説明

Fターム[3H067EC01]の内容

多方弁 (12,043) | ハウジングの形状、構造、取付 (380) | 流路の形状、構造 (48)

Fターム[3H067EC01]の下位に属するFターム

Fターム[3H067EC01]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】水栓本体を外ハウジングと内ハウジングとの2重構造となして、外ハウジング側の湯流入用開口と、内ハウジング側の湯流入用開口とを接続部材で接続するに際し、十分な湯の流入量を確保することのできる混合水栓を提供することを目的とする。
【解決手段】外ハウジング30に筒壁を貫通する湯流入用開口52を設け、また内ハウジング32には筒壁を貫通する湯流入用開口50を設けるとともに、これを取り囲む連結口部82を設けて、筒状の接続部材54の一端側を湯流入用開口52に水密結合する一方、他端側をスペーサ部材84及び連結口部82を介して湯流入用開口50に水密結合する。 (もっと読む)


【課題】枚葉洗浄に用いる流体の流量を一定に安定して供給、返還できるコンパクトで安価な流量制御ユニットを提供すること。
【解決手段】流量制御ユニット1は、入力ポートAから出力ポートDへの供給流体の流れを連通又は遮断する供給用バルブ31と、供給用バルブ31を遮断したときに供給流体の全部又は一部を返還流体としてリターンポートEに返還する返還用バルブとを備え、入力ポートAと供給用バルブ31とを連通する供給流路に供給流体の流量を調整する供給流量調整バルブ32を配設して、返還用バルブに連通する返還流路を、供給流量調整バルブ32から供給用バルブ31までの間で供給流路から分岐した。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの操作形態を、給湯エネルギの浪費を防止する形態に容易に変更することができるシングルレバー水栓を提供する。
【解決手段】水栓本体11上に弁機構23を設けるとともに、その弁機構23上に水と湯との混合比及び吐水量を調整するための操作レバー41を設ける。弁機構23には、弁ケース25と、固定弁体27と、可動弁体28とを備える。弁ケース25の給水口、給湯口及び吐出口31と、固定弁体27の通水孔、通湯孔及び吐出孔36との少なくともいずれか一方を、水栓本体11の軸線方向に対して傾斜させ、固定弁体27の通水孔における可動弁体28と対応する開口端部を水栓本体11の正面側に位置させる。 (もっと読む)


【課題】本来は使用者が必要としない湯の吐水を簡便に回避し、給湯のためのガスや電気の使用料を低減することのできるシングルレバー式湯水混合水栓を提供すること。
【解決手段】シングルレバー式ハンドル12によって、吐水管16に突設された吐水口20から吐水される湯水の温度調節、並びに吐止水操作及び吐水量調節が可能な湯水混合弁26が備えられたシングルレバー式湯水混合水栓1であって、吐水管16に、水のみの吐水操作が可能な水吐水用ハンドルを設け、吐水管16内には、湯水混合弁26から流出され吐水口20から吐水される湯水が流通する混合流路40を設け、この混合流路40とは別途に、水のみが流通される水流路50を設け、水吐水用ハンドルは、水流路50を開閉する水開閉弁54を駆動可能とした。 (もっと読む)


【課題】塗布液が多く滞留してしまうのを防ぐことができるバルブを備え、塗布液の状態や特性が変わってしまうのを防ぐことができる塗布装置を提供する。
【解決手段】バルブ15は、流入ポート41及び流出ポート42を端部に有する主流路44と、この主流路44の途中から分岐して他の流出ポートへと繋がる副流路とを備え、主流路44の塗布液が副流路へ流れない第一状態と流れることができる第二状態とのいずれか一方の状態に切り換える。主流路44を構成している周壁に形成された開口穴44aを開閉切り換える弁体62を備え、前記第一状態で、弁体62は、前記周壁の一部となって開口穴44aを塞いでいる。 (もっと読む)


【課題】構造の簡素化、コンパクト化、低コスト化等とともに、シール性等を確保できる三方弁を提供する。
【解決手段】第1弁体部21aを有する主弁体21、該主弁体21により開閉される第1弁座22aが設けられた第1弁室22、副弁体部61及び第2弁体部62を有するスライド弁体60、該スライド弁体60の副弁体部61により開閉される副弁座64aが設けられた副弁室64、前記スライド弁体60の第2弁体部62により開閉される第2弁座66aが設けられた第2弁室66、及び、スライド弁体60を第2弁座66aを閉じる方向に付勢する付勢部材67、が共通軸線O上に配置され、第1弁室22と副弁室64とが第1連通路71を介して連通し、第1弁室22と第2弁室66とが第2連通路を介して連通され、第2弁室66に入口11が連通し、第2弁座66aより下流側に第1出口12が設けられ、かつ、第1連通路71に第2出口13が連通されてなる。 (もっと読む)


【課題】各蛇口或いは浴槽へ給湯される湯量の減少を防ぐことができ、配管及び接続部品を削減することができ、組立作業性のよい混合弁ユニットを得ること。
【解決手段】一端に湯が流入する第1の流入口を有し、他端に水が流入する第2の流入口を有し、管内部を第1、第2の分岐流路に仕切る仕切壁を有する流入管体と、一端に弁体の開口を通った混合湯が流出する第1の流出口を有し、他端に前記弁体の開口を回動させて前記湯と水の混合比率を調整するアクチュエータが装着され、前記流入管体の第1の分岐流路に連通して該流入管体と一体に接合された第1の流出管体と、一端に弁体の開口を通った混合湯が流出する第2の流出口を有し、他端に前記弁体の開口を回動させて前記湯と水の混合比率を調整するアクチュエータが装着され、前記流入管体の第2の分岐流路に連通して該流入管体と一体に接合された第2の流出管体と、を備える。 (もっと読む)


【課題】合流した流体のパラメータの正確な制御を行うことができ、かつ、流量比が大きく異なる流体を合流させる場合でも、大流量の流体の流れが小流量の流体の流れの妨げになるのを抑制できるミキシングバルブを提供する。
【解決手段】ミキシングバルブは、貫通するように形成された主流路4と、主流路4に連通する連通流路5、6と、連通流路5、6に各々連通する弁室2、3と、各々の弁室2、3に連通する副流路9、10が設けられた本体1と、弁室2、3の、連通流路5、6に通じる開口部の周辺を弁座7、8として開閉動作する弁体23、24と、弁体23、24を駆動する駆動部11、12と、を有し、連通流路5、6が、主流路4の軸線方向に互いに同じ位置で主流路4に連通しており、且つ連通流路5、6の長さが互いに等しくなっている。 (もっと読む)


本発明は液圧弁装置、とくに、少なくとも負荷感知バルブのタイプの液圧弁装置であって、弁ハウジング(10)と、この弁ハウジング内で長手方向に移動可能に配置し、流体接続装置(14)をトリガするための制御スライド(12)とを備え、流体接続装置は、少なくとも、1個の入口接続部(P)、1個のリターン接続部(R)、1個の負荷感知接続部(LS)、1個の作動接続部(A,B)を、少なくとも1個の制御圧力ライン(PST)と、少なくとも1個の供給圧力ライン(Y)ととともに有する液圧弁装置に関する。少なくとも負荷感知接続部(LS)、制御圧ライン(PST)、および供給圧力ライン(Y)のために、ポケット状のチャネル(18)を、弁ハウジング(10)と制御スライド(12)との間に設け、これにより、制御スライドの軸線上のある位置に、予め、負荷感知伝達チェーンのリングチャネルをも使用でき、安価かつ省スペースな構成が実現される。
(もっと読む)


【課題】大型化、重量増等を招くことなく、水と湯を混合して所望温度及び流量の温水を得ることができ、水導入口を全閉にした状態で、湯量(のみ)を絞コンパクトに纏められた混合弁。
【解決手段】水入口継手11A及び湯入口継手12Aが実質的に同一平面上に設けられるとともに、該水導入口11及び湯導入口12の下流側に導出口13が設けられた弁本体10と、該弁本体10内に、その周壁部22に前記水導入口11及び湯導入口12の開口面積を回転角度に従って連続的に変化させる水用開口部31及び湯用開口部32が設けられた概略円筒状の弁体20とを備え、弁体20により水導入口11を全閉にした状態で、湯導入口12の開口面積を弁体20の回転角度に従い最大から最小まで連続的に変化させ得るようにすべく、水導入口11及び湯導入口12並びに水用開口部31及び湯 用開口部32は、回転軸線Oに沿って段違いとなるように配在されてなる。 (もっと読む)


圧力媒体容積流を規定する流入メータリングオリフィス(10,12)と、通流方向を制御する方向部分(14,16)とを有する方向切換弁(8)を備えた、ハイドロリック式の消費器(2)に圧力媒体を供給するための弁装置が記載されている。方向切換弁には、圧力補償器として働く個別圧力バランス(18)が対応配置されている。消費器からの戻し路には、開放方向においてパイロット圧で負荷されている降下ブレーキ弁(44,46)が設けられている。本発明によれば、このパイロット圧が、圧力バランスと方向部分との間の通路内で取り出される。
(もっと読む)


【課題】形状記憶合金製のアクチュエータを用いた三方弁において、小型且つ応答性に優れた三方弁を提供すること。
【解決手段】第1、第2の流体流路15,16及び共通流体流路17が形成された筒状のガイドパイプ11と、ガイドパイプ11内においてその軸方向に移動可能に収容された可動弁体12と、通電用の電極となる第1及び第2の電極26,27と、形状記憶合金により形成されるとともに、通電可能に第1及び第2の電極26,27に接続され、熱による形状の変化により可動弁体12をガイドパイプ11の軸方向に付勢可能なワイヤ13とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型であり、簡素な構造で、2個の流体圧駆動機器の作動のタイミングを制御する為の流量制御弁の提供と、この流量制御弁を組み込んだ流体圧駆動機器を提供すること。
【解決手段】本体内に各流体機器側接続部への流体経路を隔てる為のボールを、ニードルの軸方向に往復動自在に封入しているニードルを挿入してあり、流体源側接続部から流体が供給された場合には、まずニードル内部のボールが第2の流体機器側接続部への流体通路を塞ぎ、別の流体通路を通り第1の流体機器側接続部へ流れ、第1の流体機器側接続部に接続された流体圧駆動機器に流体が満たされると、本体とニードル先端による絞り部を通り、第2の流体機器側接続部へ流れ、2個の流体機器側接続部の作動のタイミングをずらすことができる。 (もっと読む)


【課題】流路切替弁が使用されるシステムを簡素化することができ、また排気から生成される生成物が軸受部付近に滞留することを防止することができる流路切替弁を提供すること。
【解決手段】スイングバルブ20を備えるEGRクーラバイパスバルブ1において、ハウジング10に、流入口11に連通する第1流路15と、流出口12に連通する第2流路16と、第1流路15と第2流路16とを連通させるバイパス流路17と、第1流路15を流れるEGRガスをEGRクーラ40に導入する導入口13と、EGRクーラ40に導入されたEGRガスを第2流路16に排出する排出口14と、導入口13および排出口14に対してEGRクーラ40の流路が接続されるようにEGRクーラ40を取り付けるための取付面41およびネジ孔42とを形成する。 (もっと読む)


【課題】
コンパクトな装置で大量の排気ガスを導入できるようにすると共に、大量の排気ガスを導入しても吸気通路内の新気と還流される排気ガスとの混合が十分に行えるようにする。
【解決手段】
全開位置をイニシャル位置とする電制スロットルバルブの下流の吸気通路内に排気ガス還流通路の一部を形成する屈曲通路を配置し、当該屈曲通路から吸気通路に同心状に延びる筒状部に排気ガス還流量制御弁を配置する。この制御弁は、バタフライ弁で構成し、制御弁の回転とスロットルバルブの回転をそれぞれ流れの抵抗が低い側に流体を導くように傾く範囲を規制し、また排気ガス還流通路の直管通路と接続通路とをつなぐ屈曲通路の屈曲角を鈍角化し圧力損失の低減を図る。 (もっと読む)


【課題】 制約された取付場所に迅速に対応でき、壁面が近くても取替えの作業性が良く、製造しやすいる分岐水栓を提供することを目的とする。
【解決手段】 水栓本体横の給水口に連結する水平状の分岐栓と、分岐栓に回転自在に垂直状に配置した通水部材とよりなる分岐水栓であって、分岐栓は分岐栓本体内を水平方向に移動する弁体により水栓から供給された原水の通水部材への流入を開閉し、通水部材の側部に浄水器への給水口と、浄水器からの戻り口とを設け、通水部材の上部に吐水パイプを回転自在に設けた分岐水栓とした。 (もっと読む)


【課題】 騒音や振動の低減効果を容易に変更することができ、しかも高い耐久性を有したスプール弁を提供することを目的とする。
【解決手段】 作動流体のキャビテーションに起因する騒音や振動を抑制する絞り部材60A〜60Dを、弁ボディ21の外部から交換が可能な状態で取り付け、騒音抑制効果の調整等を容易に行えるようにした。また、スプール軸23が弁ボディ21から突出する部分に、O−リングだけでなく、その外側にダストシールを設け、外部からのダストの侵入を防止できるようにし、O−リングの劣化や、作動流体の漏れを防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】低熱損失の四方弁を提供する。
【解決手段】 弁本体10に形成された流入ポート11と第2出入口ポート12とを連通して形成される高温側流路と、弁本体10の内壁との間に空隙46b,73を介して遮熱管12a,46aを設ける。そして、空隙46b,73に高温側冷媒を導入させて、冷媒が滞留する遮熱構造とする。遮熱管12aの上記内壁へのサポート16は樹脂成形されている。また、弁本体10の電磁弁部B、差圧弁部40及びチェック弁部20にそれぞれ形成される弁室が冷媒の流れ方向に応じて滞留部となるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 一つのバルブで、配管やタンク内の流体を二箇所以上に分配できると共に、二重閉塞もでき、バルブに要する設備費の節減が図れ、バルブの開閉操作も一所でできるバルブを提供する。
【解決手段】 流入口1を閉塞させるための入口弁座2を有するバルブ本体3に、複数の吐出口27を閉塞させるための出口弁座15を放射状に設け、上記バルブ本体3に付属する、軸方向への移動によって入口弁座2と入口弁体4を開閉させるための操作機構13と、出口弁座15と出口弁体16を開閉させるための操作機構25が設けてある。 (もっと読む)


1 - 19 / 19