説明

Fターム[3J001JD03]の内容

板の接続 (17,011) | その他の接続 (1,105) | リベット (213)

Fターム[3J001JD03]の下位に属するFターム

Fターム[3J001JD03]に分類される特許

21 - 27 / 27


【課題】 ねじ等締結手段に加工を施すことなく被接合部材間の回転モーメントの拘束力を大きくすること。
【解決手段】 複数の板材11,12の接合部に前記接合結部材を貫通する貫通孔13と雌ねじ形成部15を開設してタッピングねじ16で接合するに際して、一の板材11と他の板材12が接触する被接合部材の一方または両方の接触面の領域17に、接触面間の摩擦力が大きくなる摩擦増加加工として粉体を配置し、または表面を粗さを増す加工を施した。 (もっと読む)


【課題】二重スピニングボス及びそれを備えるディスプレイ装置を提供する
【解決手段】貫通ホールが形成されるブラケットと、少なくとも一つ以上の補強キャップが被されるボスと、を備える二重スピニングボスである。補強キャップ及びボスがブラケットの一側から他側に貫通ホールを貫通して挿入される。また、補強キャップ及びボスのブラケットの他側に突出した部分がスピニング加工されて、補強キャップ及びボスがブラケットに固定される。これにより、ディスプレイ装置などでブラケットにボスをスピニングによって締結するにおいて、応力集中を防止し、締結強度を強化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 僅かな所要スペースを特徴とする対象物体の保持の装置を提供する。
【解決手段】 長尺の対象物体を保持する装置は、少なくとも1つの底部側壁部分(4,9)と、相互に対向する側方壁部分(5,10)と,底部側壁部分(4,9)の一つまたはその各々に対向する少なくとも1つの揺動自在なカバー部分(6,11)とを有し、壁部分(4,5,9,10)、およびカバー部分(6,9)の一つまたはその各々は、受容スペース(7)を囲む。
少なくとも1つのカバー部分(6,11)には、受容スペース(7)内に延び第2端を壁部分(4,5,9,10)の1つに結合した接続部分(8,12)の第1端が結合される。所与の引出力において対象物体の確実な保持のため、僅かな所要スペースが必要であるに過ぎない。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、良好な力の導入と、固定部位の同時に高剛性を保証する、リベット又はスクリュー接続を提供する。
【解決手段】本発明のリベットまたはスクリュー接続は、対応する第1貫通開口(4)と第2貫通開口(5)とが第1部品と第2部品とに配置され、それらはリベット(6)の胴部又はスクリューの胴部(7)によって貫通され、そして、その際にリベット(6)又はスクリューは隣接する開口(4、5)の両側に開口(4、5))の直径よりも大きな直径を有するリベット頭部(8)、スクリュー頭部ないしナットを有し、第2部品(3)に対する第1部品(2)のリベット又はスクリュー接続(1)において、少なくとも、リベット(6)又はスクリューの領域内で第1部品(2)は、第2部品(3)の方向に鉢形状の凹部(10)を有し、その底部(12)には第1貫通開口(4)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 板材の板厚が薄い場合でもガタ付くことなく、また、板材の板厚が厚い場合でも作業性の良い留め具を得る。
【解決手段】 ピン18に設けた凹部32、34の位置を、ピン18の軸方向で変え、ピン18の周方向に90°間隔で互い違いとなるようにしている。また、グロメット16の脚片50、52に設けた突起50A、52Aの位置を、脚部48の軸方向で変え、凹部32、34に係止可能とすることで、脚片50、52の広がり量を変え、脚片52よりも脚片50の方が外側へ広がるようにしている。このため、成形天井54がない場合でも、少なくとも鍔部40と脚片50との間で板材56を確実に挟持することができるため、留め具12はガタ付かない。一方、成形天井54がある場合、脚片50側の挿入抵抗は大きくなるが、脚片50及び脚片52で同じ広がり角度で板材56を挟持する場合と比較すると、脚片52側の挿入抵抗が小さい分ピン18の挿入力は小さくなるため、作業者が負担とならない適度な挿入力とすることができ、作業性を良くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ゴミ、水分等の侵入を防止すると共に、ピンの抜去力を上げると共に、ピンを挿入するときの挿入抵抗を小さくすることができる留め具を得る。
【解決手段】 グロメット16の基部26を袋状にしているため、ゴミ、水分等が基部26内に侵入することはないため、基部26からグロメット16の挿入孔22を通じてフロアカーペット14へ水分が染み出すことはない。また、フランジ部20に、グロメット16の軸方向に対して直交する方向に沿って貫通孔24を設け、フランジ部20を上部20Aと下部20Bとに二分することで、該上部20Aに係止爪38又は係止爪40を係止させることができる。フランジ部20の上部20Aは、グロメット16の軸方向に対して直交する方向に沿って凹設されているため、グロメット16の軸方向に対して傾斜した状態で該上部20Aを形成した場合と比較して、ピン18の挿入抵抗は略同じであるにも拘わらず、抜去力を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 カーテンシールドエアバッグが展開するときガーニッシュが車体から離れようとするのに抵抗して、乗員への接近を最少にするガーニッシュ用クリップを提供する。
【解決手段】 クリップ10は、車体6に取付けられるボデー取付部11と、ガーニッシュ7に取付けられるガーニッシュ取付部13とからなり、ガーニッシュ取付部13は、一端がボデー取付部11に連結されてボデー取付部から板状に延びる基部20と、基部の他端のU字連結部21を介してボデー取付部11に向けて延びる板状のガーニッシュ係止部22とからなり、ガーニッシュ係止部22は、ボデー取付部11の頭部14に、ロック手段(ロック凹部18及びロック片23)によって連結され、ガーニッシュ取付部13は、ロック手段のロックが解除してもガーニッシュ係止部22が頭部14から離れる方向に更に開くのに抵抗する剛性がリブ25〜27によって与えられる。 (もっと読む)


21 - 27 / 27