説明

Fターム[3K107DD53]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 混合物 (2,540)

Fターム[3K107DD53]に分類される特許

321 - 340 / 2,540


【課題】発光効率が高く、長寿命である有機EL素子、およびそれを実現するための縮合多環化合物を提供する。
【解決手段】下記図に代表される縮合多環化合物A、およびそれを用いた有機EL素子である。
(もっと読む)


【課題】ドーパント量の制御を容易に行いながら白色発光が得られる有機発光素子を提供する。
【解決手段】第一の電極(12)と、第二の電極(11)と、第一の電極と第二の電極との間に配置された発光層(3)とを有する有機発光素子であって発光層はホスト材料(4),赤色ドーパント材料(5),緑色ドーパント材料(6)及び青色ドーパント材料(7)を含み、赤色ドーパントは第一の電極側へ移動するための第一の機能性基を有し、緑色ドーパントは第二の電極へ引き寄せられるための第二の機能性基を有する有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光輝度が高く、外部取り出し量子効率が高く、且つ長寿命である有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】この有機エレクトロルミネッセンス素子は、一対の電極間に、少なくとも燐光性発光層を含む構成層を有し、前記構成層のうち少なくとも一層が、下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】高精細な多色表示を可能とする有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画素電極と対向電極との間に、ドーパント材料、ホスト材料、及び、添加剤を含む有機層を備えた第1有機EL素子と、画素電極と対向電極との間に、前記第1有機EL素子から延在した前記有機層を備え、前記有機層が前記ドーパント材料と前記添加剤とが化学結合した分子を含む第2有機EL素子と、を具備することを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を与えることができるとともに、発光素子を長時間駆動させた場合であっても優れた輝度安定性を得ることが可能な、高分子化合物を提供する。
【解決手段】式(1),(2)及び、特定の芳香族環を有する構成単位を含む高分子鎖を有しており、且つ、高分子鎖中に、式(1)で示される構成単位と式(2)で表わされる構成単位とが直接結合した構造を含まない高分子化合物。


(もっと読む)


【課題】発光素子の輸送層やホスト材料、発光材料として用いることが可能な新規カルバゾール化合物を提供することを課題とする。
【解決手段】ジベンゾフラン骨格もしくはジベンゾチオフェン骨格の4位がカルバゾール骨格の3位に結合したカルバゾール基の窒素が、ベンゾイミダゾール骨格にフェニレン基を介して結合したカルバゾール化合物を提供する。当該カルバゾール化合物は良好なキャリア輸送性を有し、発光素子の材料や有機半導体材料として好適に用いることが出来る。 (もっと読む)


【課題】寿命の長い発光素子を提供することを課題とする。また、寿命の長い発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 その発光素子は、第1の電極、第1の層、第2の層、第2の電極を順に有し、第1の層は、発光性を有し、第2の層は、第1の有機化合物及び第2の有機化合物を有し、第1の有機化合物は、正孔輸送性を有し、第2の有機化合物は、正孔トラップ性を有し、第2の層には、第2の有機化合物よりも第1の有機化合物が多く含まれている。なお、第1の有機化合物は正孔輸送性に代え電子輸送性を有してもよく、その場合第2の有機化合物は正孔トラップ性に代え電子トラップ性を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】発光素子に適用した場合に、低い駆動電圧でも十分な輝度が得られる、高分子化合物を提供する。
【解決手段】好適な実施形態の高分子化合物は、複数の第1の基を含むとともに、第1の基同士が式(0−0)で表される第2の基によって連結された構造を含むブロック(A)を含み、第1の基として、式(0−1)及び式(0−2)で表される基の少なくとも一方を有する。


[式(0−1)及び式(0−2)中、X11〜X16、X21〜X25は、炭素原子又は窒素原子を表す。] (もっと読む)


【課題】励起エネルギーの大きな物質、特に、三重項励起エネルギーの大きな物質である、新規ベンゾオキサゾール誘導体、該誘導体を用いた発光素子、および該発光素子を用いた発光装置、電子機器、並びに照明装置の提供。
【解決手段】一般式(G1)で表されるベンゾオキサゾール誘導体(式中、R11〜R14およびR21〜R27は、それぞれ独立に、水素、炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数6〜13の置換もしくは無置換のアリール基のいずれかを表し、Arは炭素数6〜13の置換または無置換のアリーレン基のいずれかを表し、Zは硫黄原子または酸素原子のいずれかを表す。)
(もっと読む)


【課題】合金形態の半導体結晶、その製造方法及び有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体結晶の製造方法は、(a)1種以上の12族金属前駆体を分散剤及び溶媒と混合し、これを加熱して12族金属前駆体溶液を得る段階と、(b)1種以上の16族元素前駆体をこれと配位可能な溶媒に溶解して16族元素前駆体溶液を得る段階と、(c)前記1種以上の12族金属前駆体溶液と1種以上の16族元素前駆体溶液とを混合して反応させた後、結晶を成長させる段階と、を含み、前記結晶のサイズ分布を表す光励起発光スペクトルの半値幅が50nm以下、かつ、発光効率が30%以上であり、前記12族金属前駆体溶液、及び前記16族元素前駆体溶液の濃度は0.001Mないし2Mであり、前記(a)段階において、加熱が100ないし400℃であり、前記(c)段階において、反応温度は50℃ないし400℃であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特性に優れた発光装置を提供することを課題とする。また、特性に優れた発光装
置を有する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】互いに発光色が異なる第1の発光素子、第2の発光素子及び第3の発光素子を有し、第1の発光素子、第2の発光素子及び第3の発光素子の構成はそれぞれ異なる。第1の発光素子は、第1の発光層及び第2の発光層を有する。第2の発光素子は、第3の発光層とキャリアの移動を制御する層とを有する。第3の発光素子は、第4の発光層を有する。 (もっと読む)


【課題】効率良く発光する発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間101,102に、燐光を発光する有機金属錯体を含む層113を有し、前記有機金属錯体は、テトラヒドロキノキサリンを骨格に含む配位子が中心金属と結合しており、前記中心金属はイリジウムまたは白金である発光素子を用いる。上記構成とすることにより、燐光を発光し、効率の高い発光素子を得ることができる。また、コストの低い発光素子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低電圧で駆動でき、発光効率が高く、劣化の少ない有機エレクトロルミネッセンス素子及びこれを用いた表示装置を低コストで提供することを目的とする。
【解決手段】対向した電極20、70間に発光層50を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、
前記発光層は、金属錯体と、燐光材料と、有機材料とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】三重項励起エネルギーを発光へと変換することができる新規発光素子用材料を提供する。また、当該新規発光素子用材料を用いた発光素子を提供する。
【解決手段】4,4’−ビピリミジン構造に含まれる窒素(N)がイリジウムに配位したイオン性イリジウム錯体を含む発光素子用材料を提供する。または、下記構造式(1)で表されるイオン性イリジウム錯体を含む発光素子用材料を提供する。また、当該発光素子用材料を用いた発光素子を提供する。
(もっと読む)


【課題】ホストからゲストへのエネルギー移動が良好な、発光効率の高い発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極間に、蛍光発光性を有する発光中心材料からなる単分子層と、キャリア(電子または正孔)輸送性有し、前記発光中心材料のバンドギャップ(なおバンドギャップとは、HOMO準位とLUMO準位の差のエネルギーを示す)より大きいバンドギャップを有するホスト材料からなる単分子層とを少なくとも有し、前記ホスト材料からなる単分子層と前記発光中心材料からなる単分子層は、一方の界面を同一とする発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧、発光効率、電流効率、素子寿命および外部量子効率などの特性が改善された有機EL素子を提供する。
【解決手段】インドール環とフルオレン環とで形成される縮合環を基本骨格として、この縮合環の任意の水素(好ましくはフルオレン構造の9位の水素)をアルキルやアリールなどで置換すると共に、インドール構造のNにアリールを置換させた化合物を発光層用の材料として用いて、有機EL素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】三重項励起エネルギーを発光に変換できる新規発光素子用材料を提供する。また、当該新規発光素子用材料を用いた発光素子を提供する。
【解決手段】2,6−ビス(2−ピコリニル)ピリジン構造がイリジウムに配位したイオン性イリジウム錯体を含む発光素子用材料を提供する。または、下記構造式(1)で表されるイオン性イリジウム錯体を含む発光素子用材料を提供する。また、当該発光素子用材料を用いた発光素子を提供する。
(もっと読む)


【課題】高い発光効率と優れた耐久性を有する発光素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極の間に少なくとも発光層および電子輸送層が存在し、電気エネルギーにより発光する発光素子であって、発光層が特定のアントラセン化合物を含有し、電子輸送層が、電子受容性窒素を含み、さらに炭素、水素、窒素、酸素、ケイ素、リンの中から選ばれる元素で構成されるヘテロアリール環構造を有する化合物を含有することを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】燐光発光層への注入を改善し、低電圧駆動を実現する、また、発光波長の異なる複数の燐光発光ドーパントを有し、白色発光を呈する有機エレクトロルミネッセンス素子において、ドーパント濃度の変動に対する性能安定性に優れた白色燐光発光有機EL素子と、また、照明装置を提供する。
【解決手段】一対の電極と前記電極間に配置された発光層とを有する有機EL素子において、該発光層に、発光のλmaxが300〜480nmにある少なくとも1種の燐光発光ドーパントを含有し、該ドーパントは、金属錯体の部分構造を有し、該発光層は少なくともホスト化合物と該燐光発光ドーパントを含有し、発光層内での該燐光発光ドーパントの濃度は膜厚方向において一定ではなく、該発光層の膜厚が、70nm以上であることを特徴とする有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】励起エネルギーの大きな物質、特に、三重項励起エネルギーの大きな物質として、新規のオキサジアゾール誘導体の提供。
【解決手段】式(G1)のオキサジアゾール誘導体。


式(G1)中、Rは、炭素数1〜4のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6〜13のアリール基のいずれか一を示す。また、R21〜R27は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、置換又は無置換の炭素数6〜13のアリール基のいずれか一を示し、αは、置換又は無置換の炭素数6〜13のアリーレン基のいずれか一を示し、Zは、硫黄原子又は酸素原子のいずれか一を示す。 (もっと読む)


321 - 340 / 2,540