説明

Fターム[3K107DD53]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 混合物 (2,540)

Fターム[3K107DD53]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 2,540


【課題】耐熱性に優れた新規な有機化合物の提供。また、新規な有機化合物を用いた、耐熱性に優れた発光素子および発光装置の提供。
【解決手段】一般式(1)で表されるキノキサリン誘導体。該キノキサリン誘導体(1)を用いることで、耐熱性の高い発光素子、発光装置および電子機器を得ることができる。


(式中、R1〜R4は、それぞれ、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基等のいずれかを表し、Ar1〜Ar2は炭素数6〜25のアリール基を表し、αは、炭素数6〜25のアリーレン基を表す。) (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高い外部量子効率の有機EL素子を提供することである。
【解決手段】一対の電極間に少なくとも発光層を挟持してなる有機電界発光素子であって、前記発光層が厚み方向に少なくとも3層に分割され、陽極に近い発光層Aの厚み(a)、陰極に近い発光層Cの厚み(c)、および発光層Aと発光層Bの間の発光層Bの厚み(b)としたとき、一つの態様は、a<b<cであって、該分割された発光層間に電子ブロック材料を含有する中間層を有する。別の態様は、a>b>cであって、該分割された発光層間にホールブロック材料を含有する中間層を有する。 (もっと読む)


【課題】 蒸着時の低製膜速度におけるコントロール性を高め、かつ、有機林料を高温に晒すことなく有機材料に発生する問題を解決することが可能である製膜方法を提供する。
【解決手段】 対向する陽極電極と陰極電極と、両電極の間に配され、二種以上の有機化合物を含有する少なくとも1層の有機層とを備える有機EL素子の有機層の製造方法であって、上記有機層が、基板からの蒸発源までの距離、または基板表面の中心と蒸発源の蒸発表面の中心とを結ぶ線が該基板表面となす角度が異なる、蒸発速度の異なる二以上の蒸発源を用いて、真空成膜室内で基板上に蒸着形成される有機EL素子の有機層の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】発光効率と色純度が高く、耐久性に優れた発光素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極の間に発光物質が存在し、電気エネルギーにより発光する素子であって、昇華性を有し、かつ分子量が600以上の有機材料と三重項発光材料とを含むことを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】発光素子の作製に用いた場合に、該発光素子から高い発光効率で発光する組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1):


〔式中、Arは、置換基を有していてもよいアリール基、又は置換基を有していてもよい1価の複素環基を表し、R1は、置換基を表し、mは、0〜3の整数を表す。複数存在するAr及びmは、同一であっても異なっていてもよい。R1が複数存在する場合には、それらは同一であっても異なっていてもよい。〕
で表される繰り返し単位を含む重合体と、燐光発光を示す化合物とを含む組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高い発光効率を示し、かつ耐久性に優れた有機電界発光素子を提供することにある。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、前記発光層が3座以上の多座配位子を含む金属錯体を含有し、さらに該金属錯体の中心金属に3座以上の多座で配位可能な無金属化合物を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 青色として優れた色純度を与える新規物質であるスチルベン誘導体、及び当該新規物質を用いた発光素子、表示装置、電子機器の提供。
【解決手段】 前記新規物質のスチルベン誘導体は一般式(1)で示される。その式(1)において、Ar1、Ar2は、炭素数6〜25のアリール基を表し、このアリール基は炭素数1〜4のアルキル基を有していてもよい。また、Ar1とAr2は、互いに直接結合して5員環を形成していてもよい。また、A11は、一般式(1−1)〜一般式(1−3)で表される置換基のいずれか一を表す。また、また、スチルベンに結合しているAr1及びAr2を有する窒素、並びにA11の結合位置は、それぞれスチルベンの二重結合に対してオルト位、メタ位、パラ位のうちいずれでもよい。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高い外部量子効率の有機EL素子を提供することである。
【解決手段】一対の電極間に少なくとも発光層を挟持してなる有機電界発光素子であって、前記発光層が厚み方向に少なくとも3層に分割され、該分割された発光層間に電子ブロック材料を含有する中間層を少なくとも2層有し、該中間層の電子ブロック能が陽極に近い層が最も大きく、陰極に近い層が最も小さいことを特徴とする有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】耐久性、効率が良好な多色発光素子の提供。
【解決手段】一対の電極間に少なくとも、(a)金属錯体系ホスト材料及び縮環芳香族骨格を配位子に有するりん光材料を少なくとも含む発光層、及び、(b)4座配位子を有する白金錯体系りん光材料を少なくとも含む発光層を有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


本発明は有機発光デバイス(OLED)に、より特に、電気的に生じた励起子の全てを効率的に利用するために蛍光発光体と燐光発光体の組み合わせを用いて発光するOLEDに関する。
(もっと読む)


【課題】発光ダイオードなどの発光素子と組み合わせるのを容易にし、発光素子と組み合わせたときに輝線がなく高い演色性が実現可能な有機無機ハイブリッド蛍光体と白色発光体およびカプセル型内視鏡並びに有機無機ハイブリッド蛍光体の製造方法を提供すること。
【解決手段】末端にホスホニウム基を有するΠ(パイ)共役ポリアリレンビニレン化合物とアルコキシシランとがゾル−ゲル法により調製されて、粒状シリカ中に前記Π(パイ)共役ポリアリレンビニレン化合物が分散された有機無機ハイブリッド蛍光体とする。また、前記Π(パイ)共役ポリアリレンビニレン化合物のうち発光色が白色となる組み合わせのものが樹脂中に分散された蛍光体混合物と紫外発光素子とを組み合わせた白色発光体とする。さらに、この白色発光体を組み込んだカプセル型内視鏡とする。そして、前記Π(パイ)共役ポリアリレンビニレン化合物とアルコキシシランとを乳化重合条件下でゾル−ゲル法により調製する製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、かつ耐久性に優れる発光素子の提供、及びその発光素子に好適な化合物の提供。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、特定のカルバゾール構造を有する化合物の少なくとも一種と、4座配位子を有する錯体系燐光発光材料を少なくとも一種とを有機層に含有することを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】新規なバイポーラ性の有機化合物を提供する。特に、耐熱性に優れたバイポーラ性の有機化合物で、電気化学的に安定な、駆動電圧が低く、消費電力の小さい発光素子および発光装置を提供する。また、バイポーラ性の有機化合物を用いることで、耐熱性、長寿命に優れた発光素子および発光装置を提供する。
【解決手段】(2,3−ビス[4−(4−ジフェニルアミノフェニル)フェニル]キノキサリン(略称:TPAPQ)等の)キノキサリン誘導体を提供する。 (もっと読む)


本発明は、基板、それに適用された第1の電極、第2の電極、第1の電極と第2の電極との間に配置される有機発光材料層、第2の電極に適用された多層シールを備える光電気装置、特に有機発光ダイオード装置であって、前記多層シールが高密度材料の少なくとも1つの層と有機材料の少なくとも1つの層とを備え、この有機材料には水分除去剤が混合されており、この水分除去剤が、加水分解を受けたときに酸性プロトンを生成しない有機組成物を含む光電気装置を提供する。さらに、本発明は、前記有機発光装置を備える物品と、前記装置を作成するための方法とに関する。 (もっと読む)


【課題】高い効率を有し、耐久性にも優れ、簡略な素子構成を有する燐光発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】
対向した電極間に、2成分以上の材料で構成された発光層を有する有機発光素子において、該発光層の主構成材料が亜鉛錯体であり、かつ副構成材料が燐光発光性白金錯体であることを特徴とする発光素子により、発光効率が高く、かつ耐久性にも非常に優れ、簡略な素子構成を有する発光素子を実現することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】電流特性に優れる有機EL素子、該素子を提供するための非共役系高分子化合物、を提供すること。
【解決手段】重合性正孔輸送性化合物Aと、重合性発光性化合物Bと、重合性電子輸送性化合物Cとを共重合することにより形成される非共役系発光性高分子であって、大気中光電子分光装置(AC2あるいはAC3 理研計器製)を用いて、ITO基板上に塗布成膜して測定した、重合性正孔輸送性化合物Aの単独重合体のイオン化ポテンシャルと、重合性発光性化合物Bの単独重合体のイオン化ポテンシャルとの差が−0.04eV〜0.04eVの範囲内であることを特徴とする非共役系発光性高分子。 (もっと読む)


【解決手段】 下記一般式(1)[化1]で表されるアントラセン化合物
【化1】


[式中、Arは炭素数10〜48からなる置換もしくは無置換のアリール基であり、R〜R17およびRはそれぞれ独立に水素原子または置換基を表し、これらは同一でも異なるものであってもよい。nは1〜3の整数であり、mは0または1〜4の整数である。]
【効果】 新規なアントラセン化合物、および発光寿命が長く、発光輝度、発光効率が高い有機電界発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度の発光、特に長波長における発光が得られ、かつ良好な発光性能が長期にわたって持続する耐久性に優れた有機EL素子を提供する。
【解決手段】ホール注入電極と、電子注入電極と、これらの電極間に少なくとも発光層を含有する有機層を有し、発光層は、それぞれキャリアトラップ性の異なる2種以上の下記式(IV)で示される基本骨格を有する。


(上記式(IV)中、R101 ,R102 ,R103 およびR104 はそれぞれ水素、あるいは置換または非置換のアリール基またはアルケニル基を表す(但し水素が3個以上となることはない)。R105 ,R106 ,R107 およびR108 はそれぞれ水素または置換もしくは非置換のアリール基およびアルケニル基のいずれかを表す。また、R101 〜R104 のうちの少なくとも2個以上が2環以上のアリール基であるか、アルケニル基であるか、アルキル基、アリール基、アミノ基、アルケニル基、アリーロキシ基または複素環基を置換基として有する。) (もっと読む)


【課題】高温で輝度が低下するなどの劣化をしない、長い寿命を有する有機発光素子を提供する。
【解決手段】(イ)第1の電極と、(ロ)第1の正孔輸送材料と第1の電子輸送材料とを含む混合領域と、(ハ)第2の電極と、(ニ)前記第1および第2の電極の一方の上にコーティングされた任意の熱保護層とを含む有機発光素子であって、前記第1および第2の電極のうちの一方は正孔注入アノードであり、前記第1および第2の電極のうちの一方は電子注入カソードであり、(ホ)前記アノードと前記混合領域の間に挿入され、第2の正孔輸送材料を含み、この材料が前記混合領域と接触する正孔輸送領域と、(ヘ)前記カソードと前記混合領域の間に挿入され、第2の電子材料を含み、この材料が前記混合領域と接触する電子輸送領域と、の少なくとも1つをさらに含む有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】高発光効率、高輝度および長寿命を有する有機発光素子の提供。
【解決手段】有機発光素子において、有機層の1層が、下記一般式(1)で表される重合性化合物(A)から導かれる構造単位を有する高分子化合物を含む発光層である。


(式(1)中、R1〜R33のうち1つは重合性官能基を有する置換基を表し、該重合性官能基を有する置換基ではないR1〜R33は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基など。) (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 2,540