説明

Fターム[3K107DD89]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 絶縁体、誘電体 (3,750) | 隔壁、バンク (1,353)

Fターム[3K107DD89]に分類される特許

361 - 380 / 1,353


【課題】画質特性を容易に向上させることができる有機発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に第1副画素、第2副画素及び第3副画素が配された表示領域及び非表示領域が定義される有機発光表示装置であって、各副画素は、薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタと電気的に連結される画素電極と、画素電極と電気的に連結される有機発光層と、有機発光層の上部に形成される対向電極と、を備え、非表示領域には、外部に露出された少なくとも一面を備えるパッド部が配され、第1副画素は、画素電極と有機発光層との間に順次に積層された第1透過性導電層、第2透過性導電層を備え、第2副画素は、画素電極と有機発光層との間に第1透過性導電層を備える有機発光表示装置及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】簡易で製造性に優れ、発光効率および寿命の優れた有機EL素子の構造と製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子4であって、素子基板11の上に形成された、第1領域と第1領域以外の第2領域とを有する陽極金属層12と、陽極金属層12の上であって第1領域に形成された絶縁層14と、陽極金属層12の上であって基板11の上に積層された陽極金属層12の表面が酸化されることにより第2領域に形成され第1領域に形成されない金属酸化物層43と、金属酸化物層43の上であって絶縁層14の形成されていない第2領域に形成され正孔輸送性の有機材料を含む正孔輸送層15と、正孔輸送層15の上に形成された有機発光層16と、有機発光層16の上に形成され有機発光層16へ電子を注入する陰極層17とを備え、金属酸化物層43は、その側面部および下面部が陽極金属層12により被覆される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光素子において生じる不具合から受ける影響の少ない発光装置を提供することを課題とする。また、本発明は、直列接続した構造を有する発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の発光装置の一は、発光素子とリミッタとを含む一組の回路が並列に接続されたものである。ここで、発光素子とリミッタとは直列に接続している。また、回路は少なくとも二以上含まれていればよい。さらに、一組の回路には、少なくとも一の発光素子が含まれていればよい。 (もっと読む)


【課題】画素領域に薄膜トランジスタが配置されていても、画素領域に形成される機能膜の膜厚を均一にすることが可能な機能膜の製造方法を提供すること。
【解決手段】薄膜トランジスタを有し、前記トランジスタの上部にバンクによって画素領域が形成される基板に対して、機能膜材料を含有するインクを塗布する方法において、前記基板の上方からインクを塗布する際、前記画素領域のうち前記前記トランジスタが形成される領域以外に前記インクが着弾するように塗布することで解決できるものである。 (もっと読む)


【課題】発光素子を用いた発光装置において、外部より侵入する水の影響を抑制し、十分な信頼性を有する封止構造を提供する。
【解決手段】発光装置は画素部、駆動回路部、引き回し配線部及び配線引き込み部を有する。画素部には発光素子と隔壁が設けられている。隔壁には開口部が設けられ、開口部は、引き回し配線部と、駆動回路部との間であって、配線引き込み部以外で画素部の外周を囲む。開口部では隔壁が厚さ方向に貫通しており、開口部の側面及び底面には、導電膜が接して設けられ、開口部の底面では、導電膜が第1の基板に接している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、これに用いられる有機エレクトルミネッセンス表示装置用カラーフィルタ、および有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は無機透明基板、上記無機透明基板上に形成された調色層、上記調色層上に形成された接着剤層、および上記接着剤層上に配置された透明性を有する補強層を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタと、上記無機透明基板の調色層側表面とは反対側の表面に配置された有機エレクトロルミネッセンス素子とを有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供する。 (もっと読む)


二重バンクウェル画定構造を備える電子デバイスを作製する方法であって、電子基板を用意するステップと、基板上に第1の絶縁材料を堆積して第1の絶縁層を形成するステップと、第1の絶縁層上に第2の絶縁材料を堆積して第2の絶縁層を形成するステップと、第2の絶縁層の一部分を除去して第1の絶縁層の一部分を露出させ、第2のウェル画定バンクを形成するステップと、第2の絶縁層上および露出した第1の絶縁層の一部にレジストを堆積するステップと、レジストによって覆われていない第1の絶縁層の部分を除去して電子基板の一部分を露出させ、第2のウェル画定バンク内に第1のウェル画定バンクを形成するステップと、レジストを除去するステップとを含む方法。この方法によりリーク電流を低減したデバイスを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】第1電極上にパーティクル(異物)や突起部が存在したとしても、第1電極と第2電極との間で短絡が生じることがない構成、構造を有し、しかも、駆動電圧の低下を図り得る発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、第1電極21、有機発光材料から成る発光層を備えた有機層23、半透過・反射膜40、抵抗層50、及び、第2電極22が、順次、積層されて成り、第1電極21は発光層からの光を反射し、第2電極22は発光層からの光を透過し、半透過・反射膜40は、有機層側から、第1半透過・反射膜41及び第2半透過・反射膜42の積層構造から成り、有機層上における半透過・反射膜40の平均膜厚は、1nm乃至6nmである。 (もっと読む)


【課題】発光のバラツキを抑え表示品質の高い画像表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に2次元的に形成されたトランジスタと、前記トランジスタのソース電極またはドレイン電極上に開口部を有し、前記トランジスタ上に形成された層間絶縁膜と、前記2次元方向のうち一方の方向に沿って、前記開口部を覆うことなく形成された複数の第2の隔壁と、前記第2の隔壁間に前記開口部を埋込み前記層間絶縁膜上の所定の領域に形成された画素電極と、前記一方の方向に交差または交差する直線上に配列するように、前記画素電極を介し前記開口部上を覆ように形成された複数の第1の隔壁と、を有し、前記第1の隔壁と前記第2の隔壁により形成される前記画素電極の露出部分における4隅の角はすべて鈍角であること、または、前記画素電極の露出部分は円形状または長円形状となるように形成されていることを特徴とする画像表示装置を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】インキを液柱状に塗布する方法を用いて、複数の有機EL素子にわたって膜厚が等しい共通層を形成することのできる、複数の有機EL素子を備える発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】平面上において所定の列方向に所定の間隔を開けて、前記列方向とは方向が異なる行方向に延びる複数の行が設定されており、各前記行上において前記行方向に所定の間隔をあけて設けられる複数の有機EL素子であって、それぞれが、一対の電極と、該電極間に設けられ、各有機EL素子に共通して設けられる共通層とを含んで構成される前記複数の有機EL素子を備える発光装置の製造方法において、前記共通層を形成する工程を含み、共通層を形成する工程では、共通層が形成されていない行について、前記列方向にm行の間隔を開けて共通層を塗布成膜するプロセスを、(m+1)回行う、発光装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機発光層を容易に形成できる有機発光表示装置の製造方法、有機発光表示装置用の表面処理装置及び有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に第1電極を形成する工程と、第1電極上に第1電極の所定の部分を露出するように開口部を持つ画素定義膜を形成する工程と、画素定義膜及び開口部を通じて露出された第1電極上に電荷伝達層を形成する工程と、電荷伝達層の露出された表面のうち、開口部と対応しない表面を、選択的にレーザーを利用して疎水化する工程と、電荷伝達層上に有機発光層を形成する工程と、有機発光層と電気的に接続されるように第2電極を形成する工程と、を含む有機発光表示装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】有機発光媒体層の均一化が図れて、発光ムラや輝度低下をなくした均一性の良い表示を行うことが可能な有機EL素子を得ることを課題とする。
【解決手段】有機発光媒体層を印刷により形成する際に、被印刷基板15の加熱用配線2に電圧をかけて所望の温度にして当該印刷を実施する。この結果、印刷直後のインキの乾燥を促進し、インキ流動を抑制するため、メニスカス形状を抑制し印刷膜の高低差を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタを備えた有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタ上に形成され、薄膜トランジスタに電気的に連結された有機発光素子を備え、有機発光素子から発散される光が薄膜トランジスタに直接入射されないように、薄膜トランジスタの少なくとも一側には、有機発光素子から発散される光を遮断する光遮断部が配されることを特徴とする有機発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造を有する有機発光表示装置、及び、単純化された有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板本体111と、基板本体上に多結晶シリコンで形成された半導体層135と、半導体層を覆うゲート絶縁膜140と、ゲート絶縁膜上に順次に積層された透明導電層部1551及びゲート金属層部1552で形成されたゲート電極155及び画素電極710と、を含み、画素電極は、透明導電層部で形成された発光領域と、透明導電層部及びゲート金属層部で形成された非発光領域と、に区分される。 (もっと読む)


【課題】簡便なプロセスで作製され、低消費電力で、寿命の長い発光装置を提供する。
【解決手段】パッシブマトリクス型の発光装置であって、発光装置の画素部には有機化合物層が設けられ、有機化合物層は混合領域を有する。混合領域は正孔輸送材料及び電子輸送材料の両方を含む。または混合領域は濃度勾配を有するホスト材料を有する。混合領域の中心に、発光材料が添加される。またはホスト材料の濃度が高い領域に発光材料が添加される。 (もっと読む)


【課題】表示装置の製造の歩留まりを良好なものとしつつ、高発光効率化および長寿命化を図ることができる表示装置、および、この表示装置を備え、信頼性に優れる電子機器を提供すること。
【解決手段】表示装置100は、発光素子1、1、1と、フィルタ部19、19、19とを備えるカラーフィルタ102とを有し、発光素子1、1、1は、それぞれ、陰極12と、陽極3と、陰極12と陽極3との間に設けられた複数の発光層を備える発光部と、陽極3と発光部との間に陽極3に接するように設けられ、正孔注入性を有する正孔注入層4、4、4とを有し、発光素子1の正孔注入層4と発光素子1、1の正孔注入層4、4との正孔注入性の程度を互いに異ならせ、それによって、発光素子1の発光部と発光素子1、1の発光部との発光特性を互いに異ならせる。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置の光取出し効率向上を図ると共に表示品質向上を図る。
【解決手段】複数の画素(1)がマトリクス状に配置された第1の基板10と、封止樹脂層(21)を介して多数の微小粒子からなる光取出し層(22)が設けられた第2の基板(20)と、前記複数の画素(1)と前記光取出し層(22)との間に介在され、前記第1の基板(10)と前記第2の基板(20)とを接着する接着層(30)とを有し、前記複数の画素(1)の各々は、発光領域(2)と非発光領域(3)とからなり、前記非発光領域(3)にバンク層(BNK)が形成され、前記発光領域(2)に発光材料層(18)を挟持する下部電極(15)及び上部電極(19)が設けられた有機発光表示装置であって、前記光取出し層(22)と前記封止樹脂層(21)との間に親撥液性制御層(40)を有し、前記光取出し層(22)は、前記発光領域(2)に対応して選択的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】遷移金属の酸化物からなる正孔注入層上に、アルカリ溶液を用いるフォトリソグラフィ法にてバンクを形成したときに、正孔注入層の溶解などによるダメージを抑制することを目的とする。それにより、高品質な電子デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】遷移金属の酸化物からなる薄膜上に配置された感光性樹脂膜82を、フォトリソグラフィプロセスにてパターニングして、有機樹脂層を形成する工程を含む、電子デバイスの製造方法であって、前記フォトリソグラフィプロセスにおいて用いる現像液は、テトラアルキルアンモニウムハイドロオキサイドと、強酸の塩とを含む水溶液であり、かつpHが10.5〜11.5である、電子デバイスの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】隣接画素間での混色が無く、画素上下端部の発光ムラの無い有機EL発光素子を容易にそして安価に提供する
【解決手段】少なくとも画素電極と陰極と隔壁と有機発光層を含む有機発光媒体層と、を有し、画素(R,G,B)がストライプ状に形成され、両電極から有機発光層に電流を流すことにより前記有機発光層を発光させるフルカラー有機EL発光素子において、前記隔壁のうちRGBストライプ方向に平行な隔壁の高さ0.5μmから 5.0μmで、RGBストライプ方向に垂直な隔壁の高さ0.1μmから 2.0μmであって、且つ、RGBストライプ方向に垂直な方向に形成される隔壁の高さを平行な隔壁に対して低くかつ高さの比を5:1〜5:4とした事を特徴とする有機EL発光素子。 (もっと読む)


【課題】塗布法により機能性薄膜を所望の領域に形成し、特性やその寿命が良好なデバイス、薄膜トランジスタおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成された第1電極と、前記第1電極の上方に形成された機能性薄膜と、前記機能性薄膜の上方に設けられた第2電極とを具備し、前記機能性薄膜の形成領域の周囲において、フッ素を含む基とパイ共役系がシクロアルケン構造またはシクロアルカン構造で結合された化合物を含む膜が形成されていることを特徴とするデバイス。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,353