説明

Fターム[3K073CG16]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御 (6,979) | 給電制御 (175)

Fターム[3K073CG16]に分類される特許

61 - 80 / 175


【課題】 逆流防止機能を維持しつつ製品コストの低減及び回路損失の低減を図ること。
【解決手段】 光源点灯回路1は、第1の制御端子4及び第2の制御端子5を有する逆流防止部2と、共通端子6と切替端子7を有しLED40に対して共通端子6から第1の駆動電流又は第2の駆動電流を供給する電流制御部3とを備える。第1の制御端子4と共通端子6の間にトランジスタTr1が接続される。トランジスタTr2及びダイオードD2は第2の制御端子5と共通端子7の間に直列に接続される。トランジスタTr2はダイオードD2より第2の制御端子5側に配置されるように接続される。第1の制御端子4に直流電源電圧が入力されたときにはトランジスタTr1がオンしトランジスタTr2がオフして第1の電流が共通端子6に送出される。第1の制御端子4に直流電源電圧が入力されず、かつ第2の制御端子5に直流電源電圧が入力されたときにはトランジスタTr2がオンしてダイオードD2を介して第2の電流が共通端子6に送出される。 (もっと読む)


【課題】 一次側の回路と二次側の回路にそれぞれ出力制御用の信号を供給して出力制御可能な絶縁型AC−DCコンバータを、部品点数や一次側の電源制御用ICに設ける外部端子を増加させることなく実現できるようにする。
【解決手段】 電力変換手段(トランス)の一次側に流す電流を制御するスイッチング素子の制御信号を生成し出力する制御回路と、出力電流もしくは出力電圧を検出する検出手段による検出信号を制御回路へ伝達する信号伝達回路と、を有する絶縁型電源装置において、信号伝達回路は、検出信号に対応するフィードバック信号と外部から供給されるデューティ比に制御情報を有する出力制御パルス信号とを合成する信号合成回路と、該信号合成回路によって合成された信号を二次側へ伝達する信号伝達手段と、該信号伝達手段によって伝達された信号から前記フィードバック信号と前記出力制御パルス信号とを分離する信号分離回路とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】過渡的に発生する部品ストレスおよび動作異常を解消できるLED点灯装置、LED点灯装置を備える照明器具およびLED点灯装置を備える照明システムを提供する。
【解決手段】LED点灯装置10は、昇圧チョッパ回路11の昇圧チョッパ制御回路13および降圧チョッパ回路12の降圧チョッパ制御回路14への制御電源電圧の供給を段階的に行い、先に制御電源電圧の供給を受けた昇圧チョッパ回路11が起動したことを検出して、降圧チョッパ回路12の降圧チョッパ制御回路14への制御電源電圧の供給を開始する。 (もっと読む)


【課題】既存の屋内配線を変更することなく使用できるとともに、交流電源から十分な直流電源を生成でき、ノイズによるちらつきを低減することが可能な2線式調光器を提供する。
【解決手段】トライアック14は、交流電源12の一端に挿入接続され、LED照明器具15に電源を供給する。可変抵抗22は、調光信号を出力する。検出回路20は、交流電源のゼロクロスポイントを検出する。制御回路18は、可変抵抗22から供給される調光信号、及び検出回路20の検出出信号に基づき、トライアック14を導通制御する。電源生成回路17は、トライアック14の両端間に接続され、トライアック14のオフ期間に制御回路18の電源を生成する。 (もっと読む)


【課題】LEDの点灯制御時に過電流がLEDに流れることを防止できるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】制御回路17は、LED22の点灯制御中にはLED22の明るさが所定の明るさになるように電流検出部23の検出信号に応じて点灯回路20を制御してLED22の電流を制御するとともに、電圧検出部24の検出信号に応じて直流・直流変換装置25の出力電圧を制御し、LED22の消灯制御時にはLED22への印加電圧または直流・直流変換装置25の出力電圧がLED22の点灯制御時の電圧になるように直流・直流変換装置22を制御する。 (もっと読む)


【課題】LEDの電圧変化の影響によって制御回路5の電圧を変化させず、電力効率の良い誘導灯点灯装置1を提供できるようにすることを目的とする。
【解決手段】第1の整流平滑回路2は商用電源の交流電圧を整流して直流電圧を出力する。第1のDC/DCコンバータ3は第1の整流平滑回路2から出力される直流電圧を降圧してLEDモジュール4と制御回路5とに出力する。第1のDC/DCコンバータ3は出力トランス12と第2の整流平滑回路13と第3の整流平滑回路14とを備える。出力トランス12は入力側に第1の巻線を有し、出力側に第2の巻線とこの第2の巻線方向に対して逆極性に巻かれた第3の巻線とを有する。第2の整流平滑回路13は第2の巻線部の出力電圧をLEDモジュール4に出力し、第3の整流平滑回路14は第3の巻線部の出力電圧を制御回路5に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光モジュールと、それに電力を供給する電源ユニットとを有する照明器具において、電源ユニットにおける電力変換損失に起因する電源効率の低下を抑制する。
【解決手段】照明器具1は、照明負荷21を有する複数の発光モジュール2と、電源ユニット3とを備える。発光モジュール2は、電源ユニット3に並列接続されて、所定の動作電圧範囲内の一定電圧Vo及び照明負荷21に対する電流を調節する調光信号Sが供給される。電源ユニットは、交流電圧V1又は直流電圧V2のいずれかの供給を受け、交流電圧V1の供給を受ける場合には、動作電圧範囲の最大値の電圧まで変圧して出力し、直流電圧V2の供給を受ける場合には、動作電圧範囲の最小値の電圧を出力する。これにより、変圧による電力変換損失が小さくなり、電源効率の低下が抑制される。 (もっと読む)


【課題】入力電圧変動やワイド入力電圧にも対応した調光機能を有するLED点灯装置。
【解決手段】交流入力電圧を位相制御するトライアック調光器3、トライアック調光器に接続される複数の巻線を有するスイッチングトランスTの一次巻線Pとスイッチング素子Q1との直列回路、スイッチング素子をオンオフ制御する制御回路14、トランスの二次巻線Sに発生する電圧を第1整流素子D1で整流し第1平滑素子C1で平滑する整流平滑回路、整流平滑回路の出力に接続されるLED1a〜1n、LEDに流れる電流を検出して電流検出信号を出力する電流検出部7、第1整流素子がオンのときにトランスの二次巻線又はトランスの二次巻線に比例した電圧を発生するn次巻線(n≧3)に発生する交流入力電圧の位相比率に比例した電圧検出信号を出力する電圧検出部11、電流検出信号と電圧検出信号とに基づいた信号を増幅して制御回路に出力する増幅器13を有する。 (もっと読む)


【課題】電源装置の小型化及び配線の簡素化を図ることができる電源システム及び該電源システムを備える照明システムを提供する。
【解決手段】制御部12は、通信部13を介して子機接続台数確認信号を他の電源装置へ送信する。制御部12は、他の電源装置が送信した子機接続台数応答信号を受信することにより、他の電源装置の数を検出する。制御部12は、受光部17で取得した所要の電流値に関する情報及び検出した他の電源装置の数に基づいて自身及び他の電源装置の出力電流が均等になるように算出する。通信部13は、算出した出力電流値に応じた電流制御信号を、出力端OUTを介して電源線に重畳させて他の電源装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光アセンブリを備えることによって発光アセンブリの組立及び管理をより容易にし、また、画面上に現れる光の輝度を画面全体にわたって均一にするように発光素子モジュールに印加される電流の量を調節可能なバックライトユニットを提供する。
【解決手段】ボトムカバー110と、少なくとも一つの光源を含む発光素子モジュール13を備え、前記ボトムカバー110上に互いに隣接して配置される複数の発光アセンブリ10と、前記各発光アセンブリ10の発光素子モジュール13に電源を供給する電源供給部112と、前記各発光アセンブリ10の発光素子モジュール13のうち、前記各発光アセンブリ10の外側領域に位置する発光素子と前記各発光アセンブリ10の中央領域に位置する発光素子にそれぞれ異なる電流量が印加されるように前記電源供給部112を制御する制御部111と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高速でのON/OFF制御やPWM制御を行ったとしても、所望の電流値で一定に保つことができ、その結果、光源の明るさもより精緻に制御することができる調光制御装置及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】光源6に電圧を印加する可変電圧電源1と、前記可変電圧電源1に電圧指令信号を出力し、前記光源に印加される電圧を制御する電圧制御部2と、前記光源6と直列に接続され、ON信号が入力されたときに前記光源6に電流を流し、OFF信号が入力されたときに前記光源6に電流が流れないようにするスイッチ3と、前記スイッチ3にON信号又はOFF信号を出力し、ON信号の期間とOFF信号の期間の比により光源の明るさを制御する調光部4と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】平滑コンデンサC1に充電された直流電圧を電力変換して半導体発光素子4に点灯電流を供給する点灯装置において、平滑コンデンサC1に電荷が残っていても速やかに動作停止可能とする。
【解決手段】平滑コンデンサC1に充電された直流電圧を電力変換して半導体発光素子4に出力電流を供給する電力変換回路1と、その動作を制御する制御回路5と、制御回路5に制御電源電圧を供給する制御電源回路6を備える点灯装置において、制御電源回路6の入力端または出力端に直列に挿入された半導体スイッチ素子(SW1〜SW3のいずれか)を、電力変換回路1の動作中にオフ制御可能とした。 (もっと読む)


【課題】 過電圧を発生させずに、昇圧を高速化できるようにする。
【解決手段】 光源駆動装置は、複数のLED光源(第一負荷)10と同等の電力を消費する負荷手段(第二負荷)20と、複数のLED光源10と第二負荷20のいずれか一方を選択的に昇圧回路30とLEDドライバ40との間に接続するように接続を切り替える接続切替回路50とを備え、第一負荷10の点灯を開始する際に、第二負荷20を昇圧回路30に接続して電源からの給電電圧Vinを昇圧回路30により昇圧し、その昇圧が完了した後、第一負荷10を昇圧回路30に接続するように接続を切り替える。 (もっと読む)


【課題】コスト低減を図りつつ常夜灯を備えることができる照明装置を提供する。
【解決手段】LEDモジュール2には、トランジスタ603及びFET611を介して電流源601が接続されている。トランジスタ603のコレクタには電流源601を接続してあり、エミッタには各LEDモジュール2の正側端のLED22のアノードが接続されている。トランジスタ603のベースは、抵抗604を介してマイクロコンピュータ700に接続されている。各LEDモジュール2の負側端のLED22のカソードには、FET611を接続してあり、FET611のベースはマイクロコンピュータ700に接続されている。常夜灯としてのLED221には、トランジスタ606及びFET610を介して電流源602が接続されている。 (もっと読む)


【課題】照明装置において、簡単な構成で安全な光源交換と、光源交換時の光源の自動復帰とを可能にする照明装置及び点灯装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、光源2と、点灯装置3と、給電線5と、可動構造体4、給電スイッチ30と、を備えている。点灯装置3は電源10から電力の供給を受けて、所定の電流に制御して、光源2に供給する電流制御部32を備える。給電線5は点灯装置3の出力端から光源2に前記生成された電流を供給する。可動構造体4は光源2の交換の前後に前記光源2の交換に関連して位置を移動する。給電スイッチ30は電源10と前記電流制御部32との間の給電電路に設置され、可動構造体4の動きと連動して給電電路を開閉する。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造できる、LEDの調光可能なLED調光点灯装置を提供する。
【解決手段】スイッチ部10は、つまみ16と連結し、回転自在の不導体部15と、根元が不導体部15に保持され、不導体部15から互いに離れる方向へ棒状に延びる第1導電部位11Aと、各第1導電部位11Aの先端と中心で連通する円弧状の第1導電部位11Bと、根元が不導体部15に保持され、不導体部15から互いに離れる方向へ棒状に延びる第2導電部位12Aと、各第2導電部位12Aの先端と中心で連通する円弧状の第2導電部位12Bと、ケーシング19の側面に円弧状に形成された複数の出力端子18と、を有する。ユーザはつまみ16を(例えば45度や90度に)回転し、第1導電部位11A、11Bを変位させることにより、駆動電流を供給して発光させる発光ダイオードL1〜L10の数を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータのトランスの2次巻線から演算回路の電源電圧を供給するスイッチング電源装置において、出力が小さいときでも、演算回路の電源電圧を確保できるようにする。
【解決手段】トランスT1を介して1次側と2次側が直流的に絶縁されたDC−DCコンバータを備えるスイッチング電源装置1であって、前記トランスT1の第1の2次巻線n5に接続され、LEDモジュール2に直流電流を供給するための第1の整流平滑回路(D1、C5)と、前記トランスT1の第2の2次巻線n6に接続された第2の整流平滑回路(D61、C26)と、第2の整流平滑回路により電源供給され、前記LEDモジュール2に供給される直流電流の大きさを調節する演算回路21と、第2の整流平滑回路から前記演算回路21への電源供給の不足を補うように、第1の整流平滑回路から前記演算回路21へ電源供給する電源供給回路26とを備える。 (もっと読む)


【課題】照明機能と火災監視機能とを兼ね備え、室内中央部に設置ができ、室内の広範囲を監視することを可能とする照明装置を提供すること。
【解決手段】所定の波長帯域の可視光を発する、例えばLED素子やEL素子を用いた照明部12と、火災が発生したときに放射される、所定の波長帯域とは異なる波長帯域の光を受光する、例えば紫外線センサーからなる検出部11とを備え、この照明部12を、検出部11の検出領域51と重ならない位置に配置する構成とした。 (もっと読む)



【課題】 高照度型と低照度型との切り換えを簡便に行える上にどの状態にあるかを容易に判別できるものとする。
【解決手段】 少なくとも3つの出力端子23,24を備えたLED電源供給部2と、上記出力端子のうちの2つに接続される接続端子37及び上記出力端子のうちの他の出力端子に接続される切換用接続端子38とを備えたLEDユニット3とを有する。LEDユニットにおける上記切換用接続端子38と上記他の出力端子24との接続を切換用接続端子38の移動で切り離す切換操作部39を有しており、上記LED電源供給部2は、外部に露出している上記切換操作部の操作による上記切換用接続端子38と上記他の出力端子24との接続の切り離しで、LEDユニット3への供給電流を変化させる (もっと読む)


61 - 80 / 175