説明

Fターム[3K243CC04]の内容

Fターム[3K243CC04]に分類される特許

141 - 160 / 626


【課題】ヒートシンクの全面を効率よく冷却することのできる小型の車両用灯具を提供する。
【解決手段】カバー2と、前記カバー2とともに灯室を画成するランプボディ3と、光源12と、前記光源12の熱を放熱するヒートシンク20と、前記ヒートシンク20を冷却する流体装置30とを備え、前記光源12と前記ヒートシンク20と前記流体装置30とは前記灯室内に設けられており、前記ヒートシンク20は、底板21と、前記底板21の表面21bに立設された複数のフィン22とを有し、前記流体装置30は、前記底板21の前記表面21b上に設定された目標領域24に向かって流体が送り出されるように、前記底板21に対向して配置され、前記目標領域24を中心として放射状に延びる流路を形成するように複数の前記フィン22が配置されていることを特徴とする車両用灯具1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】車両の振動に耐えられるように、半導体型光源2を保持部材3に取付部材4、スクリュー5により確実に固定することが重要である。
【解決手段】この発明は、半導体型光源2と、保持部材3と、取付部材4と、スクリュー5と、を備える。半導体型光源2は、基板20と本体とから構成されている。保持部材3には、半導体型光源2が載置する載置面30が設けられている。取付部材4の半導体型光源2の基板20に対応する箇所には、開口部400が設けられている。取付部材4の開口部400の周縁部には、半導体型光源2を保持部材3に押える押え面401が設けられている。この結果、この発明は、半導体型光源2を保持部材3と取付部材4との間に挟み込んだ状態で、スクリュー5を取付部材4を介して保持部材3に取り付けることにより、半導体型光源2を保持部材3と取付部材4との間に確実に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制しつつ、電極の溶解を防止する光源装置を提供する。
【解決手段】放電ランプ11、及び、この放電ランプ11の放射光を反射する楕円反射鏡12を備えた光源装置1において、放電ランプ11の発光点を楕円反射鏡12の第一焦点F1に配置し、楕円反射鏡12の第二焦点F2に反射光を照射する照射面13Aを配置し、この照射面13Aと楕円反射鏡12との間にカラーフィルタ15を設け、このカラーフィルタ15を楕円反射鏡12の光軸Xに対して傾斜させる構成とする。 (もっと読む)



【課題】漏れ光を積極的に利用するような形態において従来のハロゲン電球に代替することができる照明装置を提供する。
【解決手段】
底部および側面部を有する筒状または椀状の放熱器12と、放熱器12内の底部に設けられたLED素子18bとを備え、放熱器12の側面部にはLED素子18bの出射光を放熱器12外部に漏らす窓部19が一つまたは複数設けられ、窓部19は、放熱器12の側面部に設けられた貫通孔を透光性部材で封塞してなる。 (もっと読む)


【課題】LEDを用いた発光装置において、LEDを交換することもグローブの機能を損なうこともなく、単純な作業で発光色を変換する。
【解決手段】ヒートシンク130は、底面に口金140、上面に開口部131を有する。ヒートシンク130の側面にはスリット150が設けられている。LED121はヒートシンク130に収容される。LED121は口金140を介して外部電源から給電されることにより開口部131に光を放射する。グローブ110は開口部131を覆うようにヒートシンク130に取り付けられる。グローブ110は、スリット150に枠170が挿入された状態では、LED121から放射される光を直接拡散させて外部に出射する。一方、スリット150に色変換部材160が挿入された状態では、LED121から放射されて色変換部材160で色が変換される光を拡散させて外部に出射する。 (もっと読む)


【課題】放熱性を向上できる光学ユニットおよびこの照明装置を提供する。
【解決手段】LEDを有するLEDモジュール6aと;このLEDモジュール6aを支持するセラミック基板6bと;LEDモジュール6aからの配光を制御する反射筒6iと;一面側にセラミック基板6bおよび反射筒6iを有し、他面側にヒートシンク9c,9cを有するユニット支持板9を具備している。 (もっと読む)


【課題】大型化や消費電力の増加を招くことなく、放熱性を向上させた車両用前照灯を得る。
【解決手段】ハウジング1と、ハウジング1の前方開口部2に配置されたレンズカバー4とにより形成される灯室6内に、投影レンズ8、シェード10、光源12を前方から順に光軸に沿って配置する。光源12からの熱を灯室6内に放熱する放熱部材16を備え、放熱部材16は上下方向に沿って設けられた複数の板状の放熱フィン24を有する。放熱フィン24の下側に上下方向のスリット26を形成して放熱フィン24の上側と下側とで伝わる熱量を変えて、上側の温度が高く、かつ上側と下側とで温度差を大きくした。複数の放熱フィン24を垂直板部20に左右方向に並べて取り付け、かつ、スリット26は放熱フィン24の下側から垂直板部20に沿って垂直に延び、更に斜め上方に延ばした。 (もっと読む)


【課題】
照明器具一体のLED照明装置は、天井又は壁面の従来のローゼット又は電源ケーブルを利用して、照明灯として交換して使用するLED照明装置を得ること。
【解決手段】
天井又は壁面の電源供給部とLED照明装置が着脱できるように、電源受給部を該支持本体の天井又は壁面側に設け、またLEDユニットと駆動回路を有する発光部を、該支持本体とシェードを有する照明装置の内部に設け、また該支持本体を放熱体とし、さらに該LEDユニットが、熱伝導性支持部材で支持すると共に該熱伝導性支持部材を支持本体で支持させ、加えて該LEDユニットの照射光が、支持本体と平行した方向に照射可能なように、該LEDユニットを支持本体と平行方向に設け、また該LEDユニットのLED発光素子が照射する照射光の対面側に反射部材を設けたLED照明装置を交換して使用できる照明器具一体のLED照明装置。 (もっと読む)


【課題】光利用効率の高い発光装置および照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態のヘッドランプは、励起光を出射する半導体レーザと、半導体レーザから出射された励起光により発光する発光部7とを備えている。発光部7は、半導体レーザとは別体として形成されており、車両用すれ違い用前照灯の配光特性基準が規定する光照射領域の形状に対応した形状の発光面を有している。 (もっと読む)


【課題】長い棒状ランプをミラーに対して設定された位置に位置決めして、シール部等の特定の部位に荷重を掛けることなく支持することができ、また、ランプの取り付け取り外しが容易な光照射器を提供すること。
【解決手段】ランプハウス内に棒状のランプ1が設置され、ランプ1は複数箇所に設けられた位置決め部材であるVブロック16と、光透過性部材で構成されるランプ押さえ棒12により挟持されて支持される。ランプハウス2の光出射口側には、カム受け(第1の部材)11、上記ランプ押さえ棒12、楕円形のカム14等から構成されるランプ持ち上げ機構20が設けられており、ランプ1を取り付けるには、ランプ1をランプ押さえ棒12の上に載せてカム14を回転させてカム受け11、ランプ押さえ棒12を上昇させ、ランプ1をVブロック16に押し付けて挟持する。 (もっと読む)


【課題】発光部で発生した熱を該発光部近傍で溜まるのを回避し、アウターレンズの曇りを抑制することのできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】本発明に係る車両用灯具は、アウターレンズ2とインナーパネル3間に該アウターレンズ上部からアウターレンズ下部に向かって空気の流れが生じる空気流通路16を形成する。また、発光部4で発生した熱を放熱部材5で放熱し、その熱を、インナーパネル3に形成した第1開口部18から前記空気流通路16へ流出させ、インナーパネル3に形成した第2開口部19から該インナーパネル内側に吸い込むようにして、自然対流により空気を循環させる。 (もっと読む)


【課題】従来と同等の放熱性能を実現しつつなおかつ、従来と比べ、高さ寸法を小さくすること(限られた灯具スペースを有効利用すること)が可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】ハウジングと、前記ハウジングに取り付けられて前記ハウジングとの間に灯室を構成したカバーレンズと、前記ハウジングに取り付けられた放熱部材と、を備えた車両用灯具において、前記灯室内に配置された光学系を備えており、前記光学系は、LED取付面と、一端が前記LED取付面に固定され、他端が前記ハウジング又は前記放熱部材に固定された支持アームと、を含む熱伝導部材と、前記LED取付面に取り付けられたLED光源と、前記LED光源の照射方向に配置され、前記LED光源から入射する光を反射し、当該反射光が前記カバーレンズを透過し、所定配光パターンを形成するように構成された反射面と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を確実に導光体内に入射させることで、光源光の利用効率の向上を図ることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】板状部材40の環状反射部47は、LED光源17側に形成された第1反射部48と、ライトガイド20側に形成され、第1反射部48より大径で且つ緩斜面の第2反射部49との2つの不連続面によって形成されている。LED光源17の疑似光源Pから出射され、ライトガイド20の入射部21に直接入射できない出射角の大きい光α1は、LED光源17のドーム部への反射を避けるように、第1反射部48で反射してから入射部21の中心軸26寄りに入射する。また、光α1よりも出射角の小さい光α2は、第2反射部49で反射してから入射部21の外周側寄りに入射する。 (もっと読む)


【課題】大型化や消費電力の増加を招くことなく、放熱性を向上させた車両用前照灯を得る。
【解決手段】ハウジング1と、ハウジングの前方開口部2に配置されたレンズカバー4とにより形成される灯室6内に、投影レンズ8、シェード10、光源12を前方から順に光軸に沿って配置すると共に、光源12からの光を反射させるリフレクタ14を光源12に対向させて配置する。光源12からの熱を灯室6内に放熱する放熱部材16を備え、放熱部材16は上下方向に沿って設けられた複数の板状の放熱フィン24を有する。放熱フィン24と略直交する制御板26を設ける。制御板26は複数の放熱フィン24の外周に沿って設けられ、制御板26は複数の放熱フィン24の外周の対流を規制する大きさに形成する。制御板26はハウジング1に支柱30を介して固定した。 (もっと読む)


【課題】発光管の適切な温度調整を可能とし、構造の簡素化や騒音の発生を抑えた光源装
置を提供すること。
【解決手段】本発明の光源装置2は、光を照射する光源装置であって、光を射出する発光
部15と、発光部に対して光の照射方向の反対側に一体に設けられた封止部16と、を備
える発光管11と、発光部から射出した光を照射方向に向けて反射させる主反射鏡12と
、封止部の周囲に設けられた第1電極18と、第1電極に対して照射方向の反対側に設け
られた第2電極19と、を有し、第1電極と第2電極との間に電圧を印加することでイオ
ン風を起こし、発光部の周囲の空気を流動可能とする。 (もっと読む)


【課題】大型化や消費電力の増加を招くことなく、放熱性を向上させた車両用前照灯を得る。
【解決手段】ハウジング1と、ハウジング1の前方開口部2に配置されたレンズカバー4とにより形成される灯室6内に、投影レンズ8、光源12を前方から順に光軸に沿って配置する。光源12からの熱を灯室6内に放熱する放熱部材16を備え、放熱部材16は上下方向に沿って設けられた複数の板状の放熱フィン24を有する。放熱フィン24の上方のハウジング1に下方が開口した停留室30を設けた。停留室30は、ハウジング1の天井壁1cを上方に凸状に突き出して形成した。 (もっと読む)


【課題】副鏡及びその周辺の冷却を的確に行うことのできる光源装置及びこれを用いたプロジェクターを提供すること。
【解決手段】副鏡21は、本体部である副反射部21bを支持する取付部分FPのうち、少なくとも重力方向の反対側において光軸方向に貫通する冷却用通気部PC1を有する。これにより、熱の溜まりやすい発光部11の重力方向の反対側である上側部分TPと副鏡21との間に冷却用空気Aを流すことができる。つまり、副鏡21及びその周辺の冷却を的確に行うことができる。さらに、補助通気部PC2を有する場合、副鏡21の冷却効果をより高めることができる。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの発光体を光源としたヘッドライトバルブ化に対して、光量不足及び配光に対して不利な単一光源からの照射及び放熱問題を解決させて、また上下配光切替が可能になり脱着が容易なヘッドライトバルブを提供する。
【解決手段】発光体からの光を反射させるリフレクターを上部に配置させ、その形状を湾曲した円錐状として発光体とリフレクターの距離を最小限とすることにより、ハロゲンバルブのような点光源化を目的としている方式であり、さらに上下に配光切替を可能にするためにリフレクター中心点に対して発光体をオフセット配置する。また発光体から発生する熱を逃がす為にリフレクターと発光体取付本体及びそれらを結合する支柱などを熱伝導率の良い素材として、上記構造部品の上下にヒートシンクを配置することにより放熱性を向上させ、またヒートシンクを着脱可能な方式としている。 (もっと読む)


【課題】構造が比較的簡単で、それにより製造コストも低廉化でき、LED基板の裏面に放熱装置を設ける必要がなく、もってLED集魚灯など装置の大型化、複雑化を招来せず、また、漏電を防止でき、もってより深いところへ集魚灯を投入しても耐圧の面などからも全く問題のない水中水魚灯を提供する。
【解決手段】ケース1と、ケース1内に取り付けられた発光体とを有して構成され、水中に水没させて、発光させ、光によって集魚する水中集魚灯において、発光体をLED2により構成してケース1内に取り付け、ケース1内には絶縁性を有し、透明性を有する液体3をLED2及び配線部に接触状態にして充填してなり、液体3をLED2の冷却部材とすると共に、所定形状の透明性を有するケース1と、ケース1内の液体3をLED2からの光を集光させて外部へ投射するレンズ部材4として機能させた。 (もっと読む)


141 - 160 / 626