説明

Fターム[3J058BA23]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 目的、効果 (6,396) | 振動対策 (332)

Fターム[3J058BA23]に分類される特許

201 - 220 / 332


【課題】ブレーキパッドの摺動摩擦抵抗に起因する不都合を解消することで、制動力を増減する際のディスクブレーキ装置の作動を安定化でき、また、ブレーキ鳴き現象を抑制できるディスクブレーキ装置を提供する。
【解決手段】トルクメンバのトルク受け部に沿ってブレーキパッド6のトルク伝達部6C,6Cが摺動する際の摺動摩擦抵抗がグリス溜6Dに充填されたグリスGによって安定的に低減される。その結果、ブレーキパッド6がディスクロータの回転軸と平行に円滑に摺動できるようになり、制動力を増減する際のディスクブレーキ装置の作動が安定化する。また、ブレーキパッド毎の摺動摩擦抵抗のばらつきも小さくなるため、ブレーキパッド毎にブレーキ系全体の振動条件が大きく異なる不都合が解消されるのであり、ブレーキ系全体の振動条件が大きく異なる場合に発生するブレーキ鳴き現象が抑制される。 (もっと読む)


【課題】外側列の玉4a、4aのピッチ円直径が内側列の玉4b、4bのピッチ円直径よりも大きい車輪支持用転がり軸受ユニット1aで、取付フランジ7の取付孔17内へのスタッド9aの抜き差しを行ない易い構造を実現する。
【解決手段】上記各スタッド9aは、それぞれの基端部に形成した外向フランジ状の鍔部19aを上記取付フランジ7の軸方向内側面に突き当て、且つ、それぞれの中間部乃至先端部をこの取付フランジ7の軸方向外側面から突出させた状態で、この取付フランジ7に固定している。上記各スタッド9aの軸方向に関する上記鍔部19aの形状を、一部分の外径が他の部分の外径よりも小さい非円形とする。抜き差し作業時には、この一部分を上記取付フランジ7の径方向内方に位置させて、上記鍔部19aと、外輪3の外周面に設けた結合フランジ15の外周縁との干渉を防止する。 (もっと読む)


【課題】制動部材の軽量化を図ると共に鳴き性能の改善が容易にでき、さらには製造工数を減らすことができる制動部材及び該材料を用いたブレーキロータを提供する。
【解決手段】少なくとも摩擦面21,31に少なくとも短炭素繊維材又は二次元炭素繊維材を含む摩擦面層20,30と、該摩擦面層21,31に積層された中間層10Aとを少なくとも備えたブレーキロータ1Aであって、前記ベース層10Aは、中空炭素繊維材11Aを含む。 (もっと読む)


【課題】軽量・コンパクト化と共に、分解・組立時の作業性を向上させて低コスト化を図り、結合部の周方向ガタをなくして信頼性と操縦安定性を図った駆動車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】一端部に車輪取付フランジ6を一体に有するハブ輪26に対して等速自在継手3の外側継手部材14がセレーション13、21を介してトルク伝達可能に結合された駆動車輪用軸受装置において、ハブ輪26の内周にアウター側に向って漸次小径となるテーパ状の母線からなるセレーション13が形成され、このセレーション13に係合するセレーション21が外側継手部材14の軸部20の外周に形成されると共に、ハブ輪26のアウター側の開口端部に耐食性を有する鋼板からプレス加工によって円筒状に形成されたパイロット環29が嵌合され、このパイロット環29に車輪を支持するパイロット部29bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させたり、意匠性に大きな影響を及ぼしたりすることなく、制動時における鳴きを容易且つ確実に低減可能な低ノイズブレーキディスク及びその製造方法を提供する。
【解決手段】車体への取付部11と、ブレーキパッドとの摺動部12と、取付部11と摺動部12とを連結するアーム部13とを有する低ノイズブレーキディスク20であって、該ブレーキディスク20の摺動部12とアーム部13の少なくとも一方に、重量調整によりノイズを低減するノイズ低減部21を形成した。 (もっと読む)


【課題】弾性変形していない状態でパッド側に係止するフックを有するシムを備えるディスクブレーキ用パッドセットを提供する。
【解決手段】摩擦材4と裏板5とを一体に有するパッド3と、パッド3の裏板5とパッド3をディスクロータに向けて押圧する押圧部材との間に配設されるシム2とを備え、シム2が、裏板5の外周部と内周部に係止する外側のフック2bと内側のフック2cを有する。そして外側のフック2bと内側のフック2cは、裏板5に対して弾性変形していない自由状態で、かつ遊びを有した状態にて裏板5に対して押圧部材方向への抜けが防止される構成になっている。 (もっと読む)


【課題】ブレーキドラムの変形による制動トルクへの影響を低減することができるドラムブレーキを提供する。
【解決手段】一端が開かれているとともに他端に底面が形成されている円筒状のブレーキドラム104の内周面に、複数対のブレーキシューを押し付けることにより制動力を発生するドラムブレーキは、相対的にブレーキドラム104の一端側に配置された一対の第1ブレーキシュー106aと、相対的にブレーキドラムの他端側に配置された一対の第2ブレーキシュー106bとを含む。第1ブレーキシュー106aは、ブレーキ操作に応じて内周面に接触する第1ブレーキライニング112aを有し、第2ブレーキシュー106bは、ブレーキ操作に応じて内周面に接触する第2ブレーキライニング112bを有する。第1ブレーキライニング112aは、第2ブレーキライニング112bに比べてヤング率が低い。 (もっと読む)


【課題】マテリアルロスを削減して軽量化を図ると共に、車輪取付フランジの面振れ精度を確保してブレーキジャダーの発生を抑制した車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】車輪を取り付けるためのハブボルト5が周方向等配に植設された車輪取付フランジ19をアウター側の端部に有するハブ輪17を備えた車輪用軸受装置において、車輪取付フランジ19のアウター側の側面20が、ハブボルト5が圧入される部位が厚肉部となる花弁状のリブ形状に形成されると共に、車輪取付フランジ19の外縁部に、側面20に対して所定の段差を有する逃げ部21が鍛造加工によって形成されているので、運搬時あるいは車両への組立時に車輪取付フランジ19の外径縁が相手部品に干渉し、その打痕によるカエリが発生してもこの逃げ部21で許容することができ、側面20の面精度に悪影響を及ぼすことはない。 (もっと読む)


【課題】ディスクロータの変形に拘わらずに安定した摩擦面積を維持して安定した制動特性を維持でき、しかも、使用部品の加工精度の緩和によるコストの低減、生産性の向上を実現することのできる車両用ディスクブレーキ装置の摩擦パッド組立体を得る。
【解決手段】ライニング部材8に作用する制動トルクは、ライニング部材8の裏板6のトルク伝達用ボス部6aが嵌合したガイドプレート3を介してトルク受けプレート17に伝達させる構成で、ライニング部材8をガイドプレート3に止める板ばね9は、トルク伝達用ボス部6aの先端に一体形成された球面当接用ボス部6bに係合する線ばね12により固定する。 (もっと読む)


【課題】ディスクロータの変形に拘わらずに安定した摩擦面積を維持して安定した制動特性を維持できる車両用ディスクブレーキ装置の摩擦パッド組立体を得る。
【解決手段】ライニング部材8に作用する制動トルクは、ライニング部材8の裏板6の円筒部6aが嵌合したガイドプレート3を介してトルク受けプレート17に伝達させ、ライニング部材8をディスクロータに押圧接触させる押圧力は、トルク受けプレート17からガイドプレート3の裏面側に配置されたリンクプレート11に、リンクプレート11からライニング部材8に、それぞれ球面当接体を介して伝達させ、押圧力の伝達とトルクの伝達とを個別の部材に受け持たせることで、堅牢な構造と加工精度の緩和を両立させる。 (もっと読む)


【課題】ディスクブレーキ機構のディスクロータを効果的に冷却する。
【解決手段】ホイール16は、円筒状に形成されるホイールリム16bを有する。ディスクブレーキ機構13は、ディスクロータ20の摩擦摺動面20aにブレーキパッド38を押接させて車輪12に制動力を与える。エアガイド44は、ディスクロータ20の摩擦摺動面20aより車両内部側に配置され、且つホイールリム16b内周面から径内向きに突出するように設けられ、ホイールリム16b内周面に沿ってホイールリム16bの幅に渡って車両外部方向に流れるエアの一部を遮る。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ鳴きの発生を効果的に抑制できるディスクロータを提供する。
【解決手段】環状の摺動板部2を有するディスクロータ1であって、摺動板部2は、一直径L1に沿う一対の位置に、他の部位に比べて剛性の高い高剛性部位2aを有している。そして一直径L1に直交する直交直径L2に沿う一対の位置に、厚み方向に貫通する貫通部8を有している。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ鳴きの発生を効果的に抑制し得るベンチレーテッドディスクロータを提供する。
【解決手段】一対のブレーキパッドによって挟持される環状の摺動板部2を有し、その摺動板部2内に放射線状に延出する冷却フィン5と通気孔6が周方向に交互に複数形成されたベンチレーテッドディスクロータ1であって、複数の冷却フィン5のうちの少なくとも一つ5aが、他の冷却フィン5の周方向幅よりも幅広である。そして幅広の冷却フィン5aを有する摺動板部2の幅広部位2aに、厚み方向に貫通した質量削除部8が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
一方でブレーキキャリパの剛性損失を補償し、他方で複雑に生じるブレーキキャリパの固有振動を低下させ、ブレーキきしみ音を防止する、自動車のディスクブレーキのブレーキディスク用のブレーキキャリパを提供する。
【解決手段】
ブレーキキャリパが、振動とこれにより生じるブレーキきしみ音を回避するために、ブレーキキャリパのハウジングの下面でこのハウジングと結合されるC形の成形要素から成る補強要素を備える。この補強要素は、パッドの案内をするためにも形成されており、これによりブレーキトルクからハウジングを解放する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ装置においては高応答の機構が求められ、ディスクロータとパット間の隙間が短いほど接触するまでの無駄な時間を短縮でき応答性を向上できる。そのため車軸とブレーキ装置間に、例えばばね等の衝撃吸収材を介して支持されディスクロータとパット衝突の回避を目的として、あらかじめ隙間を広く確保する必要がある鉄道車両用等のブレーキ機構においては、応答性が低下する課題があった。また、応答性を確保するためには、高出力の電動モータを必要とし高コスト,重量増加、及び燃費の低下を招くことが起こり得た。
【解決手段】直動機構の左右に設けられた溝に挿入された左右それぞれの回転部材が、この溝に沿って摺動することで回転部材を力点とする左右それぞれのブレーキてこがブレーキてこ受台の支点を中心に回転し、ブレーキてこに回転可能に支持された力点となる左右それぞれの制動部材が被制動部材を左右から挟持してブレーキ力を発生する。 (もっと読む)


【課題】使用開始後も高いハブフランジ振れ精度を維持して、ハブフランジ振れ経時劣化対策を施すと共に、ブレーキロータの発熱の影響を削減すること。
【解決手段】ブレーキロータ30及びホイール40を取り付けるためのハブフランジ5のハブボルト穴周辺が座繰り部51に加工され、ブレーキロータ30のハブフランジ5との対向面のハブボルト穴周辺が凸部52に加工され、凸部52の高さ寸法は、座繰り部51の深さ寸法より大きく設定されている。これにより、ハブフランジ5の座繰り部51ヘブレーキロータ30の対向面の凸部52を挿入した時、ハブフランジ5の面とブレーキロータ30の対向面との間に、隙間が出来る。 (もっと読む)


本発明は、電気機械式のブレーキが解除されないようにロックするための、電気機械式に切換可能な形状結合式のフリーホイールに関する。本発明によれば、フリーホイールを電動モータとして構成されている。この場合、可動子(7)の旋回角度が制限されていて、可動子は、バランス調整されていて、しかもロックエレメント(10)を有しており、このロックエレメント(10)は、歯車(13)と協働するようになっている。本発明によれば、電気機械式のブレーキの電気機械式の操作ユニット内に組込可能な、コンパクトに構成されたフリーホイール(1)が可能である。ロックエレメント(10)を有する可動子(7)がバランス調整されていることによって、例えば自動車の走行運転時に発生するフリーホイール(1)の外部加速度が、フリーホイール(1)を接続解除するようなモーメントが可動子(7)に作用することは、避けられる。
(もっと読む)


摩擦材料(41)から形成される摩擦ライニング(4)と、前記摩擦材料中に埋め込まれる弾性充填材料から形成されるグリッド(1)とを有するブレーキライニングを製造するため、まず第一に、グリッド(1)が充填材料から形成されるとともに、一方のグリッド側が摩擦面で終端するように摩擦ライニング圧縮金型内にグリッド(1)が配置される。その後、ほぼ微粉状の摩擦材料が、圧縮金型内に満たされるとともに、グリッド内の隙間および圧縮金型とグリッドとの間の隙間が摩擦材料で満たされるように上記グリッド(1)と共にプレス成形され、それにより、面一な摩擦面が形成される。プレス成形処理中、充填材グリッド(1)に、接線方向および径方向で高い押圧力が付与される。 (もっと読む)


【課題】 内側シム板に透孔と外側シム板の架橋部とを互いに重なり合う位置に設けることにより、ピストンの押圧力を適切に調整できるようにする。
【解決手段】 摩擦パッド5の裏金7には、ピストン3の押圧力を摩擦パッド5に伝達する内側シム板10と外側シム板12とを設ける。そして、内側シム板10には、ディスクDの回転方向入口側に位置して径方向の中間部に透孔11を設ける。また、外側シム板12には、外径側切欠き部12Fと内径側切欠き部12Gとの間に位置して透孔11を跨ぐように延びた架橋部13を設ける。これらの透孔11と架橋部13とは、ピストン3から摩擦パッド5に伝わる押圧力をディスクDの回転方向及び径方向に対して適切に調整することができ、ブレーキ鳴き等を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】装置の軽量・コンパクト化と高剛性化という相反する課題を同時に解決し、強度・耐久性を向上させると共に、信頼性の向上を図ったブレーキロータ付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】複列の転動体を備え、揺動加締により内輪5、6が固定され、車輪取付フランジ3にブレーキロータRが取り付けられたブレーキロータ付き車輪用軸受装置において、アウター側の転動体がボール9、インナー側の転動体が円錐ころ10であり、インナー側の円錐ころ10列の基本定格荷重が、アウター側のボール9列の基本定格荷重よりも大きく設定されると共に、ブレーキロータRの側面Rfの振れ幅が、外方部材4を基準に回転駆動させた状態で規格値内に規制されているので、インナー側の転動体列部分の剛性を高め、長寿命化と共に、ブレーキロータの面振れによる振動および偏摩耗を防止して信頼性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 332