説明

Fターム[3K073CM07]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・制御対象 (2,480) | 光(量)、照度 (472)

Fターム[3K073CM07]に分類される特許

201 - 220 / 472


【課題】周囲温度の違いによる複数の照明装置の光出力のばらつきを抑制可能な照明制御システムを提供する。
【解決手段】照明制御システム1は、複数の照明器具2と、放電ランプ6の周囲温度を検出する温度センサ3と、照明制御信号に応じて調光信号を生成するとともに温度センサ3が検出した放電ランプ4の周囲温度に応じた温度情報信号を生成する制御部12と、調光信号に応じて放電ランプ6を点灯する点灯回路部13とを有する制御端末装置4と、一の制御端末装置4に対応する放電ランプ6の調光率と温度情報信号とから記憶部11に記憶している放電ランプ6の周囲温度に対する光束比の特性データに基づいて求まる光束比と同等の光束比になるように残余の制御端末装置4に対応する放電ランプ6の調光率をそれぞれ演算して照明制御信号を生成する主制御部22を有する主操作盤装置5とを具備している。 (もっと読む)


【課題】十分な放熱性を得ることが可能な照明システムを提供する。
【解決手段】この照明システム1は、天井100に設けられて、電動モータ4により回転駆動する回転軸3と、照明方向が下方となるように回転軸3に支持される面状発光パネル6と、電動モータ4を駆動制御する制御部5とを備えている。制御部5は、面状発光パネル6の色温度あるいは輝度と回転数とを対応付けるテーブルを記憶し、面状発光パネル6の色温度あるいは輝度に合わせて、テーブルに記憶された回転数で面状発光パネル6が回転するように電動モータ4の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード照明器具において、温度変化に起因する照明光の色度変動の抑制を可能にする。
【解決手段】発光ダイオード照明器具1は、互いに光出力のピーク波長が異なる赤色LED2a〜2cと、これらと同様に構成された緑色LED3a〜3c及び青色LED4a〜4cと、周辺雰囲気温度を検出する温度センサ8と、制御部9とを備える。制御部9は、温度センサ8による検出結果に応じて、温度変化に拘らず赤色LED2a〜2cの合成光出力、緑色LED3a〜3cの合成光出力及び青色LED4a〜4cの合成光出力の各々のピーク値及びピーク波長が変動しないように各LEDの光出力比を制御する。このため、温度変化に起因する照明光の色度変動を抑制することができる。 (もっと読む)


照明システム1を制御するよう構成される遠隔制御装置100を提案する。前記照明システムは、照明モジュール識別コード20を含む変調光を放射することが可能な複数の照明モジュール10を有する前記遠隔制御装置100は、前記照明モジュール10を、前記照明モジュール10によって放射される光が変調されない動作モード210から、前記照明モジュール10によって放射される光が変調される制御モード230へ切り換えるよう構成されるセンサ110を有する。有利なことには、本発明は、照明システムに、改善されたエネルギ効率及びEMC特性を与える。
(もっと読む)


【課題】誤点灯を低減し、屋外でも人的補助なしに、効率よく発光及び発電を実現可能な自発光型照明装置を提供する。
【解決手段】透光性の面発光モジュール100と、前記面発光モジュール100の背面に配置される太陽電池200と、前記面発光モジュールの発光部を側方から囲む縁部に並置された照度センサ500と、前記太陽電池の背面側に配設され、前記太陽電池による起電力を蓄積する蓄電池400とを具備し、前記照度センサ500の出力に応じて、前記蓄電池から電圧供給を行うことで前記面発光モジュールの点灯を制御する点灯制御部300とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ON/OFFによる耐久性が高く、低温環境下でも所定の照度を確保することができるLED照明装置によって、適切な照明を実現することができるショーケースを提供する。
【解決手段】本発明のショーケース1は、商品を陳列する陳列室5内を、LED照明装置15にて照明して成るものであって、人の接近を感知するための人感センサ11と、LED照明装置15の照度を調整する制御装置Cとを備え、該制御装置Cは、人感センサ11が人の接近を感知した場合、LED照明装置15の照度を徐々に明るくする。 (もっと読む)


本発明は、照明システム100、投影デバイス、カラーホイール20、22、24に関する。照明システムは、光出力窓110の方へ光を各々放射する第1の光放射ユニット50及び第2の光放射ユニットを有する。照明システムは、複数のカラーセグメントR、G、Bを有するカラーホイールを有し、2つの隣接するカラーセグメントの間の境界はスポーク40である。第1の光放射ユニットと第2の光放射ユニットと前記スポークとは、光源と光出力窓との間の光路80を通過するとき、スポークが、第1の光放射ユニットと光出力窓との間の第1の光路と、第2の光放射ユニットと光出力窓との間の第2の光路とを同時に通過することを防止するように構成される。照明システムは、前記スポークが第1の光路を通過するときの時間間隔p1の間に第1の光放射ユニットのスイッチをオフにするように構成されている駆動ユニット92を更に有する。本発明による照明システムの効果は、スポーク時間の間に放射される光の色が徐々に変化せず、相対的に突然変化し、投影デバイスが複雑な補償技術の必要性なくスポーク時間の間に放射される光を使用可能にすることである。
(もっと読む)


【課題】省エネ効率を図りつつ夜間の視環境を向上させることができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】複数の照明エリアA〜F毎に配設された照明器具8A〜8Fと;照明エリア毎に対応付けされて配設された人の有無を検出する人感センサ6A〜6Fと;人感センサの検出結果に応じて、この人感センサに対応付けされて照明エリアに配設された照明器具の光出力を制御する一方、人感センサに対応付けされる照明エリアの範囲を変化させる照明コントローラ2と;を具備している。 (もっと読む)


【課題】 複数の固体光源が配置されている場合であっても、各固体光源が発する光量を検出することを可能とする照明装置及び投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 複数の固体光源11を備える投写型映像表示装置100は、複数の固体光源11が発する光量を検出する光量センサ70と、光量センサ70によって検出された光量から、複数の固体光源11のいずれか一つである測定対象光源の光量を取得する劣化率算出部250と、劣化率算出部250が測定対象光源の光量を取得するように、複数の固体光源11が光を発する期間である発光期間を固体光源11単位で制御する光源制御部240とを備える。 (もっと読む)


【課題】位相制御可能なスイッチング素子により照明負荷を点灯制御する照明器具において、使用者が照明負荷を自由に選択でき、かつ、使用者が照明負荷に合わせて照明装置を設定する必要がなくなり、各々の負荷特性に合わせた点灯制御を可能とする。
【解決手段】電源位相検出部4の出力を受けて、負荷制御部5からスイッチング素子(負荷駆動部3)へ任意の導通角で送信されるトリガ信号により照明負荷1を点灯制御する照明装置において、負荷制御部5は、電源投入後の所定の期間は、商用電源ACの導通角をいずれの照明負荷(白熱灯、電球型蛍光灯、LED灯)でも点灯できる位相でスイッチング素子をONし、その期間で照明負荷1の種類を判別する判別部5aを有し、判別した結果に応じて照明負荷1の種類に応じた所定の動作モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】照明システムにおいて、省エネルギー化を図ることができ、壁近辺の照度に影響を及ぼす要因があった場合であっても、屋内全体の照度が所定照度に保持されるように照明する。
【解決手段】照明システム1は、窓21側から壁22側に向けて順次配列された照明器具3A、3B、3Cと、屋内2に入射する外光の光量を検知する第1の光検知部4と、壁22からの反射光の光量を検知する第2の光検知部5とを備える。1列目の照明器具3Aは、第1の光検知部4の検知結果に基づき照明器具を調光制御する制御部10Aを有し、N列目の照明器具3Bは、第2の光検知部5の検知結果に基づき照明器具を調光制御する制御部10Bを有する。制御部10A、10Bは、第1のテーブル16及び第2のテーブル17を参照し、外光又は照明光による照度レベルを把握した後、相関テーブル18を参照して調光率を取得し、当該調光率により照明器具3A、3B、3Cを調光する。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード照明器具において、発光ダイオードの光出力の増減及びピーク波長変化を高精度に検出することで、発光ダイオードの光出力及び光色をユーザ所望の光出力及び光色とする。
【解決手段】発光ダイオード照明器具は、LEDと、LEDの光出力を検出する光センサと、LEDの光出力を制御する制御部とを備える。光センサは複数の光検出素子を有し、それらの分光感度分布D3、D6は互いに異なり、その一部が重複する。各光検出素子の受光感度は、LEDの光出力ピーク波長Fb近傍で最大であり、光出力増減時には、各光検出素子の検出出力は一様に増減するのに対し、光出力ピーク波長の変化時には、各光検出素子の検出出力は互いに異なる値となる。従って、LEDの光出力の増減及びピーク波長変化を識別して高精度に検出することができ、LEDの光出力とそのピーク波長に依存する光色とをユーザ所望の光出力及び光色とすることができる。 (もっと読む)


【課題】屋外光を十分に利用することによって、心地よい目覚めをもたらすことができる光量制御システムを提供する。
【解決手段】屋内の明るさを調整する光量制御システム1である。
そして、屋外光PSを採り入れる採光手段2と、明るさを計測する計測手段3,3と、屋内を照明する照明手段4と、この採光手段2と計測手段3,3と照明手段4とを制御する制御手段5と、を備える。
さらに、この制御手段5は、あらかじめ定められた設定時刻に、採光手段2によって屋外光PSを採り入れさせ、屋外光PSを採り入れた屋内の明るさを計測手段3,3によって計測させ、光量が不足する場合に照明手段4によって屋内を照明させる。 (もっと読む)


【課題】照明器具が設置される環境に左右されることなく、複数の照明器具からの照明光に重畳して送信されたデータを衝突することなく受信する。
【解決手段】光電変換部101は、受信部11、12、13、・・・毎に設けられるとともに、それぞれ所定の位置に、かつ受光角の中心が所定の方向を向くように配置され、照明器具T1〜T3の一つ又は複数から送信信号が重畳された照明光を受光して電気信号に変換する。復調回路21、22、23、・・・は、それぞれ受信部11、12、13、・・・から出力される電気信号を復調して、2値化された受信データを取得する。判断部30は、2値化された受信データが所定のパターンと一致しているか否かを判定することにより、対応する照明器具とは異なる照明器具からの照明光によって干渉を受けることなく正常に受信できた2値化信号であるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 瞳孔抽出に最適な光源投光量にすることが、コストの増加を抑制しつつできるカメラ照明制御装置を提供すること。
【解決手段】 近赤外線カメラ部61の光軸を算出するステップS1の処理と、ドライバの体軸を算出するステップS2の処理と、ドライバの顔位置を演算するステップS3の処理と、近赤外線カメラ部61とドライバ顔位置との距離を演算するステップS4の処理と、外光強度を日射センサ8から得る情報に基づいて算出するステップS5の処理と、撮像距離と外光強度に基づいて近赤外線投光器3の出力を演算するステップS6の処理を行う出力計算部2を備えた。 (もっと読む)


電気を強度、色、色温度、方向及びビーム円錐角などの特性を有する光線に変換するように構成された、ランプと、前記光線特性を調節するように構成された、光制御手段と、超音波信号を送出するように構成された、超音波発信器と、反射された超音波信号を受信するように構成された、超音波受信器と、前記送出及び受信超音波信号間の時間差を表す飛行時間信号を導出し、かつ、前記飛行時間信号に従って、前記光制御手段に制御信号を送信するように構成された、処理手段とを備えることを特徴とする照明システム。
(もっと読む)


【課題】従来の光源装置よりも確実に所定光量以上の光を出射できる光源装置およびこの光源装置を備えた自動分析装置を提供すること。
【解決手段】定格点灯期間Tにおいて、所定の定格出力光量Btを出力可能な光源L,Mと、光源L,Mの出力光量を測定する光量測定部14a−2と、光量測定部14a−2よりフィードバックされた出力光量に基づいて、光源L,Mに入力する電圧を制御し、光源L,Mの出力光量を制御する制御部16を備えた光源装置14a。制御部16は、光源Lの点灯開始後、光源Lの定格点灯期間経過以前に光源Mの点灯を開始する。また、制御部16は、光源Lまたは光源Mの出力光量が低下し使用不可光源となった場合、ユーザーに対し光源装置14aに使用不可光源が搭載されていることを警告し、光源交換処理を依頼する画面を表示部19に表示する。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置が正常に点灯されていない状態を明確に判定し、かつ異常の場合には不要な電力の消費や安全上の危険を起こさない液晶表示装置を得る事を目的とする。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置20は、液晶表示パネル10、液晶表示パネル10を背面側から照明するバックライト装置11、液晶表示パネル10とバックライト装置11とを収納し背面または側面に開口部2を有する筐体1を備える。さらに、開口部2に隣接して配置されバックライト装置11の光を検知する光電変換素子3、光電変換素子3の出力に基づいてバックライト装置11の動作状態の正常/異常を判定し、異常のとき液晶表示装置20への電源供給を停止するマイクロプロセッサ6を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】有効とする検知エリアの列を容易に設定できるようにして施工性の向上を図った能動型物体検知装置を提供する。
【解決手段】複数の検知エリアA1〜A5に向けて物体検知用の検知波を送出する投光器1と、物体で反射した検知波を受けて受光信号を発生する受光器2とを備え、検知エリアA1〜A5は投光器1に近い位置から遠い位置に向かって複数列に配置されており、受光器2は検知エリアA1〜A5の各列ごとに受光する相異なる複数の受光素子8A〜8Fを有し、さらに、検知エリアA1〜A5の各列に対応した受光素子8A〜8Fが受光信号を出力したときに、その検知エリアA1〜A5の列ごとに相異なる色の光または相異なる音を発生する検出報知手段19を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単に設置できて部屋内の人の状態によって照度制御が行える照度制御システムを提供する。
【解決手段】照明1a、1bは、間欠的に受信を行い、携帯無線機2からの信号を受信すると、RSSIを確認して、RSSIに応じて照度を制御するので、照明1aが携帯無線機2を持った人の近くにある場合には、照明1aにおいての携帯無線機2からの信号のRSSIは高く、離れて設置された照明1bのRSSIは低くなるので、照明1aの照度は高く、照明1bの照度は低く設定される。 (もっと読む)


201 - 220 / 472