説明

Fターム[3K107EE10]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | 積層構造 (245)

Fターム[3K107EE10]の下位に属するFターム

Fターム[3K107EE10]に分類される特許

61 - 80 / 92


【課題】低電圧駆動,高駆動電流の有機薄膜トランジスタと集積化され、平坦性を保持し、発光特性や歩留りの向上する面発光型の有機半導体発光装置。
【解決手段】基板10上に配置されたゲート電極120と、ゲート電極上に配置されたゲート絶縁膜15と、ゲート絶縁膜上に配置されたソース電極16およびドレイン電極18と、ソース電極とドレイン電極間のゲート絶縁膜上に配置された有機半導体層400と、有機半導体層400上に複数層繰り返し配置された正孔輸送層/発光層/電子輸送層の積層構造からなる有機薄膜トランジスタと、有機薄膜トランジスタの周辺部において、基板10上に配置されたアノード電極30と、アノード電極上に複数層繰り返し配置された正孔輸送層/発光層/電子輸送層の積層構造からなる有機半導体発光素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光効率および耐久性(寿命)に優れる発光素子、この発光素子を備えた信頼性の高い表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陰極12と、陽極3と、陰極12と陽極3との間に設けられ、赤色に発光する赤色発光層6と、赤色発光層6と陰極12との間に設けられ、青色に発光する青色発光層8と、赤色発光層6と青色発光層8との層間にこれらに接するように設けられ、赤色発光層6と青色発光層8との間で励起子のエネルギーが移動するのを阻止する機能を有する中間層7とを有し、中間層7は、アセン系材料とアミン系材料とを含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】発光の輝度が高く、発光寿命の長い発光素子、かかる発光素子を備えた信頼性の高い発光装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極9と、陽極3と陰極9との間に設けられ、青色に発光する第1の青色発光層63と、陰極9と前記第1の青色発光層63との間に設けられ、第1の青色発光層63とは異なる材料で構成され、青色に発光する第2の青色発光層64と、陽極3と第1の青色発光層63との間に設けられた赤色に発光する赤色発光層61と、陽極3と赤色発光層61との間、または赤色発光層61と第1の青色発光層63との間に設けられ、緑色に発光する緑色発光層62とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ECL材料を含む発光層の劣化を抑制し、白色発光としての色ズレを防ぐ制御回路を必要としない発光装置を提供する。
【解決手段】第1の基板(11)と、前記第1の基板上に設けられた第1の一対の電極(12)と、前記第1の基板に離間対向して設けられた第2の基板(13)と、前記第2の基板上に設けられた第2の一対の電極(14)と、前記第1の基板と前記第2の基板との間で前記第1の基板側に設けられ、電気化学的な酸化または還元を経て発光する第1の発光材料および支持塩を含む第1の発光層(15)と、前記第1の基板と前記第2の基板との間で前記第2の基板側に設けられ、電気化学的な酸化または還元を経て発光する第2の発光材料および支持塩を含む第2の発光層(16)と、前記第1の発光層と前記第2の発光層との間に設けられ、前記第1および第2の発光材料に対しては非透過性または難透過性であるとともに、前記支持塩に対しては透過性の選択性透過層(17)とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


アノード及びカソードを有する白色発光OLED装置であって、前記アノードの上方に設けられ、第1ホスト物質及び第1発光物質を含有する第1発光層であって、前記第1ホスト物質は、1つ以上のモノアントラセン誘導体及び1つ以上の芳香族アミン誘導体の混合物であり、前記モノアントラセン誘導体は、全層体積に対して50%超過95%以下の体積分率の範囲で与えられ、前記芳香族アミン誘導体は、全層体積に対して1%以上40%以下の体積分率の範囲で与えられ、前記第1発光物質は、スペクトルの黄色〜赤色部分においてピーク発光を有する第1発光層と、前記第1発光層の上方又は下方に設けられる第2発光層であって、スペクトルの青色〜青緑色部分においてピーク発光を有する第2発光層とを含む白色発光OLED装置である。
(もっと読む)


【課題】発光層の間に中間層を簡素な構造で形成することができ、高輝度発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に中間層を介して積層された複数の発光層を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子において、中間層を両極性伝導性金属酸化物層と金属または金属酸化物からなる層を含むように形成することで中間層とそれに接する発光機能を有する層(有機層)との電気的な接続状態を向上させることができ、あるいは、中間層内での電荷分離をより効率よく行うことができ、全体として発光層間に配する層をより少ない状態で駆動電圧を低減できるとともに、かつ安定した特性を示すことのできる有機エレクトロルミネッセンス素子を得ることができるものである。 (もっと読む)


【課題】開口率が高く、歩留まりの高い有機ELデバイスを提供すること。
【解決手段】画素電極を含むEL発光素子と、ソース電極およびドレイン電極ならびに電極間を接続する半導体材料を含む第1のトランジスタとを具備する有機ELデバイスであって、前記画素電極が、前記第1のトランジスタのソース電極またはドレイン電極上に、互いに隣接する層として積層されている、有機ELデバイス。好ましくは、前記画素電極を積層しているソース電極またはドレイン電極の周囲の一部または全体に前記半導体材料が配置されている。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネセンスデバイスの光出力や光起電力デバイスの電流出力を増大させる。
【解決手段】表面を有する基板100と、第1のタイプの半導体材料の第1の半導体層102と、第2のタイプの半導体材料の第2の半導体層108と、第1の電極114と、第2の電極116とを有する、横型構成電気光学デバイス。第1の半導体層の下面は、基板の表面の一部分に結合されている。第2の半導体層の下面は、第1の半導体層の上面に結合されて接合を形成する。第1の電極は、第1の半導体層の一方の側面106に直接電気的に結合され、第2の電極は、第2の半導体層の反対側の側面112に直接電気的に結合されている。これらの電極は、第1の半導体層の下面および/または第2の半導体層の上面がこれらによって実質的に塞がれないように構成される。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増大を招くことなく、表示品位が良好であり、且つ、長寿命化が可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】各画素に配置された第1電極60と、第1電極60上に配置された有機活性層62と、有機活性層62上に配置され複数の画素に共通の第2電極64と、第1電極60の周縁を覆うように配置され各画素を分離する隔壁70と、を基板上に備え、
有機活性層の下地となる第1電極を含む下地層80は、隔壁から露出した有効部90の周辺部90Pに凹部81を有することを特徴とする。 (もっと読む)


有機EL素子のための色変換層をパターニングする方法を、該パターニング方法を用いて多色発光有機ELディスプレイを製造する方法とともに提供する。該パターニング方法は、有機層を有する支持体上に色変換層を形成する工程、および熱サイクルナノインプリント法を実施することにより色変換層をパターニングする工程を含む。
(もっと読む)


【課題】輝度が高い分散型無機エレクトロルミネッセンスパネルを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な一対の電極1,1の間に、誘電体層4を交互に挟み込んだ発光体層3を少なくとも3層有することを特徴とする分散型無機エレクトロルミネッセンスパネルによれば、発光体層3が2層以下の場合に比べて著しく輝度が向上する。 (もっと読む)


パッシブ・マトリックス式薄膜エレクトロルミネッセンス・ディスプレイ・システムは、有機層を有する基板と、その上に直交した配置に形成された電極とを備えるディスプレイを含んでいる。1つ以上のディスプレイ・ドライバが、(i)ディスプレイの発光素子にアドレスするための入力画像信号を受け取り;(ii)その信号を低解像度成分信号と高解像度成分信号に分解するが、そのとき低解像度成分信号はアドレス可能な場所を高解像度成分信号の半数以下含んでいるようにし;(iii)ディスプレイを駆動するための駆動信号を供給することにより低解像度成分信号と高解像度成分信号をディスプレイに独立に供給し、組み合わされた画像を形成する。
(もっと読む)


画像を生成させるOLEDディスプレイ装置を製造する方法は、光発生素子アレイを形成するステップと;その光発生素子アレイをテストして欠陥のある光発生素子を記録するステップと;異なる少なくとも2色のカラー・フィルタ素子からなるアレイのデフォルト・パターンを用意するステップと;欠陥のある光発生素子に関して記録されている位置に応じ、少なくとも1つのカラー・フィルタ素子の位置がデフォルト・パターンから変化しているカラー・フィルタ素子アレイを形成するステップを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】所望の有機EL素子のみを効率よく加熱することを可能として電流効率を向上させた有機EL装置を提供すること。
【解決手段】平面状に設けられた複数の画素領域を有し、画素領域のそれぞれに設けられた発光用有機EL素子21と、発光用有機EL素子21と対応した加熱用有機EL素子22とを備え、発光用有機EL素子21が加熱用有機EL素子22から照射された光によって加熱される。 (もっと読む)


【課題】、発光光の取り出し効率を向上させることができる有機エレクトロルミネッセンス装置とその製造方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】一対の電極10,11の間に発光層12を挟持した複数の発光素子21を有する素子基板20Aが設けられた有機エレクトロルミネッセンス装置1において、素子基板20A上に形成され、発光素子21を被覆する電極保護層17及び有機緩衝層18と、この電極保護層17及び有機緩衝層18を被覆するガスバリア層19と、を有し、ガスバリア層19の表面に、発光素子21に対応して複数の着色層37が形成されるとともに、着色層37を区分するブラックマトリクス層32が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パッシブマトリックス型表示装置に、低輝度側の調光制御を安定的にかつ安価に実施できる調光機能を付加する。
【解決手段】パッシブマトリックス型表示装置1において、第一方向CD(カラム方向)に配列す複数の発光素子Eを並列接続するデータ電極Aに対し、通電電流量を制御しつつ駆動電流Iが供給される。そして、そのデータ電極Aに供給される駆動電流Iの一部を、表示エリア120外にて該データ電極Aから分岐する形で設けられた調光素子E’に調光電流Idとして分配通電することにより、データ電極Aを流れる駆動電流Iの総量を変化させずに、そのデータ電極Aに接続された個々の発光素子Eの通電電流量を変更できる。 (もっと読む)


【課題】明所での使用時におけるコントラストの低下を抑制可能なEL表示装置を提供する。
【解決手段】透明導電材料よりなる画素電極200と透明導電材料よりなる陰極316と画素電極200および陰極316との間に狭持される、エレクトロルミネセンス層を少なくとも含む機能層314と、からなる発光素子114と、画素電極200の下層に形成される、少なくとも可視範囲の波長の光を吸収する光吸収絶縁膜309と、個々の発光素子114の発光量を制御するTFTと、発光素子114に用いられる蛍光又は燐光物質の励起光に対応する波長範囲に少なくとも吸収を持つフィルタ328と、を具備するエレクトロルミネッセンス表示装置。 (もっと読む)


【課題】広スペクトルPLEDを提供することである。
【解決手段】光源を有する、少なくとも1つの積層有機またはポリマー発光ダイオード(PLED)デバイスが開示される。少なくとも1つのPLEDはパターン化されたカソードを含み、このカソードは透光性の領域を有する。パターン化されたカソードは、PLEDからの光放射を相互に混合することができる。光源は上部発光または下部発光または両者とすることができる。 (もっと読む)


【課題】照明装置を大面積化した際に、発光領域内での輝度のばらつきを抑制し、明るい照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の発光ユニット14、中間導電層16、第2の発光ユニット18とこれらの発光ユニットを挟む第1の電極12、第2の電極20から成る発光セルを複数個設け、基板10上で直列接続する。この直列接続は、第1の発光セル101における第2の電極20aと、第2の発光セル102における第1の電極12bが、発光ユニットに形成された第2の開口部19bで接続する構造とする。中間導電層16は、発光ユニット14と他の発光ユニット20の端部に至らない内側に設けられている構成を含む。この構造により、一方の電極を構成する透明導電膜の抵抗率が、他方の電極を構成する金属電極に比較して高いことによる抵抗損失の影響を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】効率等の素子性能に優れる白色高分子有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】電荷輸送材料又は発光材料として高分子材料を含み、異なる発光色を示す少なくとも二つの発光層が積層されてなり、該発光層のうち少なくとも一層が、架橋された発光層であり、全体として白色光を発光することを特徴とする白色有機エレクトロルミネッセンス素子。好ましくは架橋された発光層の少なくとも一層と、架橋されていない発光層の少なくとも一層が接している白色有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


61 - 80 / 92