説明

Fターム[3H054CE02]の内容

栓、コック (2,447) | 弁座以外のシール手段 (57) | ハウジング部材間 (14)

Fターム[3H054CE02]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】金属製の水道本管に分岐孔を穿設したときに生ずる切り屑や切粉等が、仮に完全に排出されずに残留したとしても、その導電性を絶縁して、水道本管を電解腐食から保護することができるサドル分水栓を提供する。
【解決手段】鋳鉄等の金属製水道本管に装着可能なサドルと、下方開口から装填したボール型弁体を該下方開口に水密に螺入可能な環状締付部材によって支持した分水栓本体とを備え、当該分水栓本体を前記サドルにフランジ結合するように構成したサドル分水栓であって、前記分水栓本体の下方開口から前記水道本管側に露出する前記環状締付部材の下部を、電気絶縁性を有し、且つ、下面に前記通水孔と連通する中心孔を形成したキャップ状のカバー部材で被覆した。また、サドルはパッキンを介して水道本管に装着され、分水栓本体は、フランジ結合時、その下方開口の周縁の端面が前記パッキンの上面に水密に圧接することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を少なくするとともに、機械加工がわずかですむ部品を使用することにより低コスト化を図った押し回し式のガス栓を提供する。
【解決手段】 ガス栓1は、本体10と、ガス流路を開閉する栓体30と、栓体押し回し機構としての、ハンドル40、ハンドル40と栓体30との間に介在してネジリトルクを伝えるドライブシャフト60、ドライブシャフト60に相対回動不能に取り付けられるとともに、本体内において出入方向で移動可能なキー80、及び、栓体30を本体10の栓体摺動面に向けて付勢するバネ50、を具備する。本体10には、ハンドル40が出位置にあるときにおいてキー80の回動を阻止する係止部と、ハンドル40が入位置にあるときにおいてキー80の回動を許す環状溝が形成されている。ドライブシャフト60は樹脂成形品であり、キー80は金属製の板状部材である。 (もっと読む)


【課題】 ガス栓本体(31)のせん収容部(30)の開放端部に筒状部(33)が連設され、せん収容部(30)内のせん(3)を回動操作する操作ハンドル(2)が筒状部(33)に回動自在に装着され、筒状部(33)と操作ハンドル(2)の裏面との間に防水パッキン(4)が介在されているガス栓に関し、輸送中や設置場所による振動がガス栓に与える悪影響を防止し、常に安定した防水性能を確保すること。
【解決手段】 防水パッキン(4)よりも外側の、筒状部(33)と操作ハンドル(2)の裏面との間に、保護リング(1)を介装し、保護リングは、筒状部(33)の開放部外周端と、それに対向する操作ハンドル(2)の装着部外周端とに同時に外嵌する環状筒部(11)と、その内周面から内方へ張り出し且つ前記開放部外周端と前記装着部外周端との間に介在させる環状フランジ部(12)とから構成されていること。 (もっと読む)


【課題】フローティング型ボールバルブのシートリングのシール構造において、膨張黒鉛等の非自封性素材によって形成したパッキンを使用する場合のシール性を向上させることである。
【解決手段】一次側及び二次側シートリング29、30の外径面にシール装着部35、36が形成され、そのシール装着部35、36にシール部材27、28及び各シール部材27、28の外端面に接してシール押さえ部材37、38がそれぞれ嵌合され、両方の皿バネ56によって該シール押さえ部材37、38が押圧される構成とし、前記いずれかのシール部材27又は28に対し、皿バネ56の押圧力P1と、弁体26を介して作用する反対側の流体圧による押圧力P2による圧縮力が作用するようにした。 (もっと読む)


【課題】一つの部品で3ヶ所をシールすることができるボールバルブのシートリングを提供する。
【解決手段】ボディと、フランジを有するカバーと、弁体であるボールとを備えたボールバルブのボールとボディとの間に介装されるシートリングにおいて、前記シートリングが、シートリングの内周側に、ボールと接触する曲面を形成した断面円弧状の第一シール部を備えるとともに、シートリングの外周側に、ボディと接触する傾斜面を形成した第二シール部と、カバーと接触する傾斜面を形成した第三シール部と、第二シール部と第三シール部の間に設けられる突条と、を備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】苛酷な条件下での使用でも高度な信頼性が得られる切換弁を提供する。
【解決手段】切換弁10に、複数の出口ポート20Aを有する上部胴部14、及び入口ポート18を有する下部胴部ハウジング16が設けられる。切換弁は、入口ポートを複数の出口ポートの一つに選択的に連通するために、切換弁胴部12内で回転し得るボール部材22を備える。ボールは弁棒28により回され、この弁棒はアクチュエーターユニット30により駆動することができる。上部胴部は、ボールの外面38とシール結合する実質的にドーム状のシート面40を備える。 (もっと読む)


【課題】ガスコック本体内への水分の浸入を防止する場合に、回しタイプ構造及び押回しタイプ構造のガスコックであって、ガス流体の流路を単に連通・不通にするタイプのもの、並びにガス流体の流路を3方向に切替えるタイプのものに適用できる防水構造とする。
【解決手段】本ガスコック1は、図1のようにボール6が導通位置にあるときは導通状態になり、本ガスコック1を不通状態にするためには、コック16を90゜回転させるべく当該コック16がこれ以上回転できないところで回転操作を止めればよい。このような導通状態から不通状態或いは不通状態から導通状態にする際に、シールキャップ15は、その第1突条部15aがコック取付部3の凹溝3aに嵌入される一方、コック16の回転に伴って、当該シールキャップ15の第2突条部15bが上部軸部材12の凹溝12bに沿って相対的に摺動する。 (もっと読む)


【課題】パッキンが小型で製造コストも安価であり、また弁ケースへの組付けも容易であってシリンダ式バルブを小型化することのできるシリンダ式バルブにおけるパッキンの組付構造を提供する。
【解決手段】シリンダ弁体を内嵌する弁ケース28の周壁に通水用の開口36を形成して成るシリンダ式バルブの弁ケース28の開口36周りへのリング状のパッキン114の組付構造において、弁ケース28の開口36縁部の軸方向の各端部に、パッキン114の対応する軸方向の各端部を軸方向に押圧し弾性圧縮させた状態に挟み込む圧縮保持部130を、弁ケース28の軸直角方向に延びる形状で設け、圧縮保持部130によりパッキンを保持するようなす。 (もっと読む)


【課題】 従来の閉止栓装置の問題点を解決し、弁体の操作トルクを軽減した閉止栓装置を提供する。
【解決手段】 閉止栓装置1は、ガスの流動を開閉する円筒状回動部材3とそれを摺動自在に保持するケース2とを備えている。回動部材3は、連通口31a、31bを有する円筒状の弁体30とその外周面に固着された弾性体からなるライニング層32とその表面に塗布された潤滑剤を有するとともに、ライニング層32の表面に、潤滑剤を保持するためにV溝321が形成されている。V溝321は連通口31a、31bよりも長く形成するとともに弁体30の回転軸を中心として対称に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】シリンダ式バルブにおいて、別体となしたシリンダ弁体と弁軸部との軸方向の結合強度を強固となすことができるとともに、それらの組付けを容易となすことを目的とする。
【解決手段】シリンダ式バルブにおけるシリンダ弁体26の雌嵌合部92に、弁軸部38の雄嵌合部90を軸方向に嵌入させて組付けを行う。その雌嵌合部92には係合爪98を全周に亘って径方向内方に突出する状態で設ける一方、雄嵌合部90の外周面には、径方向外方に突出し、係合爪98に対して弁軸部38の抜き方向に係合する係合突起108を設け、それら係合爪98と係合突起108との係合によりシリンダ弁体26と弁軸部38とを軸方向に抜止状態に連結する。 (もっと読む)


【課題】 栓本体とハンドルとの間から雨水が浸入することを防止することができ、しかも製造費が安価なガス栓を提供する。
【解決手段】栓本体の環状壁部24の外周面とハンドルの包囲壁部42の内周面との間には、それらの間に形成される環状の隙間Cを下側の外側部分Coと上側の内側部分Ciとに密封状態で区分する封止部材7を設ける。包囲壁部42の内周面には、外側部分Coと内側部分Ciとを連通させるスリット43を形成する。スリット43の流通断面積は、空気の流通は許容するが、雨水の流通は極力少なく抑えることができるように実験に基づいて定める。 (もっと読む)


【課題】せん(2)を回動自在に収容するせん収容部(11)の一方開放端に筒部(10)が連設され且つせん(2)に相対回動阻止状態に連結されるドライブシャフト(4)を回動阻止状態にロックするロック手段(33)が設けられた押し回し式の操作つまみ(7)を有するガス栓に関し、ガス栓本体(1)内への水滴等の浸入を確実に防止でき、耐久性、操作性を向上させること。
【解決手段】筒部(10)を閉塞する金属製のキャップ部材(23)を設け、筒部(10)の外周面とキャップ部材(23)の周壁(25)の内面との間、及び、ドライブシャフト(4)の胴部(44a)とキャップ部材(23)の挿通孔(24a)との間に第1、第2シール部材(31)(32)を各々設け、ロック解除に必要な押し込み寸法以上に操作つまみを押し込むと、操作つまみ(7)の裏面(71)がキャップ部材(23)の頂面(24)に当接するように、両者間の距離(L)が設定されていること。 (もっと読む)


【課題】火災発生時にハンドル(栓体)が固着して回動不能になったり、回動するのに大きな力を必要とするようになることを防止して安全性を高め、かつ防水性に優れたガス栓を提供する。
【解決手段】逆円錐形状のテーパー穴内に組み付けられたガス栓本体1の上口5の外周とハンドル8の裾縁18の内周面間に四角形状の防水パッキン室20を形成し、ここに3点で密着する防水パッキン16を挿入してシール性能を高める。ハンドル側およびガス栓本体側においてそれぞれ3点で密着し、合計6点で密着するシール構造にしてもよい。 (もっと読む)


【課題】別途の胴体が必要なく、左右の管状接続具のみを対称的に備えるので、射出成形による作製を可能にし、耐酸性に優れた材質での作製が可能であり、作製工程と締付が簡単であり、かつ水密性が良好であり、ボールの点検が容易なボールバルブを提供することにある。
【解決手段】ボール収納部の外側には締付面が形成され、締付面の一側には開閉レバー締付部が設けられ、締付面と開閉レバー締付部には、半円弧状のオイルリング溝が形成され、締付面には複数個の結合孔が形成され、開閉レバー締付部の端部には係止段が設けられる熱硬化性樹脂材からなる、互いに対称をなす左右側管状接続具と、左右側管状接続具のボール収納部に収納されて、流速を断続するボールと、ボールと締め付けられてボールを作動させ、中間部には、開閉レバー締付部の係止段に係止するように係止突部が形成される開閉レバーと、締付面及び締付部のオイルリング溝に挿入されるオイルリングと、締付部に被せられるキャップと、を備える。 (もっと読む)


1 - 14 / 14