説明

Fターム[3K073CF13]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・検出 (3,862) | 検出部(インピーダンスを含む) (1,628) | 光検出部 (600)

Fターム[3K073CF13]に分類される特許

161 - 180 / 600


【課題】 食材ごとに光源を取替えたりする必要なく、食材ごとに最適なスペクトルの光を照射することの可能な照明装置を提供する。
【解決手段】 制御手段3は、初期化手段4からの入力を受けると、照射手段1から基準となるスペクトルの光が出射されるように照射手段1を制御し、照射手段1から基準となるスペクトルの光を対象物50に照射することによって対象物特定手段13で対象物50が特定されるとき、制御手段3は、特定された対象物50の照射に適したスペクトルの光が照射手段1から出射されるように照射手段1を制御するようになっている。 (もっと読む)


【課題】所望の白色度から外れて発光する白色LEDを組合せて構成し、その発光色を混色して所望色度を発光させるようにした白色発光装置およびライン状照明装置を提供する。
【解決手段】白色発光装置(20)は、CIE色度図の所定白色域から青色側にずれた色度を白色発光する第一の白色LED(11)および前記所定白色域から黄色側にずれた色度を白色発光する第二の白色LED(12)が光軸を略同一方向に隣接配置された光源部と、前記第一および第二の白色LEDにおける前記青色LEDチップを各々独立して駆動する電流制御手段とを含み、前記第一および第二の白色LED(11、12)からの発光の混色が前記電流制御手段を用いて前記所定白色域の色度に調整される。 (もっと読む)


【課題】室内に入射する直射光と拡散光の割合を調光フィルムにより微調整すると共に、室内の明るさを最適に保つように照明の照度を調整する調光システムを提供する。
【解決手段】室内の照度を測定する照度センサ13と、前記室内の窓に設置され、光源から室内への入射光における直射光と拡散光との割合を、電圧を制御することにより調整する調光フィルム15と、当該調光フィルム15の透過状態、及び前記照度センサ13の測定結果に基づいて、室内の照明の照度を制御する照度制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光量の測定値の差分から各LEDの発光量を算出する場合に、どの測定タイミングにおける発光量の測定値の差分を取ればよいかを容易に判断する。
【解決手段】照明装置は、異なる色の光をそれぞれ発する複数のLED1〜4と、LED1〜4が発する光の発光量を一緒に計測する受光素子とを備える。LED1〜4による合成光の色度が所望の色度になるように、各LED1〜4について、1周期T1、T2における発光回数を制御する。1周期内において、制御された発光回数だけ、LED1〜4の発光及び非発光を繰返す。発光及び非発光を同じタイミングで繰返す2以上のLEDが総て発光状態となった時の発光量から、当該2以上のLEDのうちの1のLEDのみが非発光状態となった時の発光量を減算して1のLEDの発光量を算出する。当該1のLEDの発光量及び所望の色度を得るための各色の混色比率に基づいて、当該1のLEDの発光回数を算出する。 (もっと読む)


【課題】各色の単独発光状態による光のちらつきを抑える照明装置及びその調光方法を提供する。
【解決手段】照明装置は、異なる色の光をそれぞれ発する複数のLED1〜4と、LED1〜4の各々について、1周期における発光時間を制御する発光時間制御部12と、発光時間制御部12により制御された発光時間を維持しながら、LED1〜4の各々の発光及び非発光を周期的に制御するLED管理部13と、LED1〜4が発する光の発光量を計測する受光素子14と、所望の色度を得るための各色の混色比率データを格納する混色比率記憶部15とを備える。発光時間制御部12は、複数のLED1〜4による光の色度が所望の色度になるように、混色比率記憶部15に記憶された混色比率データ及び受光素子14により測定された発光量に基づいて、発光時間を制御する。LED管理部13は、全区間においてLED1〜4の各々を排他的に発光させる。 (もっと読む)


【課題】発光量の測定値の差分から各LED11a〜11dの発光量を算出する場合に、どの測定タイミングにおける発光量の測定値の差分を取ればよいかを容易に判断する。
【解決手段】LED管理部13は、1つのLEDを発光状態から非発光状態へ排他的に制御する。発光量算出部21は、1つのLEDの発光状態において受光素子14により計測された発光量から、1つのLEDの非発光状態において受光素子14により計測された発光量を減算して1つのLEDの発光量を算出する。発光時間制御部12は、1つのLEDの発光量及び混色比率記憶部15に記憶された混色比率データに基づいて、1つのLEDの発光時間を制御する。 (もっと読む)


【課題】検知照度と照度レベルとの明暗に応じて監視データを発生する照明制御システムにおいて照度レベルの設定を容易に変更できる照明制御システムを提供する。
【解決手段】照度センサ付き端末器2は、照明負荷による照明エリアに入射する自然光の照度を検出する照度センサ21を具備し、照度センサ21の検知照度を監視データとして伝送ユニットへ返送する。照度監視端末器3は、複数個で1組の照度レベルを複数組記憶する記憶部35と、記憶部35に記憶された複数組の照度レベルから何れかの組を選択する操作スイッチの入力を受け付ける操作入力部34と、伝送ユニットを介して取得した照度センサ21の検知照度と選択された組の照度レベルとの明暗に応じた監視データを発生する制御処理部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】昼夜を問わず常に待機電力を低減させた点灯装置および、これを備えた照明装置、照明器具を提供する。
【解決手段】白熱灯LA1の動作を制御する点灯制御部12と、点灯制御部12を駆動するための制御電圧Vcc2を生成する制御電源部16と、照明負荷周辺の状態を検知するセンサ部11と、センサ部11を駆動するためのセンサ電源電圧Vcc1を生成するセンサ電源部17と、白熱灯LA1に商用電源ACを供給する負荷駆動部13とを備え、センサ電源部17は、センサ部11にセンサ電源電圧Vcc1を常時供給し、センサ部11の検知結果に基づいて、制御電源部16は、点灯制御部12への制御電圧Vcc2の供給をオン・オフする。 (もっと読む)


【課題】各種照明機器の点灯・消灯・照度の変更をコントロールする照度・色温度による
制御装置を装備した照明システムを提供することを目的とする。
【解決手段】光源を備えた照明装置と、該照明装置の光源の消灯点灯および該光源による所定の位置における照度を制御する制御装置と、からなる照明システムにおいて、制御装置が、刻時を行う刻時手段と、該刻時手段による刻時に基づいて、時間単位で前記光源の色温度を規定値内で変動制御する色温度制御手段と、前記刻時手段による刻時に基づいて、予め定める時間の経過により前記光源の照度を規定値内で変動制御する照度制御手段と、を備えた照明システムである。 (もっと読む)


【課題】照度センサが照明器具の近くにあっても適切に照度を測定し、照明光源の発光レベルを制御することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、室内に設置される照明装置であって、筐体に配置された光源100と、前記筐体に配置され、光源100からの発光を瞬間的に停止して、その停止期間内に室内の照度を測定する測定部200と、前記照度に基づいて光源100の発光レベルを設定する設定部300とを備える。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの光源を点灯する点灯装置において、簡易な構成で製造コストを抑えつつ、電力損失を少なくし、チラツキを少なくする。
【解決手段】電圧生成回路101(第一の電圧生成回路)は、交流電源ACから供給された交流電圧から脈流電圧(第一の脈流電圧)を生成し、光源回路301に印加する。電圧生成回路101が生成した脈流電圧が光源回路301の駆動電圧より小さい場合に、電圧生成回路102(第二の電圧生成回路)は、交流電源ACから供給された交流電圧から脈流電圧(第二の脈流電圧)を生成し、光源回路302に印加する。 (もっと読む)


照明システムは、各々目標領域を照明する複数の照明ユニット1、4を有している。調節可能なコンダクタンスを有する中央の調光要素が、設けられる。各照明ユニットは、少なくとも1つの光源101、201と、光源101、201に結合されている制御可能な光源ドライバ2、5と、照明ユニット1、4の目標領域の光束を測定する光センサ3、6とを有している。前記光源ドライバは、電流源によって生成される入力制御電圧に従って前記光源に電力を供給する。前記光センサは、前記電流源に結合されており、前記光束に対応する可変コンダクタンスを有する。照明ユニット1、4は、対応するダイオード9、10、13を介して調光要素7と並列に各光センサ3、6を結合させることによって、組み合わせて調光されることができる。
(もっと読む)


インテリジェント照明装置について開示し、該照明装置は、LEDランプの構成要素を使用して、極めて低コストで1つ又は複数の多様な所望する照明機能を実行する。光を生成するLEDを、一時的に、例えば人の眼で知覚出来ない期間、ライトによりコマンドを光学的に受信するために、周期的にオフにすることができる。光学的に送信されるコマンドを、例えばリモコンを使用して、ライトに送ることができる。照明装置は、オフ状態のLEDを使用してデータを受信し、次に、それに従い光を設定したり、光を測定したりする。かかる光を、光センサ機能に関しては環境光とし、混色を調整するためには照明装置の他のLEDからの光とすることができる。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費を回避して省エネルギーを実現することができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具1は、交流電源ACから供給された交流を直流に変換する整流回路11と、整流回路11の出力を昇圧する昇圧回路13と、昇圧回路13から出力された直流を高周波交流に変換してランプLpに供給するインバータ回路16と、ランプLpに供給する第1定格電力または第2定格電力のいずれが選定されているかを示す定格電力選定信号Sg23を生成する定格電力選定回路23と、定格電力選定信号Sg23に基づいて第1定格電力または第2定格電力のいずれかを特定する定格電力特定回路25とを備え、定格電力特定回路25は、特定した第1定格電力または第2定格電力のいずれかに対応させて昇圧回路13およびインバータ回路16を制御する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】照明装置において、装置サイズを大きくすることなく、照らす対象物へ入射する光量を正確に検出する。
【解決手段】透明な封止基板214と、封止基板214に対向する透明な照明基板210と、封止基板214と照明基板210との間に設けられ、照明基板210へ向けて発光する発光素子211と、封止基板214と照明基板210との間に設けられ、照明基板210に直交する方向において発光素子211と重なり、照明基板210から入射する光量に応じた大きさの検出信号を出力するフォトダイオード212と、発光素子211とフォトダイオード212との間に設けられ、発光素子211を覆い、発光素子211からフォトダイオード212に向けて入射する光を遮光する遮光層213とを備えた照明装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】照明器具への給電路を開閉する照明制御スイッチにおいて、リモコンにより制御される照明器具の各種状態に拘らず、操作ハンドルを1回操作すれば、消灯/点灯中の照明器具を点灯/消灯させ、点灯/消灯操作を簡単なものとする。
【解決手段】照明制御スイッチ3は、操作ハンドル32と、リモコン4によりオン/オフ状態に設定され得る照明器具2への給電路を開閉する開閉部33と、制御部34とを備える。制御部34は、操作ハンドル32への操作時に、検知部35により照明器具2の状態を検知し、その検知結果と開閉部33の開閉状態とに基づいて、開閉部33を開閉制御すると共に、切替部36により照明器具2の状態を切り替える。従って、照明器具2の各種状態に拘らず、操作ハンドル32を1回操作することにより、消灯/点灯中の照明器具2を点灯/消灯することができる。 (もっと読む)


【課題】照度センサを搭載した照明器具において、専用の装置を必要とせず、また、照明器具とユーザとの距離に関係なく、照明器具毎に各種設定を可能にする。
【解決手段】点灯装置3の出力制御部7は、動作制御部8からの調光指令値に応じて点灯回路部6を制御し、光源4の出力(調光比)を制御する。動作制御部8は、照度センサ5の出力信号の信号レベル(センサ電圧)が所定の値となるように出力制御部7へ調光指令値を出力し、光源4への供給電力をフィードバック制御する。また、動作制御部8は、照度センサ5のセンサ電圧の増減を判定し、所定の増減パターンとなった場合に動作モードを切替え、動作モードに応じて出力制御部7へ調光指令値を出力する。 (もっと読む)


ランプ2を駆動する方法であって、一定の振幅を有するランプ電流ICONSTを生成するステップと;継続期間TCOMMを有する整流期間を規定するステップと;0.5*TCOMMの固定された相互間隔を有する、元の整流時点の時間ベースを規定するステップと;前記光出力内に埋め込まれるべきデータを受け取るステップと;整流時点における前記ランプ電流を整流するステップと;個々の整流は、受け取られた前記データを符号化するために時間変調される、方法である。好ましくは、整流時点は、埋め込まれるべきデータが存在しない場合には、元の整流時点に等しく;第1の値「0」を有するデータを符号化するために前記対応する元の整流時点に対して変調距離Δにわたって前進している;又は第2の値「1」を有するデータを符号化するために、対応する元の整流時点に対して変調距離Δにわたって遅延されるか;である。
(もっと読む)


【課題】照明における実際上の種々の要請に応えることが可能な照明灯及び照明装置を提供する。
【解決手段】列状の第1LED群と同列の延長上にの列状の第2LED群を有する第1照明灯と、同列の延長上の列状の第3LED群と同列の延長上の列状の第4発光部を有する第2照明灯を第1LED群と第2LED群が異なった発光となるとともに記第2LED群と第3LED群が継ぎ目なく同じ発光となるような制御を可能とする。部屋の窓側と室内側を測光し、外光と照明光の和が室内で均一となるよう制御する。広い室内の人のいるところだけ明るく周囲は徐々に暗くなる照明をする。 (もっと読む)


【課題】照明器具の状態により大きな影響を受けることなく、適切な照明制御を行う。
【解決手段】照明器具の光源により照射される照射面に対向するセンサ面を有し、照射面の照度を検出するセンサ素子15と;センサ素子15のセンサ面に対向する位置に開口部16を有し、センサ素子15を収納保持すると共に光を吸収する内壁を備えるセンサ収納室13と;収納室の開口部16を構成し、開口部18の内側開口面18aと鋭角をなす開口周縁面18とを具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 600