説明

Fターム[3K107DD78]の内容

Fターム[3K107DD78]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD78]に分類される特許

221 - 240 / 2,007


【課題】燐光発光材料を用いた有機EL素子において有効な材料を提供する。
【解決手段】一般式(1)


(式中、環A、B及びCは、芳香環、又はヘテロ芳香環を表す。R、R、R、及びRは、水素原子、脂肪族炭化水素基、アルコキシ基、シアノ基、アリール基、アリールオキシ基、又はヘテロアリール基を表す。Ar及びArは、置換基を有してもよいアリール基、又はヘテロアリール基を表す)で表されるアミン化合物を、有機エレクトロルミネッセンス素子の発光層、正孔輸送層及び正孔注入層のいずれか一層以上に用いる。 (もっと読む)


【課題】従来技術とは異なる新たな手段によって、容易に膜厚を厚くでき、低駆動電圧
で動作できる発光素子を提供する。またそれにより、消費電力が低く、なおかつ色純度の
高い発光素子を提供する。また同時に、消費電力が低く、なおかつ歩留まりの高い発光素
子を提供する。
【解決手段】陽極101と陰極105との間に、発光物質を含む第1の層102、第2
の層103、第3の層104が、陽極101から陰極105の方向に対して順に設けられ
、第3の層104が陰極105に接する構成の発光素子を作製する。第2の層103は、
n型半導体若しくはそれを含む混合物、又はキャリア輸送性を有する有機化合物と電子供
与性の高い物質との混合物を用いて形成する。また第3の層104は、p型半導体若しく
はそれを含む混合物、又はキャリア輸送性を有する有機化合物と電子受容性の高い物質と
の混合物を用いて形成する。 (もっと読む)


【課題】特にホール注入層とホール輸送間におけるバンク材料残渣による発光効率の低下を防止することで、優れた発光特性の発揮を期待することのできる有機EL素子を提供する。
【解決手段】基板10の片面に、陽極2形成後、ホール注入層4形成前にバンク5を形成する。ホール注入層4上にホール輸送層6A、発光層6B、陰極8を順次積層して有機EL素子1を構成する。ホール注入層4は所定の成膜条件で成膜した膜厚2nm以上の酸化タングステン層とし、かつ、その電子状態において、価電子帯で最も低い結合エネルギーよりも1.8〜3.6eV低い結合エネルギーの範囲内に占有準位を存在させる。これにより、陽極2とホール注入層4の間、およびホール注入層4とホール輸送層6Aの間のホール注入障壁を低減する。 (もっと読む)


【課題】電極間に設けられた層に含まれる化合物の結晶化に起因した動作不良を低減できる発光素子を提供する。
【解決手段】電極101,102間に、芳香族炭化水素と金属酸化物とを含む層を有する発光素子。芳香族炭化水素について特に限定はないが、1×10−6cm/Vs以上の正孔移動度を有するものが好ましい。このような芳香族炭化水素として、例えば、2−tert−ブチル−9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン、アントラセン、9,10−ジフェニルアントラセン、テトラセン、ルブレン、ペリレン、2,5,8,11−テトラ(tert−ブチル)ペリレン等が挙げられる。また、金属酸化物としては、芳香族炭化水素に対し電子受容性を示すものが好ましい。このような金属酸化物として、例えば、モリブデン酸化物、バナジウム酸化物、ルテニウム酸化物、レニウム酸化物等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】発光素子に適用することによって、低い駆動電圧、良好な発光効率及び良好な寿命(信頼性)のうち、少なくとも1の特性を備える発光素子を提供することが可能となる複合材料を提供する。
【解決手段】フルオレン骨格にアリール基が1つ又は複数結合している、分子量が400以上2000以下である炭化水素化合物と、当該炭化水素化合物に電子受容性を示す無機化合物を含有する複合材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、有機エレクトロルミネッセンス素子のリーク故障を抑制し、半減輝度寿命を改善し、駆動電圧を低下させた有機エレクトロルミネッセンス素子を得ることにある。
【解決手段】基板上に、陽極、及び陰極と、両電極に挟まれた複数の有機機能層とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該複数の有機機能層は、少なくとも発光層を有し、かつ、基板上に形成された前記陽極に接して絶縁層を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】電極間に設けられた層に含まれる化合物の結晶化に起因した動作不良を低減できる発光素子を提供する。
【解決手段】電極101,102間に、芳香族炭化水素と金属酸化物とを含む層を有する発光素子。芳香族炭化水素について特に限定はないが、1×10−6cm/Vs以上の正孔移動度を有するものが好ましい。このような芳香族炭化水素として、例えば、2−tert−ブチル−9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン、アントラセン、9,10−ジフェニルアントラセン、テトラセン、ルブレン、ペリレン、2,5,8,11−テトラ(tert−ブチル)ペリレン等が挙げられる。また、金属酸化物としては、芳香族炭化水素に対し電子受容性を示すものが好ましい。このような金属酸化物として、例えば、モリブデン酸化物、バナジウム酸化物、ルテニウム酸化物、レニウム酸化物等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 電荷輸送性や移動度が高く、安定性に優れた有機半導体層、及びOn/Off比が高い有機電子デバイスを得ること。また、この有機電子デバイスを低コストに製造すること。
【解決手段】 特定構造の有機半導体材料と特定の有機化合物とを含有する有機電子デバイス用組成物を用いる。具体的には、アヌレン構造を有する有機化合物、及び芳香環基とアルキル基がエステル結合、カルボン酸アミド結合、カルボニル結合又はフェニルエステル結合している有機化合物を含有することを特徴とする有機電子デバイス用組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】有機材料の溶液乃至分散液を用いた塗布法において、層混合させることなく所望の有機材料を積層することができ、3層以上の複数層の積層が可能であり、重合開始剤などの不純物を排除でき、特殊な装置を用いないことから低コストであり、製膜レート優れていることからタクトタイムが短く、材料の利用効率が高く、塗布面の表面平滑性に優れる有機積層薄膜の製造方法の提供。
【解決手段】有機化合物Aを含有する第1の層形成工程と、有機化合物Bと、特定の溶媒種を含有する第1の溶媒群と、特定の溶媒種を含有する第2の溶媒群と、を少なくとも含有する吐出液を調製する吐出液調製工程と、該吐出液を液滴状に吐出させて該吐出液から該第1の溶媒群を揮発させつつ該第1の層へ着弾させる第2の層形成工程と、を含む有機積層薄膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】1種又は複数の金属錯体を含む阻止層を有する発光デバイスを提供する。
【解決手段】上記阻止層は、電子、正孔及び/又はエキシトンを阻止する働きをする。デバイスは電荷及び/又はエキシトンを閉じ込める別の発光層をさらに含むことが好ましい。阻止層に適した金属錯体は、本発明のデバイス中の隣接する層に含まれる材料のHOMO及びLUMOエネルギーレベルを比較することによって選択できる。 (もっと読む)


【課題】合成するのが容易であり、高い電荷移動度、良好な加工性および酸化安定性を有する、半導体または電荷輸送材料として用いるための新規な材料を提供する。
【解決手段】本発明は、新規なモノ、オリゴおよびポリチエノ[2,3−b]チオフェン、半導体または電荷輸送材料としての、光学的、電気光学的または電子デバイス、例えば液晶ディスプレイ、光学フィルム、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイおよび集積回路デバイス、例えばRFIDタグ、フラットパネルディスプレイにおけるエレクトロルミネセントデバイスのための有機電界効果トランジスタ(FETまたはOFET)における、並びに光起電およびセンサーデバイスにおけるこれらの使用、並びに新規なポリマーを含む電界効果トランジスタ、発光デバイスまたはIDタグに関する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光層の間に中間導電層を設けた発光素子を作成する場合、従来の手法で
は、透明性を維持する必要性があるため、材料の制約が非常に大きく、素子の作製プロセ
スも複雑なものとなっていた。
【解決手段】本発明に係る発光素子は、画素電極、第1の発光層、中間導電層(電子注入
を担う層及び正孔注入を担う層からなり、その少なくとも一方が島状)、第2の発光層、
対向電極が順次積層されてなることを特徴とする。これにより、中間導電層として使用可
能な材料の選択幅を大幅に広げ、発光効率が高く、消費電力が小さく、信頼性の高い有機
EL素子に代表される発光素子及び該発光素子を用いた表示装置を提供することができる
(もっと読む)


【課題】本発明は、発光時間の蓄積に伴った駆動電圧の増加の少ない発光素子を提供することを課題とする。また、本発明は、膜厚の増加に伴った抵抗値の増加の少ない発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の発光素子の一は、対向するように設けられた第1の電極と第2の電極との間に、第1の層と、第2の層と、第3の層とを有する。第1の層と第2の層と第3の層とは、第2の層を間に挟むように順に積層されており、第1の層は第1の電極に接し、第3の層は第2の電極に接する。第1の層は正孔を発生する層であり、第2の層は電子を発生する層である。また、第3の層は、発光物質を含む層である。そして、第1の電極の電位よりも第2の電極の電位が高くなるように電圧を印加したときに、第2の層で発生した電子が第3の層へ注入されるように、第2の層と第3の層とは接合されている。 (もっと読む)


【課題】良好な輸送性を有し、発光性を改良した有機発光ダイオードなどに使用できる層を提供する。
【解決手段】下記式で表される発光性のデンドリマーを含有する層。
(もっと読む)


【課題】寿命の長い発光素子を提供することを課題とする。また、寿命の長い発光装置お
よび電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の電極と第2の電極の間に、電子輸送層と正孔輸送層を有し、電子輸送
層と正孔輸送層との間に、第1の層と第2の層を有し、第1の層は、第1の有機化合物と
、正孔輸送性の有機化合物とを有し、第2の層は、第2の有機化合物と、電子輸送性の有
機化合物とを有し、第1の層は、第2の層の第1の電極側に接して設けられており、第1
の有機化合物と第2の有機化合物は、同じ有機化合物であり、第1の電極の方が第2の電
極よりも電位が高くなるように、第1の電極と第2の電極とに電圧を印加することにより
、第1の層に含まれる第1の有機化合物と第2の層に含まれる第2の有機化合物の両方か
らの発光が得られる発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】正孔注入性および正孔輸送性に優れた材料を提供することを目的とする。また、
正孔注入性および正孔輸送性に優れた材料を用いた発光素子および発光装置を提供するこ
とを目的とする。
【解決手段】一般式(1)で表されるカルバゾール誘導体を提供する。本発明のカルバゾ
ール誘導体は、正孔注入性、正孔輸送性に優れている。また、本発明のカルバゾール誘導
体を発光素子または発光装置に適用することで、駆動電圧の低減、発光効率の向上、長寿
命化、信頼性の向上を実現することができる。
(もっと読む)


【課題】高効率、長寿命の有機発光素子の提供。
【解決手段】陽極と陰極と、前記両極との間に配置された発光層を有する有機化合物層を有し、前記有機化合物層が下記一般式[1]又は[2]のジベンゾチオフェンジオキサイド化合物である有機発光素子。


(上記式において、Arは、フェニル基、ターフェニル基、及びトリフェニレニル基等の置換基を表し、前記Arは、置換基として炭素数1乃至4のアルキル基をさらに有してもよい。R1乃至R25は、それぞれ水素原子又は炭素数1乃至4のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】各有機EL素子における発光効率の差および色度のずれを低減することが可能な有機EL表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】下部電極14上に正孔注入層16AR,16AG,16ABを形成する。赤色および緑色有機EL素子10R,10Gについて、正孔輸送層16BR,16BG,低分子材料を含む赤色および緑色発光層16CR,16CGを、青色有機EL素子10Bの正孔注入層16ABの上に正孔輸送層16BBを個別層として塗布法により形成する。赤色,緑色発光層16CR,16CGおよび青色用の正孔輸送層16BBの全面に青色発光層16CBを、青色発光層16CBの全面に電子輸送層16Dを形成したのち電子注入層16Eを共通層として蒸着法により形成する。ここで共通層は個別層よりも厚く成膜する。最後に上部電極17を形成し有機EL表示装置1を得る。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高い有機発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、前記陽極と前記陰極との間に配置される有機化合物層と、を有する有機発光素子において、前記有機化合物層の少なくとも1層に、下記一般式(1)に示される有機化合物が含まれることを特徴とする有機発光素子。


(式(1)において、R1乃至R22は、それぞれ水素原子、ハロゲン原子、置換あるいは無置換のアルキル基、置換あるいは無置換のアルコキシ基、置換あるいは無置換のアミノ基、置換あるいは無置換のアリール基、置換あるいは無置換の複素環基、置換あるいは無置換のアリールオキシ基、シリル基及びシアノ基から選ばれる置換基である。) (もっと読む)


【課題】有機EL素子の発光材料等として有用で新規な駆動安定性の高い機能性電子素子を提供する。
【解決手段】ホウ素原子及び二重結合を有し、ホウ素原子上に少なくとも1つの電子吸引性置換基を有するといったような特定の構造を有するホウ素含有化合物を含む機能性電子素子。 (もっと読む)


221 - 240 / 2,007