説明

Fターム[3J059CA02]の内容

ばね (18,993) | ばね主要部側の取付部、組立部の構成 (841) | 取付のための形状を持つもの (670)

Fターム[3J059CA02]の下位に属するFターム

Fターム[3J059CA02]に分類される特許

101 - 105 / 105


【課題】スプリングリテーナの筒部とばね受けフランジ部との連設隅部に応力が集中するのを防止し、その部分の強度、剛性を高めた動弁装置を提供する。
【解決手段】 バルブスプリング7における上端の座巻き端部7aの内径D1を、筒部5の外径よりも大径とするとともに、座巻き端部7aより下方のバルブスプリング7の内径D2を筒部5の外径とほぼ等径とし、かつ筒部5とばね受けフランジ部6との連設隅部9に、コーナーR10を、その上端が、ばね受けフランジ部6の下面に、座巻き端部7aの圧接部よりも内方において連続するように設ける。 (もっと読む)


【課題】転がり軸受アセンブリの円筒ばねの疲労強度を高める処理を、低コストで短時間に行えるようにすることである。
【解決手段】外輪2を固定部としてのハウジング8に支持する円筒ばね5の円筒部5bを含む全体にラジカル窒化処理を施して、その表層に窒化硬化層を形成することにより、円筒ばね5の疲労強度を高める処理を、低コストで短時間に行うことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】優れた乗り心地のサスペンション構造を提供する。
【解決手段】前端部分のアイ24がフロントブラケット25に枢支され且つアクスル22上面に後端部分を締結したフロントリーフスプリング21と、後端部分のアイ26がリヤブラケット28に枢支され且つアクスル22下面に前端部分を締結したリヤリーフスプリング23と備え、エアスプリング29を、アクスル22後方側に位置するようにリヤリーフスプリング23とサイドレール3の間に介在させてエアスプリング29の高さHを伸ばし、その空気容量の増大を図る。
よって、エアスプリング29のばね定数が大幅に下がり、車両の乗り心地を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 電気機器などの多用される往復コンプレッサーにおいて発生される騒音と振動とを低減する。
【解決手段】 懸垂バネとスナッバーとの組合せを有しており、該懸垂バネは複数のコイルと2個の反対方向の開口端とを有しており、少なくとも1個のスナッバーが設けられていて、懸垂バネの原状と形状を保持してかつ所期の位置からの懸垂バネの変位を防止し、懸垂バネの少なくとも1個の開口端が少なくとも1個のスナッバーに緩嵌しており、懸垂バネの内径がスナッバーの外径より大であって、懸垂バネとスナッバーとの間に隙間が画定されて懸垂バネとスナッバーとの間の物理的接触を最少にしている。 (もっと読む)


【課題】 コイルバネのコイルが相互に接触することによる騒音を低減させることができ、コイルバネ自体の劣化も抑制することができる圧縮機の支持装置を提供する。
【解決手段】 圧縮機本体5に設けた上部リテーナ6と、密閉ケース2に設けた下部リテーナ9と、これら両リテーナ6、9に挿入されたコイルバネ11とで圧縮機本体5を密閉ケース2内に支持する。コイルバネ11は、上下端にそれぞれ形成されて上部リテーナ6及び下部リテーナ9にそれぞれ挿入される上下座巻部12、14と、この上下座巻部12、14間に位置する有効巻部13とを備える。有効巻部13を、一巻き毎にオフセットさせることにより、上下の座巻部12、14を上部リテーナ6及び下部リテーナ9の位置に対応させる。 (もっと読む)


101 - 105 / 105