説明

Fターム[3K107DD53]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 混合物 (2,540)

Fターム[3K107DD53]に分類される特許

341 - 360 / 2,540


【課題】本発明の目的は、複数の燐光発光ドーパントを有し、白色発光有機EL素子において、電力効率、色度、対デバイス保存安定性に優れ、かつ面内輝度均一性に優れた白色発光有機EL素子、照明装置を提供することにある。
【解決手段】基板上に対となる電極と、正孔輸送層、発光層、電子輸送層を有する有機層からなる有機エレクトロルミネッセンス素子において、1)該正孔輸送層と該発光層の間に燐光発光性ドーパントのみの層を有し、2)該発光層は2種以上の燐光発光性ドーパントとホスト化合物を含有し、該燐光発光性ドーパントの少なくとも1つが、陽極側の濃度が高い濃度勾配を有し、3)該ドーパント層を構成する燐光発光性ドーパントのHOMO準位(DHOMO)が下記式(1)を満たす有機エレクトロルミネッセンス素子。
式(1) DHOMO<5.3eV (もっと読む)


【課題】発光効率に優れる有機発光素子製造に有用な高分子化合物の提供。
【解決手段】下記式で表される化合物の残基を構成単位として含む高分子化合物。


[式中、nは1から4の整数であり、m及びmmは0又は1であり、Ar1はアリーレン基又は2価の芳香族複素環基を表し、Ar2及びAr4はアリーレン基、2価の芳香族複素環基、又は、アリーレン基及び2価の芳香族複素環基からなる群より選ばれる同一又は異なる基が2以上連結した2価の基を表し、Ar3、Ar5、Ar6及びAr7はアリール基又は1価の芳香族複素環基を表す。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、長寿命である有機EL素子、およびそれを実現するための縮合多環化合物の提供。
【解決手段】化合物Aなどの縮合多環化合物。
(もっと読む)


【課題】本発明は上記従来の実状に鑑みてなされたものであって、湿式製膜法により形成された層を有する有機電界発光素子であって、該層が青色に発光し、発光効率が高い有機電界発光素子を提供することを課題とする。
本発明はまた、高品質の表示装置及び照明装置子を提供することを課題とする。
【解決手段】発光材料、電荷輸送材料、及び溶剤を含有する有機電界発光素子用組成物であって、
発光材料として、特定の構造で表される化合物を含み、該発光材料及び該電荷輸送材料として、各々、ガラス転移温度140℃以下の化合物を含有することを特徴とする、有機電界発光素子用組成物。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、かつ駆動電圧の低い優れた有機発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、前記陽極と前記陰極との間に配置される有機化合物層と、を有する有機発光素子において、前記有機化合物層に、下記一般式[1]に示されるインドロフェノキサジン化合物が含まれることを特徴とする有機発光素子。


(式[1]において、R1乃至R4は、それぞれ水素原子又は炭素数1乃至3のアルキル基を表す。R1乃至R4は、それぞれ同じであってもよいし異なっていてもよい。Arは、単結合又は炭素数6乃至18のオリゴフェニレン基を表す。) (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子において、発光層の屈折率を低くし、発光層から基板への光取り出し量及び基板から大気への光取出し量を増加させる。
【解決手段】本発明に係る有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板2、第1電極3、発光層43を含む有機層4及び第2電極5をこの順に積層して成り、発光層43を含む有機層中に、空孔を有する有機シリカ粒子45が分散され、有機シリカ粒子45は、シリカ骨格内の少なくとも一部において2つのSi間が有機基によって架橋されている。この構成によれば、発光層43の屈折率を低くすることができるので、発光層43から基板2への光取り出し量及び基板2から大気6への光取出し量を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】燐光性化合物を用いた発光素子に適した素子構造を提供する。またそれにより、発光効率が高い発光素子を提供する。特に、発光効率が高く、かつ寿命が長い発光素子を提供する。
【解決手段】第1の電極101と第2の電極102との間に、互いに接して設けられた第1の発光層113と第2の発光層114とを有し、第1の発光層113はホール輸送性ホスト材料121と燐光性化合物120とを含み、第2の発光層114は電子輸送性ホスト材料122と前記燐光性化合物120とを含む発光素子を作製する。 (もっと読む)


【課題】ホスト材料と混合蒸着可能なりん光発光性物質の提供。
【解決手段】下式1によって表される化合物。式中、R〜R10は、それぞれ独立して、H、ハロゲン原子、置換基を有していてもよい炭素数1〜30のアルキル基、置換基を有していてもよい炭素数1〜30のアルコキシ基又は置換基を有していてもよい炭素数1〜30のジアルキルアミン基を表し、nは、0〜4の整数を表し、R11は、置換基を有していてもよいベンジル基、置換基を有していてもよいジフェニルメチル基又は置換基を有していてもよいトリフェニルメチル基を表す。
(もっと読む)


【課題】素子電圧を低減し、また、長寿命な有機EL素子を提供する。
【解決手段】少なくとも複数の発光層3c,3dと電子輸送層3eとを陽極2と陰極4との間に積層形成してなる有機EL素子であって、発光層として、最も陽極2側に位置する第一の発光層3cと、最も陰極4側に位置し第一の発光層3cよりも正孔輸送能力の高い第二の発光層3dと、を有してなることを特徴とする。電子輸送層3eは、電子移動度が10−4cm/Vs以上の電子輸送性材料からなる。あるいは、電子輸送層3eは、電子輸送性材料とリチウム金属錯体との混合層からなる。 (もっと読む)


【課題】発光波長が制御され、高い発光効率を示し、且つ発光寿命の長い有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は表示部Aと制御部Bを有し、表示部Aの有機EL素子の発光層が、一般式(AA)で表されるゲスト化合物及び、一般式(1)で表されるホスト化合物を含有する。


(もっと読む)


【課題】白金族金属と比べて安価な金属を発光材料として用いた発光素子であって、かつ、発光時の色純度が優れた発光素子を提供する。
【解決手段】組成式(1)で表される燐光発光性を示す錯体を含有する発光素子。
(M+)(L1a(X1b (1)
(式中、M+はCu+又はAg+である。L1はM+に配位可能な原子として、リン原子を2つ有する配位子である。X1はアニオンである。a及びbはそれぞれ独立に正の数である。錯体が複数個のL1を含む場合、各々のL1は互いに同一でも異なっていてもよい。錯体が複数個のX1を含む場合、各々のX1は互いに同一でも異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】三重項励起エネルギーの大きな新規の化合物を提供する。また、バイポーラ性を有する新規の化合物を提供する。
【解決手段】一般式(G1)で表されるフェナントレン化合物を提供する。但し、一般式(G1)中、R11〜R19及びR21〜R27はそれぞれ独立に、水素、炭素数1〜4のアルキル基、又は炭素数6〜13の置換若しくは無置換のアリール基のいずれか一を表す。また、Arは、炭素数6〜13の置換又は無置換のアリーレン基を表す。また、Zは硫黄原子または酸素原子を表す。
(もっと読む)


【課題】
ホスト材料に対してゲスト材料を少量添加した発光層を適用した発光素子において、駆
動電圧を低減すると共に、色純度も向上させることを課題とする。特に、赤色発光材料を
ゲスト材料として添加した発光素子おいて、駆動電圧を低減すると共に、色純度も向上さ
せることを課題とする。
【解決手段】
ホール輸送性を有する有機化合物である第1のホスト材料と、前記第1のホスト材料よ
りも双極子モーメントが大きい有機化合物である第2のホスト材料と、電子吸引基を有す
るゲスト材料とを含む発光層を構成する。 (もっと読む)


【課題】発光波長が制御され、高い発光効率を示し、且つ発光寿命の長い有機EL素子を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該発光層が、少なくとも一つのゲスト化合物としてIrまたはPt錯体、及び、少なくとも一つの一般式(1)で表されるホスト化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子が使用される。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、湿式成膜法で形成された低分子系有機層を有する有機電界発光素子の製造に用い、成膜の均一性を向上する有機電界発光素子用組成物により、安価で性能の高い有機電界発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】
低分子化合物と溶媒とを含有する有機電界発光素子用組成物であって、
下記式(1)から算出される増粘係数nが0.2以上であることを特徴とする、有機電界発光素子用組成物。

μc=μ×exp(n×(Cc/C−1)) (1)

(式中、nは増粘係数、
Cは濃縮前の溶質濃度(重量%)、
cは濃縮後の溶質濃度(重量%)、
μは濃縮前の粘度(cP)、
μcは濃縮後の粘度(cP)、
を表す。) (もっと読む)


【課題】高い三重項エネルギーを有し、かつ高いガラス転移温度を有するスピロ[シクロペンタ[def]トリフェニレン−4,9’−フルオレン]化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式[1]で示されるスピロ[シクロペンタ[def]トリフェニレン−4,9’−フルオレン]化合物を提供する。


式[1]において、R乃至Rは水素原子またはフェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、フェナントリル基、トリフェニレン基、フルオレニル基、ジベンゾチオフェン基、カルボニル基、アミノ基、スピロ[シクロペンタ[def]トリフェニレン‐4、9’−フルオレン]基からそれぞれ独立に選ばれる。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧を抑えつつ発光効率および寿命特性を向上させることが可能な有機EL表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】下部電極14上に正孔注入層16AR,16AG,16ABを形成する。赤色,緑色および青色有機EL素子10R,10G,10Bについて、正孔輸送層16BR,16BG,16BB上に低分子材料を含む赤色,緑色および青色の発光層16CR,16CG,16CBを塗布法により形成したのち、各発光層16CR,16CG,16CBの全面に電子輸送層16Dを蒸着法により形成する。電子輸送層16D上に電子注入層16Eおよび上部電極17を形成する。 (もっと読む)


【課題】パターン化されたポリマー膜の直接成膜を容易にし、高い発光均一性を示す共役ポリマー膜を成膜することができる組成物を提供する。
【解決手段】発光デバイスの製造にあたってポリマー層を成膜するための組成物であって、組成物は溶媒に溶解した共役ポリマーを含有し、溶媒はジアルキルまたはトリアルキル置換の芳香族炭化水素を含有し、前記アルキル置換基のうち少なくとも2つは互いにオルト位にある組成物。共役ポリマーは発光ポリマーなど、溶媒は1,2−ジメチルベンゼン、1,2,3−トリメチルベンゼンなどが好ましい。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、駆動電圧の低い有機発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、前記陽極と前記陰極との間に配置される有機化合物層と、から構成される有機発光素子において、前記有機化合物層に、下記一般式[1]で示されるチオキサントン化合物が含まれることを特徴とする、有機発光素子。
(もっと読む)


【課題】発光効率および素子寿命が優れた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】9位と10位にそれぞれフェニル基とナフチル基が結合したアントラセン化合物において、ナフチル基(その2位においてアントラセンと結合)の特に7位に特定のアリールを置換させた化合物を発光層用材料として用いて、有機電界発光素子を製造する。 (もっと読む)


341 - 360 / 2,540