説明

Fターム[3J070AA04]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作部材の種類、形式 (1,516) | 人間が直接操作するもの (1,506) | 手で操作するもの (973) | 揺動レバー (511) | ジョイスティックレバー (163)

Fターム[3J070AA04]に分類される特許

121 - 140 / 163


【課題】操作レバーの揺動操作に連動して回転する駆動体の軸受部に掛かる負荷を低減して長寿命を図ることができる力覚付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作者が手動で揺動操作する操作レバー2と、この操作レバー2の揺動操作に連動して回転する駆動体11,12と、これら駆動体11,12を軸受部11a,12aを支点として回転可能に支持する支持体(メインフレーム4およびサブフレーム4)と、駆動体11,12に一体化され先端側に円弧状のギヤ部14a,16aを有する伝達板14,16と、操作レバー2に外力を付与するモータ18,19とを備え、これらモータ18,19の回転軸にギヤ部14a,16aに噛合する歯車20,21が固着された力覚付与型入力装置であって、前記支持体に伝達板14,16を介してその回転平面内に位置するストッパ6,8を設け、操作レバー2を任意方向へ揺動操作したときに、伝達板14,16がいずれか1つのストッパ6,8に当接することにより、該操作レバー2の揺動角度が規定されるように構成した。 (もっと読む)


遠隔制御装置本体(2)と、ユーザーの手で握られるように構成したハンドルに固定して取り付けられたレバーと、レバーを少なくとも1つの軸線上で本体(2)に対して動かすことができる、レバーを本体(2)に接続する手段と、遠隔制御装置の本体(2)に対するレバーの相対運動を検知し、検知信号で車両機械の部材を制御するように構成される手段(5)と、を備える車両機械、特に建設重機又は農業用或いは操縦用機械の遠隔制御装置。検知手段(5)は非接触型であり、遠隔制御装置本体は密封された壁(8)を備え、密封された壁(8)は、一方で密封された壁(8)の第一の側に配置された検知手段(5)と、他方でレバー(3)及び密封された壁(8)の第二の側に配置されたレバーを本体に接続する手段とを分離する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させた複合操作可能なジョイスティック装置を提供する。
【解決手段】ジョイスティック装置(上部操作装置10)を、基部21に傾動自在であるが、回動しないように取り付けられて上方に延びるロッド部22と、このロッド部22の上端部に回動自在に取り付けられたグリップ部23と、このグリップ部23の上部に取り付けられ、ロッド部22に固定されたヘッド部24と、ヘッド部24の側部に平面視における左斜め後方に取り付けられたスイッチ28とから構成する。また、グリップ部23の側部に、右斜め前方に突出する第1の突起部23aと、前方に突出する第2の突起部23bと、右斜め前方に突出する第3の突起部23cと、右斜め後方に突出する第4の突起部24cとを形成するとともに、第1および第2の突起部23a,23bの間に第1の凹部23eを形成し、第2および第3の突起部23b,23cの間に第2の凹部23fを形成し、第3および第4の突起部23c,23dの間に第3の凹部23gを形成する。 (もっと読む)


【課題】主操作方向D1,D2に最大まで倒したときに誤操作が生じにくいコントロールレバーを提供する。
【解決手段】レバーは、2つの主操作方向D1,D2及び中間方向D3,D4を含んで任意方向へ傾動自在に枢支される。前記レバーの備える延長部30の周囲を規制部材33の内壁35が取り囲むように構成し、この内壁35でレバーの傾動範囲を規制する。内壁35の輪郭は、レバーの主操作方向D1,D2への傾動限界を規定する主操作ストッパ部41A〜41Dと、中間方向D3,D4への傾動限界を規定する中間ストッパ部42A〜42Dと、を備える。主操作ストッパ部41A〜41Dは、中間ストッパ部42A〜42Dを頂点とする仮想的な四角形の外側に位置している。また、主操作ストッパ部(例えば41A)とそれに隣り合う中間ストッパ部(42A,42D)とは、ストレート壁43で結ばれている。 (もっと読む)


【課題】レバーの操作で制駆動力を指令する操作装置において、レバーに加わる反力を調整可能とする。
【解決手段】レバーが全方向に傾動可能となるようにその支柱14がジョイントにより枢支される。レバーの支柱14の周囲を取り囲むようにスポンジ部材18が配置され、スポンジ部材18により支柱14が全方向から中立位置に付勢される。一対の収容部材22が、レバーを傾動させる特定の方向に支柱14を挟んで対向して配置され、レバーが特定方向に傾けられたときに倒れ込む支柱14を受け止める。収容部材22のレバーの支柱とは反対側の背面には、ばね20が取り付けられる。ばね20は上記特定方向に配設され、収容部材22を介してレバーに反力を与える。 (もっと読む)


【課題】 従来の携帯電話の操作性を損なわず、ゲーム専用機やパソコンと同等の操作性を必要とする機能に適した操作手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 貫通穴を空けた筐体とスティック型操作スイッチとを備えた操作スイッチであって、筐体の開閉及び/又は回転によって、スティック型操作スイッチが貫通穴内に配置され、スティック型操作スイッチが貫通穴内に配置された状態で、貫通穴によってスティック型操作スイッチの動作が制限されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、常に所望の操作感を得ることができ、安定した湾曲操作を行うことができる操作装置を提供することである。
【解決手段】ジョイスティック装置45の操作軸54の中途部に係合される係合部88を有し、操作軸54の傾動操作時に操作軸54と一体的に動作する移動部材87と、この移動部材87が移動可能に挿入され、移動部材87の移動時に移動部材87の摺動抵抗を増大させる粘性流体86を保持するダンパーケース83とを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】より多くの自由度について同時に操作することができるとともに、使用者の疲労感を低減することが可能な操作装置を提供すること。
【解決手段】互いに直交する方向xおよび方向yのそれぞれに沿って独立して並進可能なスティック2と、スティック2の方向x並進量および方向y並進量を独立して検出可能な検出手段3と、を備える操作装置A1であって、スティック2は、方向xおよび方向yに直交する方向zに沿って独立して並進可能とされており、検出手段3は、スティック2の方向z並進量をさらに独立して検出可能である。 (もっと読む)


【課題】 走行変速レバーを変速操作することと、多機能操作レバーを操作することを快適に行なうことができる作業車の操作装置を提供する。
【解決手段】 多機能操作レバー73が中立位置に位置し且つ走行変速レバー42が前進最高走行速度又はそれに近い速度の変速位置に位置する状態において、平面視にて、多機能操作レバー73の握り部73aと走行変速レバー42の握り部42aとを車体前後方向における位置が同じ又は略同じで且つ運転席71からの車体横幅方向での距離が同じ又は略同じとなる状態に位置させるように、多機能操作レバー73と走行変速レバー42とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数のコントローラユニットを用いて自由度の高い新たな操作を実現するゲームコントローラおよびゲームシステムを提供する。
【解決手段】第1のコントロールユニットは、その第1のコントロールユニット本体の動きによって変化する第1操作データを発生する第1操作データ発生部を含む。第2のコントロールユニットは、プレイヤの方向入力操作に応じた、またはその第2のコントロールユニット本体の動きによって変化する第2操作データを発生する第2操作データ発生部を含む。さらに、第1のコントロールユニットまたは第2のコントロールユニットは、所定のタイミングで第1操作データおよび第2操作データをコンピュータに送信する送信部を含む。 (もっと読む)


【課題】 レバーを元の位置に復帰させるための部品が小さく、小型化が実現できるスティックコントローラを提供する。
【解決手段】 上部開口2a,4aを有する筺体内に、互いに略90°の角度を置いて交差すると共に、それぞれ回転可能に支持された2つの軸6,7と、両軸6,7の交差部で軸6に取付けられ筺体の上部開口2a,4aの上方に突出する操作用のレバー1と、各軸6,7にそれぞれ1つずつ設けられた磁石MX,MYと、各磁石MX,MYに対向して配置された磁気センサSX,SYとを備え、各軸6,7に1箇所ずつ設けられた当接部13,14と、各軸6,7の当接部13,14にそれぞれ当接する摺動部材17,18と、各軸6,7の回転方向に抗する向きに摺動部材17,18を弾性付勢する弾性部材15,16とを設け、弾性部材15,16の弾性力で各軸6,7を基準位置に回転復帰させる。 (もっと読む)


【課題】手動操作部の反力を容易に調整することができる技術を提供する。
【解決手段】横軸が、操作ハンドルの可動範囲を特定の面によって切断した際の操作ハンドルの操作位置であり、縦軸が、操作ハンドルを移動させた際の操作反力の大きさであるグラフを表示させる。そして、そのグラフの形状をカーソル419によって変更することにより、操作ハンドルの反力の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】レバー式のジョイスティックの隙間から、埃や、異物が、カメラ内部に
侵入すること。
【解決手段】本発明のジョイスティック装置は、ジョイスイッチ102と、ジョイスティックノブ103と、ジョイスティックカバー104とを有し、ジョイスティックカバー104に弾性部材を用いることで、ジョイスティックノブ103を操作してもダストブーツ部104bとリアケース105のカバー受け部105bとの密着状態を確保出来るため、隙間が発生せず、埃や異物の混入しない装置を実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来のジョイスティックよりも頑丈であり、性能が劣化せず、苛酷な環境内でも、高い信頼性が得られるようにする。
【解決手段】制御装置を形成する方法は、金型内に磁石およびシャフトを位置決めするステップと、磁石およびシャフトのまわりに、亜鉛をダイキャストするステップとを備えている。磁石は、C字形をした本体に沿って、スロットを形成する両端部を有する焼結されたC字形のものである。金型内に回転防止ピンを位置決めし、このピンの少なくとも一部を、スロット内に挿入する。磁石、シャフトおよび回転防止ピンのまわりに、亜鉛をダイキャストする。 (もっと読む)


【課題】 保護ブーツのずれ落ちを防止することにより、ブーツの経時劣化等に対する耐久性を向上させる。
【解決手段】 操作レバー装置11を、パイロット弁12、傾動部材15、カム16、レバー部18、グリップ20、保護ブーツ22、ずれ落ち防止部材23等によって構成する。そして、ずれ落ち防止部材23を、レバー部18の外周側に固着されたワッシャ24と、保護ブーツ22の内側鍔部25とによって構成し、ワッシャ24によって取付筒部22C、内側鍔部25等が下方に移動するのを規制する。これにより、取付筒部22Cが経時劣化等によって緩んだり、保護ブーツ22に下向きの外力等が加わった場合でも、取付筒部22Cがグリップ20から下側にずれ落ちるのを防止でき、その取付状態を長期間にわたって安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】 車両走行中に操作部材が取り付けられた操作部本体を変位させる際、操作部材の誤操作があればその操作を無効にできる車両操作装置を提供すること。
【解決手段】 操作部本体11に設けられた操作レバー10と、操作レバー10を検出する操作位置センサ26,36と、操作レバー10の位置に応じて車両を制御するステアリング制御装置44等とを備えた車両操作装置に、操作部本体11を固定する締め具14と、締め具14による操作部本体11の固定を解除する固定解除スイッチ19を設けた。そして、電気制御装置41の制御により、操作部本体11の固定時は操作レバー10の操作を有効にし、操作部本体11の固定解除時は操作レバー10の操作を無効にするようにした。また、操作部本体11の固定解除時に、操作レバー10に所定値α以上の変位があれば、電気制御装置41が操作レバー10の操作を有効にするようにした。 (もっと読む)


【課題】金属製の上側ケースカバーを使用してもバリの問題を発生することがなく、小型化が可能で、また強固にして耐久性に優れ、操作時における基板への無理な力も生じない構造とする。
【解決手段】ジョイスティック20は、下側ケースカバーと上側ケースカバーを突き合わせて形成されたケースカバー本体21内に、相互直交する回動可能な上下一組のアーム22,23と、各アームの長孔を貫通してケースカバー本体外側に延出する操作スティック28と、一組のアームを中立位置に付勢保持するスプリングとを設け、各アームの回動角度に対応する信号を出力する可変抵抗器を備える。ケースカバーは、金属製の外側ケース部18aと外側ケース部内に略重合配置された樹脂製の内側ケース部18bとで形成する。下側ケースカバーは樹脂製部材で形成し、アームの回転枢軸を内側ケース部の軸承部と下側ケースカバーの軸承部41とで挟んで回動可能に支持する。 (もっと読む)


【課題】金属製の上側ケースカバーを使用してもバリの問題を発生することがなく、小型化が可能で、強固にして耐久性に優れ、寿命の長い構造を得る。
【解決手段】金属製上側ケースカバー21bと樹脂製下側ケースカバー21aを互いに突き合わせてなるケースカバー本体19内に、相互直交する回動可能な上下一組のアーム22,23と、各アーム22,23の長孔26,27を貫通して一端部側がケースカバー本体19外側に延出する操作スティック28と、アーム22,23を中立位置に付勢保持するスプリング30とを設け、各アーム22,23の回動角度に対応する信号を出力する可変抵抗器を備える。各アーム22,23の回転枢軸22a,23aを上側ケースカバー21bと下側ケースカバー21aとで挟んで回動可能に支承する。回転枢軸22a,23aを接触状態で支承する上側ケースカバー21bの軸承部41は、上側ケースカバー21bの破断面を避けて傾斜面に設ける。 (もっと読む)


【課題】 製造時に操作レバーのトルク調整をする必要がなく、製造が容易であるとともに、操作レバーのトルクの経時変化が無く、設定されたトルクが維持され、操作性の良好なジョイスティック装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 トルク調整を無調整とし、操作レバー12を回転基軸22を軸中心として傾動させることにより制御量を設定するジョイスティック装置であり、回転基軸22にスペーサ部材23とウエーブワッシャー24とを挿通し、回転基軸22の端部に設けた円板状蓋体25によりウエーブワッシャー24を押圧して設定されるスラスト圧によって、操作レバー12のトルクを設定するようにしたジョイスティック装置である。 (もっと読む)


【課題】
一組の直交軸を操作軸で操作するジョイスティックにおいて、部品形状を単純化し、部品の数と種類を最小限にした機構を提供する。
【解決手段】
直交するX軸とY軸に回動自在に支持された一組の直交軸2および3と、X軸とY軸の交点を支点とし、任意の方向に傾動する操作軸1と、直行軸の各端部に連結されて、各直交軸の回動角度に対応する信号を出力する一組の信号出力手段とを備えて、操作軸の下部に抜け止め部を設けると共に、各直交軸に操作軸が貫通する回動方向に直角な各方向の長孔を設けて、操作軸の抜け止め部を一組の直行軸で上下から挟み、抜け止め部と各直交軸との接触面を球面とした連結機構を有するジョイスティックにおいて、直交軸の部品形状を同一とし部品の種類を最小限したものである。 (もっと読む)


121 - 140 / 163