説明

Fターム[3K039BA01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 車両の種類 (129) | 二輪車、三輪車 (67)

Fターム[3K039BA01]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】ヘッドライトを大型化した場合であっても、ヘッドライトを車体フレームに安定して取り付けることができる鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】一対の前輪支持部材22,22の上端部を支持するブラケット20と、ブラケット20から上方に向かって延びるステアリングシャフト16と、ステアリングシャフト16を回転可能に支持するヘッドパイプ14と、ヘッドパイプ14の前方に配置されるヘッドライト36と、ヘッドライト36をヘッドパイプ14に取り付ける取付部材とを備える。ヘッドライト36は、上下に並んで配置される上側及び下側の発光体50,46と、上側及び下側の発光体50,46を結ぶ直線に対して左右両側に配置される左側及び右側の発光体53,54とを含む。取付部材及びヘッドライト36が一対の前輪支持部材22,22の回転範囲と干渉しない位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化された字光式ナンバープレート用照明装置を提供する。
【解決手段】遮光性基板12に透光性の文字部13が形成された字光式ナンバープレート11を取り付けてその裏面から光を照射するための字光式ナンバープレート用照明装置10であって、浅い皿状のケース22の内部には、文字部13のうち地名18及び分類番号19に対応する位置に配された第1導光板23と、文字部13のうちかな文字20及び登録番号21に対応する位置に配された第2導光板24と、少なくとも第1導光板23と第2導光板24との間の位置に配されると共にLED25が配された主回路基板26と、が収容されている。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車用ヘッドライト減光装置で、アイドリング状態になった場合に所定時間後にヘッドライトが減光してもライダーが安定して走行でき、アイドリングが解除された際にもヘッドライトに突入電流が発生しない制御方法を提供する。
【解決手段】ヘッドライト点灯回路に、メインスイッチ31とは別に昼間点灯用スイッチ33を設け、この点灯用スイッチ33は車両のアイドリング検出手段41からの信号に基づいて走行時点灯・アイドリング時減光するように制御する自動二輪車用ヘッドライト減光装置30において、前記アイドリング検出手段41と前記点灯用スイッチ33との間に信号遅延手段50を設け、前記アイドリング検出手段41からの信号を遅延させて点灯用スイッチ33に伝えるようにした。 (もっと読む)


【課題】一般的な四輪自動車のように車外と車内とを隔絶するドアを有していない構成であっても、降車時に降車者の足下を光により明るく照らし、降車者の降車の安全性を確保する。
【解決手段】電動車いす1におけるシート31の座部33の下側に降車ランプ91を設け、主電源スイッチ17がオフとなり、かつシート31が横向き位置となったときに降車ランプ91を点灯させる。降車ランプ91の照射範囲は、電動車いす1の側方の地面が含まれるように設定されているので、降車ランプ91の点灯により、降車者の足下を明るく照らすことができる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドライトの側部とサイドカウルとの間に別部品を設けた構成で、サイドカウルの前部の幅の増大を回避しながら、正確に位置合わせすることができる鞍乗り型車両の前部構造を提供する。
【解決手段】ヘッドライト61の側部とサイドカウルとの間の別体のエアインテークカバー71は、ヘッドライト61と共にヘッドライトステー53に取り付けられるとともに、サイドカウルとの合わせ部G1近傍に、サイドカウルの後方に配されてサイドカウルが係合するサイドカウル係合部77B,76Aを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】光学ユニットに配置される補助光源をオンに切り替え、且つ、そのオンへの切り替えを、モータサイクルの傾きに応じて行うことによって、前述した欠点を解決する。
【解決手段】垂直軸7に対するモータサイクルの傾きを検出するための装置であり、主光源11は、リフレクタ3の隣接部分のうちの1つの部分と関連して、カットオフを伴う光ビームを生成し、追加の光源9、13は、リフレクタ3の上記隣接部分のうちの他のもう1つの部分と関連して、相補的なビームを生成し、主光源11および/または追加の光源9、13のオンへの切り換えが、検出装置に依存して行われ、追加の光源9、13は、その相補的なビームが、モータサイクルが傾く側で主光源11により生成されるビームのカットオフよりも上側で延びるように、ヘッドライト2に配置される。 (もっと読む)


【課題】電動補助自転車の接近を歩行者等に音で知らせる発音体の音量制御を車速や踏力の変化パターンに基づいて行うことで不規則な発音状態を安定化させる。
【解決手段】前照灯装置29は、LED67からの光を前方に反射させる光反射部561を有する発光部と、スピーカ64からの音を反射させる音反射部52を有する発音部と、光源67を収容する下ケース56と、スピーカ64を収容する上ケース55とを有する。下ケース56および上ケース55の間に壁部材57が配置される。壁部材57に沿って配置され、LED67およびスピーカ64がそれぞれ異なる面に取り付けられた回路基板63を有する。下ケース56と壁部材57とで区画された下室58の前部にレンズ59が設けられる。上2ケース55と壁部材57とで区画された上室60に臨ませたスピーカ64からの音を前方に反射させる音反射面552とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ウィンカーの消し忘れ防止手段として所定時間経過後にウィンカーを消灯させてしまうため、信号待ち時間が長い交差点や路上駐車の場合などではウィンカーが自動的に消えてしまうが、その様な設定時間以上でもウィンカーの点灯を維持させる。
【解決手段】ウィンカーとタイマー回路と警告手段とを備え、前記ウィンカーをONさせたとき前記タイマー回路を作動させ、前記ウィンカーがONの状態で所定時間経過後に前記警告手段を作動させる。 (もっと読む)


【課題】車輪にかかる負荷が小さくペダルが軽くなって快適に走行でき、電池交換の煩わしさがない自転車の灯火システムを提供する。
【解決手段】セラミック圧電素子を内蔵し平歯車6を取り付けた1台の発電装置5と、灯火器具1の内部には高圧変圧器と冷陰極放電管が固定されていて、取り付け板7と一体成型された車輪平歯車と、取り付け金具と発電装置引き離しスイッチ2とで構成されていて、車輪に固定した車輪平歯車が発電装置5に取り付けられた平歯車6を介して発電装置5の内部のカムを回転させ、セラミック圧電素子に作用して電圧を発生させて高圧変圧器の一次巻き線に印加し、二次巻き線に変換された高電圧を冷陰極放電管に印加して、自転車の走行スピードに関係なく一定の強さの輝度で間欠発光させる。 (もっと読む)


【課題】リーク電流の発生による誤点灯の防止を図るとともに、誤点灯防止のために接続された抵抗における発熱を低減できる発光ダイオード点灯回路を得る。
【解決手段】車両に設けられた発光ダイオードからなる灯火器を点灯させる制御手段を備えた鞍乗型車両の発光ダイオード点灯回路において、前記制御手段102は、前記操作スイッチ104のオン・オフにより電源から電源電圧が入力される入力ポート121と、前記入力ポート121の入力電圧により操作スイッチ104のリーク状態を判別する入力回路部123と、入力回路部123の判別結果により灯火器101の点灯を制御する制御部124と、操作スイッチ104と前記入力回路部123間に一端が接続され、他端が接地された誤点灯防止用抵抗122を備えるとともに、操作スイッチ104と電源との間に、制御部124により周期的にオン・オフ作動される間欠電源用スイッチ手段126を設ける。 (もっと読む)


【課題】使用者が車両へ設置しやすく安価で高精度に走行状態を判定して発光制御を行うことができる車両用照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】自転車等の車両に取り付けられ電源部5の電力の供給によって発光し周囲を照射する発光部8と、前記電源部5の電力を発光部8に供給する制御を周囲の状況に応じて行う制御部7を備えた車両用照明装置1において、前記制御部を前記車両のスポークによる透過光の減衰や反射光を検知することにより走行状態を検知する走行検知部6の検知出力によって動作するように構成した。 (もっと読む)


【課題】自転車等の車両に容易に取り付けられ高精度に走行状態を判定し電源部の電池寿命を伸ばすことができる車両用照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】自転車等の車両に取り付けられ電源部の電力の供給によって発光し周囲を照射する発光部と、前記電源部の電力を発光部に供給する制御を周囲の状況に応じて行う制御部を備えた車両用照明装置において、車両の走行状態を検知する走行検知部または周囲の明暗を検知する明暗検知部の少なくともいずれか一方の検知出力によって他方の検知部または前記制御部の少なくともいずれか一方の動作状態を切り替えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】暗い状況下での視認性を向上させることができる移動体を提供する。
【解決手段】前後への傾動角度に基づいて前方又は後方への走行速度が制御される移動体100である。移動体100は、前照灯20aと、前照灯20aの光軸を変更する前照灯駆動手段と、前照灯駆動手段を制御する前照灯制御手段と、を備える。前照灯制御手段は、移動体の前方への走行速度が速くなるに従って、前照灯20aの光軸を上方に変更するよう前照灯駆動手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】ハンドルバーにウィンカランプを取り付けるステーの露出部分を少なくして意匠性を高めつつ、方向指示の被視認性を高めることができる方向指示装置を提供する。
【解決手段】方向指示装置は、ハンドルバー14の、少なくとも前部を覆うハンドルカバー27を有する鞍乗り型車両に設けられる。方向指示装置は、ハンドルバー14に接合された取り付けステー26と、取り付けステー26に支持される灯体25とを有する。ハンドルバー14の前部を覆うハンドルカバー27が、車体前方に面して形成された開口部47を有する。取り付けステー26は、ハンドルバー14から車体前方に向けて、開口部47を貫通して延在している。取り付けステー26の前端部に灯体25が連結される。取り付けステー26は、ハンドルバー14の端部分14cに接合される。取り付けステー26を覆うステーカバー45を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】フロントカウル及びカウルステーにヘッドライトを支持する鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造において、ヘッドライトの変更時にもヘッドライト及びその支持構造を小変更として低コスト化を図る。
【解決手段】ヘッドライト35の外周をフロントカウル34に取り付け、前記ヘッドライト35の下部にはストッパブラケット72を取り付け、該ストッパブラケット72に嵌合する弾性体64をカウルステーの支持片55に取り付け、該弾性体64を介して前記ヘッドライト35の下部を前記カウルステーの支持片55で弾性支持した。 (もっと読む)


【課題】 車高センサを備えていなくてもレベリング制御を実現した低コストの二輪車用ヘッドランプシステムを提供する。
【解決手段】 ヘッドランプHLのランプ光軸LAを上下に傾動させることが可能な二輪車において、二輪車の座席FS,RSや荷物室LAに配設した荷重センサし1〜S3と、記荷重センサの検出出力に基づいてヘッドランプHLを傾動制御するレベリングECU1とを備える。レベリングECU1は荷重センサS1〜S3で検出した荷重と予め設定したピッチ角との相関に基づいてピッチ角を演算し、演算したピッチ角に基づいてヘッドランプHLの傾動角度を制御する。 (もっと読む)


【課題】灯火器を大きくした場合であってもフロントカバーと灯火器とを後方から覆うバックカバーの支持強度の低下を抑える。
【解決手段】自動二輪車は車体を前方から覆うとともに灯火器20を前方に露出させる開口が形成されたフロントカバー30と、灯火器20とフロントカバー30の背面を後方から覆うバックカバー40とを備える。灯火器20は、フロントカバー30に取り付けられるフロントカバー取付部23g,23hと、バックカバー40が取り付けられるバックカバー取付部23jとを有している。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度で、且つ、安定して発光可能にした原動機付き二輪車に好適なHID照明装置用の電源装置を提供する。
【解決手段】交流発電機1と、交流発電機1の出力の第1の極性の電流波形を整流して、直流電圧を取り出す第1整流装置12と、交流発電機1の出力の第1の極性の電流波形と反対極性の第2の極性の電流波形を整流する第2整流装置22と、第2整流装置22の直流出力から、第1整流装置12の直流出力である直流電圧と同じ電圧で同じ極性の直流電圧を生成するインバータ6と、第1整流装置12の出力とインバータ6の出力とを並列に接続する接続ノード5とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】灯火器を車体カバーに対して一層安定して取り付けることができる灯火器の取付構造を提供する。
【解決手段】灯火器の取付構造10は、ウインカバルブ93が装着されるウインカ25と、少なくとも車体の一部を覆うと共に、ウインカ25の周囲を覆う複数の車体カバーであるレッグシールド66及びレッグサイドカバー67と、ウインカ25に複数設けられ、ウインカ25を前記レッグシールド66に対して取り付けるための締結部である締結座94、96及び締結ボス部98とを備えて構成されており、ウインカ25は、レッグシールド66及びレッグサイドカバー67の合わせ面に渡って設けられると共に、締結座94、96及び締結ボス部98は、面形状の大きいレッグシールド66側に全て設けられている。 (もっと読む)


【課題】車両前面に「顔」を想起させるべく複数の灯火器類を配置した車両用灯火装置において、前記各灯火器の輪郭がぼやけて一体化してしまうことを抑止する。
【解決手段】車両前面視で、主発光面の輪郭OLの外側に、主灯火器の光度がxのときに数式「y=a+b・ln(x) (lnは自然対数)」、「a=−107」、「b=39.6」で示される幅yのグレア領域Gを規定し、前記主灯火器の上方であって前記グレア領域Gよりも外側に、点滅式灯火器とは別の常時点灯式の補助灯火器配置領域を設定した。 (もっと読む)


1 - 20 / 67