吸気マニホールド内の圧力は排気マニホールド内の圧力に基づいて求められる。
(もっと読む)


動作する気体燃料式内燃機関のピストン・シリンダ内にパイロット燃料を導入し、1組のエンジン・パラメータを監視し、1組のエンジン・パラメータから機関負荷および機関速度を決定し、気体燃料の第1の部分をシリンダ内に導入する方法および装置であって、気体燃料の第1の部分は、燃焼前に気体燃料と空気を含む実質的に均一の混合気を形成し、機関に関する過剰なノッキングを回避するため、パイロット燃料を導入する。第2の量の気体燃料が実質的に拡散燃料モードで燃焼するように加えられることも可能である。
(もっと読む)


ブーストを調整すると共に、シリンダ内の酸素濃度レベルを厳密に制御し調整して、遅延型直接シリンダ燃料噴射を利用するエンジンにおける過渡状態の間の有害物質の放出を最小にするための方法が提供される。過渡状態の間のブースト圧の変化と共に閉ループにリンクする方式においてEGR流量が調整され、吸入給気酸素濃度およびブーストレベルが制御温度・低放出の燃焼のための臨界範囲内で維持される。シリンダ内への燃料供給の変化が、燃焼用シリンダ内への給気のブーストレベルの変化を待つように、あるいはこれに続くようにしてある。給気のブーストのレベルが燃焼用シリンダ内に取り込まれるのに応答して燃料供給を制御することにより、過渡状態の間、一時的な燃料レベルが所望の燃料/酸素比を超えることは許容されない。
(もっと読む)


本発明は、内燃エンジン(1)に取り付けられた粒子フィルタ(6)の再生管理方法および再生装置に関し、上記再生装置は、粒子フィルタ(6)の粒子の燃焼温度、またはタービンの上流の温度に応じて、燃料の前噴射と燃料の主噴射との間に燃料を配分する手段を有する。
(もっと読む)


1,741 - 1,750 / 1,750