説明

Fターム[3K107DD26]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 陰極 (2,152)

Fターム[3K107DD26]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD26]に分類される特許

241 - 260 / 300


【課題】3次元フォトニック結晶としてのバンドギャップ機能を備えた3次元構造体およびそれを有する発光素子を得ることを可能にする。
【解決手段】誘電体材料からなる第1部材4aと、第1部材と同じ誘電体材料からなり第1部材よりも径が小さな第2部材4bとが交互に積層された積層構造をそれぞれ有する複数の基本要素4が基板2上に設けられ、複数の基本要素は基板上に周期的に配列されている。 (もっと読む)


【課題】高温で輝度が低下するなどの劣化をしない、長い寿命を有する赤色有機発光素子を提供する。
【解決手段】(イ)第1の電極と、(ロ)第3級芳香属アミンと金属オキシノイドと下記式(式中、Xは炭素C原子または窒素N原子、あるいは任意に酸素または硫黄であり、R1、R2、およびR3はそれぞれ独立に水素、アルキル、置換アルキル、アリール、および置換アリールからなる群より選択され、Mは2価、3価、または4価の金属である)で表される赤色発光材料との混合物を含む領域と、(ハ)第2の電極と、(ニ)前記第1および第2の電極の一方の上にコーティングされた任意の保護層とを含む赤色有機発光素子。
(もっと読む)


価数が4価もしくは5価の遷移金属である、ドープされた金属キノラートであるドナーを用いたOLED。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機電界発光素子に係り、特に、上部発光型の有機電界発光素子及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明は、薄膜トランジスタアレイ基板100に有機発光部を構成する際に、陰極132、発光層146、陽極150の順に構成することを特徴とする。この時の陰極132を酸化反応が起きないモリブデン(Mo)、あるいは仕事関数の低い金属層とモリブデン層の二重層で形成し、保護膜を除去する過程で、モリブデン層を除去することにより陰極132の酸化を防ぐ。また、発光層146を構成すると、透明な陽極150が上部に位置するため、上部発光が可能となって表示領域を広げることができる。さらに、薄膜トランジスタアレイ部を設計するにおいて、開口領域の制約がないために、設計上、自由度が非常に高い。また、陰極132が酸化されないために、駆動不良が防げる。 (もっと読む)


【課題】有機材料層とその上に配される第二導電層との界面に生じる歪みが小さく、発光層の厚みが均一に保持されるとともに、第二導電層が有する導電性の損失も抑制することが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光素子1は、平板状の透明な第一基材21、該第一基材の一面を全て覆うガスバリア層22、該ガスバリア層の上に、互いに離間して配される複数の第一導電層23A,23B、及び該第一導電層の1つと部分的に重なるように配される有機材料層24、から第一基体2を構成する。また、凹部を備えたキャップ形状の第二基材31、該第二基材の凹部内の底面及び側面と該側面に連続する第二基材の肉厚部を全て覆うように配される絶縁層32、該絶縁層の一部を覆うように配される第二導電層34、から第二基体3を構成する。そして、前記凹部が前記有機材料層を包み込むように前記第一基体と前記第二基体とを重ね合わせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機材料層とその上に配される第二導電層との界面に生じる歪みが小さく、発光層の厚みが均一に保持されるとともに、第二導電層が有する導電性の損失も抑制することが可能な発光素子の提供。
【解決手段】平板状の透明な第一基材上に、第一導電層と有機材料層とを順に成膜して第一接合部材を作製する工程、凹部を有し、少なくとも該凹部内面が絶縁性を有しているキャップ形状の第二基材に、該凹部内面及び凹部開口周縁部の一部を覆うように導電性ペーストを塗布して第二接合部材を作製する工程、前記凹部が前記有機材料層を包み込むように前記第一接合部材と前記第二接合部材とを重ね合わせる工程、及び、重ね合わせた各接合部材に熱処理を施して前記導電性ペーストを硬化させて前記有機材料層と電気的に接続させ、発光素子を得る工程、を含むことを特徴とする発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】母基板の狭い領域にスキャンライン、データライン及びダミーラインを効果的に配置した、表示素子モジュール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機電界発光素子110は、基板100上に形成され、第1電極及び第2電極の交差領域に形成された少なくとも一つの発光領域を含むピクセル回路部120と、第1電極の第1終端に接続された少なくとも一つの第1配線と、第1電極の第2終端に接続された少なくとも一つの第1補助配線と、終端に連結棒が形成された少なくとも一つの第2補助配線と、ピクセル回路部の第2電極に接続された少なくとも一つの第2配線と、ピクセル回路部及び他の配線と接触しないように配置され、終端に連結棒が形成された少なくとも一つのダミー配線とを含む。 (もっと読む)


本発明は、第1電極を準備するステップと、前記第1電極上に1層以上の有機物層を形成するステップ、および前記有機物層上に第2電極を形成するステップを含む有機発光素子の製造方法であって、前記有機物層または電極のうちの1層以上の層の所定パターン領域の機能を変化させるステップを含む有機発光素子の製造方法、その方法によって製造された有機発光素子およびその方法に用いられる装置を提供する。
(もっと読む)


本発明は、基板上に金属からなる第1電極、1層以上の有機物層、および第2電極を順次形成するステップを含む有機電子素子の製造方法であって、1)前記有機物層を形成する前に前記第1電極上に前記第1電極より酸化率の高い金属を用いて層を形成するステップ、2)前記第1電極より酸化率の高い金属を用いて形成した層を酸素プラズマ処理して金属酸化物層を形成するステップ、および3)前記金属酸化物層を不活性気体でプラズマ処理して除去するステップ、を含む有機電子素子の製造方法およびその方法によって製造された有機電子素子を提供する。
(もっと読む)


第1および第2の別個に蒸発した材料を混合して基板表面に堆積させて層を形成する方法である。この方法では、第1の材料が金属を含み、第2の材料は非金属であり、蒸発した材料が基板表面上に供給可能になるように配設された混合マニホールドを提供すること;第1および第2の材料を別個に蒸発させる第1および第2の加熱素子を提供し、蒸発した材料が混合マニホールド内に供給可能になるように加熱素子を配設すること;および、第1および第2の材料を制御された速度で計量して第1および第2の加熱素子にそれぞれ供給し、金属を含んだ蒸発した材料を混合マニホールドに供給し、ここで第1および第2の材料を混合した後、基板表面に堆積させて、金属を含んだ層を形成することを含む。
(もっと読む)


OLEDの有機物層の中に延びているナノ構造を含む陰極について説明している。陰極は、ナノチューブ・アレイ、または陰極の表面から外方に延びているナノクラスター層を有することができる。他の配置では、陰極はパターン形成されエッチングされて、標準的なリソグラフィー・プロセスを用いて、突出したナノ構造を形成する。これらの構造を製作する様々な方法を提供しており、これらの様々な方法のすべては大規模製造と互換性を有している。これらの新規な電極を含んで製作されたOLEDは、電子注入が大幅に増大するとともに、良好な環境安定性を有している。
(もっと読む)


【課題】本発明は多量のキャリアを低い駆動電圧で電極から注入できる有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】
本発明は陽極物質を含む陽極;陰極物質を含む陰極;及び前記陽極と前記陰極の間の少なくとも一つの層を含み、前記陽極物質が前記陰極物質の仕事関数と実質的に同一であるか、それ未満の仕事関数を有することを特徴とする電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜とコンタクト部との間のピーリング現象の発生を防止し、また、コンタクト部とカソードとの間の界面抵抗を増加させる電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電界発光素子200は、基板上に形成された第1電極220及びコンタクト部226を含む配線部225と、前記第1電極220及び配線部225の一部領域上に形成され、前記第1電極220の一部を露出させる開口部235及び前記配線のコンタクト部の上部面を全て露出させるコンタクト孔236を含む絶縁膜230と、前記開口部235内に形成された有機発光層250と、前記有機発光層250及び前記コンタクト孔236を介して露出した前記コンタクト部226上に形成された第2電極260とを含む。 (もっと読む)


【課題】上部電極を厚膜に形成して低抵抗化を実現すること、上部電極を厚膜に形成した場合に、上部電極にヒロックが発生することを防止すること、自発光パネルにおいてヒロックや電気的短絡等による表示不良を防止すること、等。
【解決手段】自発光パネルでは、上部電極8は、金属材料とともに有機材料を蒸着して形成された、金属材料に有機材料を含む導電性混合層である。上記構成の自発光パネルでは、上部電極8を厚膜に形成して低抵抗化を実現することができる。また上部電極8の抵抗値が低減して低消費電力化を実現することができる。金属材料のみで上部電極を形成した場合と比べて、膜内の応力が緩和されて小さくなり、ヒロックなどの発生を防止することができる。ヒロックや電気的短絡等による表示不良を防止することができるので、信頼性の高い自発光パネル1を作製することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図った状態で、良好な第2電極分割性と耐久性とを備えたパッシブマトリックス型の有機ELディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】基板12上に第1電極13が平行なストライプ状に形成され、第1電極13と直交する状態で複数の電気絶縁性の隔壁14が設けられている。第1電極13と直交するように複数の第2電極16が形成され、第1電極13及び第2電極16の間に有機EL層15が設けられている。第1電極13、隔壁14、有機EL層15、第2電極16等は、封止膜17で封止されている。隔壁14は、先端側程幅が広い逆テーパ状部14bを有するように形成されるとともに、逆テーパ状部のテーパ面と、基板12に平行な面との成す角度θが50度以上80度以下で、かつ高さHが1.5μm以上6.0μm以下であり、封止膜17は窒化ケイ素で形成されるとともに、膜厚が0.7μm以上4.0μm以下である。 (もっと読む)


【課題】高輝度化を図ることが可能な有機EL表示装置を提供すること。
【解決手段】透明な基板1と、基板1上に積層されたアノード電極2およびカソード電極3と、アノード電極2およびカソード電極3の間に介在し、かつ有機層からなる複数の発光層5と、を備える有機EL表示装置A1であって、複数の発光層5は、基板1の面内方向において互いに隙間51を隔てて配列されており、隙間51の少なくとも一部を覆っており、かつ発光層5からこれと隣り合う発光層5に向かうほど基板1に接近するように傾斜した反射面4aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】塗布法により基板の全面に発光性有機機能層を成膜することで形成される有機EL表示装置において、発光領域以外の不要な発光性有機機能層をプラズマによるドライエッチングにより除去する場合、発光領域を含む陰極上に保護部材を設けることで、発光領域内の発光層を含む有機機能層は発光領域以外の有機機能層の除去工程時に発生するプラズマによる有機機能層へのダメージを防ぐことが出来る。 (もっと読む)


【課題】隔壁により区画領域を設けて液滴吐出法により液滴を配置する際に、液滴吐出しない細線部にコンタクトホールなどの孔や段差があるとその部分に機能液がぬれ広がらない。
【解決手段】液滴吐出のために設けられる幅広部とコンタクトホールなどの孔や段差がある部分を一致させて、コンタクトホールの場合には上下導通の信頼性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、注入効率を上げ、安定して注入することが可能な電極を備える有機電界発光表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る解決手段は、素子基板と、前記素子基板上に形成される第1電極と、前記第1電極上に形成される有機膜と、前記有機膜上に形成される第2電極とを備え、前記第1電極の上面は、第1電極を構成する材料の結晶構造に応じて所定の面方位に設定されている。 (もっと読む)


【課題】配線抵抗の低減を実現し、低消費電力化、発熱の抑制、及び輝度の均一化を達成
できる有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方
法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】第1電極41a上に、第1隔壁42a及び第2隔壁45に囲まれた発光機能
層47を備える有機エレクトロルミネッセンス装置1の製造方法であって、層間絶縁膜3
0上に第1電極材料41と第1隔壁材料42を順に成膜する工程と、前記第1電極材料4
1及び前記第1隔壁材料42を同一形状のマスクPRでパターニングして前記第1電極4
1aと前記第1隔壁42aを形成する工程と、前記層間絶縁膜30上及び前記第1隔壁材
料42上に前記第2隔壁45を形成する工程と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


241 - 260 / 300