説明

Fターム[3J059CA02]の内容

ばね (18,993) | ばね主要部側の取付部、組立部の構成 (841) | 取付のための形状を持つもの (670)

Fターム[3J059CA02]の下位に属するFターム

Fターム[3J059CA02]に分類される特許

81 - 100 / 105


【課題】制振金属の疲労を短時間で回復して余震の揺れを確実に減衰する免震装置を得る。
【解決手段】弾性変形し得るゴムリング18と、剛性を維持する為の金属リング20とが、交互に複数枚ずつ配置されて外側積層体16が形成される。外側積層体16の中心部分に、アルミニウムによって円筒状に形成された制振金属22が嵌まり込むように配置されていて、この制振金属22を形成するアルミニウムの純度を99.995%以上としている。 (もっと読む)


【課題】全体がフレーム状をなすバネの反力を調整する手段を提供する。
【解決手段】一端部たる上端部及び他端部たる下端部をそれぞれ第1及び第2の取付対象物たる上フレーム要素141b、141b及び下フレーム要素131a、131bに接続してなり全体がフレーム状をなすバネたる反力フレーム要素151a、151bの取付構造であって、上端部を第1取付部たる上取付部143a、143bを介して上フレーム要素141b、141bに取り付けるようにし、下端部を第2取付部たる下取付部133a、133bを介して下フレーム要素131a、131bに取り付けるようにしているとともに、下取付部133a、133bを、前記反力フレーム要素151a、151bと前記下フレーム要素131a、131bの取付面たる下向面133a1、133b1とがなす相対角度を変更可能に構成していることを特徴とするバネの取付構造を採用する。
(もっと読む)


【課題】軸方向における乗り心地特性と軸直角方向における操縦安定特性の両特性を同時に良好することができるストラットマウントを提供する。
【解決手段】車体に組付けられる外方部材2と、外方部材2と同心で配置されショックアブソーバに組付けられる内方部材3と、両部材(2,3)に接合するゴム状弾性体4とを備えるストラットマウント1において、外方部材2の内周側面に接合する第一樹脂材5と内方部材3の外周側面に接合する第二樹脂材6とを軸方向に摺動可能な状態で当接させた。 (もっと読む)


【課題】効率よく回転変動を吸収できるプーリであって、コイルスプリングの耐久性を向上させたプーリを提供する。
【解決手段】ベルトを巻回可能な第1回転体と、この第1回転体に対して相対回転可能な第2回転体と、を備えるプーリ構造体において、前記第1回転体と前記第2回転体との間には筒状のバネ収容室が形成され、その中にコイルスプリングが収容されている。コイルスプリングの被クランプ部7aは第1回転体に設けた円弧状の第1収容溝2bのクランプ部11に嵌合固定されると共に、前記クランプ部11の端部から離れるにつれてコイルスプリングと前記収容溝との間隙12をゼロから漸増させている。 (もっと読む)


【課題】 優れた振動・衝撃吸収機能を有し、振動に弱い対象物や曲面が多い対象物に対しても適用することができ、対象物から離れた位置にある柱等の芯材に対する固定も可能であり、しかも部品点数が少なく、製造効率やコストの面でも優れている電気製品や家具等の転倒防止具を提供すること。
【解決手段】 コイルばねと、該コイルばねの内部に往復移動可能に挿通された線材とから構成され、前記コイルばねの内径は、一端部が他端部よりも小径に形成され、前記線材は撓曲可能な素材から形成されるとともに、その先端部には前記コイルばねの他端部の内径よりも小径で且つ一端部の内径よりも大径の抜け防止部が形成され、基端部には対象物又は壁面に固定される固定部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】インナー及びアウター部材と、これら部材間に介在するゴム状弾性体を備えたゴムブッシュにおいて、上記部材のゴム状弾性体間との摺動面にDLCのような硬質炭素薄膜を形成し、このような硬質炭素薄膜に好適な特定の潤滑油組成物と組合わせることによって、極めて優れた低摩擦特性を示すゴムブッシュを提供する。
【解決手段】枠材3(アウタ部材)に取付けられたゴム状弾性体4の挿通孔4a内に回転自在に支持された軸2(インナー部材)の表面に硬質炭素薄膜を被覆する一方、ゴム状弾性体4に、OH基を有する添加剤を含有する潤滑油組成物を混合する。 (もっと読む)


【課題】 防振ゴムの設置スペースを小型化し防振ゴムに作用する荷重の方向に影響を受けない防振ゴムを提供する
【解決手段】 対向する第1のプレート13と第2のプレート15との間に弾性部材17を介装してなる防振装置11において、前記弾性部材17内に、前記第1のプレート13の側に配設され凹部を有するブラケット19と、前記第2のプレート15の側に配設され、前記凹部内に嵌入係合する角材33とが埋設され、前記ブラケット19と角材33とが係合することによって、前記プレートに沿う方向の位置ずれを防止する。 (もっと読む)


車両軸の板バネサスペンション用ゴムバネ(7)は、上端部が上内側面及び下内側面(21,22)を有するトンネル(13)を備えたトンネル形状実装部(20)に取り付けられるとともに、板バネサスペンションのバネ板(6)の端部を内蔵して配置されたゴム支柱から成る。上内側面及び下内側面は、バネ板に対してゴム支柱の傾斜を許容するために、凸状である。 (もっと読む)


【課題】 コイルスプリングの1巻き目と2巻き目の線材を所定範囲に亘って密着させることにより、コイルスプリングが振動しても線材の接離による接触音を生ずることがない静粛性の高い倍力装置を提供する。
【解決手段】 弁機構により変圧室が大気(或いは圧力空気源)または定圧室に連通されると、変圧室と定圧室との間に差圧が生じ、または消滅し、区画部材はコイルスプリングを圧縮し、またはコイルスプリングの伸長により非作動位置に後退される。コイルスプリングは急激に圧縮または伸長されると振動するが、コイルスプリングの1巻き目は線材がコイル軸線に直角な平面で巻かれ、1巻き目と線材間隔が狭くなる2巻き目は線材の端部から所定範囲に亘って1巻き目と線材が密着されているので、コイルスプリングが振動しても線材が接離して接触音を発生することがない。 (もっと読む)


【課題】 引張バネにてネジが吊着された端子台において、引張バネからネジが外れ難いものとする。
【解決手段】 本願発明に係る端子台は、ケーシング2内に設けられた電気導通板3と、ネジ4と、ネジ4を吊下げる引張バネ5とを備え、電気導通板3は、ネジ穴31を備え、線挿入開口部21より電気導通板3の上に電気接続線の端部を挿入し、ねじ回しの先端をケーシング2内に挿入してネジ4を押し下げて電気導通板のネジ穴31へネジ4を螺合することにより、電気接続線を電気導通板3に接続できる。ネジ4の軸部40には、電気導通板3と共に電気接続線を挟む押圧部材6が装着されている。引張バネ5は、一端がネジ4の座面に引っ掛けられてネジ4を吊下げ、ネジ4には、押圧部材6の座面への接近を制限する副座面が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 通常時には剪断方向への変形により減衰機能を発揮し、非常時には捩れ変形により減衰機能を発揮するようにした、特に橋脚や橋桁などの連結用として好適な複合型粘弾性ダンパ−を提供する。
【解決手段】 弾性体2と減衰体3とを同一平面上に隣接して配置した複合型粘弾性ダンパ−1において、弾性体2を等価粘性減衰定数が0.05以下の天然ゴムで構成し、減衰体3を等価粘性減衰定数が0.3以上の粘弾性ゴムで構成した。 (もっと読む)


【課題】低コストで廃却等できると共に、大きな減衰力を発揮できる積層支持体を得る。
【解決手段】積層弾性体16の弾性体中空部28には、弾完全塑性体(非硬化弾塑性体)で構成された塑性流動材30が注入され、さらに、塑性流動材30内には、塑性流動材30に対して剛性とみなせる硬質の材料で構成された球形の球状体32が、所定の体積充填率となるように複数充填されている。 (もっと読む)


レーザビーム切断によって形成された平坦ならせん状のコイル及び非弾性の内側取り付け部を有しているバランスばね。前記ばねは、外側取り付けプレートを有しており、前記外側取り付けプレートは、前記コイルの平面内に位置し、前記コイルの外側の巻き線を受け入れて保護するチャネルを備えるように形成されている。前記外側取り付けプレートは、発振器の死点の位置をばねの周波数に影響を及ぼすことなく変更できるようにする湾曲した取り付け用エッジを有している。
(もっと読む)


【課題】 狭い空間又は到達困難な空間にも取り付けることができ、使用可能である簡単な回転止めを備えているラバーマウント装置を提供する。
【解決手段】 本発明のラバーマウント装置は、少なくとも2つのラバーマウント(2、3)を有し、ラバーマウントのそれぞれが、1つのコア(4)及び、コア(4)を取り囲む振動減衰のためのエラストマー材料からなるジャケット(5)を有するラバーマウント装置(1)であって、ラバーマウント(2、3)が、ウェブ(6)によって互いに連結され、ウェブ(6)が、回転しないように、ラバーマウント(2、3)上に取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調達容易な既存の弾性線材をそのまま構成部材として、弾性線材の弾性によって被支持体を多方向に弾性支持することができる弾性支持体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】両環状部2、3が対置する軸方向矢視(Z方向矢視)で、複数の弾性線材5が第1環状部2から第2環状部3へ環状部周方向にずれて互いに接触しないように張設されて、軸方向中途を縮径した筒状部6aを形成し、被支持体の膨出部を筒状部6aに嵌合させるとともに内接させて、複数の弾性線材5の弾性によって多方向に被支持体を弾性支持する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減少し、小型で容易に製造することができるフック装置を提供する。
【解決手段】フック本体に保持溝が設けられ、フック本体が軸材から外れないように抜け止めする抜止位置と抜止位置から退避する退避位置とに出退移動自在になるように、ロック部材が保持溝に収納保持され、保持溝にロック部材を抜止位置に突出するように付勢するバネが設けられたフック装置において、
前記保持溝は、フック本体の本体基部に厚み方向に貫通するように形成され、フック本体及びロック部材は、押出し成形可能になるように厚み方向に直交する方向の断面形状が厚み方向に同一形状で連続するように形成されている。 (もっと読む)


防振装置としての基本性能や重量、コストなどを変更することなく、耐久性を効果的に向上するために、内筒(10)と、その外周を取り囲む外周部材(12)と、両者を結合するゴム弾性体からなる防振基体(14)とを備える防振装置において、防振基体(14)の少なくとも一方の軸方向端面に、内筒(10)の外周縁に沿って周方向に延びかつ内筒(10)の軸方向端面を越えて軸方向に突出する凸条(68)を設け、該凸条を、内筒(10)の軸方向端面に当接配置されたストッパ部材(18)の当接面部(42)により軸方向に圧縮された状態とする。
(もっと読む)


【課題】免震構造物の基礎構造部分の鉄骨構造体における鉄骨柱の中心と、積層ゴム支承の中心との位置合わせを容易に正確に行えるように工夫した積層ゴム支承による免震構造物の建築構法を提供する。
【解決手段】基礎1上に設置された積層ゴム支承2の上側フランジ2aの上面中央部に位置決め用部材8を垂直上向きに設置する。免震構造物の基礎部分を構成する鉄骨構造体3の下面であって鉄骨柱4の直下の柱中心位置に位置決め用部材7を垂直下向きに設置する。前記鉄骨構造体3をほぼ水平姿勢に吊り込み、その下面の前記位置決め用部材8を、前記積層ゴム支承2の位置決め用部材7の位置と合致させ、その位置のまま鉄骨構造体3を水平姿勢に仮置きする。前記鉄骨構造体3の外周部分および積層ゴム支承2の上側フランジ2a上にコンクリート13を打設して免震構造物の鉄骨造又は鉄骨鉄筋コンクリート造基礎梁部分を構築する。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造でもデッキプレートと吊りボルト間の等電位ボンディング施工を確実に行うことが可能になり、しかも、装着作業が容易なデッキプレートと吊りボルト間の電気的接続金具を提供する。
【解決手段】吊りボルトRに連結して電気的に導通する連結片10を設ける。該連結片10から屈曲延長されてデッキプレートPの下面に圧着する左右一対の圧着片20を設ける。該圧着片20は、前記連結片10の左右両端部から斜め上方に向けて延長形成されている。前記連結片10には、吊りボルトRのネジ山に対して横スライド自在に挟着する一対の挟着爪11が設けられている。前記圧着片20の弾性力でデッキプレートPの下面に電気的に導通するように設ける。 (もっと読む)


【課題】 重量を増加させることなく軌道輪及びカバー部材の変形を抑制することで、コイルスプリングを適切に支持することができるストラット用スラスト軸受及びストラット用スラスト軸受装置を提供する。
【解決手段】
本発明のストラット用スラスト軸受装置10において、円環状の第二の軌道輪12は、内周側の端部12cを軸方向下方に折り曲げて形成された補強リブ部12dを有している。 (もっと読む)


81 - 100 / 105